- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目
-
601
匿名
東京スターのローンの不動産担保が外れれば、この不動産を担保にすれば他行からローンが借りられますよね。
投資マンションとは異なり自分で住んでいる訳ですから、投資マンションローンの金利(4%前後)ではなく、通常の住宅ローン金利で借りられます。
この他行からのローン調達金をもって投資マンションや運用もできますし、手元に置いてもしもの際の資金にも活用できます。メリットはそれなりにあるのでは。
どうせ預金に手を付けるつもりが無ければ、預金担保に入れてしまい、不動産担保を外して有効活用するのも有りでは?
-
602
匿名さん
預金担保にした場合でも、メンテナンスパックの分も毎月引き落としされるんですか?
私は現状、2,800万位預金残があり、ローン部分は2,080万位です。
メンテパック2を選んだので、メンテパックだけで毎月1万位取られてるんで、勿体無いとは思ってますが、
ローン控除の恩恵もあるし、一括返済するのも良いけど、毎月1万円でローン残債分、保険に入ってるつもりでいる訳ですが、どっちが得でしょう?
私には一度、昼休みに携帯に電話が掛かって来たんですが、疲れてたので電話はスルーしてしまいました。
-
603
匿名さん
>>601
普通の住宅ローンは債務者の住宅購入時でなければ借りれないし、
アパートローンであっても融資金を手持金にしたままとするのは無理でしょ。
商売してない人で空いた担保を活用したいというニーズは
リバースモーゲージか有担保カードかフリーローンで。
抹消後に別の抵当として借りるとしても
オーバーローンでない限り、
当初の住宅ローンよりもコミットメントは少なくなるよ。
-
604
匿名さん
>>601
>東京スターのローンの不動産担保が外れれば、この不動産を担保にすれば他行からローンが借りられますよね。
>投資マンションとは異なり自分で住んでいる訳ですから、投資マンションローンの金利(4%前後)ではなく、通常の住宅ローン金利で借りられます。
こんな書き込みをする601は、東スタ関係者?
-
605
匿名さん
>>601
充実人生っていうリバースモーゲージ扱っているのに薦めないのは妙な感じ。
ただの道楽大家さんでしょう。
-
606
匿名さん
リバースモーゲージの不動産評価は、市場価格よりものすごく低くなる。
戸建てでは、良くても土地の路線価格程度にしかならない。
リスクを負担するのはわかるが、利用者が返済できないのを見越して買い叩くように見える。
リバースモーゲージが普及しない理由でしょう。
最近はマンションでも担保になるらしいが、評価額はどう?
-
607
匿名さん
最近ローン契約者にまた新しいスキームのDMが送られてきた。
ローン契約を終身契約?にするらしいが、団信の解約が必要とのこと。
メリット感じる人いる?
-
608
匿名さん
なんかきな臭いですね。
経営が更に悪化してるのでしょうか?
-
609
匿名さん
ここは預金連動ローンの借入れ残高プラスアルファしか預金してないから放置。
経営状況にも全く無関心です。
-
610
匿名さん
一応このスレ見に来てるってことは、なんだかんだ言って気にしてるってことじゃないの?
少なくとも減税期間中はつぶれてほしくないでしょう?
-
-
611
609
-
612
匿名さん
-
613
匿名さん
もしつぶれても残債と預金を相殺した後の残金は数万円だからペイオフ対象。
この銀行の経営には関心ないね。
-
614
匿名さん
つぶれて相殺になったら...減税も終わり。なんのために東スタにしたの?となりませんかね。
10年オーバーの方も、もしものための預金がつぶされるのではないですか。
-
615
匿名さん
ここの預金は塩漬けで、完済まで使うつもりはない。
万一の保険のために預金してるだけ。
通常資金は別の銀行に預金している。
このローンを使う人は流動性の確保が目的で、実際に預金を使う人は少ないはず。
-
616
匿名さん
メンテパックMin3%になってからの契約の場合はどうでしょうか。
減税期間10年経過後も年0.3%払って流動資金確保しますか?
-
617
匿名さん
613 615
だから、そういうのを、いいカモと言うんですよ。
なんども繰り返さなくてよかったのに。
-
618
匿名さん
カモならなんなのさ♪
そんなに羨ましいのかい
何度も繰り返すほど
-
619
匿名さん
カモになるためには相当の資産がないとなれないよ。
617みたいにねたんでいるうちは無理。
-
620
匿名さん
最近、「仕組み外貨預金にしませんか?預金連動の対象ですよ。」
などと電話がかかってきてます。
こうゆうのに乗ったらカモでしょうか?
-
621
匿名さん
>だから、そういうのを、いいカモと言うんですよ。
預金すれば、金利0で金貸してくれるところはない。
メンテパックの適用前だから、費用もかからずに元本分を支払うだけ。
東スタも当初の目論見が崩れて運用難だろうが、ユーザには関係ないこと。
-
622
匿名さん
なんか、、積み立て円定期なるものの案内がメールできた。預金連動OKだって。
これ、メンテパック以降で止むを得ず最軽メンテにしてても10年で350以上きてしまうよ。
来週、店舗で聞いてみようかな。オレンジ色に入るの久しぶりだ。
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
ここのローンは、借りてすぐに債務≦預金にしないとメリットはない。
預金が足りなくて、外貨預金なんかに手を出す契約者が「いいカモ」になる。
-
625
契約済みさん
積み立て円定期に、追加入金の形で普通口座から移してきました。
すぐに下ろせる普通口座に大金が入っているのがずっと不安だったので、
原則中途解約不可の定期にして、第三者が資金移動できる可能性が減ったのでちょっと安心です。
どうせ住宅ローン減税中は入れっぱなしのお金でしたし。
普通預金より誤差程度(0.02%)利息がいいですしね(W
キャッシュバックは、積み立て円定期だけだと500円/年、仕組み・外貨・投信1万円、
ローン利用初年度のみ2万円のようなので、外貨預金にごく小額入れて1万円もらうのもありかなって考えてます。
-
-
626
契約済みさん
積立円定期、今年ローン組んだので4円/ポイントで還元か。
ポイント付加されるのが12/1の1回しかないが。
来年は外貨普通に少額を入れれば2円/ポイントだけど、416万(=5000/12)までしかメリットないな。
判定は「外貨普通預金への円資金からの預け入れ」との事なので、すぐに円に戻しても為替手数料は取られるものの、為替変動リスクは回避できそうだ。
預金相殺で塩漬けにしている部分についてはデメリットなさそうだけど(中途解約しても元々利子着かないし)、何かデメリット有るんだろうか?
-
627
匿名さん
さすがは東スタユーザ。この手の勘定に強いですな。参考になります。
デメリットはなさそうだけど、手間のわりに 500円/年 では割に合わないと思ってたんですが、外貨チョイ入れで1万の策もアリですか。てか、それが狙いかな?東スタ側は
ここの利用者は有資産有望見込み客?が多いはずなので、あの手この手で外貨・投信に取り込みを図ろうと、そういう顧客獲得の戦略で、このローンを考えたんじゃなかったかとね。東スタは
-
628
匿名さん
ここは、預金連動ローン契約者の預金を自行の資産に取り込むのに懸命。
以前は名義変更手数料の無料化を餌に残債分の預金を取り込むスキームもあった。
外貨預金は銀行のリスクはないから、欲張り預金者を誘う餌としてはいいかも。
-
629
匿名さん
ここの仕組みって、メンテナンスパックがあるから、
ローン金利かからなくても、実質、0.7%(メンテナンスパック2として)がかかるよね。
ローン減税1%の減税分からその0.7%引くと、残りが0.3%程度。その恩恵しか受けられない。
今、SBIネットで固定10年が1.19%って金利になっていたけど、
これって団体信用生命保険、8疾病保障とかここで言うメンテナンスパック分(メンテ2より内容が良いけど)
が含まれているんだよね。
ローン減税が1%なので、実質は0.19%の負担だよね。
じゃ、例えば、東スタに寝かせてあるローン分のお金を他のネット銀行等で運用すれば
高いところで0.5%で運用できることを考えると、
0.5-0.19=0.32で東スタよりお得になるよね。
昨今の低金利で、ここのメリットも薄くなってきてないかな?
今だったら、ここを選ばないかも。
-
630
匿名さん
メンテパックが導入されたため、最近の低金利でここのメリットはなくなった。
メンテパック前の契約だと、金利も費用も0だからメリットあるけどね。
-
631
匿名さん
629さん
SBIはローン契約時の手数料が高すぎませんか?
手数料2.1%を10年で割ったら年間0.2%となり
0.3-0.2で0.1%とスター銀行の方が有利になるような。
-
632
匿名さん
-
633
匿名
>じゃ、例えば、東スタに寝かせてあるローン分のお金を他のネット銀行等で運用すれば
>高いところで0.5%で運用できることを考えると、
>0.5-0.19=0.32で東スタよりお得になるよね
絶対に何があっても10年間0.5%で運用する保証あるかい?
しかも何かあったときに自由に使えるのかい?
あと、、、毎日色々と考えるの疲れない?
各種保険、すでに十分加入していれば団信いらないよ。
-
634
匿名さん
東京在住だけど 俺んちみたいに、1400万しか お金借りていない場合
団信入るより 保険で賄う事 OKだけど
思いっきり借りている場合、団信の方が安く上がらない?
-
635
匿名
-
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
>635
新生銀行0.5%だよ。
少しは調べたら?
-
638
匿名さん
>633
個人向け国債10年なら0.53%だよ。
10年で運用できるじゃん。
-
639
匿名さん
こう低金利になると
メンテナンスパックの悪い点が目立ちますね。
メンテ2導入すると変動金利と変わらない。
-
640
ご近所さん
運用が2%以上とかで確実にできるならともかく、
0.5%程度なら、変動0.775-0.5*0.8=0.375%
メンテナンスパック2 0.504%
かりに、1億円のローンとしても、月1万程度の差。
ローンが3000万円なら、月3千円の差
たいした差ではない気がするが。。。
-
641
匿名さん
銀行の普通の住宅ローンと東京スター銀行の預金担保住宅ローンを両方借りている方いらっしゃいますか?
-
642
匿名さん
東スタは抵当権第一位が条件でしょ。
他の銀行は、それ以下の順位でも貸してくれるの?
-
643
匿名さん
よく見ると 預金連動 ではなく、預金担保 と書いてあります。その話ですかね。
私はまだですが、担保切替の誘いがある(あった?)らしいです。
東スタの抵当が外れ、新たに他行で設定可能となった場合、相対的に低利で資金調達できるので、
うまくやれば何かできそうな感じがする。
過去スレでその話を知ったとき何気にそう思いましたので興味あります。
本当に実践してる方、いらっしゃるのでしょうか。
-
644
匿名さん
預金連動ではなく、預金担保です。
いらっしゃいますか?
-
645
匿名さん
預金連動なくなったの?
預金担保なんて、繰上げ返済と同じ。
わずかな登記費用と引き換えに、自由になる預金を担保にする必要など感じない。
当然、預金>残債だけど。
-
-
646
ご近所さん
積み立て定期の方がわずかだけどお得。
預金担保にする人っているのかな?
-
647
匿名さん
保証料とられないし、団信入れるし
住宅ローン控除も受けられるから、
ローン中万が一の時は預金が手許にのこるので、頭金として入れるよりいいと思うんだけど。
-
648
匿名さん
しっかりしてください!
預金連動->預金担保 に切替えるのではなく、
担保の対象を、不動産->預金 に切替えるの話ですよ!
-
649
匿名さん
もともと頭金に充てる予定の預金であれば、もともと無くなる預金だし、
預金担保でも返済してローン残高より多い分は抵当権解除できるらしいから、それを順繰りやって支払えば担保とした預金も使えると思うけど。
ダメですか?
-
650
ご近所さん
649さん
それはわかってるけど、面倒くさいです。
-
651
匿名さん
>担保の対象を、不動産->預金 に切替えるの話ですよ!
預金を担保にしたら、繰上げ返済に対するセールスポイントである預金連動のメリットがない。
何のメリットがないのに、わざわざ担保を不動産から預金に変更する必要はない。
もちろん現在 預金>残債。
-
652
匿名さん
メリットは不動産の抵当権がつかないので他の銀行の低い金利の住宅ローンが借りられる事ですかね。
金利のつかない分は東京スターがいいけど、金利の着く部分は他の銀行の方が金利が安いですからね。
でも、皆さんされてないようですね。
-
653
匿名さん
>メリットは不動産の抵当権がつかないので他の銀行の低い金利の住宅ローンが借りられる事ですかね。
ここのローンは、ほとんどが残債より預金の多い人が使っているのでは?
そもそも他の銀行が低金利だと思うような人は、金利の高いここのローンを選ばないでしょう。
他行からも借りて返済するなら、ここに預けたほうがいい。
東スタが、経営上不動産担保から流動性の高い預金担保にシフトしてるだけのようにみえる。
メリットが判りません。
-
654
ご近所さん
653さんに同意します。
そもそも担保の切り替えは、預金額>ローン残高の人対象にお知らせがありました。
だいたい、銀行からわざわざ案内が来るってことは、銀行にメリットがあるからするのであって、ユーザーにメリットがあることはあまりない気がします。
-
655
匿名さん
でも預金額>ローンの状態にしておく事自体が預金担保みたいなものなのでは?
その上不動産の抵当権も着けるのですか?
-
-
656
匿名さん
↑
順番が違います。
まず、担保として不動産の抵当権
預金の残高に応じてローン金利が発生する
預金>ローン残高 ⇒ 金利ゼロ
です。
-
657
匿名さん
わかりました。考えのスタートが違いますね。
当方はすでにはじめから預金額>ローンの状態に出来て、ローンを組む理由は住宅ローン減税を受けるためです。
それだと、預金担保の方が良いかと思った次第です。
-
658
匿名さん
↑ちゃんと前の人の投稿読んでます?
切り替えの話なんですよ。
つまり、最初に不動産担保、それを預金担保にするかって話。
話の流れからしても、ここ最近書き込んでいる人の大部分が、最初から預金>ローン額ですよ。
-
659
匿名さん
>でも預金額>ローンの状態にしておく事自体が預金担保みたいなものなのでは?
>その上不動産の抵当権も着けるのですか?
655クンは、担保の意味も知らないのでしょう。
-
660
匿名さん
だからそこがスタートから違うのです。
私が言っているのはローンを組む際に不動産を担保にするか預金を担保にするかと言う話です。
すでに不動産担保でローンを組んだ場合は切り替える意味が無いのはわかってます。
-
661
匿名さん
a. 不動産を担保にして、預金連動の預金をいつでも自由におろせる権利を得る。
b. 預金を担保にして、不動産をいつでも自由に売却したり、ほかの銀行で不動産を担保に
ローンを組める.
の差という理解なんですが、あってますかね?
a はいざという時に現金が手元にあるのは安心、かつローン減税が受けられるという
メリットがあります。
bの方のメリットを享受できる人は限られている(ほとんどいない?)ような気がする
のですが、間違ってますかね?
-
662
匿名さん
-
663
匿名さん
預金を担保にするというのは、現金で不動産を購入すること。
他の銀行で自分名義の不動産を担保に借りるのは、住宅ローンじゃなくただの借金。
-
664
匿名さん
なるほど。現金で購入するのと同等だけど住宅ローン減税が受けられて
団信がつくのがメリットですね。
-
665
匿名さん
>なるほど。現金で購入するのと同等だけど住宅ローン減税が受けられて
>団信がつくのがメリットですね。
不動産担保でも同じ。
預金連動の最大メリットの預金自体を担保にするなら、このローンを使う必要はない。
-
666
匿名さん
その通り!
不動産の担保割れが増えているための対策では?
-
667
匿名さん
??
今回の預金抵当への変更は将来的に必要になる抵当権をはずす手数料を負担
してもらえることがメリットでは?
わざわざこのローンを使用するのは住宅ローン減税を享受するのが目的だし・・・
預金を塩漬けにしてもまったく問題ない方は良いと思うのですが。
-
668
匿名さん
抵当権抹消手数料を負担してもらえるメリット?
一万円程の費用が惜しくて、多額の預金に対するフリーハンドを放棄したいならどうぞ。
-
669
匿名さん
不動産担保つけたら金利を免れるためのローン相当額の塩漬け預金とダブル担保ですな
-
670
匿名さん
預金連動の預金は担保ではない。
単なる預金。
東スタがサービスで預金と同額部分のローン金利を0にしているだけ。
-
671
匿名さん
わかってます。でも、金利ゼロにするために動かせない預金は担保と同じようなものです。ローン額を割り込めば馬鹿高い金利がかかるのですから。
-
672
匿名さん
不動産担保でいいんじゃない。東スタの関係者かな。
預金担保のメリットは何なの。
別の借金のために不動産を自己名義にできるから?
-
673
匿名さん
671さん
わかってないようですね。
担保と預金ではぜんぜん違いますよ。
-
674
匿名さん
671クンのように違いが判らない人を標的に預金担保にして、
不動産担保リスクを回避するのが東スタの方針。
無知は絶好のカモ。
-
675
匿名さん
そうですよね。
抵当権抹消なんて、自分で簡単にできるし
そんな費用もらったところでちっともメリットじゃないです。
-
676
匿名さん
673さん
いざという時自由になるという以外で何処が違うのか教えてください。
-
677
匿名さん
673ではありませんが、「いざという時自由」が一番の理由でしょ。
不動産はいざというときに自由にならない。だから東スタも預金担保に変えたがる。
ローン=預金の金額以上に余裕のお金がたくさんあれば、確かにどちらでも変わらんという人も
いるかもしれない。
けど、大抵の人は、明日会社を首になるかもしれない、事故に合って仕事が続けられない事態
になるかもしれない、子供とかのために高額な医療費がかかるかもしれない、地震が発生して
住宅の修理に多額の費用が急に必要になるかもしれない、訴えられて多額の訴訟費用が必要に
なるかもしれない、とかで余剰な預金以上の出費が必要になる可能性はあるでしょう。
数百万なら何とかなるかもしれないけど、万が一に数千万とかの費用が急に必要になったとき
住宅ローン以外でローンを組もうとすれば、「高い」とおっしゃっている東スタの住宅ローン
の金利の何倍も払ってお金を借りないといけなくなるわけです。
まぁ、万が一と言えば、万が一ですが、ここの預金連動ほど自由度の高い保険は他にない
(保険は保険会社はうんと言わなければ払われないが、ここは好きに引き出せます。)わけです。
あと、何年後かに余剰な貯金以上の車が欲しくなったときに、ここの預金をおろして買えば
カーローンを組むよりも何倍も安く済む場合もあるでしょう。
ここの預金をおろす必要まではなくても、急な出費で手元の資金が手薄になることはままある
ので、その時にいざという時の心配をしなくてもいいのは、私にとっっても価値があるんですが、
預金担保にそういう価値はまったく見出せなくありません?
-
678
サラリーマンさん
預金連動で金利ゼロという表向きは魅力的だが、実質はメンテナンスパックという団信料金やガン保険料で金利相当の利率が生じます。あたかも金利ゼロと宣伝して、客寄せする体質が気に入りません。信頼できない。
また、この銀行自体の接客が高慢である点も気に入りません。
何より、銀行の経営状態が疑問視されてます。
上記の理由で、私は東京スターの住宅ローンを選択しません。
-
679
既契約だよ
残債2800と同額の預金アリ、団信分を毎年入金してる。あまり借金している感覚はないよ、減税期間終わったら、健康状態勘案して、残債を調整の予定。先週円積立のお知らせがきてたけど、確かに外貨か投信まぜて一万もらうのアリですね。
定期に400、ノーロード投信積立1ぐらいがいいのかな。ベストミックスの例他にありません?
-
680
匿名さん
自由のありがたさもわからない人は、預金担保でいいだろう。
しつこく書き込む必要はない。
メンテパック前の契約なので金利0の恩恵を、ゆっくり長期間楽しむつもり。
-
682
匿名さん
やはりその理由なんですね。
当方はもともと頭金に充当するつもりの預金を担保にするつもりなので、その金は無いも同然ですから自由になる必要はありません。他に何かもっと違う凄い理由があると思いました。
やっと理解出来ました。安心しましたありがとうございます。
-
683
匿名さん
そもそも頭金程度しかなくて、預金担保にできるのかが疑問。
-
684
匿名さん
まさか、頭金分の金額の預金担保に住宅ローンを借りられるなんて思っていない
ですよね…。
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
>他に何かもっと違う凄い理由があると思いました。
自由のありがたさもわからない人は、預金担保でいいだろう。
-
687
匿名さん
-
688
匿名さん
ここは、最初から借り入れ額以上の預金できる余裕のある人が利用するローン。
頭金程度しか預金できないなら使わないほうがいい。
-
689
匿名さん
何か、ここのローンうんぬん以外に、基本的なところを勘違いされている気がしますね。
一度、東スタの窓口に話を聞きに行って、恥をかいてくればいいかと。
-
690
匿名さん
そりゃ、300万の預金担保に、3000万円貸してくてくれるような(額は例えです)銀行があれば、
預金担保の方がいいわ。
担保の意味わかってます?これ以上、ローンはらえませーんと言ったら、銀行は担保没収
することしかできないんですよ?頭金の一部を預金担保にしたって、ローンは下りませんよ。
-
691
匿名さん
682の書き込みから知識のレベルがわかる。
かわいそうなのでさわらないほうがいい。
預金担保切替えへの勧誘電話があった時メリットを聞いたが、
登記関係の手数料無料の話しかなかった。
他になにかあります?
-
692
匿名
台湾大手銀、東京スター銀行を買収へ
海外勢で初 500億円で全株取得
住宅ローンはどーなるのでしょうか?
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
昨日妻と預貯金が増えて来たのでスター銀行に変えようと思っていたのですが、買収!妻に話したら本当に貴方は先見の目が無いと言われました。とほほ
-
695
匿名さん
去年もANZ(オーストラリアニュージーランド銀行)に
売りつけようとして失敗したもんな。
ローンスターは売り逃げしたくてたまらなかったんだろうな。
ようやく売り逃げ実現ってことだな
でも中国信託商業銀行ってここを買って何しようとしているんだろうな。
-
696
匿名さん
台湾の銀行に買収されるんじゃ先行き心配で借りる気にならないな。
-
697
匿名さん
-
698
匿名
台湾大手銀行に買収?とのニュースを見て、破綻ではないのですがやはり不安を隠しきれません。
外資銀行に買収された場合、ペイオフ制度はどうなるのか? 日本の法律が優先されるのか?
現在、預金連動型住宅ローンで1300万円借入、預金1300万円してます。
年始にもペイオフ分の1000万円を残して、300万円は引き出そうか、早急に繰り上げ返済を
しようか検討中です。
同じような預金連動型住宅ローンで借入をしてらっしゃる方、どのようにお考えですか?
-
699
匿名さん
銀行法を読みましょう
ちなみにシティバンクは銀行法上の銀行です。
買収されるかされないかは、ペイオフとは直接関係ありません。
仮に買収されるとしても新生銀行と同じようになるのでは?
-
700
匿名さん
>現在、預金連動型住宅ローンで1300万円借入、預金1300万円してます。
>年始にもペイオフ分の1000万円を残して、300万円は引き出そうか、早急に繰り上げ返済を
>しようか検討中です。
約款をよく読むこと。
最悪でも預金はローン残債と相殺。
相殺後残った預金の内1000万がペイオフ対象。
何もすることはない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)