住宅ローン・保険板「住宅ローン完済年齢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン完済年齢
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 07:14:46

我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)

その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。

そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。

現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
パークナード海老名さがみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン完済年齢

  1. 42 初心者 2008/12/12 06:15:00

    はじめまして
    家購入を検討中の者です
    年収450万で35歳です
    3000万のローンは無謀でしょうか?
    御意見いただけたらよろしくお願いします(__)

  2. 43 匿名さん 2008/12/12 07:39:00

    頭金次第でしょうけど、銀行は相手にしてくれないですよ。

  3. 44 匿名さん 2008/12/12 07:46:00

    >>42
    とりあえずここは完済年齢についてのスレなので、

    年収帯の相談スレか、無謀なローンの相談スレか、超w無謀なローンの相談スレか、
    どちらにしても相談スレに行った方がたくさんの意見がでると思います。

  4. 45 契約済みさん 2008/12/13 07:08:00

    自分は65歳で完済予定。
    某大手自動車メーカーの御膝下で働いているが、この御時勢で収入がえらいことになっている。
    正直、繰り上げどころか、毎月とんでもない赤字になってしまう。
    会社がつぶれる心配はしばらく無いが・・・。中小企業はツライ。

  5. 46 契約済みさん 2008/12/13 10:30:00

    45さん

    トヨタの一兆円の売り上げダウンはびっくりしました・・・
    豊田の方ですか?
    どのくらい収入ダウンですか?
    失礼ながらおしえていただけると幸いです。

  6. 47 匿名さん 2008/12/13 14:19:00

    主人32、私28歳のときに1600万円を4年で完済しました。
    去年の話ですが・・・
    もともと主人の基本給だけで無理なく返せる金額しか借りなかったので
    フルタイム共働きをしている我が家にとってはラクラク返済でした。
    完済と同時に出産し、育児休暇後つい先月復職しましたが
    製造メーカーである主人と私の会社は大不況で現在エラいことになっています。
    来年の主人の年収は軽く200万円近くはダウンの見込みです。
    クビにならないだけ感謝しなければいけないのでしょうね。
    既に1000万円の貯蓄もありますが
    子供の教育費、老後資金を考えると恐ろしくて仕事を辞められません。
    本当に何が起きるかわからない世の中です・・・

  7. 48 45 2008/12/14 12:53:00

    47さんもえらいことになってますか。
    まー、我が家よりも全然収入が良さげですね。うちは一馬力ですし。
    借金ないなら問題ないっすよ。あなたよりも年上なのに借金こさえてる我が家はどうなる?

    46さんも面白半分どころか、面白全部で聞いてきてますね。いいでしょう。
    このままの状況でいけば、年収比率でいくと30%のダウンは間違いないと思われます。
    茄子が通年ゼロなんてことになると、とんでもないことに・・・。

    うちは、T社の一次下請けでは無いので、中小、中堅と呼ばれる部類の規模の会社です。
    新聞でも出ていますが、T市やO市の自動車部品系メーカーでは、現場、間接を問わず、残業をすることは許されず、うちでは手当てもゼロになっています。この2、3ヶ月で90度の坂を転げ落ちる勢いですね。大手のA社でも仕事が無いわけですから。
    みなさん、借金は怖いですよ。

  8. 49 匿名さん 2008/12/14 15:13:00

    私:46歳 年収1700万円
    妻:45歳 専業主婦
    子:21歳 私立大学3年生(いよいよ就活本番・・・orz)

    14年前の32歳(年収700万円くらい)のとき,4400万円のマンション購入。
    頭金400万,35年ローン4000万円。完済年齢67歳。

    ローン内訳
    住宅金融公庫:2450万円(ゆとりローン)
    年金    :1050万円
    信販会社  : 500万円

    ゆとり期間が終了し,公庫の金利が3.7%に上がって,かなり毎月の返済額が増えまし
    たが,幸い年収が順調に伸びていたので何とか大丈夫でした。

    最近になって,今だに返済額中の金利の割合が50%を超えていて,元金が3000万
    円も残っていることにようやく気づき,三菱東京UFJの変動金利に借換えしました。

    借換金額:3000万円
    借入金利:1.475%(変動金利)
    借入期間:14年
    毎月返済:約20万円(年間返済額240万円)
    完済年齢:60歳

    子供を小学4年生から塾に通わせて中学受験し,中高一貫6年間私立に通わせ,大学も
    私立で年間学費が140万円程度かかっており,一人しかいませんがかなり教育費には
    金を使っています。あと1年分支払えば教育費は終わりです。
    その後は繰上げ返済を増やしていって,55歳までには完済させるつもりです。

  9. 50 2009/04/11 11:01:00

    俺、43歳で完済した。30歳で2400万の35年で組んだ。ローン支払総額は2900万。
    これって早いほうかな? 13年かかったけど。

  10. 51 匿名さん 2009/04/11 12:27:00

    このスレ地味にためになりそう。ローンを組んだばかりなので、実際返済中や返済済みの方の話が聞けるのはとても参考になります。
    うちはとりあえず12年~15年で完済予定

  11. 52 匿名さん 2009/04/11 14:07:00

    2馬力の威力には感謝しています。我が家には必須でした。(いや「です」の進行形・・)

    29歳で買ったマンションは住宅金融公庫で2700万円&35年ローンでしたが
    繰上げ返済をコツコツ実施し、結局8年間で完済。15年のローン減税も使い
    切れませんでしたが、トータルでは早期完済が全断然お得でした。
    完済後には手数料やら火災保険等も結構戻ってきたりとおまけ付きでした。。!(^^)!

    ローンの途中に2人子供が生まれて、産休や育休の時は繰上げ返済休止期間で
    したが、復帰後は、またコツコツ繰上げ返済を開始。もともと質素?な生活だっ
    たのか?旦那の給料だけでやりくり出来た事が良かったです。

    そのマンションも昨年運良く?直ぐに売却出来、今度は一戸建を購入し、またもや
    35年ローン開始です。。。。(借金が無いと生きていけないのかしら??)

    今度は子供たちの習い事や私学費用もあるし、簡単には行かないだろうと思いますが、
    無理しない程度に節約して、50代前半での完済が出来れば良いのですが。。。。。

  12. 53 匿名さん 2009/04/12 12:31:00

    >>49
    >子供を小学4年生から塾に通わせて中学受験し,
    >中高一貫6年間私立に通わせ,大学も
    >私立で年間学費が140万円程度かかっており
    そこまで金かけても私大にしか行けないってこと?

  13. 54 匿名さん 2009/04/12 13:08:00

    繰り上げ返済資金を、全部じゃないけど、株と外貨預金に投入。
    外貨預金は円高のだいたい頂点で始めることができたけど、株価は、底値の二段くらい手前・・
    ※2月にあんなに下がるとは思いませんでした。

    金利は低いしまだローン減税1%が後5年あるので、メリットが有ると判断しての投資です。
    特に株は、当然ながら数年は塩漬けの前提ですが、とりあえず今でも損にはなってません。
    さあ、数年後に泣くか笑うか??

  14. 55 匿名さん 2009/04/12 13:49:00

    うちも株は似たようなものです。T社だけはだいぶ取ったので買いまし予定で繰上げ予定分を400くらい入れます。
    上がるまで売らなければ勝つ

  15. 56 サラリーマンさん 2009/04/22 16:37:00

    現在36歳税込年収1,000万円で、4,500万のローンを組もうと考えています。(物件価格5,500万円)
    ローン期間は30年で申し込み、20年で完済する計画は無謀でしょうか?
    妻は現在妊娠中で年内第一子誕生予定です。
    出産後も基本は専業主婦で、働くとしてもパート(年収100万円以下)程度と想定しています。
    私自身は今後も多少の昇給(年平均1.5~2%程度)を続けていけるよう努力する次第です。

    頭金支払い後の貯蓄が100万円になってしまうため、
    教育・老後の資金を貯めつつ、定年前にローンを完済できるか不安に感じております。

    皆さんアドバイスよろしくお願いします。

  16. 57 匿名さん 2009/04/23 09:54:00

    56さんへ

    30年ローンだと年230万位でしょうか?
    金利3%の20年で計算してみると、
    毎年300万ローン用に支払うことが可能であれば、20年で完済できると思います。
    返済比率は29%位です。

    毎月20万ボーナス30万払えそうですか?
    固定資産も多分年30万位はかかると思います。
    今、この金額が出せなかったら、子供が生まれてからは払えません。

    しかし、子供も中学生になると教育費にお金がかかるようになるので、
    繰上げ用に貯金をするのは想像以上に難しくなります。
    出来れば、お子さんが中学生になるまでに出来るだけ返済したほうが良いと思います。
    目標、毎月30万、ボーナスから50万の12年で完済が良いのでは?
    頑張ってください!!

  17. 58 匿名さん 2009/04/24 04:55:00

    >>47
    33歳で1000万の貯金とはすごいね。

    >>50
    早い方だと思う。

    うちは29歳の時、新築3000万で購入(半分がローン)、33歳のころは繰り上げ返済してたので、貯金はあまりなかったと思う。
    44歳で完済。
    52歳の時、2軒目を新築5000万で購入(全額現金)。
    築23年目の1軒目は2000万で売却できたので、全額貯蓄。今、自宅をもう一軒買えるだけの現金があります。
    とても健全な財政事情であります。

  18. 59 匿名さん 2009/04/24 05:12:00

    うらやましい。
    我が家も早くマンションのローンを返して、家を買いたいです。
    みなさん、以前のマンションや家は売却という方が多いのでしょうか?
    賃貸に出している方はいますか?

  19. 60 契約済みさん 2009/04/24 08:17:00

    >59さん

    売却損を考えれば、田舎に転進ということでしょうか?
    家族もちであれば、子供の教育費がない人以外は、貯金がなければ
    無理では?
    よほどの都内の立地条件がよくないと売却損のイメージがあるのですが・・・
    豊洲の高額物件をかった友人は、昨今の給与ダウンで、ローンがはらえず
    売却損1500万になって、地方に家をかって3時間通勤になっています。
    しかも、安価な家を地方でかったのに売却損のため、残債はほとんど
    残っている状態だそうです。

  20. 61 匿名さん 2009/04/24 10:03:00

    >>53
    国公立>私立なんて言い切れるの東大くらいだろ
    地方の人?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン
    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

    神奈川県海老名市中央四丁目

    2LDK~3LDK

    60.13㎡~75.52㎡

    総戸数 145戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6898万円

    3LDK

    70.93m2~78.47m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    プレディア大船ヒルトップ

    神奈川県横浜市栄区笠間2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.98m2~83.33m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    5118万円~6198万円

    3LDK

    62.59m2・70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台・5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2・62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

    神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

    未定

    2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

    53.18m2~86.75m2

    総戸数 52戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5400万円台・6300万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~9198万円

    3LDK

    62.49m2~80.28m2

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園V

    神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222-1・2

    4900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    65.58m2~70.97m2

    総戸数 27戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸