住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-07-12 00:43:26

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/

[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

  1. 283 契約済みさん

    とにかく仮審査は秒速で回答あり。
    しかし、仮審査とは無縁の本審査を行います。
    ここでの仮審査承認を鵜呑みにして他の審査を
    受けないでいると、結局は泣きを見ます。
    契約は遅れる、融資は遅れることは日常茶飯事
    とにかく、他の金融との併用で融資可能の場合
    のみ親権に検討することをお勧めします。

  2. 284 購入経験者さん

    私はデベ提携だったので手数料1.7%でした。
    金利も▲0.05%でした。

  3. 285 入居予定さん

    SBIからなんら本審査の連絡がないけど、どうなっているんだろ。他行はもう出ているから、ほかで決めちゃおうかな。でも金利が安いしな。。。

  4. 286 ガチンコ対決者

    こういったネット系の銀行の場合、相手の顔が見えない分、放置プレーはイライラするんだよね。多分、一番問題なのは、普通の銀行の場合、仮審査で通れば概ね本審査も問題なく通るのだけど、ネット系の銀行の場合は仮審査と本審査がリンクしないところだと思う。(減額等は当たり前)つまり人手を掛けない分、ザクッとすくっておいて良い魚だけを取る方式で残りの雑魚ははっきり言ってどうでも良いという考え方だと思う。

  5. 287 借換組

    借換融資を昨日実行してもらいました。
    融資実行までの経過は、
    5月頭に本審査書類提出→受領メール→5月20日頃書類不備有りとのことで必要書類が送られてくる(ミックス希望したら、書類を複数出せ等々)→6月頭に書類提出→6月20日ちょい前に本審査承認メール(融資実行希望日の原則3週間前に連絡せよとのこと)→ということで6月実行は無理そうなので、7月の金利動向を見るためちょい待ち→7月の金利が6月と変わらなかったので借換決意→7月頭電話にて希望日申出(担当不在で代理の人に伝える)→当日何の連絡もないので一応メールでも同じ内容を送信→2日後会社に所在確認電話入る→翌日申込み書類届く→翌日書類返送→約1週間後担当だという司法書士事務所より連絡入る→3日後司法書士と打ち合わせ→昨日融資実行される→本日融資実行しましたとのメール入る

    といった具合です。融資申出してからも電話がかかってきたのは所在確認の1本のみで、当日実際にお金が振り込まれるまで、融資が実際行われるかどうか不安になるほどでした。ネットで来店不要との利点もありますが、これだけ連絡が少ないのもどうかと思いました。
    それから、手数料は、キャンペーン(9月末実行分まで)とかで、2.1%が1.785%となりました。
    あと、元の借り先(三菱東京ufj)は、借換を申し出たら、現行金利の1%優遇だったら自行内で借換できるとの提案がありました(借りていたのは優遇金利のない時代のものだった)が、こちらは7月金利が上がるとのこともあって、sbiとの金利差も大きく、sbiに借換えました。

    以上、ご参考になれば。

  6. 288 入居予定さん

    287さん>>
    すごく参考になりました。ありがとうございます。キャンペーンで手数料が安くなるのも素敵な情報でした。自分はもうすこし待ってみます。

  7. 289 274

    本日やっと本審査の結果の連絡がありました。
    申し込みから3週間以上掛かりましたが、無事満額OKの返事を貰えました。
    一山超えてホッとした気分です。
    うちは中古買いで、借入日まで余り時間が無いので、
    これからはこちらも出来る限り手続きを迅速に行えるように動かないとダメですね。
    287さんの書いてくれた流れを読んで、
    今からシミュレーションしたいと思います。
    まだお返事が来ない皆さんにも、良い審査結果が早く来ますように…。

  8. 290 入居予定さん

    289さん>>おめでとうございます。ちなみに手数料はキャンペーン料金の1.785%ですか?

  9. 291 匿名さん

    6月→7月アップなしという神業を魅せてくれましたが、7月→8月はどうなるのでしょうか?
    他行をみると1.5のマイナスなんて声も聞こえますが、今月もキープとかいう荒業が有りそうで不安です。
    まさか変動激しい6月〜8月を金利キープなんてことはないと思いますが。
    先月上がらなかったのが不気味。

  10. 292 匿名さん

    0.15の誤りです

  11. 293 274

    >>290さん
    本審査結果と一緒に、手数料キャンペーンの紙が同封されていました。
    9月末までに実行の場合、手数料が1.785%になるようです。
    ローンの私の担当の方はとても感じの良い方なので、
    このまま問題なく実行まで行ってくれたらと思っています。

    もうすぐ8月の金利が出ますね。
    8月実行なので、金利も下がってくれたら言うこと無いですね。

  12. 294 274

    ↑補足訂正です。
    9月実行ではなく、正確には
    8月末までに本申し込み(必要書類が全て揃っていること)、
    かつ9月末までに実行の方、でした。
    8月末までに申し込んでも、必要書類が揃ってなかったり、
    実行日が10月1日になったりですと優遇は受けられないようです。

  13. 295 ビギナーさん

    初めまして、いつも参考にこの掲示版を見させて頂いています。
    今契約書を記入しているのですが、
    ①委任状
    ②不動産抵当権設定契約証書
    ③登記原因証明情報

    上記の住所欄は未記入でいいのでしょうか?
    (鉛筆で×しています。)

    どなたか実行された方教えて頂けませんでしょうか?
    (明日電話するのが一番なんでしょうが、気になってソワソワしてしまいます。)

  14. 296 匿名さん

    下げましたね。新生あげちゃったみたいなんであそこで借りる人いなくなるだろうね。

    年 2.875 %
    年 1.375 %
    年 - 1.5 %優遇
    固定
    2年
    年 3.250 %
    年 1.750 %
    3年
    年 3.350 %
    年 1.850 %
    5年
    年 3.650 %
    年 2.150 %
    7年
    年 3.790 %
    年 2.290 %
    10年
    年 3.800 %
    年 2.300 %
    15年
    年 4.130 %
    年 2.630 %
    20年
    年 4.830 %
    年 2.630 %
    年 - 2.2 %優遇
    30年
    年 4.950 %
    年 2.750 %
    35年
    年 5.050 %
    年 2.850 %

  15. 297 匿名さん

    先月の変動と、35年固定金利、
    何%でしたか?

  16. 298 匿名さん

    変動はわかりませんが、35年は2.93だったかと。

  17. 299 ビギナーさん

    手数料キャンペーンの紙って本審査の結果に同封されてくるんですか?提携ローンの人限定とか?それとも収入とかの条件が良かった人なんでしょうか。本審査の申込書には同封されてませんでした。

  18. 300 匿名さん

    私は別便で来ましたよ!もう少し待たれるか問い合わされてみてはいかがですか?

  19. 301 匿名さん

    ここはデベ指定の司法書士はだめなんでしょうか?だめって書いてあってもOKにしてもらうことができたりする銀行もありますが。

  20. 302 匿名さん

    交渉しましたが頑なに当社指定の司法書士じゃないと困ると言われました。

  21. 303 匿名さん

    もし、ここの銀行指定以外の司法書士を指定出来た方がいましたら、
    どのうな条件で許可されたのか教えて戴けるでしょうか?

  22. 304 匿名さん

    >302 301です。そうですか。断られましたか。だめもとでお願いしてみます。この銀行なかなか条件もいいと思うのですが、まだまだ柔軟性が足りないですね。まだできてから期間が短いし、これからこなれていくのでしょうかね。

  23. 305 ビギナーさん

    デベが提携していると可能じゃないでしょうか?

  24. 306 ビギナーさん

    ここの金利優遇って60か月なんですよね?
    超長期だと優遇期間が終わったあと結構金利が高い方だと思うんですが、
    それでもこちらを選ばれる方は借換え前提でお考えなんでしょうか?

  25. 307 匿名さん

    >>306
    知りませんでした。
    長期固定でも5年後に金利が1.5%UPするんですね。
    落とし穴に気付きませんでした。
    当初優遇金利が大きく長期固定の金利が他行より低い訳が
    わかりました。

    ここで借りてる方の意見が私も聞きたいです。
    5年後の金利のUPどうされます?

  26. 308 購入検討中さん

    ※お借入れ当初に変動金利タイプを選択された場合は、下記の変動金利優遇幅はお借入れ後60ヵ月経過した後に最初に到来する基準日(4月1日、10月1日)をもとに変更する6月・12月の返済日まで適用され、その後は年−0.7%の優遇となります。なお、お借入れ当初に変動金利タイプを選択し当初60ケ月の金利優遇を受けている場合で、金利優遇期間満了前に他の固定金利特約タイプへ切り替えた場合の金利優遇幅は、年−0.7%の優遇となります。

  27. 309 匿名さん

    固定でもあがるのですか?!

  28. 310 匿名さん

    先日確認をしました。

    当初優遇の場合
    変動    (5年目以降)
    変動->固定 (5年以内)
    変動->固定 (5年目以降)
    固定->変動 (特約期間終了後)
    固定->固定 (特約期間終了後)

    すべて年-0.7%の優遇になると聞いています。
    間違えていたらご指摘ください。

  29. 311 匿名さん

    35年の固定なら大丈夫ですよね。

  30. 312 ビギナーさん

    住信SBIネット銀行をご愛顧いただきありがとうございます。

    お問合せいただき、誠にありがとうございます。

    当初優遇型35年固定金利を選択された場合は、6月実行であれば、
    基準金利の 年 5.150 %から年 - 2.2%の優遇となり、年 2.950 %の
    金利が35年間全期間適用となります。
    ※お申込み時点の金利ではなく、実行月の基準金利からの年 - 2.2 %
    優遇となります。

    ご不明な点はカスタマーセンターまでお問合せください。

    今後とも住信SBIネット銀行をよろしくお願いいたします

    と回答があります。

  31. 313 匿名さん

    情報ありがとうございます20年固定でも大丈夫でしょうか?細かい部分を見落としているのかと、ドキドキしてしまいましたが、回答をみると固定期間中は上がらないと安心していいのですよね?!

  32. 314 契約済みさん

    >313さん
    こんなところで質問するよりも、規約を見るかカスタマーセンターに問い合わせた方が確実ですよ。

  33. 315 匿名さん

    借り換えを検討中ですが、住宅ローンのクチコミランキングを見ると、住信SBIネット銀行が1番人気となっています。

    確かに金利は低いのですが、手数料2.1%は高すぎるような気がします。もちろん手数料の他にも司法書士に払うお金やその他もろもろあるんでしょうから、決してお得ではないのでは?
    例えば、ここで3000万円借りるとすると銀行に支払う手数料は63万円かかりますが、ソニー銀行では3〜4万円です。その差額60万円ですよ。実際に計算すると金利差なんか吹っ飛んじゃいます。

  34. 316 匿名さん

    315さん、本当に実際計算しましたか?

  35. 317 匿名さん

    >>316さん、
    私の書き方がちょっと不正確でしたね。
    私は、以前に新生銀行の1.5%と比べたのでした。自分でVBAでプログラミングしたので、プログラムが根本的に間違っていたのかと思ってもう一度確認してみました。プログラミングそのものは間違ってはいませんでした。

    新生銀行の1.5%と比較すると62万円は非常に重いのですが、7月のソニーバンクの1.773%と比べると、住信SBI銀行の方がかなりお得なようですね。ちょっと思い込みもあったようです。これなら住信SBIも十分検討に値しますね。
    ご指摘、有り難うございました。

  36. 318 315

    済みません、間違いました。

    上の計算は住信SBIの1.375%で計算してました。ソニーバンクの1.773と比較するなら、住信SBIは通期優遇の1.575と比較しないといけませんね。この2つを、2800万円、20年という条件で計算するとソニーバンクの方が支払利息が60万円高くなり、手数料を含めると全く同じになります。

    結論としては、同じく住信SBIは検討に値するということですけどね。

  37. 319 匿名さん

    住信SBIにはなんちゃってかも知れませんが団信に8大疾病保証がついてます。
    対するソニーは毎月15日に翌月の適用金利が発表され、
    変動と固定を手数料無しで行き来できる場合がある。

    総支払い額に違いが無いのならこの辺の特徴が決め手でしょうか?

  38. 320 匿名さん

    ちなみに9月までに実行予定でしたら、気になさってる手数料も1・78でキャンペーン中です。あと8大疾病もポイント高いです。団信が別料金の銀行も多い中、無料なのにすごいと思います

  39. 321 匿名さん

    >319
    確かソニーは、固定から変動への変更は手数料が必要な気がします。
    ソニーか住信SBIか難しい判断ですね。私の場合は、中古物件ですので、住信しか選択肢がありませんが。

  40. 322 匿名さん

    ここは、住友系デベや住友系販売会社経由だと、
    ネットで公開されてる金利よりも優遇が大きいですよ。
    たいてい三井住友を紹介されますが、聞くと出てきます。

  41. 323 申込予定さん

    290さんあたりで手数料の話をされていましたが、
    その情報を見て、手数料キャンペーンで検索しました。SBIモゲージではやっているようですが、住信SBIネット銀行ではでてきません。
    わかる方いらっしゃれば教えてください。

  42. 324 匿名さん

    審査結果通知書と一緒に同封されてきましたよ.

  43. 325 匿名さん

    そもそも1.78でも融資手数料をとられる時点でかなり無駄だと思う。
    繰上げ返済をいっさいしないなら、実行後の低金利の恩恵はうけられると思うが。 数回の繰上げをかんがえてるなら、融資手数料なしのところで、すこしばかり金利が高い方が結果安くすむと思う。
    借入額にもよるが、一見、低金利にみえるが、他のネット系金融と比べてこの程度の金利差で1.78もの手数料分をとりもどすのはむずかしいですよ。

  44. 326 匿名さん

    そんなことないですよ。手数料かからなくても、変わりになにかしらかかってくるはずです。
    機関によって違いますが、保証料だったり、
    団信金利上乗せだったり、繰り上げ返済手数料がかかるところもあるし…。
    よーくみると本当にうまいことできてます。
    その中でも、手数料2・1のこちらはかなり条件いいです。さらにキャンペーンで1・78なんて、大きいですよ

  45. 327 匿名さん

    >326        そこまで調べたのなら、もったいないですね。ネット系銀行では、どこも団信は銀行負担、保障料なし、繰り上げ返済手数料無料ですよ。 なおかつ融資手数料なんてゼロか、あってもせいぜい5万くらいです。 事務手数料1、7%なんていったら借り入れ金額によりますがかるく4、50万いくのでは?? 実行後に繰り上げ返済を考えているなら、ぜひ銀行に支払った総額を比べてみてください。 うまくできてるというのなら、あなたがうまいこと乗せられてると思いますが・・・

  46. 328 匿名さん

    ごめんなさい、私の頭が悪いのか、327さんの言ってる意味が理解できない…。
    うまくのせられてる?

  47. 329 匿名さん

    わたしも低金利にひかれてここにたどり着きましたが、最初に2パーセント前後も事務手数料とるなら、金利は同等レベルの他行に比べて0.8とか1%くらい差をつけてくれなきゃ元はとれないです。
    借入期間中に100万か200万くらい繰り上げたら総額は一気に他行の勝ちですね。
    326さんはいろいろ調べて詳しそうですがおしいです、どうして繰り上げ返済すると、低金利でも融資手数料を数%とるところは総額が大きくなってしまうのかおわかりですか?この理屈がわかればさらにいいところがみつかりますよ。

    もし繰上げ返済をまったくしないのなら、ここはダントツ安いでしょうけどね。

  48. 330 匿名さん

    >328
    別に謝らなくても・・・
    まあ単純に、もうひとつの銀行も同様に保障料なし、団信込み、繰上げ返済手数料なしだとします。

    計算しやすく、単純に35年全固定で借入額は3千万、繰上げ返済は期間中総額500万とします。
    ボーナス払いなし

    住信SBIが金利2.85 もうひとつの銀行が2.95と仮定します。
    その差0.1(これはかなり大きくしてます)

          住信が月返済11万2958円
    もうひとつの銀行の月返済11万4620円
       一月の支払額の差はわずか1662円

    繰上げ後の支払い利息合計は

        住信 SBI 1212万0379円
    もうひとつの銀行 1255万9417円
         その差   43万9038円

    なので総利息は住信の方が約44万安い結果となります、が・・・
    実は最初に融資手数料で1.78%とられてるので3千万円の1.78%は53万4千円をプラスしてあげなければいけません。

    一目瞭然、利息で44万安くあがっても、実は住信SBIの方が約10万円おおく払っていることになるのです。

    なので、結果として、融資手数料が借入額の何%かとられる場合には、同一条件の銀行とくらべて0.1程度低くなっていても、結局は損ということです。

    実際は同一条件のネット系銀行とくらべても0.1も差がありません。

    この理屈、理解できました??

  49. 331 匿名さん

    まあ、見るのも面倒でしょうから、結果だけ。

    要は、同一条件の銀行なら金利が若干高くても、繰上げ返済による利息軽減効果は融資手数料よりも大きいので、手数料などないところの方が結果として安くすむ。ということです。

    とくにキャンペーンなどというのは、銀行都合ですよ。あまり深く計算されない人たちがあつまってきて契約を増やし、結果銀行がもうかっているだけ!

    不動産とお金に関しては、良い話は向こうから絶対に来ない! これ鉄則です。

    少しはわたしの言っている意味がご理解いただけました?

  50. 332 匿名さん

    ここで借換を検討し、審査待ちのものです。
    みなさんの意見を聞いて、ちょっと迷いが出てきました。

    住信SBIの借換シミュレーションで総返済額が(諸費用を差し引いて)100万円ほど安くなりそうなのですが、この程度では普通は借換などしないのでしょうか?
    現在借りてる銀行が10年で3.3%(20年だと4.15)、住信SBIの20年2.63%に惹かれてしまったのですが。
    331さんのおっしゃるとおり、キャンペーンにのせられているのでしょうか…
    まぁ、審査が通らなければ迷いもなく現状のままということになりそうですが。

  51. 333 匿名さん

    借り替えの額によるんじゃないですか? そもそも借り替えにかかる諸費用をなんで除くのですか? いまのまま繰り上げ返済すれば借り替え後との100万円の差は縮まっていくんですよ  上記の理屈おわかり?
    借り入れ額、今後の繰り上げ返済計画、借り替えにかかる諸費用、金利差、トータルして1円でもやすくあがるならキャンペーンだろうとなんだろうとうまく利用すればいいんじゃないですか? まずはきちんと上記を参考に御自分で計算されたらいかが?

  52. 334 匿名さん

    繰り上げ返済をすると損するというのは、
    繰り上げ返済時にも手数料がかかるのですか?

  53. 335 匿名さん

    私も検討をしており,本審査が通りました.
    ただ,手数料相当分の自己資金があるなら,
    他行にて融資額を減らした方が効果的であると考えています.
    ただ,この銀行の他のサービスには利便性を感じており,ローン以外では
    利用したいと考えています.

  54. 336 匿名さん

    >>330
    >実際は同一条件のネット系銀行とくらべても0.1も差がありません。

    具体的にどこの銀行と比べてます??
    例えば、ソニーの8月適用優遇後金利が 10年 (2.544)、20年 (2.830)
    住信sbiのそれが 10年 (2.3)、20年 (2.63)
    ですね、0.2以上です。
    ソニーの9月適用は少し下がりましたが、住信sbiも恐らく下がるでしょう。

  55. 337 匿名さん

    >336
    おっしゃる通りですが、15年は0.03しか違いが無いし、20年超では0.09しか違いがありませんね。(かっこ内がSBI)

    15年 2.664%(2.63) 20年 2.830%(2.63) 20年超 2.941% (35年2.85 30年2.75)

    住宅ローンを20年を越える長期固定で考えている人にはソニーが良いのは間違い無いと思います。
    その一方でミックスの一部返済方法がSBIの方が優れている事も間違いありません。

  56. 338 匿名さん

    >330
    >まあ単純に、もうひとつの銀行も同様に保障料なし、団信込み、繰上げ返済手数料なしだとします。

    保証料なしって前提にそもそも無理があるのでは?
    多くの銀行は融資手数料(事務手数料)3万くらいですが、保証料として住信SBIでいう事務手数料と同じくらいの額を取っていますよ(キャンペーンで保証料優遇とかは除きます)。

    繰上げによって多少は返還されますが、繰上げで10年縮めた程度じゃ、返ってくる額はたかが知れてますよね。

    結局、ローン実行後の繰上げ返済の頻度によって、最初に融資手数料として払うのが良いのか(返還なし)、保証料として払うのが良いのか(返還あり)が決まるだけだと思いますが。

  57. 339 匿名さん

    >338
    単純にわかりやすく条件を一緒にしただけ。比較対象に諸条件があるなら、それをふまえて計算したらいいでしょ? 最初の融資手数料がなぜ無駄かと理解できないと書かれていたので理屈を展開したまで!
    きちんと読んで主旨を理解された方ならこれ以上疑問に思わないとおもうけど!

    たかが知れてる金額でも安くあがるならいいんじゃないの。 まあお金には貨幣価値というものがあるから、今の現金と数年後の現金は価値がちがいますからね、それでも自分なりに価値が見いだせるなら自分のよしとする融資先で実行すればよし。 以上!

  58. 340 匿名さん

    >338
    そもそも保障料や繰上げ返済手数料をとるような一般の銀行と比較してませんから。 あくまでもネット系銀行でと最初に書いたはずです。 無理があるような銀行とは比較対照にしてません。
    こちらは住信SBIのスレなので、あえて他行の名前を書かないだけ。 保障料無料、繰上げ返済手数料無料、団信込み、この条件でどこと比較してるかぐらいわかるでしょ?

    そもそも言っている意味の土俵がわたしとはちがうと思いますね。

  59. 341 匿名さん

    >338
    読み返すと、まあちょっと強い口調になってしまって申し訳ない。

    保障料の返還とか大差ないというまえに、お金の勉強をまずされたほうがいいですよ。繰り上げ返済の仕方や金利の見方も少し変わると思いますよ。

    参考まで

    http://www.ccsjp.com/kaikei/kaikei.html

  60. 342 匿名さん


    財務の基礎知識の下から2番目 ”現在価値とは” 参照

  61. 343 匿名さん

    他行の保障料とここの融資手数料はほぼ同額ですね。
    保障料の代わりに融資手数料があると考えていいのでしょうか?
    そうした場合、金利が低いここはお得ということ?

  62. 344 匿名さん

    337さんのお話を聞いていると、
    某ネット銀とSBIは、現状の金利差では、某ネット銀に軍配
    といったところなんでしょうか?

    9月金利は、某ネット銀は思ったより下げてきませんでした。
    SBIがどれだけ某ネット銀より大きく下げてくるかが決め手になりそうです。

    他行が上げてきた7月金利を維持したSBIだけに、
    0.2%位の下げてきたら、即決なんですが…

  63. 345 匿名さん

    >>338さん
    >保証料なしって前提にそもそも無理があるのでは?

    >>343さん
    >他行の保障料とここの融資手数料はほぼ同額ですね。

    お二方とも、都市銀や地銀を想定していらっしゃるようですが、
    キャンペーンでなく保証料不要の銀行はありますよ。

  64. 346 ビギナーさん

    今日こちらの銀行さんで実行しました。

  65. 347 申込予定さん

    >>346さん、
    申し込まれたと言う事ですが、こちらの銀行の担当者の対応などは如何でしたか?

  66. 348 ビギナーさん

    ええと、今日融資実行です。
    でも、不動産会社提携でしたので参考にならないいかもです。

    条件ですが、
    中古マンション(中古も提携利用可能見たいですよ。提携不動産会社を選びましょう。)
    提携優遇金利 −0.1% 手数料1.575% (提携先で変わるかと思います。)

    提携でしたので、一切銀行さんの担当の方とは話していません。(この変が怖いです。)

    すみません、あまり参考にならない情報で。上記で分かる範囲でしたら、答えさせて頂きます。

  67. 349 匿名さん

    ここの司法書士の登記手数料はいくら位かかるのでしょうか?

  68. 350 ビギナーさん

    提携ローンですと、提携先の不動産会社の先生を利用出来ましたので世間並みではないでしょうか?

  69. 351 匿名さん

    提携ローンでない場合、司法書士費用はどんな感じでしょうか?
    3000万の設定で、実際にここで借りた方は司法書士費用はいくら位かかりました?
    こちらから司法書士が選択できないので、ふっかけられないか心配です…

  70. 352 匿名さん

    >ビギナーさん
    参考までに教えて戴きたいのですが、借り入れ額いくらの設定で、司法書士費用はいくら位かかりました?

  71. 353 ビギナーさん

    2000万借りて20万強ぐらいでした。
    そのへんを全然調べてなかったので、高いのか不明です。

  72. 354 匿名さん

    >353
    うひゃー、司法書士代だけで20万ですか??

  73. 355 ビギナーさん

    報酬額が10万くらいでしたような〜高いのかな??すみません適当で(笑)

  74. 356 匿名さん

    報酬額10万でもたかすぎです。ここは、司法書士費用がかさむ気がします。

  75. 357 ビギナーさん

    そうなんですね〜

    所有権移転・抵当権設定でどの程度が目安なんですか??

  76. 358 契約済みさん

    うちは抵当権も所有権移転も
    全部まとめて銀行指定の司法書士さんに頼んだら、
    ローン3000万で、報酬と実費で9万円台、税金で24万円台、合計35万でした。

    所有権登記の分は、不動産会社提携の所に見積もりを出してもらいましたが、
    銀行指定の司法書士さんにいっぺんに頼んだほうが安かったのでお願いしました。

    もう終わったことなので、高いか安いかなんて正直どうでも良いですね〜。

  77. 359 ビギナーさん

    申し込みから決済まで、はい、はい見たいに作業してましたので金額は考えてませんでした(笑)
    もう終っちゃいましたしね(笑)
    これからの人は、参考にして頂けたらと思います。

  78. 360 匿名さん

    司法書士の費用は水ものです。

    明細を追及していったら、住信SBIに提出する登記簿費用や郵送料なども
    すべて含まれていました。

    司法書士にとっては銀行はお得意様なので、費用はすべて借主負担です。

  79. 361 匿名さん

    そもそも司法書士を借りる側が選べないのがおかしい。
    ぼられても何も言えない。
    ただでさえ司法書士の費用不透明なのに。相場が分かりにくいから、いいなりになるしかないんですかね。

  80. 362 匿名さん

    ここのHPにはこう書いてある
    司法書士報酬
    登記手続を依頼した司法書士への報酬です。ただし、司法書士によって金額が異なります。
    →2〜6万円程度

    ちなみにソニバンは。
    司法書士報酬 8〜20万円程度

    同条件でローンシミュレーションした結果でも、
    住信SBI
    抵当権設定登録免許税 112,200 円
    司法書士報酬 55,000 円

    ソニバン
    登録免許税 112,400 円
    司法書士手数料(消費税込み) 149,520 円

    住信SBIは報酬だけで実費分を計算していないから少なめに出てるが、妥当な金額と思われます。
    銀行によって司法書士費用がかなり違うなんて聞いたこと無いわ。

  81. 363 匿名さん

    実費分って言うのは何を指すんでしょうか?交通費等のことでしょうか?
    両者が9万円も違うのは驚きです。
    司法書士費用については、住信の方がいいように思えます。少しネットで調べると、司法書士の基準価格ですか?がなくなり、報酬が不透明になるとの記載がありました。
    なんにせよ電化製品なんかと違って一概に比較できないため、実際請求された費用が適切かどうかについては不安が残りますね。

  82. 364 匿名さん

    10年以下で0.15下げ それ以上は0.05下げって感じですね。

    変動
    -
    年 2.875 %
    年 1.375 %
    年 - 1.5 %優遇
    固定
    2年
    年 3.100 %
    年 1.600 %
    3年
    年 3.200 %
    年 1.700 %
    5年
    年 3.500 %
    年 2.000 %
    7年
    年 3.640 %
    年 2.140 %
    10年
    年 3.650 %
    年 2.150 %
    15年
    年 4.030 %
    年 2.530 %
    20年
    年 4.800 %
    年 2.600 %
    年 - 2.2 %優遇
    30年
    年 4.900 %
    年 2.700 %
    35年
    年 5.000 %
    年 2.800 %

  83. 365 ビギナーさん

    こことソニーと新生で迷っています
    変動一本でいくつもりで、繰上返済を利用して、頑張って12年くらいで完済したいと考えています
    借入金額が5千万弱、と大きいので、事務手数料がかかっても、金利の一番安いここにするのがベストかと思っているのですが、どうなんでしょうか

  84. 366 匿名さん

    私もソニー・新生・住信SBIと迷いました。
    でも諸費用込みの総支払い額を比べて見てください。
    あとは利便性ですね。新生だけは給料振込口座にしなくてもよいそうです。

  85. 367 ビギナーさん

    親会社SBIホールディングの株が売り込まれていますが
    大丈夫ですかね。

  86. 368 匿名さん

    >365さん
    きちんとこのスレ読みました? そんなに大きな額を繰り上げ返済して12年で終わらせるような体力があるなら、他で多少金利は高くても、事務手数料などないところの方がトータル額お得ですよ。
    確実に事務手数料分は元をとれませんよ。

    35年かけて繰り上げしない人なら、いかに金利の低いところにするかが勝負です。

  87. 369 ビギナーさん

    365です
    アドバイスありがとうございました
    12年で総返済額(事務手数料をふくむ)を見比べると、2〜30万ですが、住信が少なくなりました
    もちろん9月現在の金利状態(住信<新生<ソニー)がずっと続くという前提での計算なので、こればかりは予想できないですよね

  88. 370 匿名さん

    むちゃせんと
    固定にしとき。

  89. 371 匿名さん

    新生も金利上がってるし、
    ソニーも火災保険ソニーだし、
    一番住信SBIがいい

  90. 372 匿名さん

    ソニー実行ですが、火災はどこでも平気。

  91. 373 匿名さん

    >>366さん
    >新生だけは給料振込口座にしなくてもよいそうです。
    ソニーも給与振り込みにしなくても大丈夫ですよ。

    >>371さん
    >ソニーも火災保険ソニーだし、
    それは誤解ですよ。見積は出るけど、どこの保険にはいるかは自由です。

    スレ違い、失礼しました。

  92. 374 匿名さん

    30年固定金利で2.8%っていうローンありますかね?

  93. 375 契約済みさん

    >374
    今月申込・実行すれば、当初優遇のキャンペーンで
    30年固定で2.7%、35年固定でも2.8%です。
    今からだと優遇の恩恵は受けられても、
    実行が来月だとまた金利も変わるけどね。
    またこの優遇キャンペーンも延びるのかな?

  94. 376 匿名さん

    住友信託銀行は30年固定で2.8%です

  95. 377 申込予定さん

    仮審査が通って本審査用の書類一式4日後に届きました。

    ここの仮審査というのは都銀の事前審査と同じように信用情報の照会まで行うような審査をしているのでしょうか?
    都銀の場合は事前審査が通れば、本審査で虚偽の申告などあった場合以外はほぼ大丈夫と聞いていますがココも同様の判断でいいのでしょうか?

    同じ判断でOKなら不動産屋さんと契約を結ぼうと考えています。

    質問ばかりでスミマセンが宜しくお願いします。

  96. 378 377

    追伸:仮審査が通ったということは保証会社の審査が通ったとこと思っていいのですか?

  97. 379 購入経験者さん

    No377さん過去のスレをよく読んだ方が良いよ。例えばNo.238 by 契約済みさん 2008/05/22(木) 16:25とかがその辺りのこと結構、リアルに書いているよ。ちなみに仮審査=本審査OKではまったくありません。ネット系の銀行はこの辺りがネックだよね。

  98. 380 契約済みさん

    No377サンへ 参考までに(内容は個人差があると思いますので御自身で判断してください)
    この銀行の仮審査は、他の都銀や地方銀行と違い個人信用調査は行なっていないようです。
    ネットで仮審査すれば収入と借入額の比率で判断し、即OK(それも、わずか数秒で回答)が
    出ますが、書類を送ってから他の金融機関と同様の個人信用調査を行い判断するものと思われ
    ます。私も以前に仮審査を受け本審査で融資不可とされました。
    回答が出るまで1か月から1か月半はかかり、こちらから問い合わせても件数が多いため時間
    がかかりますとの回答ばかりでした。
    そのため、通常なら仮審査OK⇒本審査OK出るものと判断し物件契約まで済ませました。
    その後、融資不可の回答があったので非常に困った経験があります。
    他の金融機関へ再度、融資申し込みをして現在は順調に進んでいますが、この経験から他の金融
    機関へも平行して仮審査を受けてみるのもいいのではないかと思います。
    その上で、融資可能な金融機関から一番いいと思われるものを選択しても遅くないと思います。

  99. 381 匿名さん

    借り換えしようと考えてます 住信と新生で迷ってます

  100. 382 377

    379様、380様、ご教授有難うございます。
    過去スレも再度拝見しました。

    おっしゃるとおりみたいですね。
    ココ1本に絞ろうかと迷っていましたが、他を平行して、他の都銀の事前審査でOKが出てから物件の本契約をするようにします。

    有難うございました!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸