埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央【契約者住民専用】 Part5
匿名さん [更新日時] 2023-04-08 22:40:32



この掲示板で熱い想いをぶつけよう!!

ビバ!サンクタス!!





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンクタス千葉ニュータウン中央

[スレ作成日時]2012-12-13 22:19:10

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済みさん 2014/02/24 23:33:01

    すだれ屋さん

  2. 602 マンション住民さん 2014/02/25 07:21:17

    コンビニでしょ?

  3. 603 入居済みさん 2014/03/24 03:50:41

    週末に配管掃除がされて以降、上階の排水音が聞こえるようになった気がする
    水漏れとかならなきゃいいんだけど


    ちなみに我が家、なんと台所のシンク下の、
    配水管の蓋を開け放った状態にしたまま帰られた
    どうにも臭いが酷くて、
    最初は掃除して汚れが取れたから臭うのかと思ってたが、
    見てみたら蓋外れてた…
    ソッコー締めたけど、しばらく臭いが残ってて最悪だったわ

    ドヤドヤとやって来て、ガーッとやって帰っていったけど、
    ちゃんと作業見とかないと駄目だね

  4. 604 匿名さん 2014/03/25 13:15:54

    以前にも話が出ていたかもしれませんが、車をお持ちの方はどこで洗車をされていますか。

    セルフなどのガソリンスタンドが多いのでしょうか。

  5. 605 マンション住民さん 2014/03/27 14:18:27

    洗車は私は464沿いのESSOの洗車機です。

    中央石油販売
    千葉ニュータウンプラザSS
    (千葉県印西市草深字天王脇1154-1)

    旧印旛村岩戸のあたり64号線沿いに
    コイン洗車もあります。
    (すみません店名が分からず検索できません)
    これからの気候では心配ないですが、
    台風や雪の後の土日は、洗車してる方多いです。

  6. 606 住人 2014/04/23 11:06:26

    下の歯医者でインプラント治療を受けた人いますか?
    いたら、良かったかどうか教えてください。

  7. 607 住人 2014/04/29 16:34:39

    アルカサールの方は評判いいですよ。
    下は知らないんですが。

  8. 608 匿名さん 2014/05/01 21:30:39

    売り物けっこう出てるよ
    曰く付きの部屋も

  9. 609 匿名さん 2014/05/01 21:39:51

    売る時の見てると駐車場付きて書いてるから売った人の空きはないんじゃないの

  10. 610 匿名 2014/05/07 20:49:19

    曰くつきの部屋ってなんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 611 匿名 2014/05/12 01:12:58

    私もぜひ「いわくつき」の内容を知りたい

  13. 612 マンション住民さん 2014/05/19 14:41:14

    昨日の通常総会に出席してきたんですが・・・

    去年の通常総会も、少し前の臨時総会もでしたが、酷いものですね。
    二人のおじいさん同士の言い争いのせいで、無駄な時間になってしまいました。
    片方のおじいさんは臨時総会の時も騒いでいた人ですね。

    早口すぎるのもあり、支離滅裂なのもあり、何が言いたいのかさっぱりわかりませんし、
    聞こえたところも、どうでもいい細かい話ばかり・・・しかも1回1回が長い。
    あなたの話じゃなくて、理事会の話を聞きに来ているんですよ・・・。
    どぉーでもいい質問を何度もしているオジサンもいるし・・・事前質問シートがあったのにね。

    あれじゃ、毎年参加者が減っていってしまうんじゃないですかね?
    実際、去年に比べると半分ぐらいしか人がいませんでしたし。

  14. 613 匿名さん 2014/05/20 10:49:33

    中にはそんな残念な人もいますよ…

  15. 614 住民さんA 2014/06/19 12:40:16

    西棟2階のバルコニー、あれって確か違反ですよね?

  16. 615 住民さんB 2014/06/23 08:15:25

    >>614
    違反なんですか?
    緑のカーテンと同じようなものと認識していました
    まぁうちではやりませんが…

    自治会発足するんでしょうか
    アンケートの回答が半数以下イコール自治会発足反対意見が多いってことなのかと思うんだけど。

  17. 616 住民さんA 2014/06/23 09:20:53

    >>615さん
    緑のカーテンのみOKだったような?

    自治会の件、私も反対が多いということなのではないかと思いました。
    でも発足するんですよね…

  18. 617 マンション住民さん 2014/06/24 12:40:56

    そもそもあのアンケートは賛成か、反対かという選択肢がなく自治会が必要と判断しました。
    よって全員参加。。。会費徴収。。。のといったアンケートで見てなんだこれは?
    で提出しない人が多かったのではと思います。
    もちつき、ピアノコンサートに来た人の話しで必要と判断したと言ってる訳で
    あるコンサートに見に来た人にそのミュ-ジシャンが好きかといったアンケートなのです。
    そういったアンケートを出した発足メンバーの常識を疑います。

  19. 618 住民さんB 2014/06/24 22:04:52

    >>617
    確かに最初の選択が出来なかったですね
    音楽会や餅つきも、自治会発足委員会が企画した旨当初は伏せてありましたし、それで人が集まった!自治会は必要とみなされたので発足する!というのは強引です
    まぁでも自治会加入は任意のはずですね
    我が家は加入しないと思います

  20. 619 匿名さん 2014/06/25 01:35:01

    自治会加入が任意って本当ですか?
    本当だとすれば自治会成り立たないと思いますが

  21. 620 住民さんB 2014/06/25 08:03:48

    >>619
    強制加入の方があり得ないですね
    管理組合と混同されてるのかもしれません
    判例もあったと思うので調べてみてください

  22. 621 匿名 2014/06/25 12:13:12

    ここを見ると、そうともいえないようですよ。
    http://togu.seesaa.net/s/article/399476600.html

  23. 622 住民さんE 2014/06/25 22:44:44

    音楽会、餅つき等の行事?は
    やりたい人がやればいいと思う。
    自治会発足とは別の話。

  24. 623 マンション住民さん 2014/06/26 11:29:26

    自治会は任意加入、理事会は全員加入。
    今季の理事会に自治会発起人が立候補した。
    何故か?アンケートが半分以下しか提出されず
    このままでは自治会設立には無理があると判断したと思われる。
    理事会の1つの活動として住民のコミュニケーションがあるとして
    自治会と同じ活動を理事会に取り込むのが目的。
    自治会費は資源ゴミ売却代より拠出させる。
    市より補助金ももらう。
    今年の理事会はもめると思います。

  25. 624 匿名さん 2014/06/28 03:29:51

    なぜ自治会が不要と思うんだろうね。
    近隣の既存自治会と連動して地域の住民としての自覚を持つべきだと思うけれど。
    大震災時でもなにかあったときでも地域と連帯するのは必要だと思うけれど。

    ちょっとわかりやすい例としては毎年行われる中央北地区の夏祭り。
    昼間の山車に子供参加は自治体の行事なので自治体不参加の子供は参加できない。

    ささいなことだけれど、そのささいなことが大事ということもある

  26. 625 匿名さん 2014/06/28 04:14:36

    最近けっこう中古売りにでてるけど自治会が煩わしくて住むの嫌だという人が少なくないようだ

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 626 匿名さん 2014/06/28 04:24:20

    西棟はこれから暑さ厳しいよ
    そのくらい許してあげればいいのに
    緑のカーテンよりヨシズの方が遮断効果高いんだから

  29. 627 匿名さん 2014/06/28 06:05:51

    葭なんて強風の時に飛んでいくから危ないよ...。
    見た目も古い団地住宅みたいになるから止めておきましょう。

  30. 628 匿名 2014/06/28 18:35:17

    よしずを通り越して何だか布みたいなの突っ張ってるとこもあるよね。
    しかもあの柄はきついよ~。自分とこさえよければって典型。

    中古は今のところ殆ど100パーセントの価格で売れてるらしいけど、これから新しいマンション沢山建てば当然下落するもんね。売りを考えてる人は早いとこ売り抜けないと。

  31. 629 匿名さん 2014/06/28 20:51:53

    簾(すだれ)ならokでしょう。なかなか情緒あっていいですよ。

  32. 630 匿名 2014/06/29 05:48:28

    規約に簾はOKと書いてないですよ。
    グリーンカーテンのみです。
    なんでみんな規約を守らないの?
    規約がおかしいと思うなら、まずは規約を変える提案を出して、それが通ってからにしてください。

  33. 631 住民さんA 2014/06/29 06:23:41

    最近のマンションに簾は全く合いませんよね。風情も情緒も必要ないですし。
    西棟の変な柄の布もしかり。

    規約を守らず自分の好きなようにしたいのなら集合住宅ではなく一戸建て等に住む方が良いのでは?

    規約を守っている人が嫌な思いをするなんておかしいですよね。

  34. 633 匿名さん 2014/06/29 08:40:16

    西棟2階というとあのよしず?

  35. 635 住民さんB 2014/06/30 08:37:20

    西向きで暑いのは分かってて買ってるんだしね
    規約の範囲内で何とかしようと思うのが普通の人の考え方。

    印西市は、自治会に加入してないと災害時も支援を受けられないの?自治会と災害支援は別問題では?
    祭りに絶対参加したい人は加入すればいいだけだし、他人に口出しされることではないよね

  36. 636 匿名さん 2014/06/30 09:04:29

    災害時に支援受けられないなんて書いてないでしょ。
    自治会としての地域の連帯を言っているんだけれどね。
    横のつながりがあれば余計に安心ということだよね。あの3.11を経験してみると
    余計にそう思う。
    自分だってあまり人と関わりたくないほうだけど、中央北地区としての連帯も必要。
    加入するもしないも個人の判断だからどうでもよいことだけどね。

  37. 637 匿名 2014/07/01 04:02:44

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 638 匿名さん 2014/07/01 04:14:20

    >>621を見れば自治会の必要性はわかるのじゃないですか。
    市民部長の解答にもあるように、大災害のときの横のつながりとしての大切さをのべられています。
    また北地区夏祭りは地域住人のための交流の場で北地区自治会主催ですが、そういうことを超えて
    地域の最大の祭になっています。

    また中央北地区は建設された経緯が違い、住民の意思疎通をはかるには自治会など
    お互いを知る場にもなります。

    まあ、自治会を作る作らないも加入するしないも住民のかたの意思です。

    ↑は一般論です。

  40. 643 匿名さん 2014/07/02 20:40:22

    完売したんだから当スレは閉鎖しましょう。

  41. 644 匿名さん 2014/07/02 22:53:40

    完売していてもどこも残しています

  42. 645 匿名さん 2014/07/03 03:17:50

    中古なかなか売れないみたい

  43. 646 匿名さん 2014/07/03 03:20:09

    中古 春頃までは売れ足早かったが現在はなかなか売れないようだ。

  44. 647 匿名さん 2014/07/03 12:09:11

    新築で良いのがでてきているからね。広いし。

  45. 648 マンション住民さん 2014/07/03 14:18:16

    いつ来るか分からない大災害の為の自治会ならいらないのでは?
    それぞれの自治会には任期があり信頼関係など築けない。
    ましてやほとんどの人が経験していないのだから自治会なくても
    その時の管理組合役員を中心に有志で活動することになると思う。
    自治会作って募金や助け合いのカンパをマンション内で行い幹部が会合名目で
    飲み食いをする。挙句の果てに人数を過大報告して市より金をまきあげる。
    なんてことはないか。

  46. 649 匿名さん 2014/07/03 20:02:27

    あるある ここの話ではないが
    住民水増し請求して、ばれて返還させられた、なんてことがあった。確か高花だったような

  47. 650 匿名 2014/07/04 03:57:40

    みんなこないだの震災の時はここに住んでないけど、
    それぞれ引っ越す前のところで、自治会入ってて良かったーってことありました?
    今の時代、PTAに強制参加させられたって訴えるとこもあるぐらいですよ。
    いいものは残せばいいし、いらないものは淘汰される。
    自治会とは何かをもっと説明してほしい。設立を急ぎすぎてるのが怪しすぎて。

  48. 651 周辺住民さん 2014/07/04 13:48:36

    自治会作らなければ管理組合が代表してやるんだろうね。
    マンションの管理だけでも大変なのに、対外的な例えば市からおりてくるいろいろなお知らせや
    伝達も管理組合の理事がやるんだろう。
    市や警察、公民館活動いろいろなお知らせが毎月たくさんある。
    うちのマンションは自治会専用掲示板がありそこにお知らせが貼られている。
    管理組合の理事長はオーバーワークだね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 652 マンション住民さん 2014/07/04 23:15:34

    2年になるけど市関係からの連絡などなくても何も問題なかった、
    新聞取っていれば印西市ニュ-ス入っているし、いまはネットでも見れる。
    そのための自治会など必要はない。そもそも市の御用聞きではない。
    差別するわけではないが、賃貸の人が自治会発起人にいる意味がわからない。
    そこまでする必要あるのか。

  51. 653 マンション住民さん 2014/07/04 23:26:39

    ゴミ焼却施設が今の場所で再建設のポイントが高く反対してるが
    実際問題、匂いもしないし見た目もきれいで消防署の施設か
    と思うくらいで焼却炉と言われないと分からないのだけど
    やはり問題あるのか。

  52. 654 匿名さん 2014/07/05 01:40:55

    そういう問題もマンションとして共闘していくためにも
    自治会組織は必要だと思うんだけど。
    今ちまたでは、テニスコート跡地に再構築という意見もかなり力をましている。
    あそこで再構築されれば今後何十年とこのマンションが今の状態になる。
    地域スレかなでダウンバースト?の問題でここと、もう一つのタワマンが危惧されていた。
    ノーという声を確実に届けなければね。
    中央北側の他のマンションはほとんど被害がないから
    自分たちの主張をとおすためにも住民をまとめる組織は必要

  53. 655 匿名さん 2014/07/05 01:52:54

    もともと、現在地のテニスコートに再構築するというのが当初案。
    そして今コストコのあるあたりに移すということが決定して移るということになったが
    反対強く潰れた。いろいろほかの地域に候補をださせているが、反対等も強く
    テニスコート跡地も候補地のまま残っている。
    もともと焼却熱による発電をしていてビジネスモールに電気を流すという最新鋭施設だったから
    あまり遠隔地には移したくないんじゃないかなあ。
    どっちでもいいけど。
    最新鋭施設になるからいろいろな排出は抑えられるだろうし、煙突ももっと高くするだろうし。

  54. 656 住民でない人さん 2014/07/05 02:06:39

    別に被害はないし温水プール残して欲しいから今の場所で建て替えでいいよ。
    被害を捏造し移転するように話を持っていこうとしている輩がいるようだが、息を吐くように嘘をつけるとは半島の血が入っているんだろう。

  55. 657 匿名さん 2014/07/05 02:31:48

    ↑削除希望

  56. 658 匿名さん 2014/07/05 06:49:28

    温水センター無くなったら困る
    今の場所に建て替えでなんの問題もない

  57. 659 住民でない人さん 2014/07/05 12:37:04

    元々あるのわかってて買ったのにそんなに移転して欲しいんですかね?
    嫌なら違うところを買えばよかったのに。

  58. 660 匿名さん 2014/07/05 12:52:41

    CNT東部総合29のレス番408をみてごらん。
    ここのことが載っている。
    405からしばらくその話題。

  59. 661 匿名さん 2014/07/05 13:11:16

    誤っていることを訂正するため、自分たち住民が主張したいことを主張するためには
    必要なものだと思うけれど。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 662 マンション住民さん 2014/07/05 14:27:02

    654
    ”今後何十年とこのマンションが今の状態て”
    どういう問題がある状態か言えっていってるのに
    よく読めや。

  62. 663 匿名さん 2014/07/05 14:31:17

    クリーンセンターの煙のせいで常時窓が開けられないなんて、嘘デタラメを吹聴してマンションの価値をおとすようなことしている奴がいるから注意しましょう。

  63. 664 マンション住民さん 2014/07/05 14:50:24

    661
    その理由だけでは、なおさら管理組合で事足りるんじゃないですか?

  64. 665 マンション住民さん 2014/07/05 14:57:25

    駐車場に警官が無断でいたという話し。
    あれやっぱ駄目なんですかね。
    ただで警備してくれるのだからいいのでは?
    警官信用出来ないからか?
    知らない人間がはいって権利組合に要望出したと
    言ってた人がいたけどあれ関係者だと誰か分かっちゃいますよ。
    具体策がなくシャッターなど付けられる訳もなく却下されましたけどね。

  65. 666 マンション住民さん 2014/07/05 14:58:25

    管理組合の間違いでした。

  66. 667 匿名さん 2014/07/05 16:15:44

    >>664

    408を良く読んでください。公的な機関であるクリーンセンター候補地選定委員のかたが

    「近隣マンションの自治会」に説明、意見を求めると言われていますよ。
    管理組合と自治会は役割分掌が違います。

  67. 668 匿名さん 2014/07/05 20:56:35

    昨年までは中古の売り件数少なかったのに数ヶ月前から売りが多くなったのは何か理由があるのかな?
    自治会入りたくないから引っ越すなんて書いてる人いたけど、そんなのあり得と思うし。

  68. 669 匿名さん 2014/07/06 00:22:52

    狭いから?

  69. 670 匿名さん 2014/07/06 07:31:13

    その地域スレの446番に

    「今後ごみ焼却場候補地から300m以内の周辺自治会の住民と用地検討委員会との意見交換会が
    開かれます。」

    「現在地についてはアビックとサンクタスの自治会が対象です」


    管理組合は区分所有者がその所有する建物の管理運営をするもの。
    所有していても居住していなくても管理組合の一員。区分所有者全員が参加義務。


    自治会はそこにすんでいるすべての人間が対象で賃貸の人間も資格がある。
    またこれは加入するもしないも選べる。

    管理組合が自治会を兼任することは可能だが、金銭ははっきり区別して
    一緒にしてはいけない。

  70. 671 マンション住民さん 2014/07/06 12:44:28

    667
    エレベータに説明するから聞きに来てください。
    張り紙してあるから良く見てきたら。
    自治会なくても関係なし。
    言われた事だけで判断する想像力の欠如。
    課長、サンクタスには自治会ないらしいのですがどうします?
    バカ住民に直接説明すればいいんだろ!
    お前の頭は帽子台か。

  71. 672 匿名さん 2014/07/06 12:51:50

    ↑日本語でどうぞ

  72. 673 匿名さん 2014/07/06 13:07:29

    >671
    わろた。
    野々村議員の説明なみにわけ分からん。

  73. 674 匿名さん 2014/07/06 15:02:41

    セキュリティの書き込みといい   トホホ

  74. 675 匿名さん 2014/07/06 22:57:41

    >>671

    住民に説明じゃなく意見聞くんですけどね。
    まあ、管理組合でもなんでも良いからマンションとして
    しっかりした意見をもって、ご近所、とくにアビックの自治会と協力して事にあたらないとね。
    決まったコストコ隣の建設をひっくり返したのも大塚の住民のパワーだし、
    今滝を阻止するために滝野の自治会は総力あげて頑張っている。

    クリーンセンター候補地については、しばたけいこさんやぐんじとしのりさんのブログに時々詳しく載っている。
    山本清さんのもかな。

  75. 676 匿名さん 2014/07/07 12:34:34

    ぐんじさんのブログに、「印西クリーンセンター延命化」の説明会のことが。
    7月6日現在のクリーンセンターを延命する説明会があったそうです。
    たくさんの人が集まりましたが組合が考えていた対象者や本来主役となって出席すべき
    方々がほとんどいないと言って良い状態だったそうです。
     

    さて?

  76. 677 匿名さん 2014/07/08 05:26:01

    コピペ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426693/all/
    の997より。

    この前クリーンセンターで説明会があってさ。既存設備の延命化が必要だ、とかいう内容の。参加してきた。

    説明では、「平成30年頃に保証が切れて、部品が買えなくなり、不測の事態が起こる。だから費用をかけてでも補修が必要」という内容だった。しかし、白井から来たという爺様が色々調べてきたようで、コンサル会社を質問攻め。

    するとほとんどの部品が一般販売されている汎用品であり、特殊部品はたった2つしか無い事が判明。しかも、あと4,5年で焼却炉の耐用年数が切れるとかいう計算もどうやら違っており、焼却炉の実際の稼働日数から弾き出した使用年数はわずか15,6年程度。つまり、延命化対策など行わずとも後15年は稼働できそうだという事が分かってしまった・・・コンサルのおやじもたじたじでさ。見るに堪えなかったよ。

    クリーンセンターを無理やり9住区へ移転させようと議員たちが躍起になっていた時、M尾A子議員が「新たな用地を探すには時間がかかる。探したとしても新しい施設を建設するにも時間がかかる。そうこうしている間に現在の施設の寿命が来る。そうなれば延命化が必要だ。余計な費用がかかる。だから9住区で決定すべきなのだ!」という趣旨の説明をしていたのを思い出した。しかし、結局その主張にも明確な根拠が無かったという事になるのか?移転推進を主張していた議員たちは当時いったい何をしていたのだろうか・・・

  77. 678 匿名希望 2014/07/11 07:25:44

    クリーンセンターを印西市に押しつけてる白井の爺様が言ってもな。

  78. 679 匿名希望 2014/07/11 07:27:51

    汎用品では保守業者が責任持てないってことでしょ。

  79. 680 住民さんA 2014/07/11 08:08:03

    安全を保障できなくてちょっとでも事故が起こりそうなら新しく建て替えた方が空気も綺麗になるしいいと思うけど。

  80. 681 匿名さん 2014/07/11 15:33:57

    そう、2つと言えども部品がないために重大事故が起きたら大変だよ。
    福島原発でこりたじゃない。すさまじい火力で燃やしている最中になにかおこって
    爆発したら全滅だ。建て替え大賛成。
    違う場所に。

  81. 682 匿名さん 2014/07/11 15:34:58

    だましだましなんとか使っている現場を知らない度素人は黙っていて欲しいだろうね。
    意見は拝聴するだけで結論は変わらないだろう。

  82. 683 ご近所さん 2014/07/12 02:08:56

    そうなんだよね。現場が保守にハラハラしていても、もし万一事故がおきたときには
    すべて現場の責任にされてしまう。
    少し違うけどウチのマンションが数年前オートロックと各戸のインターフォンを全取り替えした。
    理由はあと数年で部品の保存義務が切れてしまうため。
    最新鋭の素晴らしいものに変わった。すべて修繕積立金からまかなった。
    うちのマンションは各業界の人間が集まっていてプロジェクトを立ち上げるとすべて住民で賄えるし
    管理組合を良く補佐している。金融なら金融変なコンサルよりはるかに良い。先を見る目って必要。
    今なんでもなくてもセキュリティの面で将来問題が生じるなら早目早目に手を打つ。

    ここも住民の質は良さそうだからクリーンセンターの問題は自分たちの問題として
    管理組合で真剣に取り合う時だと思う。
    9月には候補地が3つに絞られるそう。このままで良いならこのままで、嫌ならいやで住民の意見を集約して
    委員会の問いかけに答える準備は必要かもしれないよ。

  83. 684 匿名さん 2014/07/13 01:29:29

    前の地域スレの408で滝野の住人という人物が、「用地検討委員会の第10回会議で公募住民委員のお一人が、ゴミ焼却場候補地の周辺自治会の住民との意見交換会を聞くにあたり、現在地については、アビックとサンクタスだけではなく特別に広い範囲の自治会に声をかけるべき、と繰り返し主張された論拠として、「悪臭と煙害で窓を開けられない」と、確かにおっしゃっていました。 」と発言していた。
    第10回議事録が開示されたが、そんな発言は確認できない。
    こう言うデマを流す輩には注意しなければならない。

  84. 685 匿名さん 2014/07/13 21:33:44

    名鉄のガーデンゲートのドリーム総選挙てなんのこと?

  85. 686 匿名さん 2014/07/13 23:15:40

    ぐんじとしのりさんのブログ見てみなさいよ。
    昨日午前にサンクタス向けのクリーンセンター意見交換会あったら出席者は一桁だって。
    なんなんだろうね

  86. 687 匿名さん 2014/07/14 02:14:59

    組合曰く、保証期間を過ぎたら部品が購入できなくなり、メンテに影響があり大変なことになる恐れがあると。そこで、40億かけて保守しようと。それが適切か否かが論点。

    しかし、組合が大規模な延命化を正当化する理由にしていた「保証期間終了後に部品が手に入らなくなる」という脅かしも、たった2つの部品だけである事が判明。前もって2つの部品を購入してメンテしておけば何ら問題はない。他の設備はいつも通り部品交換や保守修繕で対応可能。それはコンサルも認めている。つまり部品が無くなるから大変なことになる、なんてことはないっていう事。

    施設の実質稼働年数も計算したら15年程度しかなく、「新施設を立てている間に現施設の寿命が到来する。だから今の段階で手を打っておこう」というのも極論すれば理由が無い。

    つまり40億も掛けて保証期間終了後の4,5年のみ稼働し、取り壊す予定の現施設をわざわざ40億もかけて延命化する必要が無いってことだよ。簡単な事だ。

  87. 688 匿名さん 2014/07/14 10:13:56

    ぐんじさんが、むなしさが募ると言ってるのもわかる気がする。
    もう一度良く読んでください。

    一生懸命考えて、その結果なら受け入れられるけど、考えなきゃ。

    ちなみに3年前に大量にでたあれを焼却した。柏も流山もここも。

  88. 689 匿名さん 2014/07/14 10:18:42

    そういや説明会は昨日だったのか
    一桁とはやってしまいましたなあ
    だって、サンクタス住みでも全然困ってないもんね
    現在地のクリーンセンター

    つーか、サンクタス民は、
    基本あの場所にクリーンセンターがあるの承知で買って入居してわけで、
    変な左翼思想入ってる人でもなきゃ、現在地建て替えにも特に文句言わんでしょう
    移転してくれるならまあ歓迎、くらいの消極的反対派なら少しは居るかもしれないが、
    現在地建て替え断固反対、みたいのはかなり少数派だろうね

  89. 690 匿名さん 2014/07/14 10:23:53

    それならそれで良いんじゃない。山本清さんのブログ見ても流れわかるし。
    ↑が本当に住民ならね。
    なんでみんな建設反対しているのかもわかるしね。

  90. 691 購入検討中さん 2014/07/20 07:02:01

    私は駅の反対側にレーベンが15階建て建築したら今の眺望遮られてしまうのが今一番の頭痛の種です。

  91. 692 住民さんA 2014/07/20 14:37:42

    結構距離離れてますが、眺望変わります?

  92. 693 購入検討中さん 2014/07/20 17:47:19

    更にその先に日綜も建つから遠くは見えなくなるでしょうね。

  93. 694 匿名さん 2014/07/22 14:04:08

    午前3時近くに書き込む話題?

  94. 695 匿名さん 2014/07/22 15:23:54

    書き込む時間と関係があるの

  95. 697 住民でない人さん 2014/07/28 19:27:48

    3階3LDK売り出し物件見学致しました、凄く気に入り!でも申し込みが決まりましたみたい、大変残念

  96. 698 マンション住民さん 2014/07/29 23:05:43

    惨苦多巣

  97. 699 マンション住民さん 2014/07/31 11:16:23

    早く1階が埋まらないかなー。
    誘致活動はしてるんだろうか。

  98. 700 匿名さん 2014/07/31 23:34:25

    認可外保育所でも作れば、あっという間に定員埋まるだろなー
    歩道の中に半端にある草ぼうぼうの空き地を、
    遊び場に活用できれば、なかなかいいと思うがな
    もちろん勝手には使えないけど、なんとか調整して

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクタス千葉ニュータウン中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 千葉県の物件

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸