住宅ローン・保険板「2006年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2006年3月実行の方
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2009-06-15 17:12:00

2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。

公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。

フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。

みなさまどんなヨミですか。

[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2006年3月実行の方

  1. 102 匿名さん

    >>101

    昨年度分申告用のドキュメントですが
    「平成16年分贈与税の申告のしかた」(http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h16/02_pdf/00.pdf)
    によると(1年シフトさせて読めば良いと思います)、

    (P12 中段より引用)
    >なお、「取得」の場合には、これらの状態にあるものが含まれませんので、贈与を受けた住宅取得等のため
    >の金銭を建売住宅又は分譲マンションの取得の対価に充てている場合には、平成17 年3月15 日までにその
    >引渡しを受けていなければ、上記のいずれの特例の適用も受けることはできません。

    とあります。マンションや建売住宅の“取得”の場合には、平成18年3月15日までに“引渡し”を終えている
    必要があるようです。その後の“入居”に関しては、正当な理由を申し立てれば平成18年12月31日までは猶予
    されるのでは。

  2. 103 98

    102さんの言うとおりです。
    簡単に言うと、契約書の引渡日が来年3月16日以降であれば検討の余地なしとなります。
    また、正当な申し立てができるのは、3月15日までの引渡日であり、かつ、業者等の都合により
    入居ができなかった場合に限られます。

  3. 104 匿名さん

    はぁ、3月はどうなるんでしょうね。
    1月からまたキャンペーン商品がたくさん出そうですよね。金利が上がっても優遇でカバーして欲しい。
    東京三菱UFJなどに期待してます。

  4. 105 匿名 89

    他の板にも投稿してしまいましたが、
    元々に投稿したので結果を報告します。

    本日税務署に電話してみました。
    うちの?税務署の見解は、「3/15までに入居できなくてもOK」とのことでした。
    入居が3/15より若干(ここが微妙なんですが)遅れる場合は、
    「3/15までに申請の書類を提出する事。その書類に入居が遅れて住民票がだせない
    事を一筆書いて添付してください。」とのことでした。
    「住民票が取れた時点で提出してください」と言われました。

    税務署によって見解が分かれるのでしょうか?

  5. 106 匿名さん

    >105
    税務署に電話した回答なんて信用しない方がいいよ
    奴ら名前も名乗らず適当だから

    専門の税理士に相談したけど
    15日に引渡しがされているか が重要らしいよ
    15日に引渡しがされる証拠があればいいけど
    無いなら諦めたほうがいいよ

  6. 107 匿名さん

    引渡し時期について、質問です。
    私の場合、3月初旬引渡し予定でフラットと銀行ローン併用ですが、3月中に実行でしょうか?
    初旬であれば、3月内の実行可能だと思うのですが。
    ここに書込みされている方で、3月初旬引渡しの方いらっしゃいますか?

  7. 108 匿名 89

    >106さん
    そうですか?
    うちの税務署の方はキチンと質問の内容を確認して
    担当の部署にTELをつないでくれました。
    その部署の方も名前を名乗り質問内容を再確認して
    回答してくれましたよ。

    まぁ〜「信ずる者は救われる」って事で。

  8. 109 匿名さん

    >108

    3月15日に入居できない理由によるんじゃない?
    「引渡しがまだ・・・」はNGだけど

  9. 110 匿名さん

    住友信託銀行とSBIが新銀行を07年度上半期までにで設立すると発表されましたね。
    記事によれば「住宅ローンなどで積極運用して収益を稼ぐ」とのこと・・・。
    来年3月実行のスレに集う皆さんには関係のない話かも知れませんが、これが引き金に新商品が出てくるかもしれませんよ〜!

  10. 111 匿名さん

    いいよもう、所得税はあがるし、住民税はあがるし、保険料負担率もあがるし・・・
    これで子供がニートになったら、仕事する元気なんて出てこないね!

  11. 112 匿名さん

    景気は良くならないな。ということは金利は上がらないな。

  12. 113 匿名さん

    >>110
    借り換えや固定期間終了後の契約でいいものに巡り会えるかもしれませんよ!

  13. 114 匿名さん

    住信は独自路線をいくために、なりふり構わない攻勢にでていますね。
    政府への借金をすでに返済し終わっているので、融資残高増加に
    集中できるのですね。今回の商品は他行より0.1%から0.2%やすいので
    その分自行の利ざやを削っています。
    おそらく住信の住宅ローンの伸びが都銀の中で突出するでしょうから、
    その発表を前後して攻勢をかける余裕がでてきたみずほか、合併後の
    東京三菱が似たような商品をだしてくるかもしれませんね。
    第3四半期の決算発表前後の1月から2月上旬ですかね。
    私は4月実行なのでそれに期待しています。

  14. 115 匿名さん

    >112
    そうだといいよな。
    金利の上がる要素が、景気だけではないところに、一抹の不安がある・・・。

  15. 116 匿名さん

    112さんは現状をきちんと見てるんですかね?
    市場は来年度中に金利が1%程度上昇することを織り込み始めているというのに。

  16. 117 匿名さん

    来年度に金利が1%上昇・・・。ってことは3月実行は、なんとかセーフってこと?

  17. 118 匿名さん

    3月はほんとに滑り込みセーフではないかと思います。(とはいえ、11月実行時点よりは上がってしまうと思いますが)
    超長期金利が3%になることは織り込んでおいて、それより安かったらラッキー!ってスタンスが心臓に良いかと思います。

  18. 119 匿名さん

    116> やたらと不安をあおっちゃいかんいかん。

  19. 120 匿名さん

    あれれ? 来年度に金利が上がるというのはわかるんだけどさ、
    3月だとセーフってほんと?
    年度末の3月って、金利上がるんじゃないの?
    むしろ次の4月・5月の方がチョビットでも金利が下がるんじゃないの?
    たしか今年もそうだったはずだよ、たとえばフラットあたりは。
    複数の人(資金運用セクション)から、そんな話をきいたんだけど・・・。
    おしえて! そこらへんの仕組みに詳しい人。

  20. 121 匿名さん

    もし、将来の金利を、概略程度でも予想できる、という人がいたら、
    その人は大金持ちになれますよ。

    > おしえて! そこらへんの仕組みに詳しい人。

    そんなのいるわけねえじゃん。

    > 複数の人(資金運用セクション)から、そんな話をきいたんだけど・・・。

    なぜその人たちの言葉を信用しない? 要は彼らも信用ならんというわけだ。
    信用ならんという考えは正しいです。正解は誰も知りません。

  21. 122 匿名さん

    >121
    >そんなのいるわけねえじゃん。
    そんな言い方して威張ってちゃダメよん。
    年度末に金利が上がるしくみは、ネットで調べりゃそれなりに出てくるぞ。
    理由はあるんだよ。

  22. 123 匿名さん

    > 理由はあるんだよ。

    で、>>120 の質問の回答としては、どのような内容になりますでしょうか。

    結局のところ、回答するところまでは無理なんでしょ?

  23. 124 “

    気をつけたほうがいいぞ
    営業が混じって早く契約させようとしてるから

  24. 125 —

    俺も知りたいな、、、年度末に金利が上がる仕組み

  25. 126 匿名さん

    う、寒い終わり方してますね・・・。
    金利の一年周期内での上昇下降の傾向なんて、全然決まってないでしょ。122は何が言いたかったんだろう。
    年末に金利が下がってる年だっていっぱいあるよ。
    http://www.bb.jbts.co.jp/data/index4.html

  26. 127 匿名さん

    >126
    これ、間違ってるかもしれないが、
    年度末の債券市場は、利益確定売りが出るので金利が上がりやすい
    ・・・ということではないかなあ?
    もちろん金利が変動する要因は他にもあるので、
    一概に年度末は「絶対に上がる」とも言い切れないと思うが、
    往々にして3月は上がりやすい・・・ということを言っている気がするのだが。
    ま、俺も素人なので間違ってたら笑って指摘してくれ。
    教えて、もっと詳しい人! 特に資金運用に詳しい人に教えてもらいたい。

  27. 128 匿名さん

    > 教えて、もっと詳しい人! 特に資金運用に詳しい人に教えてもらいたい。

    だから、「そんなのいるわけねえじゃん」

  28. 129 匿名さん

    >128
    予言じゃなく、予想でええねん。

  29. 130 匿名さん

    予想でいいの?
    3月実行は2.9%!
    長期金利も1.6%台に入って押し目買いが入った様だが、所詮トレンドは上昇傾向。
    投資家も1.7,1.8になることを見込んで押し目は全力でない模様。

    現状より0.2%あがると考えておくのが、妥当か。

  30. 131 匿名さん

    みなさん、フラット35や長期固定で組むことを考えていらっしゃる方が
    ほとんどですよね!
    我が家は、冒険も入っておりますが・・・。
    固定金利選択型の3年固定(0.8%)、全期間終了まで優遇金利(1.2%)にて検討中です。
    3年後の金利はどうなっているかはわかりませんが、消費税アップなど・・・財政面で今度どうなるか
    わからないので、様子見です。
    当面、高い金利を払っているつもりで、差額を繰上返済にまわし、少しでも残債を減らしたいと
    考えております。

  31. 132 匿名さん

    私も3月実行の者です。
    ここのみなさんは、公庫を使う方は少ないんですね?
    私は一応公庫3.06%は審査通っているのですが、フラットに切り替えるか悩んでます・・・
    公庫 vs フラットで悩まれている方はいっらっしゃいますか?
    ちなみに、フラットはフラットでも、手数料52,500円の2.90%と手数料2.1%の2.65(11月時点)で悩んでます・・・
    (デベ提携のり○なで)

  32. 133 匿名さん

    私は提携ローンと迷ってますが、公庫(当初2.80)に傾いています。
    大手銀行のフラットは3%を超えてきそうな気もしますし…。

  33. 134 匿名さん

    東京三菱の合併記念キャンペーンに期待します。あとから発売するので
    住友信託よりいいに違いない。

  34. 135 匿名さん

    年収450万で2300万円の借入れです。
    デベ提携の住友信託全期ー1%優遇と、某地銀当初3年固定0.98後0.7%優遇で迷っています。
    長期固定では払えないので選択できませんでした☆
    妻(私)が職場復帰するまで妻名義の貯金を切り崩しながら生活するつもりです(泣)
    >131
    全期ー1.2が利用できるんですね。デベ提携ですか?
    ちょっとうらやましいです。
    地方には都銀や信託は厳しいですね。

  35. 136 匿名さん

    富国生命へ、急げ!!

  36. 137 匿名さん

    132です。
    >133さん
    やっぱり3月実行だと、フラットは3%越えを覚悟した方がいいですかね。
    うぅーん、難しい・・・
    6月に契約したのですが、その時デベに「ローンは11月頃までに確定してください」と言われたので、
    そろそろ決めないと・・・

  37. 138 匿名さん

    >137さん
    133です。悩みますよね…。うちもそろそろ確定しなければいけない時期です。
    こんな微妙なタイミングで金利が上昇を始めるとは…。
    1年前だったら、こんな心配いらなかったんですけどねぇ。

  38. 139 匿名さん

    日興シティのストラテジストが来年3月までに長期国債の金利が1.2%をつける
    と言っていますね。理由はグローバルのインフレ率の低下、消費者物価の上昇は
    原油高の影響が大きいので、割り引いて考えなくてはいけないとのことです。

    ユーロでも原油高とインフレ率の考え方の議論がでています。
    3月実行の身としては、金利が落ち着いて欲しいですね。

  39. 140 匿名さん

    139さんの情報も信頼性はあるのでしょうが、
    今朝の日経を読むと、底堅い取引傾向にある現状では、1.5%を割り込むことは考えにくい。
    という記事が書かれています。 私もこれに賛同しています。

    3末時点で日経平均は15000円を試す展開になるでしょう。そうなれば、長期金利は1.6〜1.8の展開に
    なってくるはずです。 来年3月までに長期金利は1.2にはならないと思いますよ。

    1.2ということは、年末年始のご祝儀相場もなければ期末権利確定のお祭り騒ぎもなく、下げ基調に転ずる展開に
    ならなくてはいけないと思います。中間決算が出揃い始めた今、企業は純利倍増、10倍増などの+ニュースばかりです。

    私も3月実行の身ですから、上がって欲しくないのはやまやまですが、現状を見ると夢ばかりは見ていられないと思います。

  40. 141 139

    >>140
    水曜日の日経金融に載っています。論点は今の長期金利にどこまで
    金融引き締め期待が織り込まれているかということです。
    日銀は金融調整能力を回復するために早くゼロ金利を脱出したい。
    しかし政府は2001年?の金融引き締め時すぐに景気が割れた
    苦い経験があるため、簡単には納得しないでしょう。
    日銀は景気の実態以上に早めに利上げに動くインセンティブが
    あるため、日銀の判断はたいてい早すぎだと思います。

    今回も日銀のアナウンス効果でみなそのような期待を持っていますが
    私はマーケットの期待より遅くなると思います。

    現在5年ものの金利の上昇が長期以上に早いため、実はイールドカーブが
    フラット化が進んでいます。これはすでに金利上昇期待が織り込まれた
    とも考えられるため、3月ごろは逆に行きすぎの調整が来る可能性
    があると思います。

  41. 142 匿名さん

    他のスレにもありますが、フコク生命の住宅ローンキャンペーンいい感じです!
    うちは子供2人ですので0.3%の優遇も入れれば20年固定でも2.64!!
    早速、相談書送付しました。キャンペーン期間中は申し込み時の金利適用で、団信、保障料込み!
    これ通れば即申し込みする予定です。

  42. 143 131

    >135さんへ
    >全期ー1.2が利用できるんですね。デベ提携ですか?

    そうですね。
    全期間優遇割引については、地方銀行(地元では最大手)の信用を得られたということで、
    特別措置だそうです。
    一般の方については、1.1%引きです。
    にしてもお得ですよね?

    うちは年収400万、借入2,000万です。
    当初は33年で組み、がんがん繰上返済をして、少しでも残債を減らしたいと考えております。
    私も働いておりますので、あくまでも月々の返済は主人の収入で、繰上返済については
    余剰金にて無理なく返済しようと考えております。

  43. 144 匿名さん

    私は住信一本で行こうかと・・・
    現時点の金利より0.2%上がることも織り込み済みです。

  44. 145 匿名さん

    日経新聞を信じている人がいるが日経なぞ競馬新聞よりも打率が低いんだよ。140氏の

    >今朝の日経を読むと、底堅い取引傾向にある現状では、1.5%を割り込むことは考えにくい。

    早くもこの予想は外れているし。本日1.46%

  45. 146 匿名さん

    >145
    10日時点では0金利解除が早期実現されることを想定して書かれているので、当然金利上昇の結論になるでしょう。
    15日現在では0金利解除が延期されそうだという公算が高くなったので、長期金利もそれを反映しているだけのことです。

    145さんはどの様にお考えですか?
    批判をするのなら、ご自分の意見を示すべきかと。

  46. 147 匿名さん

    だいたい金融政策は日銀の専管事項だろ。
    経済音痴の小泉や安倍の分際で福井総裁に意見出来ると思っている時点で痛いな。
    福井は小泉の言うことなんか聴かないだろうな。
    量的緩和政策の解除に関しては福井が見識を貫くだろうな。
    もっともそうは言いながら結局は量的緩和を解除しても0金利状態は続くと見るが。
    だいたい景気回復と言うが小売関係なんか悲惨なもの。
    今日ダイエーの既存店売上げが発表されたが
    対前年比10%減、2年前に比べて30%減
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051115AT1D1507515112005.html
    これはいよいよ本当にダイエーもダメかも分からんね。

  47. 148 匿名さん

    金融政策は確かに日銀の専管事項ですね。ただ2001年の日銀の失敗が
    政府に信用されない理由ですね。
    日銀には金融調整能力を取り戻したいと
    いうインセンティブは大きいです。日銀の存在意義にかかわりますからね。
    だから必要以上に早めに量的緩和終了に動くと思います。デフレーターが
    マイナスである以上、消費者物価がゼロになったからといって、量的緩和
    終了では拙速すぎます。ある程度のりしろがないと、また逆戻りする可能性
    があるでしょう。

    最近の金利下落は141のストーリーとなりつつありますね。

  48. 149 匿名さん

    >>145
    確かにそのとおり。日経はコンセンサスを教えてくれます。新聞なんで
    当たり前ですが。だから読み手は常にそれが正しいか、市場に織り込まれているか
    を考えなくてはいけません。

  49. 150 匿名さん

    なるほど・・・。
    勉強になります。

  50. 151 135

    >131さんへ
    レスありがとうございます。
    それにしても地銀も地域によって違うんですね。
    かなりうらやましいです。

    そういうのが選択できたら悩まないのになー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸