- 掲示板
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
うちもお願いします。
31歳・年収700万(大手企業の年功序列で最高1500万くらいになる)
妻・年収500万
子供2人(できたらもう1人欲しい)
都内マンション希望で、頭金1500万円。
借り入れは私のみで3500万円予定。
お願いします。
>>600
年収と年齢ではOKですが、お子様3人というところで厳しいです。
ローンとは別にお子様1人に1000万の教育費がかかるのをライフプラン
で計画して、返済可能かを判断して下さい。
お子様が私立に進学すれば、教育ローンが必要になるかも分かりません。
>>601
ちょっと意外な借入方法ですが、大丈夫でしょう。
ローンは奥様ですから、ご主人の年齢は関係無いですね。
奥様の年齢を聞くのは失礼ですので、ご主人より若いと想定しています。
お子様ができた時や育児で返済ができなくなった時は、職場復帰まで奥様
の貯金からの返済が可能でしょうか?
ご主人の収入や貯金からの返済で、年間110万円を超える場合や、定額贈与
の場合は夫婦間でも贈与税がかかりますので注意してください。
ご主人の収入だけでも返済可能ですので、ローンは短期固定金利や変動
金利の選択でもOKです。
>600
我家と似てますね。すでに新築戸建購入済で
2500万ローンで子供3人(6歳以下)です。
年収580万です。
はっきり言って貯金できません。これから教育費がかかるのに・・・。
ボーナスも固定資産税・重量税・車検・実家帰省費・家電買替あたりで
ほとんどなくなります。将来、車の買い替えが出来るか不安(汗)
購入物件に欲が出ると、子供の養育に確実にしわ寄せが来ると思います。
うちは子供達が全員小学生になったら嫁にも確実に働いてもらいます!
子供は勉強が出来なくてもいいから、体だけは丈夫になって欲しいので
水泳やサッカー等の運動は小さい頃から習わせたい!
家族構成
夫(30歳) 年収 490万(公務員)
妻(29歳) 年収 90万(パート)
子 なし
頭金250万円
借入額3000万円
管理費、修繕積立金、駐車場で月々2万円のマンション契約
ローンの組み方を迷ってます。
よろしくお願いします。
とゆうか無謀でしたかね・・・
>>606
収入は安定していると思いますので、10年固定程度の低金利商品が選択できるでしょう。
35年2.3%としてローンと管理費等の月額合計が12.5万、年間合計が150万で年収の30%の
返済比率です。厳しいですが、奥様が働かれておられば問題無いでしょう。
10年後の金利アップや修繕積立金のアップの対策は必要です。
605です。
匿名はんさんありがとうございます。
フラット35を2000万円と5年固定1000万円はどうですか?
査定屋さんお願いします。
夫(33歳)年収800万
妻(31歳)年収650万
子供 2歳
貯金1700万(1,500万を住宅購入費用に充てる予定)
契約済み物件価格7000万円
借入額 夫3,000万
妻3,000万
その他ローンなし。
総支払額を抑えるため当初固定10年のみで考えています。無謀でしょうか?
(審査はなんこうか通っています)
>>608
いえ、全然厳しく無いですよ。
あえて、高いローンを払わなくても10年間に繰上返済で元金を圧縮可能なら
10年後に金利が大幅にアップしていても対応できます。
ちなみに3000万を3%と2.35%では10年間で払い込む額の差は127万で、これを
そのまま繰上返済にまわしたとして10年後の金利が2.8%なら同返済額です。
10年後に選択する金利が3.7%以下(1.35%UP)なら、35年3%の金利より有利に
なります。
もちろん、10年後の金利は予想できません。
2.35%より低ければ、ますます有利になりますし、仮に5%の金利になったと
しても、毎年50万の繰上返済(元金500万圧縮)ができれば対応可能です。
フラットと併用は、金利アップのリスクを軽減するのに有効ですが、低金利
のメリットは半減しますので、安心を求めたい時の選択です。
査定屋さんお願いします。
夫29才年収600万
妻37才専業主婦
子供1才 一人の予定。
頭金、諸経費を抜いて
3000万の借り入れ予定。
残貯金300万
フラット35全額にしようと思っています。
今後の生活きついでしょうか??
お願いします。
>>593
ありがとうございます。
現在検討している物件は価格3350万のもので少し勇気づけられました。
預金900万のうち頭金は600万を予定しております。
残り全額フラット35での借り入れを販売会社より薦められたのですが
フラット35のみでいくか迷っています。
>これは具体的には何を心配しておられますか。
妻が仕事をして収入を得ている世帯という現状での
各機関での審査のことです。
601です。
ありがとうございます。
夫のみの借り入れを予定しています。
妻は専門職で今後も一定の収入(最低500万)が見込まれます。
子供2人いますが、仕事は続けています。
物件の補足ですが
物件価格 6000万円
親から 2000万円
自己資金 500万円
ローン 3500万円 を予定しています。
特に派手な生活をしているわけではないので大丈夫だと思うのですが
子供たちは中学から私立で、教育費は一般的にもかかるかなと思っています。
大丈夫かどうかお願いします。
またいくらぐらいまで購入可能でしょうか
606です。
匿名はんさん、ありがとうございました。
581、587、588さん貴重なご意見ありがとうございました。
返事が遅れまして申し訳ありません。
結局、色々迷いましたが今週HMと契約しました。
頭金は結局親の援助もあり800万円位になりました。
予算も諸費用諸々込みで3750万円近くになると思いますが、
プランの見直しで少しでも圧縮したいと思います。
今後の年収は会社のモデル年収で42歳で690万程度といった程度です。
それだけでは心もとないのでカミさんもパートを始めております。
やはり子供2人というのも大きな要因なんでしょうね。
楽ではないと思いますが頑張ります。
査定屋さま宜しくお願いします。
夫(34歳)税込年収810万(自営)
妻(29歳)税込年収380万(会社員)
将来子供希望
契約済マンション価格4700万円
頭金 1550万(諸費用含)
借入額(夫) 3,350万
残貯金 500万
自営(法人)で審査が厳しかったのですが何行かとおりました。
月々の支払いは管理費込で15万円位を予定してます。
今後も共働きを続けていく予定ではいますが、
もし妻が仕事を辞めたりした場合はかなり厳しいでしょうか??
お願いします。
査定屋さん、どうぞよろしくお願いします。
夫(33歳)年収600万
妻(38歳)年収200万⇒今年度は300万位。
子供 2歳(もう一人希望だがそうなると収入が減り、さらに年齢的に会社に戻れるか不安。。)
貯金900万(600万を住宅購入費用に充てる予定)
契約直前物件価格4200万円
借入額 夫3,800万位を予定
その他ローン 車残り14万円(8月完済予定)。
ローンについて勉強中。10年固定と変動を組み合わせで35年、がんばって繰り上げ返済したいと思ってます。
が、夫の年収が増える見込みが今のところないのと、育児休暇で少なかった私の年収が来年は少しは増える予定ですが家賃補助等なくなるのが影響を与えるのが心配してます。(あともし子供が出来たら私の収入が無くなります)
よろしくお願いします。
599様、597ですがおりがとうございます。
歩合給と奥様の収入は除いて考えて下さい。
年収300万では月々(管理費なども込み)8万の支払いで、
ローンは1500万が限度だと思います。
正直、家賃を払いながら1200万貯めるのは、職種を変えないと無理に近いかと・・・。
でもそれが安全な査定ですか??
他のやり方はないのでしょうか・・・。
とありますが、合算にすると審査が通らないということもあるのでしょうか?
身の丈にあったのがローン1500万ですか・・・。
>>613
>預金900万のうち頭金は600万を予定しております。
諸費用分と留保分を除いたのが600万ということなら、いい感じでは。
>フラット35のみでいくか迷っています。
手数料や団信などを考慮に入れると銀行などの超長期固定も魅力的だと思います。
短期固定・変動と超長期固定のミックスも比較的簡単です。
>各機関での審査のことです。
購入するのは奥さんで、そのために奥さんが審査を受けてローンの借主となる、
というだけのことではないかと思いますが、どうでしょう。
働く女性向けの住宅ローンもいろいろありますし。
http://www.yachiyobank.co.jp/kojin/loan/jutaku/princess.html
http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_e.html
>>618
ご主人の収入は増える見込みが無い、奥様の将来の収入の見込みは不透明、
なお且つ、お子様は3名の予定。
ローンの借入金額も3800万とご主人の年収の6倍以上。
10年固定と変動の組み合わせはリスクが高いです。
3800万を35年3%の利率で試算すると、年間175万の返済となりローンの
ご主人の年収に対する比率は29.2%になります。
お子様3人の教育費がかかる時期の生活は、非常に厳しいものになると
思われます。
繰上返済は、奥様が働かれている間しか積極的にはできないでしょうし、3人
めのお子様の予定もそんなに先だとは思われませんので、繰上返済による元金
の圧縮は期待できないでしょう。
物件価格を低くするなど再検討された方が良いと思います。
>>619
ローンの審査のことは言ってません。
夫婦の収入合算でローン借入は可能でしょう。
ローンは借入可能な額では無く、返済可能な額で行うのが絶対条件です。
将来に奥様のご出産などで奥様の収入が無くなった時に、ご主人の収入
だけでローン返済と生活を行っていかなければなりません。
又、お子様ができれば養育費もかかります。
ご主人の歩合給については、どれくらいを年収に含めて良いかが分から
ないので、除いて考えて下さいと言いました。
継続的に歩合給が支給されているなら、過去2〜3年の平均の8割程度を
年収に加味して考えられたら良いでしょう。
その年収額の5倍程度がローンの金額の限度と考えて下さい。
これで、購入可能でしたら、お子様の予定が3年後ということですので、
その間に貯金をしっかりして繰上返済やお子様の教育資金に備えられれ
ば良いでしょう。
>>617
自営業でローン審査がおりたということですので、全然問題ありません。
自営業はサラリーマンと違って、病気などで収入が不安定になる場合が
ありますので貯蓄を年収の1年分程度は残したかったですね。
ローン借入金額を3600万にしても、十分返済可能だと思います。
奥様の退職は、当然収入が無くなるので、同じ生活スタイルはできない
でしょう。
家計管理をきっちりして、貯金ができれば問題無いでしょう。
617です。
匿名はんさん、ありがとうございました。
家計管理をきっちり行い、繰上げ返済と貯蓄も行って行きたいと思います。
宜しければローンの組み方もご指南頂けるとありがたいのですが・・
10月実行で現在下記2行で悩んでおります。
①ミックス 35年(実行時金利)
850万 10年固定 その後-0.6%
2500万 30年固定 その後優遇なし
②35年(申込時金利確定済み)
3350万 10年固定 その後-0.4%
①を6月の金利で計算しても、②の方が月額15000円位支払いが少ないので、
その分貯金や繰上げ返済にまわせるので良いのかと思います。
ですが、長期固定の安定性を考えると①にして当初10年内に繰上げ返済に励み
850万を完済するとそれ以降の支払いが月額10万以内になりますので、
最初は大変ですが後々楽になるかなとも思っております。
自営業の場合はやはり、10年固定で勝負にでるより安全性を重視した方が
いいのでしょうか。(また、②は非提携ローンで多少心配な面もあります。)
長くなってしまい申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
>>624
安全性を気にされていると思いますので、①の選択で良いでしょう。
当初10年内に積極的な繰上返済完済が可能なら、5年や3年の短期型で
低金利商品の方が、効率良く元金圧縮できます。
よろしくお願いします。
37歳独身 年収600万 社団法人勤務(年収は勤続年数に比例して安定して上昇します。)手持ち資金2,000万円
結婚の予定なし(もちろん子供もいません)
将来を考え、今のうちにと思い、都内に5,100万の物件を購入予定です。
頭金1700万入れて、35年の30年固定で3400万円を借りようと思います。
マンションですので、諸費用込みで毎月15万超の支払になるようです。(ボーナス時は支払いなし)
手取りが30万で15万超の支払はやはり無謀なのでしょうか?
宜しくお願いします。
夫(34歳):会社員(一部上場企業100%子会社)・税込み年収820万
妻(33歳):専業主婦
子供:なし (今後二人ほしいと考えています)
貯蓄:2400万 (うち2200万を住宅購入資金に充てます)
物件:6000万の新築マンション
ローン総額:4000万
現在住んでいるマンションを売却して購入する予定です。
査定額は残債+700万でしたが、今のところそちらの売却益は見込まずに
資金計画を練っています。
夫の年収はあと100万程は増える見込みです。
都銀の事前査定は通りましたが、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
>>628
34歳で2400万の貯蓄は立派ですね。
ローン総額は多めですが、頭金は十分、マンションの売却益がある、
ご主人の年収が増える見込みがあるので大丈夫でしょう。
毎年100万の繰上返済をすれば、20年程度で完済可能ですから、老後
対策も十分できると思います。
>>610
うちも似たような感じです。(夫32妻34子ども1歳)貯金も同じです。
買い替えですが、売却益は手元に残そうと考えているので。
デベも銀行も当初固定10年を勧めてくれましたし、
ミックスでもと考えたのですが、1本でいこうと考えています。
まぁ、実行が11月なので、金利動向にもよりますが。
>>631
628さんは、34歳で2400万の貯金があります。
これだけ貯められた原動力はすごいと思います。
お子様ができれば、同じ様に貯めるころはできないでしょうが、
820万の年収ですから、ローンを払い、繰上返済と貯蓄を除いた
金額で、ある程度の余裕(年1回程度の旅行など)を持った生活は
可能でしょう。
628です。
アドバイスありがとうございます。
貯蓄についてですが、今はまだ妻も正社員として働いており、
妻の収入は全て貯蓄していたので、2年半ほどで貯まりました。
夫の給与からの貯蓄が4割、妻の給与分は6割といったところです。
が、そろそろ子作りのために退職し、その後は専業主婦になる予定です。
「育休・産休後に復帰」という選択肢は、今のところ考えていません。
上記のように今後は妻は専業主婦となりますので、世帯収入は
夫の給与のみとなり、その結果子供ができなくても今のようには
貯蓄できなくなる事は覚悟しております。
(パート勤めくらいはいずれするかもしれませんが…)
ローンについては、家賃と同じようなものとして考えているため、
支払い可能な額ならば20〜30年といった長期間でも構わないです。
また、もし会社が潰れた等でローンが払えなくなってしまった場合にも
対応できるように、残債以上の価格で売れるような「資産価値が
陳腐化しないマンション」を選ぶ必要があると考えています。
年収は実際にはもっと増えると思うのですが、資金計画を練る際には
慎重なほうがよいと思うので、確実なところで「あと100万程アップ」と
考えています。
6000万の物件は多少高望みである事は自覚しているので、いろいろと
生活の工夫が必要だと感じているのですが、逆に身の丈にあった
物件価格としては、5000〜5500万(ローン:3000〜3500万)と
いったところでしょうか?
628です。
アドバイスありがとうございます。
現在検討中の物件については、将来の資産価値を見極めて
もう少し検討したいと思います。
主人(32歳) 年収500万 妻(28歳) 200万
子供の予定なし
一戸建て希望
頭金 500万
借入額 3000万
ずっと二馬力で働く予定です。
可能でしょうか?
あまりに無謀そうで恥ずかしいですが、
28歳 教員 年収530万
貯金は300万程度しかなく、諸費用分しか払えそうにないので
フルローンですが、
3500万程度の新築マンション希望。
審査通りますか?
妻は、現在パートで扶養範囲内で100万程度稼いでますが
ほとんど子ども2人(1歳・3歳)の保育料と小遣い稼ぎです。
今後子どもの予定はなく、下の子が小学校に上がれば妻もフルで働く予定です。
>>638
貯金300万円は諸費用150〜200万+引越し・家財道具でしょうか。
奥様との収入合算で630万円(税込み)というであれば審査は通ると思われます。
下のお子様が小学校に上がる5年後には教員ということであれば充当に昇給しているでしょうし、奥様がフルであれば大丈夫かと。
あとは少しずつでも繰り上げに励めば何とかなると思います。
ありがとうございます。
では、モデルルームを見に行ってみようと思います。
借り入れについてご相談させてください。
主人(44歳) 年収950万
妻 (43歳) 年収50万(来年から100万予定)
子供 高3、中3
(当面の子供の教育資金600万用意)
借入額 3700万 30年
変動・短期固定で通期優遇1.2%確保
*年齢を考慮すると繰上返は必須
(65歳定年として9年短縮が必要)
その為に当初の繰上が有利
*ただし、ここ5〜7年が教育費のピーク
その後は、学費を繰上に充当可能
全額変動でここしばらく金利動向を見る、
固定+変動のミックス、などを考えていますが・・・
相反する上記の二つの条件を考えると、
どのような借入がいいかアドバイスいただけませんか?
相談にのってください。
共働き家庭です。
夫:年収600万(65歳まで働くつもり)
妻:年収200万(50歳くらいで退職したい)
子供:現在2歳保育園児がひとり 今後もう一人は欲しい
でも、今は頭金優先なので、マンション買うまでは
子供はつくらず、2年間はがっつり二人で働く予定
貯蓄:500万だが、あと2年で頑張って900万まで貯めたい
頭金500万、諸費用200万、200万残しを目指す
3800万円の新築マンションを購入希望
竣工は2年後
無謀な買い物でしょうか??
身の丈にあった借入額は、いくらくらいまででしょうか?
2年後の金利上昇が怖いのですが・・・
よろしくお願いいたします。
>>641
変動・短期固定では低金利のメリットは享受できますが、金利上昇のリスク回避は
できません。
ミックス金利に拘らずに、当初10年固定で教育費がピークの時期の支払額を確定して
おいた方が良いでしょう。
あと、65歳までのローン完済を考えられていますが、団信加入でローンを資産と考え
ることもできますから、79歳まで返済可能な範囲でローンとつきあうという考えもあ
りだと思います。
>>642
3300万ローンを35年3%の金利で試算すると年間の返済額は152万で、ご夫婦の収入合算では
問題なく返済は可能だと思います。
2年後の金利があがったとして、年収がそれ見合いに増加していれば、問題ないでしょう。
162です。
ご返答ありがとうございました。
重要なことを書き忘れていました。。。夫婦の今の年齢です(汗)
夫:36歳
妻:35歳
よって、ローンは30年ローンくらいにしておいたほうがいいのかな、
という気がするのですが。。。
でも、それだと、修繕積立金や管理費もあわせると、月々の支払いがかなりきついのかなという気がして。
老後は、最終的にはマンションを売却したお金で、夫婦で有料老人ホームに入りたいので、それなりの貯蓄をしていかないといけないし。
夫が65歳で退職したときに、ローン完済&貯蓄5000万を目指しているのですが、その前提で、3800万のマンションを今買って、大丈夫でしょうか。
話が多岐にわたってしまい、申し訳ありません。
>>645
162さん?
ローン期間の短縮は容易ですが、延長は難しいです。
35年と30年で金利は同じ3%として、総返済額の差(利息の差)は325万、
年間にすれば9.3万です。
その分、貯蓄して繰上返済をすれば、差を小さくできるので35年ローン
で良いでしょう(きつきつの生活より余裕があって貯金できている方が
気持ちにゆとりができます)。
貯蓄5000万目標は、毎年100万を平均2%で複利運用できれば、29年後には
4000万になります。
共稼ぎなら余裕でしょう。
>>645
ざくっと。
65歳までのご主人の収入 600万x29年 1億7400万
50歳までの奥様の収入 200万x15年 3000万
合計で2億400万→手取りで1億7000万と想定
3500万ローン35年3%の総返済額 5660万
29年間の生活費 25万/月x29年x12 8700万
お子様2人の養育費 1500万x2人 3000万
収入(1億7000万)−支出(1億7360万)=▲360万
今後、収入が増えないと、家のためだけの人生ですね。
642&645です。
(162じゃなかったです・・・汗 ごめんなさい)
いける、というご意見、ローンに追われる人生になるよ、というご意見、両面からありがとうございました。
>646さん
そうですね。35年ローンにしておいて、繰上げ返済のための積み立ても平行してやっていくようにします。
ローンを組む際に、65歳で完済のための繰上げ返済スケジュールも、立てておくほうがよさそうですね。。。
貯蓄とは別に、繰上げ返済のための積み立てもとなると・・・
ううむ、ますます、家計のスリム化が必須です(汗)
>648さん
わかりやすく書いてくださってありがとうございます。
た、確かに、そう具体的に数字で書いて下さったのを見ると、
「けっこうキツイそうだな」と汗が出ますね(><)
夫の退職金とかアテにするのは甘いのでしょうか。
少なくとも1000万くらいはあるかな、と思ってますが。
安全側で、ないものと思ったほうがいいのかな・・・。
あと、車を持たないので、ローンを除外したら、生活費は
月々25万はかからないのですが、
(今のところは20万くらい)
保育料を払っているので、コンスタントな月々の出費はそれくらいになりますね。。。
たしかに、うちの経済力で、3800万の物件は背伸びなんでしょうね。
ただ、ものすごく気に入ってしまったので^^
みなさん色々ありがとうございました!
一度、ファイナンシャルプランナーに腰を据えて相談してみようと思います。
>>650
>ローンも資産と考えられるのでしょうか?
団信は生命保険で、被保険者(ローンの支払者)が死亡、高度障害時には、
以降のローンの支払いが不要になります。
そういう意味で、起きて欲しくは無い、停止条件付きの資産になります。
例えば、65歳時点の元金が1000万として、これを19年間3%で返済すると
月返済額7.3万、利息は2.5万/月から0円まで低減していきます。
すなわち、65歳時点で2.5万/月で1000万の保険、70歳時点で1.7万/月で
690万の保険に入っていると考えることができます。
65歳時点で1000万を繰上返済せずにおいておき、そこから返済した場合、
不幸にして70歳で死亡した時は1000万-438万(7.3万x60)の562万が実質
の資産として残ります(預金の利息をいれるとこれ以上)。
定年後も支払いの余力があれば、ローンを続けるのもありでしょう。
新築一戸建てを検討中です。
借り入れについてご相談させて下さい。
夫 45歳 年収800万円
妻 42歳 専業主婦
子1人(小6)私学中高への進学希望
物件価格 6400万円
自己資金 3600万円:諸費用込み
借入金額 3000万円
残りの預金 850万円
(引越し代、家具・家電購入費用、子供の学費、等)
車のローンも含め、他の借り入れは無し。
45歳という年齢から、上記借入額に不安です。
いかがでしょうか?
アドバイスをいただけましたら幸いです。
652さん
収入もあり、借り入れ額の割合もそれほどでもないので
奥さんにパートで働いてもらい繰上げ返済をして期間を
短縮すれば問題ないと思いますよ。
653さん
どうも有難うございます。
家内も働きに出ると申しており、
繰り上げ返済の計画もたて、
頑張っていきたいと思います。
有難うございます。
査定やさん、よろしくお願い致します。
夫32歳・年収500万円
妻33歳・専業主婦
子供0歳(できればもう一人)
貯蓄600万円
2300万円の新築マンションを購入希望です。
35年ローン2000万円、大丈夫でしょうか?
査定やさん、よろしくお願い致します
夫30歳・年収820万円
妻31歳・専業主婦
子供0歳 最大二人
貯蓄1000のウチ頭金500万円
4500万円の新築戸建てを購入希望です
35年ローン4000万円、大丈夫でしょうか?
夫42歳年収1100万
妻40歳専業主婦
子供6歳・2歳
物件価格5400万 諸費用190万
頭金1300万(諸費用分含む)
ローン4300万
35年で組んで65歳定年まで毎月管理費・修繕積立金・駐車場代含めて20万の返済予定。
残りは退職金で返済予定です。
月の手取りで49万です。ボーナス払いは無しにして毎月赤字はボーナスで補填しようかと思ってます。
ご意見お願いします。
>>658
何となく家計管理が甘い様な。
4300万ローンを35年金利3%で試算すると、65歳時点の残債は約2000万です。
退職金で返済可能でしょうが、老後資金は年金があてにできないと思われ、
別途用意する必要があります。
毎月の収入内でやりくりし、ボーナスは教育資金や貯蓄に取っておくのが
良いと思います。
今一度、家計の無駄を排除することや、住宅ローンの団信加入で生命保険
の見直しなどをされたら良いでしょう。
夫29歳 年収900万
妻32歳 専業
子供一人 1歳
貯蓄 600万
マンション希望。都内。
いくらぐらいのマンション買えるんでしょうか?
借り入れ金額相談します。
旦那年収460万 32才
私 専業主婦 28才
子 1才
一戸建てを検討していて
総額2450万(諸費用 がいこうなどすべてはいってます。)
貯金650万
借り入れを2100マンで30年ローンを組もうかとおもっています。
今検討してるのが、当初10年2.6% 11年から30年までを3.27%の
二段階固定です。
子供は公立を予定しています。
このローン大丈夫でしょうか
診断おねがいします
査定やさーーーん!!
ご不在ですか?
査定やさん、よろしくお願い致します
夫38歳 会社経営 年収1200万
妻39歳 勤務医 年収1000万
子供 なし
貯蓄 3000万
子供欲しいです。
マンション希望。都内。
常識的には、いくら位が妥当でしょうか?
ご指南をお願い致します。
査定やさん、よろしくお願いします。
夫41歳 年収400万
妻38歳 年収400万
妻も正社員です。
転職して1年未満のため、夫の年収が低いです。
子供なし。今後も事情により予定なしです。
東京都市部で探していますが、分相応な物件価格を教えてください。
査定やさん、よろしくお願いします。
夫40歳 年収300万
妻40歳 専業主婦 子供2名
単純労働に従事しています。
東京23区で探していますが、どこかありますか。
>668
貯蓄150万はそのままもっておくとする。
親援助をすべて頭金と諸費用にする。
物件2500万円+諸費用多めに250万。
合計2750万円に親からの500万を入れて、2250万円の借り入れ。
さて、ご主人の年収が320万円。
現在の長期固定35年を仮に3.4%という金利で計算してみようか。
ボーナス払い0円で、月々の支払が91,691円。
年間返済率 34%オーバー
管理費+修繕積立金+駐車場代をトータル2万として、111,691円。
この場合の年間返済率 42%オーバー
借り入れできません。あきらめましょう。
仮に借り入れできる銀行があったりしてもやめましょう。
・・・・借り入れできないんじゃ・・・・。
すっぱりあきらめましょう。
夫 36歳 年収530万
妻 36歳 年収200万
子供 2人 (4歳・2歳)
貯金 2300万 (その内、投資信託1500万保有)
物件 4000万
ローン 3200万
頭金 800万
を検討中です。
貯蓄2000万のうち、投資信託保有分での分配金にてローン返済をしようと思うのですが、そういったことは可能でしょうか?
まだ、金融機関には相談しておりません。
査定やさん!!
無謀でしょうか・・・
夫 31歳 670万
私 30歳 120万
※現在育児休暇中のため上記は手当てです。
※妊娠前年収400万、復帰後300〜400万の予想です。
子供 1人(0歳)
子供はもう一人希望しています。
育児に理解のある会社なので
二人出産しても正社員・フルタイムで働く予定です。
貯蓄:300万
教育ローン:残高80万(年利3.8%)←社会人大学院
親からの借り入れ:600万 無利子(・・・はいけないんですよね)
物件は5240万の新築マンションです。
貯蓄は教育ローン80万の返済と手元に残しておきたいので
使わず、親からの借り入れで300万頭金
手続き費用見積もり220万をまかなうつもりです。
月々の管理費+修繕費が22000円です。
いかがでしょうか・・・?
もし可能なようでしたらローンの組み方(変動+固定の組み合わせ?)、
もし不可能でしたら妥当な金額のアドバイスもいただけましたら
幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
頭金300万で金融機関からの借入額は4940万、
ご主人の年収の7.37倍。
5倍以上は無謀です。
もう一人お子さんご希望とのことですし、
奥さんとお子さんの健康状態によって復帰が困難な場合も想定し、
ご主人の収入だけでやっていける額のローンを組んだほうがいいです。
奥さんの収入は全額、貯蓄か繰上返済に回しましょう。
夫34歳 年収 600万
妻31歳 年収 400万
子 1歳 将来私学希望
物件 5000万戸建て
頭金 1500万
ローン3500万
貯蓄 800万
ローン変動2000万&10年固定1500万
くらいで組む予定です。
素人なので、HMのいいなりでしたがこのスレ見てて
借りりすぎか不安になってきました。
ローンの組み方等アドバイス願います。
夫:29歳(会社員)
妻:28歳(専業主婦)
子:1人誕生予定
現在の家賃:7万5千円(管理費等込み)
年収:550万
頭金:諸費用で消える為0
※貯蓄が少ないのは結婚式&新婚旅行で使ってしまった為です
マンションを購入したいと思っています。
現在諸費用程度の貯金しかなく数年待って頭金を貯めるか
住宅減税のもらえる来年末までに買うかで悩んでいます。
現在の状態で買える額はいかほどでしょうか?
>670さん
貯金がそれだけあれば、ローン残高はほとんどないものとして
考えられますので、まったく問題ありません。
投資信託の分配金がどれくらいの年率なのかですね。リスクと
住宅ローンとの利子と比較して、投資信託が有利なのであれば
運用するのはかまわないと思います。数パーセントの利益しか
生まないのであれば、繰上げにまわすことをお勧めします。
しかしながら、資産はハイリスクなもの、ミドルリスクなもの、
ローリスクなものに3等分して運用するのが一般的で、投資信託
のみに偏ってしまっているのは、その市場が勢いを失った場合の
リスクが高いように思います。
>672さん
親からの借り入れ分を差し引いて、世帯年収比で比べると
5倍をきります。お若いのでこれからも、年収は伸びます
よね?奥さんも正社員のようですし、問題ないでしょう。
お子さんが大きくなる前に、頑張って繰上げしてください。
これから20年ちょっとは、教育費が大変なのでリスクを
減らすためにも最低限その期間は固定金利がよいです。
現在ですと20年も35年の金利も差がないと思いますので
35年固定でよろしいのでは?
>675さん
問題ないと思われます。
旦那さんのみの年収比で見ると、6倍近いローン額ですが、
奥さんがそれだけ稼がれているのであれば、正社員なので
しょう。
私学希望とのことなので、繰上げは期間短縮ではなく、返済額
軽減型で。
変動金利だと期間短縮したくなってしまうので、フラット35
がよいのでは?
672です。
>673さん、674さん、678さん
アドバイスありがとうございます。
やはり色々な考え方がありますよね。
私達も、私の年収をどう考えるかで
とても悩みました。
実は、今日中にどうするか決めなければならなかったので
ご意見伺えてよかったです。
どうするかは夫婦でよく話し合って考えたいと思います。
>676さん
限度は、3000万までです。
子供が小学校になるまでは、そんなに大きな家は必要ありません。
減税のために、あせって嫌な点を妥協して購入してももったいない
ですよ。
即入居であれば、中古+リフォームというのもありではないでしょ
うか?
子供が小さいうちは、奥さんの目の届くリビングで遊ばせることが
多いと思います。
古いマンションでは、DK+畳の間取りがありますが、総フロー
リングでLDKにしてしまうと、私は実際にしたのですが、とても
良いです。フローリング用の置き畳を隅に置いておけば、昼寝のとき
も便利です。
キッチンは、LDを見渡せる対面式がお勧めです。
おしえてください。
よろしくお願い致します。
夫・45歳 年収500万
妻・41歳 専業主婦
子供なし
現在のマンションローンを今年いっぱいで完済しもう少し便利の良い所へ・将来性のあるところに買い替えを検討中です。
相場で現マンションを約750万での売却として
頭金にまわし2200万位の新築を検討中です。
プラス150万は貯蓄から出し計900万を頭金・諸経費にと思っています。
残として350万くらいは手元に貯蓄として残す予定です。
年収が低く年齢の件もありますので借り入れ1300万は無理でしょうか。
定年前にはローンを完済する予定で少なくとも年100万での繰り上げを目標としています。
査定や様、よろしくお願いいたします。
私(37歳)年収500万 公務嘱託(クビはないですが退職金なし)
貯蓄 500万 (1年後700万予定)
結婚予定なし(独身貫きます!)
新築マンションを考えていますが、もう少し頭金をそろえてからにするか、金利のことを考えて、今動くか迷っています。
よろしくお願いします。
夫39歳 年収 1300万
妻42歳 専業主婦
子二人 3歳、1歳
物件 6800万
頭金 2300万
ローン4500万
貯蓄 900万
不安点:自営の為、この先30-35年、今の年収を維持できるか?
もし、購入する際は、35年固定(3000万)、10年固定(1500万)で考えております。人生初めてのローンの為、慎重になっております。査定お願い致します。
頭金もある。
ローン額も年収の3倍強。
20年完済も余裕。ていうか15年完済目標プランたててみて。
この年収、家族構成で15年完済プランがきつい、ってなれば
かなり無駄遣いが多いのか、家族サービスの良い夫、です。
無駄遣いが多いなら、無駄をなくして住宅ローンにしてしまっても可。
というかその方がいい。無駄使いなら。
家族サービスの場合、その住宅ローンを実行することで出来なくなる
家族サービスはどんな感じか、を想定しよう。
ゆとりを無駄に使うくらいなら住宅ローンへ。(何に使ったかわからん
けど減ってる、っていう金額のことね)
ゆとりを家族のため、自分の為に使うなら慎重に検討し、あきらめも
必要。
685さん、684です。アドバイス有難うございます。あまり贅沢せずにコツコツ貯金してきました。20年定期あたりで再検討してみます。田舎出身の為、東京の物件の高さに驚き、ローンで4500万も借りるのも躊躇しておりました。ローン審査も通ったので、思い切って申し込んでみようと思います。
685です。
うん。買うこと自体は問題ないと思うよ。ほんと。
東京高いよね。しかもどこも高い。不便なところも。
なので、家族のために時間とお金かけられるようなプランで。
20年完済も目標であって必須ではないです。
ただ、年収が続くかどうか、という心配もあったようですから、それ
なら短期決戦がいいと思ったもんで。
特に奥様、お子様のためになるようにがんばって下さい。
夫36歳 年収630万
妻39歳 専業主婦
子供1人 来年から幼稚園
物件 3190万
頭金 400万
ローン2790万
残貯金 700万
定年が54歳です。一応年収はあがって退職金もでる予定ですが、
その後の年収はきっと妻が働いたとしても500万ぐらいかと。
それと子供もできればあと1人ほしいと考えています。
ご教授お願いします。
685さん、有難うございます。少し長めの期間でローンを組み、繰上げ返済して行きます。固定にするか、変動にするか難しいですね。金利は、長期的には上がると見ているので、金額を二つに分け、固定5年もしくは10年と20年あたりにしようと思います。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します
夫:35歳(会社員)年収1000万円
妻:37歳(専業主婦)
子:2人(小学校1年生・今年1歳)
家賃:7万円
頭金に出せるお金 500万円
マンション希望
*頭金が少ないのは今まで1年に1回の引越、接待に自腹をきる部署にいた為に貯蓄ができなかったのと、家を購入するつもりはなかったので車を購入してしまった為。
ようやく本社に戻ることができ、これからが勝負だと思っていますので、すぐにというつもりはなかったのですが・・・
主人が6000万円以内なら余裕で買えると言い張っています。
私は頭金を1000万円ぐらいにしてから買いたいというのが本音です。
子供は私立に入れるつもりはありません(本人が希望すれば別ですが)
年収は下がることはありません(再来年には上がる予定)
私は下の子が幼稚園に入ればパートするつもりです。
アバウトで申し訳ないのですが、
「ゆとり金額」と「無理して金額」を査定して頂ければと思います。
>690
さて、年収1000万35歳子供二人のわたし的なファミリー像と
生活水準を考えて話してみれば、仮に一番下が女の子とすると
幼稚園受験はないですが、この年収ならば小学校から私立に行く
場合が多いですね
年収が手取りか税込みかで違いますが、通常税込みをいうので
手取りで750万欠けるというところですね。
6000万は年収の6倍で、750万の手取りの家庭では余裕ではなく、
生活水準が年収800万、手取り650万の賃貸月10万のご家庭の水準となり、
小学校から私立に行く層ではなくなります。
子供が小中公立ならば年収800万家庭の生活でいけると思いますが
今の生活水準(家賃月7万)とはだいぶ変わりますよ。
甘い見積もりをすると金利2.5% 35年 5000万で月18万の返済です。
これに修繕積立金や管理費が入りますので月20万以上の支出です。
年間240万がはるかに余裕ならばいいのですが
手元に残る可処分所得が年500万になりますね。
駐車場や保険などが分かりませんが月30万程度の支出があれば
貯蓄は月10万です。大きな買い物をしないという前提であれば
年100万程度はたまるでしょう。
しかし、それが絵に描いた餅という事を
今までの生活で分かってらっしゃるでしょ?
思いもよらない出費がいくらでもあるわけですよ!!
年収の6倍までというのは銀行の商売文句。金利が上がれば5倍までとか
4倍までとか、どんどん変わります。
5000万までが現実的で、できれば4500万程度に
抑えるのがよろしいです。
子供の高校から大学にかかる10年後〜と15年後〜の
負担を考えて。
6倍負担の重さに気づいてからでは遅いですよ。
なお、頭金を貯める暇があれば
買う方がいいですよ。
社会情勢をゆく見てね。
No.691 by 契約済みさん 690です。ありがとうございました!
「絶対大丈夫」と言い張る主人に、ここを見せて考えを改めさせたいと思います。
思いもよらぬ出費・・・よーく分かっています。
なので私は6000万円なんて不安で不安でしょうがなかったです。
4500万円ぐらいが妥当なんですね。
頭金を貯めるより購入の方がいいですか・・・
今ローンを背負う不安があったので、頭金を貯めてからと拒否している自分がいました。
少し前向きに検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
ちなみに。。。
税込み収入です
家賃は駐車場込み(会社から半分補助がでているので7万円)
保険は、子供二人分16000円(学資保険)
私(妻)5000円
損保 5000円
夫 10000円
手取り1000万円なら余裕なんですけどね;;
地道に行きたいと思います。ありがとうございました!
査定してください。
33歳、妻、子供1人(3歳)、できればあと2人ぐらいほしいと思っている。最低1人はがんばって作る。このご時勢、小学校から私立でもいいかと思っている。
年収(手取り)4000万円、税込み7000万円、ただ、昨年まではサラリーマンだったため収入が増えたのは独立した今年からなので貯蓄は4000万円。ただし、開業(個人事業主)にかかわる借金はない。資格業で個人的にこなせる仕事の量は限られているので、今後も年収は増えることもニーズも保障されているので逆に減ることもない状況です。ただ、独立したからといっても、生活もろもろ(食事や車など)を経費処理できるわけではなく生活費は全部実費負担です。
現在賃貸マンションで40万円/月
車ローンで24万/月、生命保険料積み立て型1億円で24万/月(今後15年間)月の生活費プラス娯楽費で50万程度(教育費は抜きで)です。住宅ローンで今の生活レベルは下げたくありません。
同年代からすればうらやましいぐらい高額な収入を得ているのは十分承知していますが、今の生活レベルを維持しながらどれぐらいの物件が買えるのか見えてきません。本気の相談ですのでどなたかアドバイスください。
>>693
曖昧な書き方ですね。
>年収(手取り)4000万円、税込み7000万円
年収が7000万円で、事業所得が4000万円だと、手取りは2000万円強くらい。
事業所得が7000万円だと、手取りが4000万円くらい。
どっち?
皆がわかるように書いてください。
一つのことを書いても、この文章だけでは二通りの解釈ができますよ。
サラリーマンと個人事業主は所得に対する概念が全然異なるんです。
収入(所謂「年商」)だと、書いても意味なし。
収入−費用が所得だから。費用が収入の1割の人もいれば、収入の9割の人もいるんだよ。
まだ、サラリーマンの足が抜けていないな。
>>693
所得のことはともかく。
自分で答えをあなたは書いているよ。
>現在賃貸マンションで40万円/月
>住宅ローンで今の生活レベルは下げたくありません。
マンションの管理費+修繕積立金、固定資産税・都市計画税、ローンの月平均支払額、これらの合計が40万円を下回る程度にすればいいんだよ。
ただし、病気をした時の医療保険を充実させておくことは必要。
あなたが働けなくなると、所得が激減してしまうからね。
それと生命保険、1億円で年間290万円。20年払い?養老保険にしては低金利の時代としては安いですね。
うちは、100万円当り年間3万3千円くらい掛けている。(金利が7%の時代の20代前半での20年契約)
693です、皆様に厳しい意見出されるとと想像しておりました。収入は事業所得が7000万円で手取りが4000万円です。
あと、自分で答えを出しているといわれますが、年間の貯蓄額が2000万円程度になりますので、ここまで貯蓄せずに、ローンに回せる気がするのです。確かに今払っている住居費40万円内で抑えればいわれるとおりなのですが。
私28歳850万、妻30歳300万(産休中だけど保育園見つからなければ専業主婦)、もうすぐ子供生まれます。頭金1000万です。ちなみにマンション希望。まじな話幾らぐらいが理想でしょうか?真剣に悩んでます。住宅情報ナビに一日何時間も費やしてます。
>>697
今の現状が数年続けば、何ら問題無いですよ。
ただ、「仕事がそのまま順調に続けば」の条件付きです。
あなたの希望通り、今の生活水準を落とさなければ、前回投稿の通りです。
無理に返済するより、手持ち資金を充実させておくのが、当面はよろしいと思います。
自分はサラリーマンを30年以上やっていますが、自営業者と不動産賃貸業者も兼業で長年やっています。
有価証券投資なども含めて、あなたの1/3程度の所得を毎年比較的安定的に得ています。
わかりにくい、投稿で申し訳ありません。率直に現時点で購入するとすれば、いくらまでの物件が無理なく購入できるのでしょうか?今の収入が最低50歳までは続くとしてです。
700は693です。
>>700
>今の収入が最低50歳までは続くとしてです。
そんなのわかるか。
君みたいに、高額所得者は、個人事業主になるより、法人化するのが常識です。
そして、自宅にしないで、産業労働者住宅(所謂「社宅」)にして、そこに住むのが常道じゃないのかな。
今は1円でも法人を作れます。
ただし、1600万円以上稼いでいると、給与所得控除は否認されちゃいます。うまく資本配分を変えれば、給与所得控除を受けられますけど。
自分でどのように資金運用するかで、大きく結論は異なるよ。
自分の頭で考えなよ。
所得700万円とは違うんだぜ。(所得700万円は給与所得者の年収だと900万円くらい。)
金融機関の融資も、自宅だと青天井ではありませんよ。
>>698さん
奥さんが専業主婦になるとします。
1000万というのが手持ち資金であるとします。
諸費用を引いた残りを頭金に投入する場合、
物件価格4200万〜4500万で、3400万〜3700万円程度の借り入れ、
といったところなら余裕でしょう。
宜しくお願い致します。
夫32歳 年収500万
妻34歳 専業主婦(医療国家資格所持、来年からパート勤務決定)
子供二人 (幼稚園年長6歳、2歳)
貯蓄 770万 その他親贈与200万円あり。
諸経費等、全て含み3400万の戸建てを考えています。
2600万を35年固定で借入予定です。
夫の年収に対して借り入れが多い気がして不安です。
査定宜しくお願い致します。
>704
医療国家資格というのがピンキリなので分かりませんがキリの方で考えて
合算可処分所得700〜600万でしょうか。
子供の保育料が3歳児になるまでは高いのですが、来年4月までに3歳になっているとすると
月1万円程度でしょうか。
2600万のローン時点でほぼ貯蓄なし(100万程度?)
のようなので貯蓄なしの2600万ローンとすると
共働きしている間は何とかなるでしょうね。
この期間固定にして組んではどうですか。
7年〜10年固定を選択して、
可能ならば200万程度を変動金利にしてこれを数年で繰り上げ完済
してみて下さい。確実に数年(3年程度)で繰り上げできる部分を金利の低い
変動にする事で金利負担を軽減するためです。
固定3% 変動2% ともに35年返済で計算すると
月10万欠けるぐらいです。
月平均30万の出費で抑えれば
年間100万の貯金が出来ます。
変動の繰り上げで完済後は
「返済額軽減」て固定を繰り上げます。
10年後以降の非義務教育期間の負担を軽減し、固定期間終了後
金利が下がっていればいいのですが、上がっている場合も考えて
軽減型を選びます。資産の余裕があれば「期間短縮」でよいのですが、
でない場合は軽減ですね。奥さんの就業力も?があるので。
ひとつの考えなので他の人の意見も聞いてみて下さい。
付け加えると、この計算では変動の200万が完済できれば
ご主人の年収の5倍以内のローンとなるので
例えば5〜6年で奥さんが仕事やんなっちゃたとかなっても
何とか普通の暮らしが出来そうな ヨカン
704です。
705さんありがとうございます。
全くの無謀な借り入れではないと分かり、少し安心しました。
固定1本で・・・とばかり考えていましたので、
可能な範囲で変動も合わせるというアドバイスに目からうろこでした。
自分の勉強不足を痛感しました。
ローン本申し込みまで、まだ時間がありますので、自分でも勉強し
ファイナンシャルプランナーの方などにも相談して
ローンの組み方を検討したいと思います。
私の頑張り次第・・ですね。
ありがとうございました。感謝しております。
707です。
708さん ご指摘ありがとうございます。
当市では、3歳児の保育料は3万円前後になりそうです。
今、パート勤務を検討している病院の(看護師です)
院内保育室の保育料はもっと低額との事です。
これから、その院内保育室等の見学をする予定ですが、
保育内容によっては市の保育所の方も検討したいと考えているので
詳細を市役所、保育所にも問い合わせてみます。
どちらにしても来年度の入園になるので、
焦らずに子供に合う保育施設を選びたいと思います。
ローンの方、1馬力でも大丈夫そうですか?
・・・またほんの少しですが気持ちが楽になりました。
でも、気を緩めずしっかりローンシュミレーション、
ライフプランを計画していきます。
アドバイスありがとうございました。
>>709
うちは、娘が看護師資格を所持、息子の配偶者も現役の看護師です。
娘も看護師資格を生かした仕事をしています。
子供の世代も皆、共稼ぎでやっています。
保育施設は、時間外保育など別の条件も考慮して選択した方がいいですよ。
709です。
710さんの娘さん、息子さんのお嫁さんも看護師なんですね。
とても親近感を感じます。
看護師は常勤ですと、仕事が不規則な上、ハードなので
長く共稼ぎとなると、配偶者の方の協力が不可欠ですよね。
うちは子供がまだ幼いので日勤のみのパートですが、
やはり看護師はやりがいのある仕事です。
どのような形でも、細く長く勤めていきたいと思います。
保育所も11月より来年度の募集期間が始まるとの事ですので、
情報収集、見学等して選択したいと思います。
ご助言ありがとうございました。
宜しくお願いいたします。
夫31歳(会社員)年収680万
妻33歳 専業主婦(現在は働いていますが、引越しを機に子供が欲しいと思っているので、年収は0円で考えています。)
子 一人欲しいと思っています。
物件 4330万円
頭金 1100万円(内諸費用200万円程度で考えています)
ローン 3430万円
残貯金 400万円
固定10年と長期35年のミックスローンを考えています。
*その後妻は将来的には、パートに出る予定。資格を有するので、一般的なパート時給の倍ぐらいの時給はもらえると思います。ただ、あまり当てにせず夫の収入で可能な範囲で考えていけたらと考えています。
お忙しいと思いますが、査定お願いいたします。
ローンの金利比較で頭がこんがらがっております。
こんな初心者の私ですが、よろしくお願いします。
夫・37歳・会社員・税込み年収1000万
妻・37歳・自営業・税込み年収1000万
子供なし・40歳までには一人希望(が、できないかも)
クルマローン来年1月から開始・10万/月、30万/ボーナス月×2
*私を代表として登記しており、子供ができても経理関係は私が仕切ります
(よっぽど赤字にならない限りこの年収は確保予定&さがっても700万程度)
*夫のポリシーで、保育園には入れません
*今のところお受験には興味なし、国公立の抽選は記念にやってみたい
物件価格・6430万
頭金+諸費用・600万
ローン・6030万(30万はcashつっこんでもOK)
残貯金・200万程度(家具・OP分は別途用意アリ)
頭金が少ないのはわかっております。仕事がんばってるんだからと、少々使いすぎました。ただ、この世帯年収になったのが2年前からであるということ+諸々の事情がありまして。
事前審査は夫のみで出しておりますが、転職歴が多いので(同一業界内のヘッドハンティング)もしかしたらダメかも、と思っています。
いかがでしょうか。
714です。追加事項です。。
会社の代表は私(妻)ですが、その年収の70%は夫の分です。
実質的には、夫が経営しているようなもので、私は経理関係のみタッチです。
また、生命保険はじっくり吟味して夫婦ともに貯蓄型+終身タイプのものに加入しています。
正直、子供ができなかったら余裕で返せる額かなとも思うのですが、
やはり両親に孫を抱かせてあげたいのと夫がわが子と接する姿を見たいので一人は作る予定となっております。
一番の心配は、激務で犠牲になった夫の健康ですが(持病はありません)、元来が超positiveな夫は「稼げばいいんだろー!come onマイホーム!」と叫んでおります。
>>714
>夫・37歳・会社員・税込み年収1000万
>妻・37歳・自営業・税込み年収1000万
奥さんが個人の経営者ですよね。
年収は全然意味無しで、事業所得がローンを組む場合の対象金額になります。
この文章では1000万円の事業所得と理解します。
旦那さんは会社員ですから、奥さんは会社を興して代表取締役なんでしょう?
そうすると法人なんですから、奥さんの税込み年収1000万円て、何なんですか?全然理解出来ません。
それと、715投稿で
>会社の代表は私(妻)ですが、その年収の70%は夫の分です。
714投稿とも矛盾します。
もう一回税理して、書き直ししてください。
何が何だか、さっぱり理解出来ません。
もう一点、先に書いておきますが、同属会社の給与所得控除の規制は昨年度から実施されており、今年の税制改正では一部緩和されました。
800万円と1600万円、理解出来ますね?
そのことも頭に踏まえて、わかるように投稿してください。
>>714
法人としてどうなのか?
個人のそれぞれの所得としてどうなのか?
それでローンの判断をしますよね。
経理担当者が、まともに説明できない会社は、金融機関はどう思いますか?
個人であっても結果が悲劇的になるのは明白です。
よろしくお願いいたします。
夫33歳(専門職)年収1400万
妻32歳専業主婦(下の子供がある程度成長したらパートでの勤務再開予定)
子供4歳と1歳の2人(上の子供は大学付属幼稚園に入園中)
現在借り入れやローンは全くありません。
物件 6500万(土地代、注文戸建て住宅代込み)
頭金 600万
ローン 5900万
残貯金 500万
現在、低金利のうちにどんどん繰り上げ返済できるように変動金利を選択するべきなのか、少し状況をみて2〜3年固定で様子を見るのがよいのか迷っております。
そもそも、この金額の物件を購入することに対し、将来の子供の教育費諸々を鑑みたときに「大丈夫かな?」と不安に思うことがあります。
いかがでしょうか。御教示のほどよろしくお願いいたします。
うう、私の説明不足ですね。
こちらもまた、入り組んだ事情があるのですが。。
では、私が株式会社の社長ということは抜きにして純粋に税込み年収1000万でご理解いただきたいと思います。
*経理と書きましたが、家計簿に毛の生えた程度のことであとは税理士にお願いしております。
*役員報酬損金不算入については、設立時に税理士に相談し対策をとってあります。
当初、収入合算で事前審査をお願いしようと思っていたのですが、
デベ担当者より、自営だと3期分の決算報告書が必要だが私の場合、2期目にはいったばかりなので銀行は首を縦に振らない、黒字決算でも駄目ですと。
夫の年収だけでもいけるので夫一人で出したほうが良いとのアドバイスを受けました。
また、来年1月納車のローンは私名義にしたらいかがでしょうか?と。=夫には何もローンが無い状態で審査に臨む。
子供ができて私が働けなくなったら、という点についても対策済みなのでこの年収が下がることはありません。もし下がったとしても700万は確保できる見込み。これも、わかりにくいかもしれませんがそういうスキームを作り出してあります。(もちろん不況で会社が倒産したらゼロですが)
すみません、こんな説明でお分かりいただけますでしょうか。
なにぶん、初めての不動産取得となり1000万程度の車ローンは何度も組んできましたが、6000万のローン(35年)を前にかなりびびっております。
>>720
>役員報酬損金不算入
1円起業ができるようになって、法人成りして給与所得控除が否認されることを言っています。
今年度だと800万円以上、来年度以降だと1600万円以上の給与所得がある場合に、その支払われる人が特定親族だと、給与所得控除が税務署に否認されることです。
役員報酬と役員賞与に関しては、会社法が出来る時点で整理されていることでしょう。
>私が株式会社の社長ということは抜きにして純粋に税込み年収1000万でご理解いただきたいと思います。
会社としての法人所得と、個人の役員報酬、個人の配当所得、これは当然に分離して説明するのが当然です。
会社の配当政策や役員報酬・賞与のやり方によって、個人としての所得の内容は大きく変わります。
それにより、ローンの扱いも大きく変わります。
会社の経理は貸方と借方の複式簿記が原則。
家計簿をつけるのとは訳が違います。
仕事もしないで、役員賞与や役員報酬ももらうのはいかがなものかと。
最も、そんなに儲けがでないのが普通ですから、役員賞与や報酬はゼロにするところが多いですね。
全然、あなたの説明では説得力がありません。
>当初、収入合算で事前審査をお願いしようと思っていたのですが、
>デベ担当者より、自営だと3期分の決算報告書が必要だが私の場合、
>2期目にはいったばかりなので銀行は首を縦に振らない、
>黒字決算でも駄目ですと。
>夫の年収だけでもいけるので夫一人で出したほうが良いとのアドバイスを受けました。
これもおかしいですね。
事業継続3年は当り前。
>夫の年収だけでもいけるので
ここがおかしいね。
あなたの会社の社員で、しかも親族ですよね。
会社自体が信用されていないのに、実質経営者である夫の社員が、金融機関に信頼されているとおもいますか?
どっちも、通常では認められません。
是非アドバイスよろしくお願いします。
夫28歳 年収400万
妻29歳 年収200万(現在は育児休業中だが引越し後に復帰予定)
子供1歳の1人
現在借り入れは無し。
物件 3300万(マンション)
頭金 100万
ローン 3200万
残貯金 50万
>>723
ローンのことでは問題無いですけど、引越し先で保育園の確保は?
3歳になる時期はわりと措置され易いですけど。
2歳児までと3歳児以上の公立保育園の定員段差は、どこでもあるよね。
無認可で2人入れて、尚且つ時間外分も考えると、かなりの出費。
200万円くらいしか稼げないと、持ち出しの方が多いですね。
どういうふうに考えています?
もう一つ、建物についても大事なことがあります。
夫婦と子供2人になるわけです。
今後の家族計画も含めて、購入する建物でどのような生活をするかを考えて、間取り選定をしていると思いますが、お考えを伺いたいですね。
私は、家族構成が不確定なうちには、分譲マンション購入は時期が早いと思います。
値段は張りますが、戸建ならそれでもいいと思います。
マンションの場合、高層住宅に小さい子供が住むと、出不精になる傾向もあります。
>>724
引越し先での保育園は家庭保育室で空きがあるのを確認しています。
一ヶ月で6.5万といったところです。正直高いですが、、、
公立保育園に入れればと願っていますが、なかなか厳しい現実です。
子供は現在一人です。将来的にもう一人欲しいとは思っていますが、
ローン組んで共働きでは難しいようにも思います。
現状検討している間取りは3LDKですけど、もう一人となると4LDKも欲しいですし、そうなると金額的に3600万程になってしまい、今の時点で購入は
厳しいのかなと、、、。
査定屋様
No.713です。。。
私にもぜひアドバイスお願いいたします。
少しきついかな? でもぎりぎりいける?
と悩んでおります。
今考えている物件の間取りが気に入っているのですが、無理な場合は500万安い方にしようかと。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
査定や様、よろしくお願いします。
年収 500万
家族構成 独身 37歳 女性
貯蓄350万円
(なお、別で4年後に満期予定+400万有)
2600万円のマンションを予定しています。無茶でしょうか?
723さん
妻29歳 年収200万(現在は育児休業中だが引越し後に復帰予定)
を
妻29歳 専業主婦
と書くべし。
世帯年収を多く見せたいといった見栄もわかるけど
あくまで現状はいくらか、ということなので。
なので世帯年収は400万円、難しいと思います。
723は確かにご主人の年収400万で返済できる物件にしておいたほうがいいとは思います。
通常、育児休業中なら退職はしてないわけで、専業主婦ではないのでは。
「年収」の前に「復帰後の」がつく、ということかと。
査定おねがいします
33歳 年収500万
29歳 妻 専業主婦
1歳 子
この先子供は未定です。
戸建て 諸費用、外構込みで3000万
ローンは1950万 30年固定で考えてますがどうでしょうか?
査定や様
お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
夫 32歳 年収490万(SE)
妻 29歳 専業主婦(子供が小学校入学を機に働く予定)
子供 1歳(1人)
頭金 300万
車1台所有
新築戸建てを希望していますが、いくらぐらいの家が買えるでしょうか?
(3500〜4000万程度まで大丈夫でしょうか?)
以上、宜しくお願い致します。
>>733
住宅ローンの基本は、一馬力の年収で返せる額です。
今回の条件ですと、2000万までです。
頭金を貯めるか、もう少し価格が低い物件を探したほうがいいです。
奥さんの収入は保育園や繰上返済に当てる費用として
ローンの借入とは別枠で考えましょう。
査定、よろしくお願い致します。
夫 40歳(年収1000万)
妻 専業主婦
子 8歳男子
頭金 2500万
戸建てを希望しています。
いくらぐらいまでの物件が可能でしょうか。
査定やさん。
お忙しいところ恐れ入ります。どうぞ、宜しくお願い致します。
私 39歳 年収1000〜1200万(金融)
妻 37歳 年収800〜1100万 (金融)
子供 8歳 6歳(2人)
頭金 500万〜1000万円(株売却すれば1000万円強)
車1台所有
7000万円程度のタワーMを購入していますが、少々心配です。
いくらが妥当だったのでしょうか?
738
貯蓄少なすぎ
妥当な範囲って言っても、もう契約済みなんでしょ?
だとしたらもう頑張って返すしかないね。
年収のわりに貯蓄少ないけどこれから頑張って生活変えるしかないよ〜。
お子さんが高校生になる前に奥さんにも協力してもらって。
737です。
ご回答頂き、ありがとうございます。
査定や様
お忙しいところ恐れ入りますが、どうか査定をお願い致します。
夫 45歳(年収1000万)
妻 専業主婦
子 なし
頭金 3000万
マンションを考えています。
いくらぐらいまでの物件が購入可能なのでしょうか。
738さん
我が家とほぼ同じ位の世帯年収です。年齢も奥様と同じです。業界が違うのと、子供が居ない点は異なりますが。
頭金+諸費用の金額もほぼ一緒かな、あ、うちはちょっと少ないか。600万強。
先日、6400万の物件を契約しました。
夫の計算によると物件予算は上限7000万と考えていたようなのですが、
うちは車にもお金がかかっているので(こちらはパワーローン利用)、その分を差し引き、住宅ローンの低金利+ローン控除等の要素をからめると価格面OK、さらに夫が以前から目をつけていた地域+家に対する譲れない条件の90%以上を満たしていたそうで印鑑押しちゃいました。(あれ?私の意向はどこに??)
子供は40歳までに一人を希望していますが、夫婦共にエリートとは程遠くどちらかというとたたきあげ系なので、子供もその路線で行こうかと。ということで過剰投資はしないでつもりです。
738さんは、金融系とのことですのできっとエリートさんと拝察いたします。お子さんを私立にということであれば、これからの貯蓄次第ですがちーっと厳しい局面もでてくるかもしれませんね。
でも、うちの夫がそうなのですが、金があったらあったで好き勝手に使い続けるだろうから、ここらで家というものを買って気を引き締めるのに良い機会だ!と言っておりました。
プレッシャーをより一層の励みしてがんばるタイプなんですね、夫は。
私は逆に、返せるのかなー不安だなーと思ってしまうのですが。
お互いがんばりましょう!!
査定お願いします。いくらの物件まで買えますか?また、買い時はいつごろでしょうか?いつまでにいくら貯めていくらの物件を購入したらよいか。プロのアドバイスがほしいです。このままだとなんとなく賃貸で購入のきっかけがありません。ただ、なんとなく一生賃貸は損なイメージがありますが、借金がないのはいいな〜とも思いますし。結構真剣に悩んでいます。ご教授を!
年収:2800万円、35歳昇給はあまり見込めず、上司をみていると例外はもちろんあるが一般的には50才で3300万〜3500万ぐらい。
妻 専業主婦
子供:2人 3歳、4歳
貯蓄:4300万円
保険:積み立て運用型終身8000万円で毎月積立額が16万円で10年間払い込み
住居:賃貸マンション
子供は入れれば小学校から私立でもいいと思っています。希望住居は横浜です。
>>746
>保険:積み立て運用型終身8000万円で
>毎月積立額が16万円で10年間払い込み
ふうん、本当に保険を掛けていますか?
終身保険って、10年払い済みなんてあるんですか?
だいたいが60歳まで払うタイプが普通じゃありませんか。
20年くらい昔だと、金利7%程度の運用が当たり前でした。
毎年36万円を年払いで20年掛けると、2000万円の普通の終身保険でした。
10年で2倍、20年で4倍になりますから、この程度の支払いで済んだんです。
今は違いますね。
掛け金総額の1.5倍程度。
金がある人なら、会社の団体扱いにするよりも、年払いにするんじゃないの。
年払いの方が割安だし。
給与天引きするにも、金額が大きいと24協定の枠を超えちゃうよ。
>>747様。すみません、間違いました。すでに5年間払い続けていますから保険は毎月16万円トータルで15年間払い続けて、運用がどうであれ、その間も後も死んだら8000万円の保証です。養老保険として使いたいなら、運用具合によって年金として払い込み後に受け取ることもできるし、運用が失敗していたら満期で返りのない単なる終身型8000万円の生命保険に終わってしまうというタイプです。すみません、あまり詳しくありませんが、これで間違いないはずです。
是非査定をお願いします!
夫 34歳 手取り年収600万(収入増減未確定)
妻 33歳 手取り年収300万(短縮勤務中)
子供 4歳保育園(結婚6年目)
マンション希望
貯蓄は共同分で¥950万/各自出資予定計600万
うち1000万を頭金に充てようと思ってます。
ちなみに私は3年後にはフルタイム勤務で年収400万にUPする予定。
体力勝負。
>>748
終身保険は養老保険にはならないよ。
45歳まで積んだら、あとはその元本が運用に回るだけで、配当金はおろせるけど、養老保険みたいに満期で一括受取はありませんよ。
養老保険だと、掛け金は2倍以上払わないとだめ。
子供に20年くらい前に期間20年500万円で、年間16万円くらい支払っている。7%の利回りでさえ、20年で1.5倍です。
年収が多くても、手取りを考えると、実質はその6割程度でしょ。
あと5年経つと、介護保険料も支払いが始まります。
子供さんは、だいたい私立に入れるのは中学からが普通じゃないかい。
小学校からだと、年子2人だともうすぐですから、相当の金額になるね。
購入時期ですが、人気の地域(武蔵小杉とか)だと早い方がいいんじゃないですか。
子供が小さいから、今購入するなら、まだ器は変動要素が大きいので、マンションよりも戸建ですね。
土地だけを確保しておいて、今の賃貸にしばらく居て、まとまった資金が貯まった時点で建物を建てるという選択肢もあります。
その方が広い敷地を確保出来るし、懐具合を見てどうするかの選択も出来ます。
7000万円くらいの土地なら、横浜あたりならかなりいい場所を買えるでしょう。
2000万円強のローン組んでも、数年で返済可能ですよね。
土地の借金が無くなる頃に、建物は土地を担保に全額借金でも建ちます。
建物だけだと2000万円程度で充分じゃないですか。
不幸にして急に職を失っても処分することも可能です。
>>744
査定やさんではありませんが。
諸費用を3000万から出すとして、
物件価格6200万円程度まで、
3500万円程度までの借り入れ、といったところなら余裕でしょう。
返済期間を30年と仮定しました。
これまた養老保険という言葉を簡単に使ってしまいました。解約時返戻金という形で受け取るのでしょうか?とりあえず通して2.5%運用で払い込み額相当が帰ってきます。これ以下であれば元本われしますので、8000万円の生命保険として触らずに持っていたほうがいいのかもしれません。
推薦の武蔵小杉は川崎であまり考慮にありませんが、横浜の状況を見ていて、戸建てに比してマンションの高騰ぶりが目立ちます。何が適正価格かわかりませんが、今は土地に割安感がありますので、確かに土地を買っておくというのはいい案かもしれません。ありがとうございます。
>>749
>貯蓄は共同分で¥950万/各自出資予定計600万
>うち1000万を頭金に充てようと思ってます。
上記から諸費用別途と考え、ご主人だけの一馬力で年収額面750万と仮定します。
物件価格4000万程度、3000万円程度の借り入れといったところでは。
二馬力なら物件価格5500万程度も射程に入りますが、
一馬力で考えるのが得策でしょう。もう少し貯蓄を続けてみては。
>>753
>>755
15年更新型、更新時期が45歳。
月16万円の掛け金は、その通りだと貯蓄部分を除いて一気に大幅アップ。
若い時期に更新型じゃないタイプで、年払いするのが一番お得。
前払いしても、今は年換算1%くらい割安になるだけになってしまいました。
金利が7%だった頃は、10年分くらい纏めて支払うと年払いの7倍程度でした。
>>752
おっしられるように、横浜でもマンション価格の高騰は目を見張るものがあります。
川崎市の武蔵小杉の例を敢えて書いたのは、
横浜市でも具体的な場所を書いたら、あなたに悪いと思ったからです。
「どうして武蔵小杉が人気になっているか?」を、
単に「横須賀線の新駅が出来るから」ではなく、
もう少し深く考えると、
場所や方面も理解出来るはずです。
これらの地域でも業者が既に先買いしてきていますから、
土地の手当ては早い方がいいと思います。
お忙しいところ申し訳ありません。
査定をお願い致します。
夫36歳:年収630万円(メーカー勤務)
妻36歳:専業主婦(引越しを機に扶養範囲内で働く予定です)
子供:なし
貯蓄:600万円(頭金+諸費用で400万円を考えています)
現在の家賃:約12万円(管理費、駐車場等込)
今年〜来年度入居でマンション購入を考えております。子宝に恵まれませんでしたので基本的に買い替えは考えず永住希望です。
返済については夫の一馬力でと考えております(妻の収入は咄嗟の支出等に対応したい為)
無理はせずに返済して行きたいと思っておりますが、どれくらいの物件がふさわしいでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。
744です。
751さん、ありがとうございました!
査定お願いできますか?
夫36歳 年収1300万円 妻 35歳 専業主婦 子供2人
貯金は2200万ほどですが1600万ほどを頭金と諸経費に当てたいと思います。
4600万のマンションです。現在は賃貸マンション10万円です。
あと、税金対策でそのローンが55歳まで2500万ほど残っています
よろしくお願いします
査定屋さん宜しくお願い致します。
夫35歳:年収610万円(メーカー勤務)
妻33歳:年収240万円(時短勤務)
子供:3歳(あと一人希望しています)
貯蓄:2300万円
現在の家賃:約12万円(駐車場等込)
東横線沿線のマンションを希望しています。
しかし、既に高い・・・
いくらくらいまでなら可能でしょうか?
場合によっては中古も視野に入れています。
妻の収入は途絶える可能性もあるので、夫分のみで考えています。
どうぞ宜しくお願い致します。
749です。
754さんありがとうございました。
やっぱり1馬力で考えると、そんなもんですよね。
今検討している物件はまさに約5000万、2馬力必要です。
自分で素人計算でシミュレーションしてみても、私が働かないと
貯金ができない(お金が残らない)という予想でした。子供が増えても同様。でかい借金を背負うリスクを考えると、もう少し将来設計を見定めてからのほうがよい気がしてみました。
夫とよく話してみたいと思います。
お忙しいところありがとうございます。
大変かとは思いますが、これからもたくさんの悩める住宅難民?の相談に乗ってくださいね。
760です
すみません文章がわからないとこがありました。
税金対策でワンルームマンションを二棟もっていて、そのローンが
2500万のこっているということです。
>>759
お忙しい中、アドバイス有難うございます。
やはり夫一馬力では物件価格3,000万円程度までが無理せず返済出来る範囲なのでしょうね。現在希望に近い物件がどれも3,500万円前後しているので、少々不安になり書き込みをさせて頂きました。
現在の賃貸との契約や金利・物件価格の上昇を見て、少々急いでしまった感もあります。(妻との二馬力も含めて)もう少し貯蓄を増せるように再検討してみます。
有難うございました。
>>763
>税金対策でワンルームマンションを二棟もっていて、
>そのローンが2500万のこっているということです。
凄いですね。マンションをまるまるで2棟ですか。
全部で何戸ですか?
うちもワンルームは1棟、少し広いのを1棟、計2棟持っています。
両方で戸数は14戸です。
でもまだ借金は1億3千万円くらい残っています。
>>763
土地を予め確保しておいて、建物を建てたんなら、確かに所得税や住民税の税金対策になります。
しかし、出来上がりのマンションを1戸単位で購入するのは、税金対策としては半減です。
他の所得との不動産所得赤字での損益通算が、平成4年からは土地利息部分に関しては出来ないからです。
>>763
アパートローンは、その損益通算が所得に反映されますから、住宅ローン審査時には、所得ベースで審査されます。
従って、土地部分が損金不算入でも、全体の所得が減少することにはなります。
結果として、ローン審査上では不利になりますね。
あなたの場合は、サラリーマンとしての収入ベースではなく、個人事業者の所得ベースでの審査になるはずです。
「税務署に行って、その1とその2を過去3年間取ってきてください。」と言われるはずです。
自分もこの辺は経験しています。
賃貸住宅を持つ人は、貸す方の建物は全額借金(土地は借金しない)、自宅はあまりローンを組まないのが原則です。
>>763
あなたの借入金額を考えるには、アパートローンの年間支払い額は問題にはなりません。
しかし、不動産所得を含めた総所得金額が、ローン審査の対象になりますので、給与での収入はともかくも、毎年確定申告している所得が、情報として必要になります。
39歳勤務医です。収入は(多少の変動はありますが)手取りで約110万円/月年収 1,800〜1900万円(ボーナスが未定)です。
妻(専業主婦)と
子供(幼稚園の女の子2人)の4人家族です。
現在検討中の戸建が、土地4600万円(千葉県ですが、駅近で利便性が良く資産価値は見込めると思います。)+上物+諸経費=8400万円です。
貯金が少なくて、丁度1200万円。頑張って頭金1000万円出そうと思っています。
それでも借り入れ総額が7400万円と高額です。
地銀のフラット35(10月の金利2.95%) で3700万円→116,948円/月
同銀の5年固定 (10月の金利1.7%) で3700万円→141,365円/月
total 月々258,313円の支払いは無謀でしょうか。
ご専門の方、是非アドバイスをお願いします。
769<<
余裕だろ
110万から30万引いても80万/月あれば普通の生活なら問題ないはず
いやみにしか聞こえません
769です。マルチポストというのでしょうか?申し訳ありませんでした。
でも、複数の方のご意見が聞けたのはとても参考になりました。
本当に有難うございました。
私(36歳) 税込み年収1200万(2年は上がる見込みなし)
妻(34歳) 専業主婦
子供 一人3歳
貯金 4500万定期+200万普通口座
楽に返せる範囲でどのあたりのものが買えるでしょうか?
査定屋さん宜しくお願いします。
夫(30歳):会社員(一部上場企業)・年収750万
妻(33歳):専業主婦
子供:0歳(1年後にもう一人ほしいと考えています)
貯蓄:900万
物件:4710万の新築マンション
管理費・修繕費・駐車場代等:月3万弱
頭金: 550万
諸費用: 200万
残金:200万
ローン:4160万
フラット35(3160万)と固定10年(1000万)のミックスで検討中です。
頭金をもう100万残金から上乗せしようかと思うのですが。。。
やはり少しキツイでしょうか?
ご教授願います。
>>775
査定屋ではありませんが・・・
子どもを2人と考えているなら結構きついのでは?と思います。
我が家も夫は一部上場会社に勤務し、年齢、年収、貯蓄額、どれも775さんと同程度ですが、ローンは3000万円で抑えました。
子どもは2歳が一人、もう一人予定しています。
私の周りでは、4000万以上の物件だと一馬力ではきつい、という意見が多いです。
繰り上げしようにも、子どもにお金が掛かってなかなか貯まらないという声もあります。
お子さんの教育に関してはどの程度見ていらっしゃいますか?
幼稚園に通い始める頃から、徐々に子どもに掛かる出費が増えてくると思います。習い事や塾、私立に行けば学費も高いですし・・・。
でも気に入った物件なら思い切って買うのもいいと思いますよ。
776さん
アドバイスありがとうございます。
やはり物件価格の2割を頭金にしないとキツイと言う事なんですね・・
子供の教育に関しては幼稚園は必然的に私立。
小・中学は公立を予定。高校はどちらになるか・・
子供が小学校高学年くらいから自分も働く予定ではあります。
現在住んでいる場所からあまり離れたくない為、近隣の物件を色々と見てみたのですが、やはり4000万以上の物件が多くて。
やはりキツキツなのかしら>_<
>>777
査定やさんではありませんが。
元のプランでは、年収の5倍以上の借り入れとなりますし、
金利3.2%での返済負担率が25%を越えます。
物件価格がそのままで、諸費用を別途用意すると仮定して、
頭金1000万程度(物件価格の約21%)、3700万程度の借り入れなら、
年収の5倍未満に収まり、返済負担率も25%以下になります。
3700万程度の借り入れを限度とすると、諸費用別途、頭金550万程度の場合、
物件価格は4300万程度まででしょう。
夫27歳 年収404万
妻28歳 年収220万
子1歳半 保育園月額5万に預ける。
価格は3100万の新築マンションです。
もう一件、2700万程度の他のマンションも視野に入れて居ます。
(※ オール電化のマンションが希望で、二つ価格の違うマンションを
検討。)
頭金は100万、諸費用は払えます。引越し・新調費を払い、手元には
50万円残ります。
妻は正社員ではないものの、解雇は心配ない職種です。
二年固定で月々は91000円程度になると試算されました。
現在家賃83000円を払っている(今は夫のみ働いている。)ので
ローンの額がさほど上昇しないので検討を考えていますが・・・。
気に入った物件ですが、妻の育児休業からの復帰の就業や、夫の
年収一本にならずとも家計の身の丈に合っているのか色々心配です。
毎月大体2万円ほど貯金で、他のローンはありません。
ご助言宜しくお願い致します。
査定お願いします。
夫:32歳。年収800万円(勤続10年)
私:32歳。年収300万円
子供:1人欲しい予定。
貯蓄;500万弱。
現在の家賃:15万円
欲しい物件:5000万円
やっぱり厳しいでしょうか。
貯蓄が少ないうえ、私の年収が少ない(安定してない)のがネックですかね。
査定屋ではありませんが…
>>779
単純に今現在の家賃と比較するのではなく、毎月のローンの支払い以外に、管理費、修繕費、駐車場代、毎年固定資産税が必要になることも含めて検討された方がいいと思います。
試算結果では、すでに家賃より支払いが8000円増えていますよね。
部屋が広くなると光熱費が高くなる可能性も。
毎月2万円ほど貯金されているようですが、この分を考慮しても、購入後の生活は現時点より苦しくなることが想像されます。
また3000万円の借入の場合、夫のみの年収では審査が通らない可能性もありそうです。
(一部上場企業や年収が多い場合は、年収の7倍くらいまで借りることが出来るそうですが。)
頭金を500万円くらいまで増やして、2500万円くらいの物件の方が安全圏なのではないでしょうか。
奥さんが働き続けることでお子さんの教育費も賄えると思います。
>>780
奥様の年齢を考慮すると、お子さんが出来てから購入する方が個人的にはおすすめです。
変動や短期固定の住宅ローンを抱えてしまうと、なかなか子どもを作ろうという気持ちになれないかもしれませんよ。
また現時点で教育環境(子育て環境)なども重視して物件選びをされていますか?
物件価格については、夫の年収のみで考えると4500万円くらいが上限だと思います。
>>781
780です。
お返事ありがとうございます。
住宅ローンを抱えると、子供を作る気分になれない・・・確かにそうかもしれません。
お金の心配が増えてしまいますもんね。
現時点では、子育て環境を重視した物件選びをしています。
現在住んでいるマンションが子供を育てられる環境ではないので、物件購入を考え始めたところです。
とりあえず、もう少し広い賃貸マンションに数年暮らした上で、ゆっくり物件探し(もう少し安いところ)を続けたほうが良さそうですね・
よろしくお願いします。
私:25歳。年収230万円
母:57歳。年収300万円(収入合算と連帯保証人)
夫:25歳。年収300万円(保証人or戦力外?)
頭金として100万
現在築6年弱のマンション住まい:ローン残高なし
母は現在アパート暮らし
家購入後マンションは賃貸とする予定
欲しい物件:2200万円
私と母の収入合算で借り入れ予定です。
夫はクレジットの事故暦があるので、戦力外?です。
私の収入、母の年齢等、かなり厳しいでしょうか?
No.783です。
子供が2名(5歳と3歳)がいます。
記入漏れでした。すいません。
査定お願いします。
夫:43歳。年収500万円(勤続15年)
私:32歳。ネットでオークション仕事しております
子供:1人12歳、1人欲しい予定。
貯蓄;500万弱。
現在の家賃:10万円
欲しい物件:4000万円
やっぱり厳しいでしょうか。
貯蓄が少ないうえ、私の年収が少ない(安定してない)のがネックですかね。
査定やさんではありませんが。
>>785
ご主人の一馬力で、奥さんの収入は繰り上げや貯蓄に回し、
諸経費を500万から出すとして、
物件価格2900万程度、2500万程度の借り入れといったところでしょう。
この場合、ローン負担は現在の家賃負担と大差ありません。ただ、マンションを
お考えであるとして、管理費、修繕積立金、税金などが生じるため、負担感は現
在より強くなるでしょう。
なお、元のプランは、借り入れが年収の7倍を越えるので、無謀の域であると思
われます。
至急!
お願いいたします。
年収550万。
43歳。
シングル。【女】
物件価格:3600万円。
頭金・諸経費込み:700万。
3000万のローンを定年前に返せるでしょうか??
賃貸にしときなはれ。以上や。
>787
査定屋ではありませんが
3000万を金利3%で22年間で借りると
返済額は15.5万/月になります。
定年前に返せるかどうかはあなたにしか分かりません。
それと諸費用100万では足りないのではないですか?
不動産購入に関する諸費用以外にも
購入から引越しの前後にはいろいろとお金がかかります。
いずれにしてもよく調べて決断した方がいいと思いますよ。
>>783さん
お母さんは、いつまで働くんです?まさか3年後に定年退職?
でしたら、無謀としかいいようがありません。
お母さんは退職後も、自分のローン分は自分で払わなきゃいけないんですよ。どうするんです?退職金ですか?老後資金はいいんですか?
ちなみに、だんなさんの給料をローン返済に回したらだめですよ。贈与扱いで税金がかかってきますから。
ただ、今住んでるマンションを売って頭金に加算できるなら、すこしは光が見えるかもしれませんね。でも、はっきり言ってやめた方がいいです・・・。
>>783
>現在築6年弱のマンション住まい:ローン残高なし
親も住んでいないこのマンションは、どうやって手にいれてだれの所有ですか?
新たに購入すると、こちらは賃貸に回すんですよね。
賃料は、所有者に入るのであって、それ以外の人には入りません。
ローンをあなたと親で組むのなら、当然に今の住宅がどのような状況(賃貸に適切かどうかも含めて)であるかも必要です。
旦那の所有なら論外です。
よろしくお願いいたします。
夫:35歳 年収570万円(勤続13年)
妻:34歳 専業主婦(昨年までフルタイム勤続11年)
子: 8歳 2人目希望していますが、なかなか授かりません。
頭金、諸経費 1,000万円
家具、電化製品用 200万円
残す預金 教育資金 200万円 その他350万円
親援助はありません。
欲しい物件(諸経費込み・1戸建て) 3,500万円
25年固定 2,500万円のローン予定です。
いかがでしょうか?
ちなみに、私(妻)が体調を崩したためしばらく働く予定はありません。
夫の会社のモデル年収は、40歳台で600万円〜700万円
50台で700万円〜900万円です。
苦しいけど、そこは奥さんがパートに出れば大丈夫やな。
査定お願いします。
年収 夫(36歳)700万 妻(36歳)500万
子供は2歳が1人(増える予定なし)
頭金700万
いくらのマンションまで買えると思いますか?
794です。
過去の掲示板を読んでいたら、上場企業かどうかも重要とあったので追記します。
夫婦ともに一部上場企業、夫はメーカー、妻は金融です。
>794
根本的に間違ってる。
奥さん、本当に一部上場の金融なの?
いくらまで買えると思いますか、じゃなくって、
自分たちはいくらなら払えるか?と考えるもの。
毎月いくらなら払える、ボーナス含めて年いくら
なら払えると考えれば、身の丈にあった金額
なんか自明でしょ。
金利動向だの不動産の価格動向だの、なまじ変な
欲を出さないのが賢い一般人。
ま、少なくとも貴方は上場企業の厳しい競争を勝ち
抜けないだろうから、背伸びしない方が無難。
794です。
厳しいご意見ですね・・・。
職業に偽りはないですよ。
ただ一般職採用だったので事務のお仕事なんです。
恥ずかしながら金利や不動産価格の動向だとかはよく知りません。
欲しいマンションがあるのですが、広さも価格も幅広く設定されているので、どのくらいのレベルまでOKなのかな、と思いまして。
根本的に間違っていますか、うーん、そうですか。
は?
う〜〜ん、いったいどういう人生歩んだらそういう発想になるんだろう。
本当にパパママに何でもしてもらってたんだね。
3ヶ月みっちり使った金を1円も逃さず描いてみなよ。
きっかりきっちりいくらの物件が買えるかわかるから。
節約すれば・・・とかがんばれば・・・なんて大抵できないから。
今のそのままの生活ですべての出納だしてみ。
基本でしょ。
>>797
どう考えても不自然な投稿です。
マンションの場合だと、自分が生活したい広さがあるわけだし、ご本人はもう子供は1人で、それ以上は増えないと書かれている。
(多分、それもいい加減なのかな。)
それなら、どの程度の物件かは、かなり具体的に決めているはずです。
(決めて無いということは、最初から買う気は無いね。)
>>794
夫の年収のみで考えると、4000万円が妥当かな?
頭金700万とあるけれど、諸費用で200万、実質の頭金として500万、
ローン3500万(年収の5倍)が安全圏だと思われます。
ちなみに3500万のローンを全期間3%、35年で試算した場合、
毎月の返済額は約13.5万のようです。
この額に管理費、修繕費、駐車場代、年単位で固定資産税等が
加わります。
子どもの教育費や旅行、車の買い替え等、ゆとりある生活を
送るためにも、奥さんの年収は世帯年収として合算せずに
ローン額を考慮するといいと思いますよ。
もし希望する物件の価格が4000万以上であるのなら、
上の方たちも書いていらっしゃいますが、
毎月の支出をしっかり把握し、ローンシミュレーションをした上で
無理のない金額かどうか判断して下さいね。