匿名さん
[更新日時] 2009-08-17 11:44:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!?その9
-
321
匿名さん
無駄な公共事業は地方議員の専売特許。
官僚はそれに便乗して天下り先作ってるだけで、相対的な悪は議員。
自民と民主が再編されて自由主義新政党ができるまで本格的な景気回復(金利上昇)は無いだろうね。
-
322
匿名さん
>>318
>変動は景気物価連動と思ってたら問題なし。
そう一概には言えないが・・・
-
323
匿名さん
-
324
匿名さん
子供を持つ母として大変危惧している事があります。
民主党が政権とった場合
子供手当が出るというけど、中学生まで。
で その財源として扶養者控除と配偶者控除の全面廃止をうたっている。
試算では年収600万で高校生1人と夫婦の家庭では年20万以上の増税、
年収800万で高校1人 大学1人で2人の子供だと年45万以上の増税になってしまう。
公立高校無料化なんていっても実現は本当に無理だと思うし。
大学も全入時代だし就職の為にも行かさないわけにもいかないのに学費は上がる一方。
その他に住民税等も控除が減ればあがるわけで、結局子供が思春期以降に成長して一番学費が重くのしかかり、エンゲル係数も増える時に(しかも不況で給料が増えるどころかマイナスの人が多いのに‥中高年になったらリストラされる可能性が高くなるのに)
なんだかほとんどの家庭の家計が破綻しかねない程の増税が課せられそうだという事。
これから子供をつくる人とか幼児しかいない家庭は安易に子供手当の目先のバラマキに喜ぶかもしれないけれど、学費を計画的に余裕を持って確保しておかないと後で大変な事になるでしょう。
だから低金利だからと安易な繰り上げに躍起になるのは政権が不安定な時期には危険だと思います。
学費は一気に多額の現金が必要。それに多額の住宅ローンを組んでる人は教育費ローンを簡単に組めないし、金利も高い。
しっかり貯金をしておくのも大事かと。
民主党政権 フタを開けてみれば在日特権更に盛り沢山になるけど日本人や子供を持つ家庭が先を見出だせないような事になると思います。
これ以上痛みを負わせられるのは本当に勘弁してほしい。
-
325
匿名さん
>>324
自分の子供の学費に責任を持つのは当たり前。
国に頼るだけ無駄というもの。
出せないなら大学に行かさなければいい。
そんなことだから大学生のレベルが下がり、まともに社会で勤められる人が減っている。
元々大学は裕福で頭の良い人がいくはずだったところ。
あなたの親の世代はそうではないですか?
またそういう風になるのかもね。
-
326
匿名さん
>>324
あなたのような考えの人が多いからマネーが流通しなくなり、内需が停滞し、低金利が続くのです。
しかし、現実は将来に多くの不安を抱えている人が大半なのも事実。もちろん私もその一人です。
ようするに、324のような不安が取り除かれて、生まれ来る子供達に明るい未来が有ると誰もが思うように
なれば、少子化も解消するでしょうし、消費も増え、経済も回り出すだろうと思います。
世の中の人々が今の政治家に将来を見いだせないのが一番の問題ですかね。
-
327
匿名さん
>>324
控除を当てにしている主婦ですか?
子ども手当は実現されて高校無料化はなぜ実現できないのでしょうか?
逆に子ども手当が実現できずに高校無料化が実現されればお宅は増税
どころか負担が減りませんか?
自分の主張に都合良く取るのは無理があります。
最後の三行だけで偏った考え方であるのは明白ですが、一応書いておきます。
都議選が終わってすぐに衆議院選挙ですから、学○での活動が大変ですね。
-
328
匿名さん
325さん 324さんは子供を大学に行かせられないとか国を頼ってるなんて言ってないし、子供がいるなら学費を貯めておく事が必要ですよ、って呼びかけなのに・・・
あなたが意図を読み違えてるだけじゃないですか。
主張も時代に逆行してますし。
給料を二の次にしたとしても昔のように中卒や高卒でみなが働ける場なんて今の時代あるわけないですよ。
それではニートを増産するだけ。
あなたの主張だと余計に国力が弱まりそうです。
-
329
匿名さん
>>327 民主がやろうとしてるばら撒きの財源はどこにあると思います?
お金が湧き出てくる訳じゃないからどこからか持ってこないといけないはず。
どんな立場でも増税されないわけがないと思いませんか。
-
330
匿名さん
このスレで一連の話題はお門違いというもの、そういう話がしたいなら雑談スレにいきましょう。
下らない思想を押しつけられるのは迷惑です。
-
-
331
匿名さん
もう随分前からそうなってましたね。
でも政府の政策が大幅に方向転換するかもしれないから、住宅ローン控除についても方向転換?!
-
332
匿名さん
>>329
その議論はここではないという事ぎ気づいて下さい。
正論だったとしても、周りからは迷惑な存在になります。
まあしかし政権交代したとしても、
一年ぐらいで派閥分裂して、衆参ダブル選挙しそうな気がします。
-
333
匿名さん
-
334
匿名さん
まぁまぁ、無理矢理関連付ければ、財政難による増税もリスク管理対象になりうるとゆーことをですよね。
これは変動固定問わない共通のリスクですね。
金利を固定しても避けられないですから、みんな投票に参加しましょう。かな?
まぁ増税の全てが悪とは思わないですけれどね。
-
335
匿名さん
-
336
匿名さん
>>これから子供をつくる人とか幼児しかいない家庭は安易に子供手当の目先のバラマキに喜ぶかもしれないけれど、
>>学費を計画的に余裕を持って確保しておかないと後で大変な事になるでしょう。
これから子供を作る家庭は間違いなく民主党政権の方がトータルでは減税になるはずですよね?
そこはあなたも認めているはずです。
>>だから低金利だからと安易な繰り上げに躍起になるのは政権が不安定な時期には危険だと思います。
ここは論理が破綻しています。低金利であれば、一般的には逆に繰り上げ返済を行わない方向へバイアスが働きます。
>>民主党政権 フタを開けてみれば在日特権更に盛り沢山になるけど日本人や子供を持つ家庭が先を見出だせない
>>ような事になると思います。
>>これ以上痛みを負わせられるのは本当に勘弁してほしい。
自公政権で先が見出せない状態になってしまったから、現在の状況があるのでは?
次の選挙で万が一自民党が勝ったら、もちろん麻生さんは続投&勢いづきますよね。
世論調査の結果は、それだけは勘弁してほしい、という人がいっぱいいるということでは?
スレ違いですので、これ以上はやめておきましょう。
-
337
匿名さん
336 流れが既に沢山のレスで変わってるのに戻すなんてしつこすぎですよ。
ここは金利についてのスレ。
-
338
匿名さん
>低金利であれば、一般的には逆に繰り上げ返済を行わない方向へバイアスが働きます。
一般的には・・・っていうのはどうかと思います。
低金利で支払額が少ない分、繰り上げで元金をどんどん減らすというのも良いですよ。
支払い利息が固定の金利より低いからといって、繰り上げしたら損になる事はない。
繰り上げと貯金が別にできない人は、繰り上げせずに貯金するしかないと思いますが。
世の中には低金利で借りて、支払う利息も少ないけれど、支払額も少なくてその分繰り上げをたやすくできる人も多いです。
元発言は、そういう風に繰り上げも頑張ってきた人でも、今後は手元貯金を残すことに重きをかけた方が良いというアドバイスなので、「繰り上げ返済を行わない方へ」導いている所はあなたと同じ考えなのではないですか?
「低金利なのに安易に繰り上げに躍起になる」という所があなたのいらついた所ですね。
低金利でも繰り上げするという事は、別に論理は破綻しているのではないと思います。
あなたは低金利の時は繰り上げができないか、やらないかはわかりませんが、
そういう考えの人ばかりではありませんので。
-
339
匿名さん
低金利のうちに繰り上げすれば、金利が上がりだしてから繰り上げるよりは、
確実に元金は減りが早いのは確かだよね。
あとは個々のの状況で判断すれば、良い。
一括りでどちらが良いかは決められないよ。
-
340
匿名さん
たぶん、金利1%以下なら定期預金の金利の方が高くなるから、焦って繰り上げしなくても、その分を定期預金に預けておけばお得だよという話だと思いますよ、336さんが言いたいのは。
住宅ローン控除をプラスすればさらにお得。
繰り上げ返済で減らせる利息以上のバックがあるから、金利が上がりそうになるまでは定期預金で繰り上げ資金を増やして、後でまとめて繰り上げた方が効果が高い。
そういった考えを持つ人が増えるからバイアスが働くと言ったんでしょうね。でも、残念ながらそこにまだ気付いてない人が多くて的外れなツッコミをうけちゃってますが。
-
341
匿名さん
>>340
>たぶん、金利1%以下なら定期預金の金利の方が高くなるから、焦って繰り上げしなくても、その分を定期預金に預けておけばお得だよという話だと思いますよ、336さんが言いたいのは。
でも3000万を35年、変動で0.875借りた場合、0.875%の金利だと年間支払総額約100万、そのうち25万は利息に取られてます。
ずーっと0.875が続いたとしても、20万以上の利息は8~9年支払わなくちゃいけない。
私はこの前1%の定期に1年400万預けたけれどついた利息は4万、そこから国税6000円、地方税2000円ひかれて実質32000円のプラス。
100万支払って25万以上の利子がつく定期はないし、戻ってくる減税も1万の差だから、余剰貯金があるなら繰り上げして元金を減らすのは悪い事でも無いし。
それが出来る人はやればよいし、出来ない人はやらなくてもよい。
-
342
匿名さん
比較対象を間違えてますよ。
3000万全額の利息と400万の利息を比較しちゃだめでしょ。
じゃぁ分かりやすく言うと、400万繰り上げしたら住宅ローンの年間利息はどれくらい減りますか?計算してみてください。
あと元利が400万減ったら住宅ローン控除額がいくら減りますか?計算してみてください。
その差額が繰り上げ効果ですよね。
で、あとは説明しなくても分かりますよね?
-
343
匿名さん
>3000万全額の利息と400万の利息を比較しちゃだめでしょ。
3000万乃住宅ローンと400万の貯金の利息を比較したのではないですよ。
わからなかったかもしれないけれど、定期預金に預けていた方が得と書いていたので、定期預金に預けても利息はわずかと言う事を言いたかったのです。
それに400万は繰り上げ資金でもないです。単に貯金の金利と言う事で出しただけ。
>じゃぁ分かりやすく言うと、400万繰り上げしたら住宅ローンの年間利息はどれくらい減りますか?計算してみてください。
繰り上げしたら、住宅ローンの年間利息って減りますか?
繰り上げする人は、年間利息を減らそうとして繰り上げしてるんでしょうか?元金を減らす為ですよね?
400万を元金に入れ期間短縮することで、1年めの終わりに実行すれば5年分+αカ月分(厳密にそこまでは計算しませんが)の利息をカットできるという事です、
5年分の利息をカットできるのはおよそ120万+α万分ですね。
あと元利が400万減ったら住宅ローン控除額がいくら減りますか?計算してみてください
ローンの1%満額税金を払っているとして、400万で約4万、それに加え、自然に支払う1年分の元金で5万弱減りますね。
>その差額が繰り上げ効果ですよね。
考えている事が違いますね。
私が繰り上げ効果と考えているのは減った利息分と貯金した利息分ではなく、
100万貯金したことで得られる利子と、100万繰り上げしたことで払わなくて済んだ金利分の比較です。
100万繰り上げすることでいくらかわりますか?
-
344
匿名さん
>>343
うちの場合は、繰り上げ100万することで、元金が減ることによって減った利息は1年で30604円です。
これが元金が既に1000万を切っているのでこの程度ですが、元のローン額、何年目か、金利によって違うと思います。
うちの場合に限って、100万1%定期に入れてつく利子(税金を引いたもの)<減った利息30604円。
ローン減税は既に税金より残高1%の方が少なくなっているので、ここで計算に入れる必要もないので省きました。
それ以外に払わなくて良い利息の効果もあります。
-
345
匿名さん
だから、人それぞれだって。
自分中心で考えた事で、他人を説得するには、無理がある。
-
-
346
匿名さん
>>342
出来ないからといってできる人を嫉妬しなくても。
出来る人、その効果に満足できる人はやればいいんだし。
-
347
匿名さん
出来ないからしないのではなくて、今はしない方が特になるケースがあるってことです。いずれにしろ、その預金分は最初から繰り上げ資金なのだから、後で繰り上げることになります。そこで利息も同様に減りますよね。
"今"と"後で"の期間に支払う利息の差を比較しないと。確かに繰り上げ返済に関する考え方が違いますね。固定であれば期間短縮が最も良いですが、変動の場合は返済額低減の方がリスクヘッジできるメリットがあるので期間短縮は考えてませんでした。
-
348
匿名さん
といっても、貯金と別に繰り上げ分を貯められる余裕の人は、あとで繰り上げも良いけれど
繰り上げしないなら年間まとまった金額の貯金がやっと確保できるというレベルの人は
多分10年後貯金が貯まったからと言って、そこから出来る繰り上げも少ないと思う。
貯金全額繰り上げられるものでもないし、子どもがいる家庭なら、今より10年後の方が貯金があるありがたみが大きいから。
あとで繰り上げするという人、その時に「思ったほど貯金ができなかった、貯金はあるけれど子どもの教育資金や車の買い替え、給料が上がらない事を考えれば繰り上げなんてできない、こんなはずじゃなかった」と後悔しないように。
-
349
匿名さん
そういう人は、そもそも今すぐも繰り上げ出来ないのでは?
-
350
匿名さん
今は、超低金利だからできるでしょ。
できなきゃ、ギリ変だよ。
-
351
匿名さん
今すぐできない人は今すぐしなくてもいい、だけど多分あとになってもできない
>>350
低金利の時は繰り上げしないって言い張っている人は多分ギリ変
-
352
匿名さん
今ある繰り上げ資金を後で繰り上げすることが何故できない?
貯金や生活費、教育費は繰り上げ資金とは別管理でしょ?あなた方は一緒なんですね。
あなた方はみたいなギリギリな人の話をしてるわけじやないでしょうに。読解力ないなぁ。
-
353
匿名さん
別管理の人は後でもいいけれどって>>348に書いているじゃない、読解力のないのはどちら?
今言っているのは別取り出来なくて一緒の人でしょ?
年収考えればローン、生活費、貯金でギリギリで繰り上げ分は別に取り分けできない人なんてたくさんいそう。
貯金や教育資金と別に繰り上げ資金を年間まとまって取れる人は、後から繰り上げしてもいいし、今しても良い、本人次第という事で何の問題もない。
-
354
匿名さん
別なら、とっと繰り上げした方が、良いでしょ。
変動のリスクヘッジ的には。
確実に低金利なうちにすべし。
預金と繰り上げ資金が別な人は。
-
355
匿名さん
去年までは変動にしてぐんぐんガンガン繰り上げって書く人が多かったのに
その後の不況で今はそんな余裕も無くなったか・・・
-
-
356
匿名さん
>>352
まぁまぁ。
1%住宅ローン減税を受けながら1%を切るローンを借りた場合について、どう行動すれば一番おトクになるかは結構簡単な計算だと思うのですが、意外とわかりにくいのかもしれませんね。勉強になります。
-
357
匿名さん
それとも1%を切る優遇を受けられる人が意外と少ないのかもしれませんね。
-
358
匿名さん
低金利のうちに繰り上げするのは同感です。
ただ、その低金利が続く間はいつ繰り上げしても大差ないでしょう?だって変動なら住宅ローン控除受けれる人は10年間は、ほぼ無利息で借りてるようなものだし。慌てて繰り上げする必要はないですよ。
金利が上がることが判った時点で繰り上げれば間に合う。
-
359
住民さんA
でも、そんな瞬間風速のような、わずかな金利の逆転で・・・
たとえ数万くらい得したところで、どうでもいい話じゃないの?
新築マンションなんて、買って1年後に売れば、数百万の値下がりなんてザラなんだし
中古マンションだって、値下がりすることに加えて、売買手数料も100万くらいロスする
今時のマンションなんて、損を承知で買うものと言ってもいい
でも、オレも買った
納得してね
損になっても、気に入った住居を所有して、そこに住みたいと思うから買うんだろ?
数万のことでウダウダ言っているのは馬鹿らしい
損を承知で買うものなんだけど
それでも損を少なくしたいのなら、わずかな金利のことで悩む時間がもったいないはず
物件選びの努力次第では、数百万の損得の差になってくる
そっちで悩むべき
あるいは、ローンを組むからには、仕事があるんだろうけど、しっかり仕事に打ち込んで
サラリーを確保することが何よりも大きなリスクヘッジ
わずかな金利差で、数万のことでグダグダ言っているほど馬鹿なことはないと思うぞ
-
360
匿名さん
>>358
もっと言えば、住宅ローン控除上限まで借りることで、頭金をいざという時の預金として温存しておくことも
できるのですが、やはり自分が1%以下のローンを組んでみないと想像しずらいのかな。
-
361
匿名さん
瞬間風速かどうか、未来の事は分からないですが、条件によっては数十万の差がでる場合もありますよね。
それも気にしないレベルと言われればそれまでですが。人それぞれですね。
-
362
匿名さん
>>344ですが、自分が繰り上げする理由は早く住宅ローンを終わらせたいから。
今、年間330万(繰り上げ含む)住宅ローンに払っています。
あと数年で完済できれば、ローン分を貯金に回せるので年間貯金が550万位できる計算になります。
早く完済させて貯金一本に絞りたいために期間短縮で繰り上げしています。
年収は1200万、最初は満額控除できていましたが、今は払っている税金より、控除でもどってくる方が少なくてローン減税の恩恵は少ないので、もう考えていません。
-
363
匿名さん
>>362
100万で利息が3万円超は、固定の方ですね。繰上げで正しいと思いますよ。
-
364
匿名さん
0.875%で借りれる変動の人は、金利があがるまでは10年間無利息で借りてるようなものだし、人によってはむしろ儲かってしまう。
なので、たしかに予定より多めに借りて、その余剰資金を定期預金で増やして返すことをねらう人もいるみたいですね。
固定の人はこういった計算をしたことがなかった(必要がなかった)のでピンとこないんでしょうね。
-
365
匿名さん
そんな優雅な借り方をしている変動さんはいったい何年で完済するつもり?
ローン減税の機関が終わったら、全額一括返済?それは素晴らしいと思います。
そんな余裕しゃくしゃくのローンなら、こんな所で他人が繰り上げする、しないに執着しているはず無いと思うんですが。
他人が繰り上げするのも許せないのは、ローン減税のもどりに一喜一憂するようなギリ変さんでしょうね。
-
-
366
匿名さん
というか、変動で借りてもいないのに変な煽り方をして、誤解を生みかねない書き込みに怒りを覚えるのでしょうね。
『金利が低いうちは繰り上げないとか言ってるのはギリ変』とかね。
逆だっつの。
-
367
匿名さん
許す許さないとか余裕ギリギリとかの話をしてるわけじゃなかったと思うけど。
まだいまいち理解できてないみたい。
そもそも固定の方には全く縁のない話題だったので入ってこなくて大丈夫です。
-
368
匿名さん
理解できてないみたい、とか、ピンと来ないんでしょうねっていうのが最近のお気に入りのフレーズw
変動で借りた事以外に、人に優越感を感じることとか、自慢できることって何?
-
369
匿名さん
また人間が小さい固定さんが低レベルなカラミを入れて来てるね。
もうあなたたちが自分が無知で勉強不足で大きな勘違いをしていた事は周知の事実。
よってあなたたちが優越感を味わえるのはギリ変さんしかいないのでギリ変さんに無理矢理誘導して叩いて
小さな優越感に浸りたい気持ちも分らないでもないけど、そんなことしていて空しいとは思いませんか?
あなたたちが架空の唯一優位に立てるギリ変さんを叩けば叩くほど周りは冷ややかな目であなたたちを
見ている事に早く気づいて前向きに生きて下さいね。
それともあなたたちはギリギリ固定で火の車なのですかね?本当にかわいそうですね。
-
370
匿名さん
なぜ変動を選んだ事位で、相手を無知、勉強不足、勘違いなど偉そうに言えるのか、
傍からみればあなたの人間性がどうかしてると思うけどね
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)