住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-13 17:50:44
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part2】

  1. 441 ビギナーさん

    繰り上げ君は、趣味で繰り上げてるんだから、しょうがないでしょ。

  2. 442 匿名さん

    そだね。
    趣味はお金を払ってやるものだからね。笑

  3. 443 匿名さん

    ここって変動限定?

  4. 444 匿名さん

    438
    そんな金借りて何をしたいの?投資?

  5. 445 匿名さん

    金の損得が人生の最重要事項なんです。

  6. 446 匿名さん

    来年繰上げでローン終了予定。
    来年からは、思い切り遊ぶぞー!
    車もかうぞー!

  7. 447 匿名さん

    >444
    おらは日本株買ってるだ。
    評価額がどんどん上がってるけど、配当受取が基本なので売らねぇだ。
    買値800万円相当が1000万円になってるだぁね。

    >443
    おらの住宅ローンは固定特約だぁよ。

  8. 448 匿名さん

    >445
    同感
    働いても働いても給料に反映されない、おらのようなサラリーマンにとっては
    いかに効率よく資金を回転させるかによって給与による年収の数割増し程度の生活ができる。
    なーんもしないで、せいぜい繰上げ返済している程度では毎年のように減っていく実質所得に対応しきれずに少しずつ倹約生活になる。
    そんな人が大勢居たら・・・経済は疲弊する一方・・・そして実質所得はさらに減少・・・

  9. 449 匿名さん

    結局、金に余裕があれば現金一括購入。
    それが出来ない者は繰り上げ返済をしない方が良いということ。
    繰り上げ返済はローン完済を早めることは確かだが、
    何のために早めるのか理由がハッキリしてない人も多そうだ。

  10. 450 匿名

    ま、死んだらチャラになるし
    今の低金利のうちは目一杯恩恵を享受するよ

  11. 451 匿名さん

    最近がっつり繰上げしたがなんかここ見てたら繰上げしたのが勿体無いことしたなと感じるようになった。まだ当分低金利だろうし…。何より目の前の資産が減ったのがいたい。ベンツ買ってすぐ廃車した気分…。

  12. 452 匿名さん

    そうですか?ますます繰り上げしなくっちゃって気分になりました。金利によりますよ。うちなんて1.3%の5年固定だもん。10年以内に返しちゃる!って感じです。

  13. 453 匿名

    >452
    5年終了後に金利下がるかもよ。

  14. 454 匿名さん

    5年固定ってリスク的に変動とほぼ変わらんやろ

  15. 455 匿名さん

    現金一括購入ほど損だよ。団信の恩恵もないし、住宅ローン控除もない。
    大金のほうが運用益も得やすいからローンは組んだほうがいい。

  16. 456 匿名さん

    運用益ってのは資産運用?

  17. 457 匿名さん

    現金一括購入でも億単位の金融資産が残るようなケースを除けばローン組むべき。一旦ローン組んどいて、ちまちま繰上げるのが一番愚か。

  18. 458 匿名さん

    子育て世代で買った人は50歳前後で支払終了が理想。老後資金貯めなきゃいけないし、リストラや倒産のリスクもある。

  19. 459 匿名

    >458
    だから繰り上げせずに貯金しといた方がいいんじゃないの?
    リストラされた時に現金ないと大変だよ。
    早く返そうが生涯賃金は同じ。

  20. 460 匿名さん

    生涯賃金は同じでも、住宅購入に支払う金額が変わるじゃん。利息以上に確実に利回りの良い投資ができているならいいけど、そうじゃないなら繰り上げて返済したほうがトータルのキャッシュアウトはやっぱり少なくなるわけだよ。

  21. 461 匿名さん

    >>460
    車が、リフォームが、教育費が必要ってときに
    お金が無いと、払えないよ。

  22. 462 匿名

    >460
    繰り上げした分の金利差なんて数十万か数百万だろ。
    老後資金にたいした影響ない。
    死んだらチャラだしインフレになってるかもしれない、金利差は保険代程度だね。

  23. 463 匿名さん

    この低金利での繰上げ返済は単に無策だとしか思えないね。
    ましてや、ローン控除を受けている最中ならね。
    単なるお人よしの馬鹿としか・・・
    失礼しました。
    言葉が悪かったですが、本当に勿体無いだけ。
    勿体無い事を平気でする方なら構いませんが。

  24. 464 匿名さん

    いや、そりゃ低金利なんだけどさ、ゼロじゃないんだから多少なりとも利息を払うわけだ。
    そうなると控除含めた計算になるけど、結果的なキャッシュのプラスマイナスで考えた時にどうか、ってことだから。もちろん必要な手元資金は残した上でね。
    低金利だからって単に借金し続けてる方が得だという単純な計算も出来ないなんて馬鹿だね、、、
    おっと失礼しました。
    それなら支払い利息より絶対に利回りの良い商品を示してくれないとなぁ。
    まさか定期預金に入れとくわけじゃないよね笑

  25. 465 匿名さん

    3000万を金利1%30年で借りると、金利はざっくり500万円です。1年間で17万円出て行く計算。運用資金が2000万とすると、1%の運用率があれば損はしません。さらにローン控除が250万円還付されますので、実質金利分は250万円。年間9万円の利子支出であり、2000万円を0.5%で運用すればペイできますよ。

    うちは金利がもうちょっと高かったので、金利がざっくり600万となり、実質金利支払いが600万ー250万=350万円(年間12万)です。運用資金1000万しかなくて、コンスタントの運用益1.2%は素人には重い宿題です。

    あるいは株売買で350万稼ぎだせれば問題ないということでもあります。1000万円の株が仮に35%上昇してくれたらそこで売却!これですべては解決するのですが、なかなか、、、

  26. 466 匿名さん

    >>464
    円建社債(格付bbb~aぐらい1.6%)とか、
    自社株(未公開なので配当利回り8%)とか、
    米国ゼロ債(10年で1.5倍、15年で2倍ぐらい)とか、
    外債とか、値動きマイルドな地銀株とか、
    たまにしか当たらないけどIPOとか
    あることはあるよ

  27. 467 匿名さん

    >464 >465
    うちの例でいうと
    手堅い所で
    2009年に新生銀行で5年定期年利1.7%で定期預金しましたよ。
    2014年満期です。
    まぁ、今は定期預金で年利0.5%程度しかないですが。

    あとは日本株ですね。
    運用資金はおおよそ1000万円前後で
    2011年 売却益150万円 配当金20万円 年間合計170万円
    2012年 売却益80万円 配当金20万円 年間合計100万円
    2013年2月11日現在 売却益10万円 保有分含み益200万円 配当金はそのまま保有すれば年30万円
    といったところです。
    現在の保有株は購入時の価格約900万円が時価額で約1100万円になっています。
    子育て世代で本業の収入は少ないため、あまり売却益狙いではないので
    気長に毎年配当金30万円貰い続ける予定です。
    現状、保有銘柄は55銘柄です。

    今からでも株式で利回り2~3%程度は可能と思います。

    それと、銀行などで借入れしているのであれば、団信込みと思うので生命保険相当と考えれば金利にして約0.2%程度の効果はあると思います。
    ローン控除1%+0.2%で1.2%の効果
    コレにあわせて、定期預金であれば現状年利0.5%(税引き後0.4%)があるので、住宅ローン金利が1.6%以下であればローン控除が続く限り繰上げ返済してもほぼ意味ないと思います。
    逆に言えば、住宅ローン金利が1.5%以下なのに繰上げ返済していたら損していくだけだと思います。

    どうでも良いかもしれませんが、うちは10年固定1.1%で借りており、この金利には団信+がん診断特約(ガンと診断された時点でローン残債分保険金が出ます)込みなので、1円たりとも繰上げ返済しない予定です。

  28. 468 匿名さん

    >>461
    それは当り前
    手元に最低でも1年分の生活費は残すのが基本
    しかし、あなたのいう、車の買い替えやリフォーム、教育費などは
    計画的に行うものなのでそれとは別に確保しておくのが常識

  29. 469 匿名さん

    「そんなに残すと繰り上げなんかできない」なんていう人は、
    「繰り上げ返済が愚か」かどうか以前の「繰り上げ返済できない」人といえます。

  30. 470 匿名さん

    >>467
    はいはいw
    頑張ってくださいw

  31. 471 匿名さん

    >470
    あなたが頑張ってね~^^
    私は何もしなくても配当が入ってきますので^^

  32. 472 匿名さん

    470はいつまで経っても下っ端っぽい感じw
    がんばw

  33. 473 匿名さん

    いや、
    でも467さんは理にかなってるな、確かに。
    まあ、最初の方の株のくだりは、利回りはともかく相応の元本割れリスクが伴うから、論点によるけどなんとも言えないな。
    でもこのくらいやってて繰り上げは無意味だというならもちろん一理ある。
    が、それ以外の人は本当は繰り上げ出来ないのに、何とか正当化しているようにしか思えないんだよな。。

  34. 474 匿名さん

    >>467さん
    詳細なコメントありがとうございます。465です。
    株に関してそこまでの知識を持ち合わせていないので、ネット銀行などなどに預金するだけです。今は年間15万円ほど金利が入る計算。ローン控除のあるうちはいいんですが、そこからは厳しそうです。9年目か10年目に完済してしまいたいです。ローン控除は金利分が銀行にまわる銀行救済金だと思っていますので、それを超える能力と才覚のある人だけが運用資金にすべきだと思います。

  35. 475 匿名さん

    1000万円程度で55銘柄は、さすがにご苦労さんだな。
    気が遠くなりそうだ。
    インカムもキャピタルも効率よくないし。
    実は優待狙い?

  36. 476 匿名さん

    >>475
    わかってないな~
    リスク分散もあるのだろうけど
    少額にしとくと、源泉徴収だけで済むんだよね。

  37. 477 匿名さん

    うちは昨年、0.775%・25年の変動で5500万年借りました。
    三井住友信託銀行なので、繰上げ返済すると利息に加えてローン保証料が戻ってきます。
    100万円当たり20万円弱が戻ってくる計算になるので、
    20%のリターンがある投資とみたてて、どんどん繰り上げ返済しています。

    本来は、繰り上げ返済はほどほどに、
    何か別の投資もすると良いのでしょうね。

  38. 478 匿名さん

    >>475
    >少額にしとくと、源泉徴収だけで済むんだよね。
    どういうこと?
    配当の20万の話しか?

    今年は30万狙うと書いてあるぞ。

  39. 479 匿名さん

    >>476
    売却益80万とかだと確定申告必要だろうが?
    少額とか関係ないし?

  40. 480 匿名さん

    源泉徴収の特定口座と配当って、数百万程度だと
    確定申告いらないよね?
    配当とか給与と合算すると損すると思ってたけど

  41. 481 匿名

    >477
    すまん
    すでに払った保証料と、払う必要のなくなった利息を
    同列に「戻ってくる」ってのは違和感があるのだが

    あと、ローン控除が減る分は考慮してるのかい?

  42. 482 匿名さん

    MAX3000万

  43. 483 匿名さん

    保証料は年間で1割くらい減らされるよ。
    保証料は残債に対する保険だから残債に対して0.1~0.2%くらいで間引かれる。

    保証会社の事務手数料も1万円くらいとられるし。
    繰上返済で戻ってくる保証料が当てにできるのは最初の5年くらい。

  44. 484 匿名さん

    >475
    はい、優待も数えるの面倒なくらい沢山貰っています。
    年中何か届いて小さな楽しみがあるのもいいですね。

    >477
    100万円で保証料が20万円近くも戻ってくるのですか。凄いですね!
    最初に保証料を1000万円近くもお支払になられたと言う事ですか。(100万円あたりで計算するとうちの10倍以上も保証料を支払われているなんて・・・大富豪ですね)
    保証料は支払った額に対して少ししか戻ってこないので、もしかしたら保証料で3000万円近く支払われているのかな・・・すごすぎる。。

    >478
    源泉徴収ということは、証券会社で源泉徴収済みということだから個人投資家扱いという意味なのかな。
    ちなみに、住宅ローン控除については、会社員が給与のうちの所得税と所得税で引ききれない場合住民税で・・・というのが一般的ですが、それでも引ききれない場合にこの枠を有効活用する方法がまだあります。
    それが、株式の譲渡益で源泉徴収済みの所得税から控除を受けると言う事です。
    それでもまだ枠があるなら、配当金で支払った所得税からも控除を受ける事ができます。(控除を受ける=還付を受ける)
    私は給与所得では枠が余ったので、株式譲渡益からの還付も申請しました。
    配当金については配当控除で還付申請しました。

    >480
    特定口座で源泉徴収されていれば申告不要です。
    ただし、還付を受ける場合は申告が必要です。
    私は還付を受けられるので申告しました。
    申告して損するか還付を受けられるかは会社員としての所得も大きく関係してきます。
    所得により税率が違いますので。

  45. 485 匿名さん

    >少額にしとくと、源泉徴収だけで済むんだよね。

    結局これには答えていない訳だが。
    脱税しやすいとでも言ってるのかな?

  46. 486 匿名さん

    >485
    本人で無いので答えられませんが、源泉徴収と言っている時点で税金を納めている事になりますよ。
    485さんは源泉徴収の意味を理解されていませんか?

    退屈なので補足を
    銘柄を分散する理由は
    1、リスク分散(多分、私の資産が毀損する状態=日本全体の経済状況が沈下した状態です)
    2、優待を取って実質利回り上昇によるインカムゲイン向上
    3、MBOヒット率上昇(3銘柄ヒットしました)
    4、良い企業の発掘
    5、社会貢献のつもり
    6、各業界に興味がもてる
    7、色んな株主総会を覗ける
    といったところでしょうか。
    まぁ、趣味ですね。(TVを見ていても、電車に乗っていても、街を歩いていても、車に乗っていても私の保有する銘柄の広告や製品や会社を見る機会が良くあります。楽しいですよ。)

    では、寝ます。皆様おやすみなさい。

  47. 487 匿名さん

    >>485
    http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2006/a/08/081000...
    普通は、特定口座にして証券会社任せにして
    配当は10%で済ませるから、
    わざわざ、増税後の23%も税金納めないのがここ最近
    ストックオプションとかの自社株(未公開株)は配当控除メリットも多少あるけど
    わざわざ確定申告するほどでもなし・・

    >>484
    分離課税分からも税額控除できるのですか?知らなかった。
    昔は10%だったり、みなし課税があったり、上場廃止株の入庫あわせ技があったり
    いろいろ節税ができたのだけど・・・今は特定口座で透明ですな

  48. 488 匿名さん

    >487
    配当の税額10%もあと1年ほどとなってしまったので、トホホです。
    ISA口座を開設して配当利回りの高い銘柄を順次ISA口座で購入、保有分売却をするしか無いかなぁと思っています。

    >分離課税分からも税額控除できるのですか?
    できるようです。
    それもあって昨年家を買いました。
    先月末頃に税務署で確定申告書(還付手続き)提出済みなので間違いありません。

  49. 489 匿名さん

    ISAは株には不向きだな。
    投信の長期保有に向いている制度だと思う。

  50. 490 匿名さん

    >>484
    小さな金額で分散し過ぎw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸