住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その9

  1. 1083 匿名さん

    >No.1078
    >おまえさ
    ずいぶん偉そうな言い方ですね。

    >世界中のエコノミストも経済学者も市場参加者も誰一人そうなるなんて予想してる人はいない,,,
    そうだったんですか? 
    私は世界中のエコノミストをあまり知りません、それに私はエコノミストの中長期の金利予想
    って殆ど聞いたことありませんねぇ。

    >自信満々に予想するのはかまわないが根拠を示せよ
    根拠ですか? 根拠は沢山ありますので、極めて簡単に言いますと、、、
    インフレは、景気が回復しなくても国際商品が上がればそれでインフレになります。
    それと、同時に円安です。国際商品が上がれば円安になるし、長期で見れば円安です、超円安です。
    日本国債もこんな高値を維持するのは難しくなり、大きく売られるでしょう。日銀だってそうそう買い
    続けていられないし、お金を印刷して買い続ければその歪みはいづれ表面に出てくる。
    さらに、景気の循環でも日本がジリ貧で低金利を十数年続け、さらにここらかも同じ状態が続く
    なんてとても無理な考えです。、、、

  2. 1084 匿名さん

    >1080
    >経済成長率=金利

    という事は経済成長率<金利になるんだけど、成長率が低い=資金需要が無い状態で金利が上がるって
    例えばどんな状況が考えられると思います?仮に一時的にそのような状況になったとしても資金需要が
    なければ金利もそのように落ち着くと思うんですが。需要が無いのに金利だけ上がればさらに需要を
    冷え込ませ、逆効果になるのに長期金利ならまだしも政策金利を上げる理由が無いと思います。

    企業は利払いよりも利益が出ると思うから資金を調達するわけで、利払い以下の利益しか見込めないならば
    資金を調達して事業拡大をするよりリストラを優先すると思うのですが。

  3. 1085 匿名さん

    >インフレは、景気が回復しなくても国際商品が上がればそれでインフレになります。

    供給インフレで金利が上がると言っている人は日銀総裁、財務大臣を始め、過去誰一人いません。

    >それと、同時に円安です。国際商品が上がれば円安になるし、長期で見れば円安です、超円安です。

    資源高=円安の仕組みは何ですか?去年は資源高と同時に円高になりましたが。

    >日本国債もこんな高値を維持するのは難しくなり、大きく売られるでしょう。日銀だってそうそう買い
    >続けていられないし、お金を印刷して買い続ければその歪みはいづれ表面に出てくる。

    日本国債が売られて金利高騰するシナリオは無理があります。90%以上は銀行生保年金基金が保有する
    日本国債を売り浴びせる事は実質不可能です。という事は新発国債の買い手がいなくなり、金利が高騰する
    事になります。日本は現在、国家予算の80兆の内、30兆を国債発行でまかなっていますが、30兆の資金を
    集められなくなるわけです。

    ですから、仮にそのシナリオがあったとしても固定だから安心とは絶対にならないわけです。
    逆に質問しますが、あなたの言う、国債が売られて金利高騰するシナリオが実現した場合の日本の財政は
    どのように対応すると思いますか?増税か緊縮財政しか選択肢はありませんが。
    ようするにこのシナリオは最低最悪であり、国民にとってメリットは何一つありません。
    インフレが起こって借金がチャラになると言う人もいますが、1000兆円をインフレでってどの程度の
    インフレを考えているのですか?円安になるっていくらを想定しているのですか?国債がたたき売られるよう
    な状況で、例えばロシア財政危機の時はルーブル暴落で金利は150%まで上昇しています。

    それとも日本国債が財政破綻しない程度にほんのちょっとだけ金利が上がってほんのちょっとだけ円安に
    なると思っているのですか?だから固定にしておけば安心だと。

    >景気の循環でも日本がジリ貧で低金利を十数年続け、さらにここらかも同じ状態が続くなんてとても無理な考えです。、、、

    では、次の好況はどのような状況を想定しますか?内需型?再び外需依存型?その際の成長率は?
    低金利が続くのは無理があると言うのと低成長が続くのは無理があると言うのは同意だと思いますが?

  4. 1086 匿名さん

    >日本国債もこんな高値を維持するのは難しくなり、大きく売られるでしょう。日銀だってそうそう買い
    >続けていられないし、お金を印刷して買い続ければその歪みはいづれ表面に出てくる。

    >さらに、景気の循環でも日本がジリ貧で低金利を十数年続け、さらにここらかも同じ状態が続く
    >なんてとても無理な考えです。、、、

    正反対の事言ってるのに気づいてるのだろうか?

  5. 1087 匿名さん

    >逆に質問しますが、あなたの言う、国債が売られて金利高騰するシナリオが実現した場合の日本の財政は
    >どのように対応すると思いますか?

    日本国債のほとんどは銀行が預金運用先として持っています。銀行も経営がありますから、下がると売るしかありません。銀行は皆さんの預金への利息を払う運用先として国債を大量に買っています。つまり、銀行は市民の預金で国債を買っていることになります。一番持っているのがゆうちょ銀行です。

    日本政府は今までの国債の償還すら借換債という借金(92.5兆円)で行っているのです。これは多重債務者と同じです。

    借金を返す為に消費税の増税が画策されていますが、増税すると、タダでさえ労働者の賃金は増えていませんから、経済が停滞し、税収も増えず、円の価値が下がるのでスタグフレーションになります。

    そうすると円の信用が吹っ飛びますので、スーパーインフレになります。銀行はおそらく、全て倒産するでしょう。銀行が倒産すると、企業もバタバタと倒産します。年金もインフレで紙くず同然になるでしょう。

    市民の対策は「キャピタルフライト」くらいしかありません。政府が採る対策として預金封鎖がありますが、さすがに海外の口座までは封鎖できません。なけなしの大切な預金は、海外に預けるということです。

  6. 1088 匿名さん

    国債の利回りが、すべて1%上昇した場合、価格のマイナスは約30兆円と試算できる。
    経済活動が停滞しているにもかかわらず、金利が上昇すれば、企業の投資活動はますます抑制されて
    経済が縮小均衡におちいってしまう。

    国は大リストラをせざる負えなくなる。公共工事の削減どころかゼロへ。公務員もリストラと給与削減。
    年金や医療費などの社会保障の大幅カット。高金利でデフレになれば企業も倒産。
    ハイパーインフレになれば、預金と現金は紙くずに。紙幣の価値はどんどん下がっていく。
    少子高齢化に伴う生産労働人口の急速な減少。定年70歳。年金受給は75歳から。医療費個人負担5割。不動産は暴落。

    それでも追いついていけない。
    政府は個人資産に税金をかけるようになる。財産税。資産家はキャピタルフライトで海外へ資金を移す。

  7. 1089 匿名さん

    >供給インフレで金利が上がると言っている人は日銀総裁、財務大臣を始め、過去誰一人いません。
    そうだったんですか?初めて知りました、勉強になります。
    しかし、私は誰が言ったとかネットに書いてあったとかで判断はしません。参考にはしますが。
    通貨維持の為に高金利政策を取ることが世界中でしばしばあります、輸入物価上昇を抑える為
    に金利を上げる政策は全く間違っていません。

    >資源高=円安の仕組みは何ですか?去年は資源高と同時に円高になりましたが。
    国際商品の値上がりは日本の貿易収支に強く影響します。当然、日本は国際商品の
    輸入国ですから貿易収支が赤字になっても不思議ではありません、これは実需の円安
    につながります。

    >日本国債が売られて金利高騰するシナリオは無理があります。
    借金が膨らみ国債を発行して利払いにあてる。もっとハッキリいうとお金を印刷して
    利払いにあてる政策しか日本は手がなくなります。
    さらに、インフレで借金を軽くするのは日本国家の利益でもあるのでインフレ政策
    を容認することに。

    >次の好況はどのような状況を想定しますか?
    これははっきり分かりません。しかし景気循環の波で日本は復活すると思います。

  8. 1090 匿名さん

    >>1083
    >国際商品が上がれば円安になるし、長期で見れば円安です、超円安です。

    円安方向に振れれば輸出産業は復活します。復活すれば税収も増えますから国債価格も維持されますし、原材料や食糧を輸入するのが困難になるほど超円安まで進む事はありません。

    日本製品が技術的に国際競争力を失えばこの説は成り立ちませんが、そうなれば日本経済自体が終わりです。
    変動も固定も意味がなくなります。

  9. 1091 匿名さん

    国の物とサービスの供給能力が機能している限り、
    インフレの場合、普通は物価の上昇以上に、所得の増加がする。
    デフレの場合、普通は物価の下落以上に所得の減少する。

  10. 1092 匿名さん

    中国にバブルの芽が育ちつつあるのが、現状では抑制できないのは経済通である諸氏の知る所だが、
    中国に部品製造を依頼している日本メーカーの製品に、中国人の労働コストが上乗せされれば、
    最終的に日本で完成した日本製品の価格が上昇する事は避けられない、と考えるのだが。

    単純な輸入品ではなく、最終的な日本製品のコスト上昇に関してはインフレと考えないのかね。

  11. 1093 匿名さん

    とりあえず言える事は、2009年9月~2010年3月にかけて、景気動向を表す指数は急激に改善するよ。
    それも全世界的に。

    ある程度、データを統計的に扱える人ならわかるはず。

  12. 1094 匿名さん

    >>1092
    コストプッシュインフレでしょそれ?まだ分かってないの?
    それにバブルはいずれ崩壊するよ。

    そして中国バブルはまもなく崩壊する
    http://money.mag2.com/invest/kokusai/2008/01/post_48.html

    結局インフレ言うやつは資源高しかなく、需要インフレが起こるとは思ってないのにそれでも金利が
    上がると信じてるみたいだけど製造コストが上がって物価が上昇しても需要が無ければ日本国内で
    物が売れないだけで、景気はさらに悪化するだけだと思うんだが。それとも利上げすると製造コストが
    下がると思ってるの?日本メーカーは利上げされたら製造コストと資金調達コストの両方が上がって
    さらに経営が苦しくなるじゃん。利上げに何の意味があるの?

    >>1093
    すげー楽観論。そりゃ、これだけ急激に落ち込めば多少は改善するさ。で、今ある需給ギャップ50兆が
    埋まるのはいつ頃かね?さらに50兆分を消費してくれる国はどこだと思う?
    とりあえず、国内の企業経営者は全くそんな事を思ってないみたいだけどね。

    http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/tk/gaiyo/index.htm

    V字回復するといいね、L字じゃなく。

  13. 1095 匿名さん

    【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆(1085・閉鎖中)

    閉鎖なのか。それで予想屋さんが、湧いてるんだ。

  14. 1096 匿名さん

    >>1092
    中国での労働コストが上昇した場合、賃金上昇以上に物価が上昇しなければそれだけ購買力が高まります。
    仮に日本製品のコストが上がったとしても、それを転嫁した価格で中国で販売できるようになりますし、その他の国に輸出する場合も中国から部品調達をしていないライバル国はありませんから、条件は同じになります。

  15. 1097 匿名さん

    >>No.1086
    >正反対の事言ってるのに気づいてるのだろうか?

    景気の循環でも(過去)日本がジリ貧で低金利を十数年続け、
    さらにここらかも同じ(低金利)状態が続くなんてとても無理な考えです。、、、
    ---と言うことです。

  16. 1098 匿名さん

    「国」が保証する国債が暴落するとします。それがあったとします。
    その状況下で、国の事実上管理下にある預金保険が保証されると思う人がいるのでしょうか?
    国より邦銀の方が強い、と判断しているのでしょうか。

    外貨預金とか外債を買うとかならまだわかります。
    でも国が破綻したらその換金なんてまず出来ない状況になるでしょう。

    そもそも財務省が「借金時計」とかやってるのは、税金をちょっとでも上げたい一心からでしょう?
    ほんとに国家予算が危機なら、海外の格付け会社が日本の国債を格下げした際にクレームなんてつけられないでしょう。
    本気で財政が危機なら、海外の機関投資家はこぞって退場するでしょうし、そうなれば日本経済は終わります。
    そもそも東証の半分以上は既に海外に買われてます

  17. 1099 匿名さん

    SBIのスレで、今は固定を選ぶ人が8割と経済ニュースでやっていたらしいが、
    ホント?

  18. 1100 匿名さん

    テレ東・WBSでしょ

    ちなみに国債についても関連して報道していましたよ

  19. 1101 匿名さん

    >No.1098
    >国の事実上管理下にある預金保険が保証されると思う人がいるのでしょうか?
    はい、ここにいます。
    国債が暴落と預金の保護は別物。

    日本が破綻するということ自体があり得ない。
    日本国債の債務不履行を”破綻”とするならデメリットが大きすぎる。

    日本国破綻が心配なら外国の銀行に外貨で預けたらいかがですか?
    まあシティバングは潰れそうになったけどね。

  20. 1102 匿名さん

    >今は固定を選ぶ人が8割と経済ニュースでやっていたらしいが
    だって、2.8%35年固定なんてメチャクチャ条件いいじゃない。

    これでも変動を選ぶ人って、
    ①いざとなれば繰り上げで返せる人。
    ②今後もずっと低金利が続くと思ってる人(ここのスレに多い)
    ③何の知識も興味もなく、単純に今の金利が安いから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸