住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-17 12:28:00

前スレが1000をこえていますので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/

[スレ作成日時]2009-02-06 13:19:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その6

  1. 441 匿名さん

    金利が上がっても、上がらなくても20年近くこうしてビクビクしながらローン掲示板にはりついて
    必死に金利が上がらないという根拠も無い妄想を書き続けるぐらいなら固定選ぶわw

    結局お前らの金利が上がらない根拠って最近上がってないからこれからも上がらないと思うとかそのレベルだろ

    今時、20年固定で2.3前後。
    20年掲示板に張り付いてビクビクする生活送るぐらいなら、少し高くても固定選んで
    金利をにらまず私生活に集中する方がよっぽど勝ち組だと思う

  2. 442 匿名さん

    ビクビクして生活送る方が節約生活出来そう。実際そうだから・・・

  3. 443 匿名さん

    金利とか気にならないくらい稼げばいいのに。

  4. 444 匿名さん

    >>441

    で、おまえは何しに来てるんだ?

  5. 445 入居済み住民さん

    >>444

    441は変動選んじゃってビクビクしてしょうがないから来てるんでしょ?

  6. 446 匿名さん

    >438

    無知だな。中途半端な固定は最悪。固定時期が終わった後は、優遇金利が下がる。
    どうせ固定なら、全固定。もちろん、固定が終わる10年間で絶対返せるという
    自身があるなら、話は別だが・・・。人生、病気したり、会社がつぶれたり、
    いろいろあるぞ。 絶対に固定時期の間に完済できるなんていったら、
    神様が許さない。

  7. 447 匿名さん

    今から考えれば、441は正解のような気がする。

    私が借りた時は、単なる不況だった。単なる不況だったら、大きな政策は採られず、物価も
    金利もそのままだったと思うが、大恐慌になってしまった。インフレ志向の政策がとられる
    雰囲気になってしまって、正直参っている。

    繰り上げ返済急がなくては・・・。あがっても3%くらいだろうと踏んでいる。5%以上に
    あがると相当きつい。銀行の固定長期ローンが5%を超えていないのは、そこまで金利がいく
    ことはないと銀行は考えているのだろうが、銀行の予測能力なんて全然信用できないか
    らなあ・・・。

  8. 448 匿名さん

    >無知だな。中途半端な固定は最悪。固定時期が終わった後は、優遇金利が下がる。
    >どうせ固定なら、全固定。もちろん、固定が終わる10年間で絶対返せるという
    >自身があるなら、話は別だが・・・。人生、病気したり、会社がつぶれたり、
    >いろいろあるぞ。 絶対に固定時期の間に完済できるなんていったら、
    >神様が許さない。

    ローンの返済に35年かけるほうが稀だろ
    35年全固定する奴なんて探してもみつからないだろ
    20年で払い終わる計算の人が20年固定を組む
    収入の無い退職後にローン残す予定の人なんて普通いませんよ

  9. 449 匿名さん

    > No.448
    > 20年で払い終わる計算の人が20年固定を組む
    人によっては、その20年が35年なだけでのことだよ。
    ちょうどいい期間で借りればいいだけのこと。
    ただ、その期間も見込みだから、確定とはいえないことは分かるよね。
    そして、変動タイプや短期固定なんて金利まで見込みだから、
    悪く言えば、自分勝手な思惑でしかないだろう(?)
    二重にリスク背負ってるってこと
    今の長期固定の金利で高いと感じて変動にしているのなら既に無理してるってこと

  10. 450 匿名さん

    >>441

    結局議論で言い負かされるとそこに行き着くんだよな。

    そういうのを負け惜しみというんだよ。

    出直してこい

  11. 451 匿名さん

    まだインフレが起こるなんてこと言ってる人がいるんだなぁ物が売れない 安くする それでも要らない持ってる 金がない。さらに安くする。でどんどん物は安くなるのに、なぜインフレ?

  12. 452 匿名さん

    不景気でもインフレは起こり得るんだよ。

  13. 453 匿名さん

    じゃなんで日本は10年以上デフレなん?

    不景気で物価が上がったらスタグフレ

  14. 454 匿名さん

    正直このデフレ下で増税と緊縮財政をしようとしてる政治家はアホとしか思えない。
    政府紙幣はいい政策だと思うけどね。

    だってある街にある10人でやってる弁当屋の場合を考えた場合そこにアクセスできる人が売れる弁当の限界数になる。
    その限界数が500人だとして500個、人口が減って450人になった場合売れる限界数は450個になってしまう。
    そうなったら弁当屋の売り上げは下がるから賃金を下げるか雇用者を減らすかして対応するしかない。
    仕入れの量も減らしている状態で単価を売り上げ個数減少分上げるという事をする事は
    難しいだろう。均衡に競合店があればさらに売り上げが減る可能性がある。
    仮に何か付加価値を与えて競合店の客を奪えばその競合店の売り上げが減り
    こちらが儲けた分競合店の賃金が下がるから結局は得られる利益の総量は変わらない。
    賃金を減らすか生産量を減らさなければ店はいずれ潰れてしまうだろう。

    賃金が減った分の従業員は他の消費財を買う事を控えるだろう。そうするとその街にある
    他の業種の店の売り上げも減り賃金が減るというデフレスパイラルが起きる。
    つまり人口減少こそ現状でなんとか食い止めなければならない問題である。

    全体の人数が増えなければ日本がよくなる可能性は限りなく低い。
    ここで政府紙幣等の紙幣を国民に配ったとしよう。
    一時的に一人あたりが使える金額は増える。
    そこで控えていた余分な消費財を購入すればそれだけその店の売り上げが増え
    賃金が上がりその上がった人はまた余分な消費財を購入しそれが波及する。

    ここで弁当屋の例を考えるとまだ売れる限界数は450である。
    しかし人々は賃金が増えその分で子供を生む事を考える人も出てくるだろう。
    現状低賃金が原因で独身のままの人や子供を生まない人がたくさんいるからだ。
    子供が増えれば弁当屋の売れる限界個数も上昇し売り上げも賃金も上昇する。
    それが波及していけば良いインフレスパイラルが生まれ税収も上がる。
    これが政府紙幣発行で期待できる効果だろう。
    全体の人口を増やし、商売の機会を増やす事こそが現在の最大の課題である。

  15. 455 匿名さん

    だから、少子化対策を最優先で強化すべき。

    それ以外の政策は、結局、その場しのぎでしかない。

  16. 456 匿名さん

    >>455
    同感です。他の対策は数年で結果が出るものが多いですが、これだけは
    一人前になるまで20~30年以上かかります。
    誰もがヤバいと思った頃には手遅れです。もう手遅れかも。

    働こうと思っても保育園にすら入れない状況など、損得だけで見るととても
    子育てはできません。

  17. 457 匿名さん

    個人的には一時的にでも消費を上げる為、減税。法人税を下げて、その分を配当に回さないようにする。社会保険料も下げる。そしたら給料は上がるのと同じ。消費税も下げる。経済成長率が回復してきた時に、徐々に税率を戻す。
    少子化対策で一番思うことは、学費が高い事。私立に行ける余裕のある人は勝手にすればよいと思うけど、地方出身で大学等に家から通えない人は特にお金がかかる。基本的に国公立の高校と大学はタダもしくは、それに近いような学費にしてほしい。学費がかからなければ、子供が好きだからもう少し産んでも良いと思う人はいると思う。普通の人は自分の子供にそれなりの教育をしてあげたいと思うはず。でも学費がかかるから、何人もいるとそんなには学校を出してやれないと思う。で、産むのを抑制する。大学も増え過ぎて、誰でも入れる時代らしいので、減らしてタダにしてほしい。日本の大学生は勉強しないので、入るのは簡単にして、出るのを難しくすればいいのに・・・。

  18. 458 匿名さん

    派遣村の村長が、生活保護申請しまくってどこの自治体ももう金無いだろ
    派遣村の村長は消費税増税を生活保護費に回せと主張してる

    ぶっちゃけ一時的に減税なんて到底無理
    政府紙幣ばらまいても現状維持すら厳しいんじゃないかな

    今のままじゃ年金すら払えないでしょ
    増税か政府紙幣の発行以外に何か方法はあるのか?

  19. 459 匿名さん

    <マネーの増加は結果、原因ではない。>

    インフレは人口に対しての必要物資の不足で起こる現象とみるが正しい。

    政府や中央銀行はインフレに合わせてマネーの発行量を増加させているに過ぎない。
    原因が発行量の増加と言うは誤りでしょう。

  20. 460 匿名さん

    しかしこの政府紙幣発行でインフレを起こす方法にはいくつかしなければ
    ならない事がある。
    まず1、企業が増えた分の売り上げと利益を適正に労働者に分配しなければいけないという事だ。
    2、教育費を増えた賃金分でまかなえる程度にしなければならない。
    3、老後への不安を取り除き、国民に継続的に消費をしてもらわなければならない。
    4、貯蓄をされると市場に出回る貨幣が減りインフレが起きないので確実に消費してもらえる方法で
    紙幣を配らなければならない。(地域通貨、期限付き通貨など)
    という問題がある。
    また1に関連して物価の上昇率≦賃金の上昇率、又は、賃金の下降率≦物価の下降率
    という状態にしなければならない。
    この式が企業負担でないか企業が負担しても企業が存続してしていける状態でなければならない。

    また輸出で海外からの需要で国内の過剰供給を捌けばよいというのには少々無理がある。
    何故ならこちらの人口減少分を黒字にした場合相手はその分赤字にならなければならないので
    相手の買える分の所得を減らしてしまう。
    アメリカなら人口が増え続けているので可能性はあるがアメリカにも好不況の波はあるし
    競合国が出てくる場合もあるので不安定すぎる。

    そして日銀が金利政策によってマネーサプライを増やすというのにも限界がある。
    何故なら金利は0%以下には絶対にならないからである。(流動性の罠)
    名目GDP成長率が0%以下(マイナス)の場合金利政策によってデフレを解消する事は
    不可能という事になる。

    つまり今のデフレの状況を解消して人口増加状態へ持っていくには
    財政出動による国民への貨幣の供給、下からのインフレを起こすしか方法がない。
    そして上記1~4を満たした状態にしなければならない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸