住宅ローン・保険板「みずほ銀行はどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. みずほ銀行はどうなんですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-17 10:18:46

ここのローン板でよく銀行の名前があがるのが、三井住友・東京三菱・労金などですよね。
【みずほ】はあまり上がってこないように思うのですが、あまり良くないってことですか?
みずほで借りられる方って実は少ないとか??

[スレ作成日時]2005-06-27 20:17:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みずほ銀行はどうなんですか?

  1. 102 匿名さん 2006/07/04 15:32:00

    >>99
    みずほにも隠しメニューあるはずですよ??
    どんな隠しメニューですか?
    教えて下さい。

  2. 103 匿名さん 2006/07/04 22:06:00

    それは人によって(営業所によっても)違ってくるんじゃないでしょうか?
    優良企業や公務員に対してと
    自営業者に対してでも結構違ってくるし(これはみずほに限ったことじゃなくて)
    誰かが適用された隠しメニューをあなたも受けられるとは限らないし、
    直接聞いてみるのが一番かと思います。

  3. 104 匿名さん 2006/07/05 00:50:00

    隠しメニューってのは
    HPで紹介されてないサービスのことですか?
    だったら、私もありました。
    内容は・・・ちょっとココには書きにくいけど
    別にびっくりするほどの優遇じゃないけど、
    ラッキーだなって思える内容ではありました。

  4. 105 匿名さん 2006/07/05 14:46:00

    ???
    内容がかきにくい?
    なぜ?
    直接きけって?
    あんたは銀行に隠しメニューありますってきいたの
    バ*カじゃない

  5. 106 匿名さん 2006/07/05 15:11:00

    隠しかなんだかわからんけど、みずほで全期間1%優遇を提示されたよ。
    こういうことがききたいのかな?

  6. 107 匿名さん 2006/07/05 15:57:00

    106さん
    それ、基準金利からではなく、HPにある超長期金利からさらに1%ってことですか?

  7. 108 匿名さん 2006/07/05 16:04:00

    家も全期間1%優遇です。

    >それ、基準金利からではなく、HPにある超長期金利からさらに1%ってことですか?

    そんなのありえないよ(笑)

  8. 109 匿名さん 2006/07/05 17:42:00

    みなと銀行って将来合併しないですかね〜?
    そうなると1.2%の優遇は継続出来るのか・・わからないですよね〜
    みずほの1%優遇は隠しメニューでもなんでもないんじゃ?w

  9. 110 匿名さん 2006/07/06 13:59:00

    隠しメニューは1.2%優遇らしいぞ

  10. 111 匿名さん 2006/07/06 15:34:00

    うちは勤め先がメインバンクにも関わらず、通常1%のみでした。
    三菱東京と迷っていると話ましたが変わらず。

    うまみがないですね、私には。

  11. 112 匿名さん 2006/07/13 21:15:00

    明治安田生命の契約者は事務手数料(\31,500)が無料って既出?

    ただ、明治安田生命は業務停止命令だされてましたけどね・・・。

  12. 113 匿名さん 2006/07/15 01:39:00

    みずほの20年全固定を検討してるのですが、
    20年って言うと長期とは呼ばないですよね?(呼ぶのかな?)
    短期ではもちろんないだろうし、なんと呼ぶのでしょうか?
    ゼロ金利解除の影響は受けるのか、上がってしまうのか
    心配です。
    どうやら他のスレッドなどを読んでいると
    短期は上がる、長期は上がらないって言ってる人が多いですよね。
    20年全固定だとどう予想しますか?
    詳しい人(いや、詳しくなくてもいいから)教えて下さい。
    同じように20年全固定も検討している人も居たら返事ください〜。

  13. 114 匿名さん 2006/07/15 03:00:00

    みずほ20年全固定で今週末に実行予定です。
    20年はやっぱり長期にあたるのではないでしょうか?

  14. 115 113 2006/07/15 03:20:00

    >114さん
    ありがとうございます!
    今週末実行とのこと、すっきりしますね〜^^
    私は来月実行なんですよ。上がるんだか下がるんだか
    気になって仕方がありません。
    まぁ、上がったとしても大したことないよって周りに言われますが、
    気分的な問題です。ゼロ金利解除の影響あまりないと良いんですが。
    20年でも長期と呼んで良さそうですね

  15. 116 匿名さん 2006/07/16 14:55:00

    私も20年全固定です。
    6月の金利よりは0.05%上がってしまったとはいえ
    中々魅力的だと思います。
    まだ金消まで時間があるので、ミックスにしようかなと
    悩んでいるのですが…
    みずほを使った(使う予定の)皆さんは
    ミックスを利用しようとは思いませんでしたか?

  16. 117 匿名さん 2006/07/16 15:07:00

    20年で完済する自信が無いので,みずほでの融資はあきらめました。
    東三35年超長期で実行します。む

  17. 118 匿名さん 2006/07/18 02:01:00

    ミックス考えたけど、昨年は金利が低かったので一つでいきました。

  18. 119 匿名さん 2006/07/18 03:09:00

    20年で組むなら迷わず変動にするけどなー
    今35年で組むのにフラットか100%変動かで迷ってるんだけど

  19. 120 匿名さん 2006/07/18 03:51:00

    借り換えで、みずほの15年固定2.65と三菱の同2.75で迷っています。
    みずほは、金利は低いけれど、担当者があまりにも頼りなくって・・・。
    他の都市銀より審査も圧倒的に遅いし・・・。うちの担当支店だけかな?

  20. 121 匿名さん 2006/07/18 11:53:00

    >>120
    うちは審査3日で終わりましたよ。
    きっと担当の人が使えない人なんじゃないかな。
    その人と長く付き合うわけじゃないし、
    内容的にみずほの方が良いなら、担当を替えてもらうか
    我慢するかの方がいいような気もします。

    って、それよりも>>119さん
    そうですか?20年なら変動ですか?
    ゼロ金利解除されても、20年なら変動!って有りなのかなぁ。
    う〜ん、ちょっと心が揺れたけど
    金利を気にしていくのが嫌だから、もうこのまま固定で行こう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸