匿名さん
[更新日時] 2022-08-17 10:18:46
ここのローン板でよく銀行の名前があがるのが、三井住友・東京三菱・労金などですよね。
【みずほ】はあまり上がってこないように思うのですが、あまり良くないってことですか?
みずほで借りられる方って実は少ないとか??
[スレ作成日時]2005-06-27 20:17:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みずほ銀行はどうなんですか?
-
587
匿名さん 2011/08/04 15:07:50
>>586
職域提携であれば通常申込よりも審査基準と優遇幅が若干緩くなっているので、その皆さんは頭金2割以下とか勤続年数や年収が(銀行基準で)少ないといった払拭できない懸念条件を抱えたまま申し込んで落とされたのでは?
-
588
物件比較中さん 2011/08/06 05:57:45
みずほは返済比率どれ位ですかね?
年収350万28%は厳しいですかね?
-
589
匿名さん 2011/08/07 05:02:39
>>588
借りれるかは担当者が貸す気満々で稟議書上げられるかの折衝力による
相談して、仮審査しなされ
-
590
物件比較中さん 2011/08/07 07:41:47
>>589さん
担当者さんとよく相談してみます
ありがとうございます!
-
591
購入検討中さん 2011/08/07 13:53:41
>>587さん
あ!まさにそれでした^^;
頭金0でフルローン組もうとしたようなこと言ってた気がします。
やっぱり頭金って重要なんですね。
うちは頭金入れる予定ですが、旦那が
結婚前に預金の35歳で結婚→現在40歳で貯金約850万なので厳しいかもしれません・・・。
返信ありがとうございました^^
-
592
匿名さん 2011/10/15 23:19:04
みずほ銀行も変動0.875%になりましたね! これでやっと住信SBIと張り合えそう。
しかも、割安(105円/月返済額1万円)で入れる「ローン返済支援保険」や、「勤務先倒産時補償」なんていう、まさに欲しかったバックアップも付いているので、ここも検討してゆこうと思います。
-
593
買い換え検討中 2011/11/22 15:06:36
現在、みずほ四ツ橋支店にローン返済中。渉外のOが1〜1.2%の金利優遇ができると言うので、源泉徴収とかを揃えてたら、後日の電話でWって上司が、金利優遇なんて制度はありませんって言ってきた。
何なんだ?感じ悪い。
-
594
購入検討中さん 2011/12/27 16:07:31
グループ会社にいるけどMAXでの優遇は受けれなかった。なんなんだこの銀行は??
逆に全然関係のない「りそな」はMAX行けました。
まあ会社のほかの人もここ以外で組んでるほうが多いみたい。
-
595
入居済み住民さん 2011/12/28 14:07:19
MAXでの優遇って何%くらいなんですか?
参考までに教えてください
-
596
購入検討中さん 2012/01/01 15:54:03
-
-
597
匿名 2012/01/01 16:05:39
-
598
匿名さん 2012/01/05 03:12:04
ここ数か月かなり金利も低くなってきていますね
どうしちゃったのでしょうか?
-
599
匿名 2012/01/05 09:28:08
みずほ銀行の持分法適用関連会社のオリエントコーポレーションは
もらいすぎた金利は返さない悪徳企業wwww
-
600
595 2012/01/06 16:44:28
596さん、597さん
ありがとうございました。
うちは-1.6%でした。
1.7%、うらやましいです・・・
-
601
契約済みさん 2012/01/07 04:52:52
>594
グループ会社の社員とか関係ありませんよ。
行員でさえ有利な金利などありませんから。
私も自分の支店で借りたら支店の実績にもなったのですが、マンション業者の提携ローンの方が金利低かったのでそちらで借りることにしました。
やはり1.7優遇です。
-
602
匿名さん 2012/01/07 07:41:19
-1.7優遇ですか、、、いいですね。。。 私は普通に-1.6でした。。。 まだ実行してませんが。
デベ系列とかで優遇率が特別にあるのはわかりますが、
よく「金利優遇交渉をする」って言われてたりしますよね、
それって、どのタイミングでどうやってするものなんでしょうかね〜。。。
私はまだまだ勉強不足な感たっぷりです。。。
-
603
匿名さん 2012/01/07 07:59:26
他の銀行の本審査通過書類と条件を見せてどうしようかな~と聞いて見て下さい
-
604
契約済みさん 2012/01/30 07:37:18
全期間固定30年で2月実行予定です
2月実行予定の金利はほぼ決まっているのでしょうか?
先週にくらべ今日はかなり10年国債の金利も落ちているようですし明日更に低下するなら明日の金利推移まで見て2月実行金利に反映するのでしょうか?
-
605
契約済みさん 2012/01/31 03:48:18
今日の夜には2月実行金利発表有りますか?
明日の9時後でしょうか?
-
606
匿名さん 2012/01/31 13:22:55
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件