59です。
管理費、きちんとした比較をしていません。今まで新築、中古問わず、かなりの数の物件を
見てきた中の感覚的なものだと思ってください。規模が同じだと4000~5000円は
高いような気がします。
ただ、中古の内見の際に、売主さんの話を聞いた限りでは、値段が高いだけのことは
してくれているようです。毎日のお掃除がとても丁寧だったり。(たとえばエアコンの
室外機を毎日雑巾掛けしてくれるって!)家のマンションは住友物件ですけど、2カ月に
一回の外廊下清掃の際にも個々の室外機は対象外です。こういうのが三井ってことなの
かなあって素人ながら思ったものです。あ、でも3年くらい前の話なので、今はどうかな。
5000円をローンに回すと、計算上では100万~300万は返済額が違ってきますよね。
うちはそこまで余裕が無いので、やっぱり管理費にはお金を掛けられないかなあ。
Aタイプが高いですね。角住居の二面とも道路だから強気なのでしょうか。
その分、Dタイプが角の割にお得な値段ですが、
隣のライオンズマンションと近いので、なんだかなぁって感じですし
一番気になったのは電線です。
テラスバルコニーの直ぐ近くに電線が走ってるので、
5階より下は、気になりそうな感じです。。。
地上が近いことへの安心感はあると思いますからタワーにするか低層にするかは好みかなと思いますよ。
ここなんて10何階といった中途半端な階数じゃなくて本当に低層なので選択しやすいんじゃないでしょうか。
私は4階5階あたりから地上のほうも近めに眺められてお空も広い、これぐらいの位置がちょうどいいかなと思います。
ワイドスパンがうまく生きているといいですねえ。
20タイプあったのが既に2タイプのみ?
お早い売れ行き、この2つのどちらかから選ぶしかないわけですよね。
うーん、リビングは少しでも広いほうがいいからEかなあ。
一部直窓っぽいから朝とか明るそうですしね、夜もバルコニー手摺に邪魔されずに夜空が見えそう。
寝室にもバルコニーが着付いているのもいいですね、深呼吸にすぐ出れるのはちょっとした利点でしょう。
武蔵小杉はマンションの建設が多すぎて、周辺の保育園や小学校が定員オーバーになっていると聞きました。
保育園は問い合わせをしてみてもいっぱいだとの事ですが、小学校はどうですか?
定員オーバーで遠い小学校に通わないといけないのかな?と心配です。
住環境は良さそうですね。
駅からの距離が微妙ですが、バスなどの利便性はどうでしょうか。
周囲に駅が多いので渋滞なんかも気になります。
案内会に行かれた方の感想を見ると、営業の方の雰囲気は悪くないのかな。
キッチンなどお掃除しやすそうになっているのが便利そうですね。
汚れやすい場所がお手入れしやすいってポイントだと思いませんか〜
掃除が大変だと維持が大変。
洗面化粧台もちょっとおしゃれ感があって、使いやすそう。
ありがとうございます。
修繕費、そんなに高くなっていくんですね。
前向きに検討してましたが少し考えてしまいますね。
無知でお恥ずかしい。
確かに立地の割りに高いなぁと思いますが…
あまり人気がないんですかね?
戸建を買ってもいろいろリフォームが必要になったり家を買うというのはお金がかかるものですね。税金も掛かりますし。修繕費もかかりますがマンションならではのメリットを享受できるか比較検討したいと思います。
修繕費はマンションだと戸建てよりは安く済む感じになるのでしょうか?
こちらは戸数がそこまで多くないので、
あまり期待はできないのでしょうか?
でも私はあまり庭には興味がないのでマンションでいいかなぁとも思っています。
もう値段は決定みたいですね。
ローンを払い終わる頃の修繕費、
年齢のことも考えるとやっぱり高いなぁ。
平日の夜に付近を散策してみましたが、確かに暗いです。
街灯増えないかな。
公園周りはホームレスがいてビクッとしますね。
何かされるわけではないのですが…
女性やお子さんだけで出歩くのは少し不安かもしれません。
平和公園は、お花見の時行きましたが広々としていて良かった印象あります。
ですがこの季節になると夜は酔っ払った人とかうるさいと思うし
ゴミを放置することがあるから近くに住むとしたら
ちょっと考えてしまいますね
今日お散歩がてら行ってみましたが、再開発エリアの南端からすぐなんですね。
周辺はすでにマンション建ってますし南と東が道路なのでネガさんが言ってる工場だの新らしいマンションが建ちそうだのなんのことかよくわからなかったですね。
武蔵小杉マンション探していて
今日、現地見に行きました。
南側目の前駐車場 将来何か建つね~?
それと、目の前が酒屋(雑貨屋?)
浮浪者が店の前の自販機前に倒れこんで怒鳴っていた?
たまたま?
元住吉はやはりブレーメン側が良いのでは。
あそこは、小杉でもないし府中街道沿いはお勧めできません。
再開発の最南端から歩くとかなりあります。
府中街道沿いは辞められた方がいいですよ。
私も府中街道沿いの理屈を知りたいです。
でも、あの辺は特に何もなくて寂しい感じなので、夜はあまり歩きたくないなぁとは思います。
武蔵小杉からも元住吉からもあまり良い道じゃ無いですよね。大通りな分、若干ムサコのがいいかな?ってくらいでしょうか
すごく抽選の確率が高いってことはないかもしれないけど、
抽選になっちゃうと、希望のお部屋にならないかもってこともありますよね。
階層とか間取りとかいろいろ希望があると思うので。
上の階はやっぱりいいなって感じる人が多いのではないでしょうか。