住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
  • 掲示板
ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

  1. 806 匿名

    >>799

    不確定要素が多くて、無謀過ぎます。

    5000万円の借入は利息2%として年間100万円、月で8万3千円位です。住宅取得控除を受けるとしても金利がもったいないです。

    頭金を2割以上貯めて、ご主人の収入で返済できる位でないと大変だよ!

  2. 807 匿名さん

    799=804様

    他の方々が皆さん書かれているように相当厳しいと思います。
    しかも頭金も残貯蓄額も、物件価格と収入を考慮した場合にあまりに少なすぎます。
    奥様が気に入られた物件で、そのために子供が生まれてもずっと仕事もされると仰ってるそうですが、
    少し考えてみてください。持ち家の維持を最優先させた生活になりますよ?
    それに職場がいくら女性の子育てしやすい環境のようですが、
    他の女性社員の皆さんも、やはりご夫婦で同じ会社で、同じ位のローンを組んでいるのでしょうか?
    失礼ながら、子育てされている女性社員のダンナ様は別会社でもっと稼いでいたりしませんか?

    子供を育てて働くと言うことはきっと想像されている以上に女性にとってストレスですよ。
    夫婦共稼ぎでも、毎日の食事をはじめ家事全般は、共稼ぎでも結局全て女性がやる事がほとんどですし、
    子供が生まれたら、子供が熱を出せば仕事を休むのはいつも母親だし、更に女性の負担が増えます。
    それでも何とか我慢?しているのは、ダンナが大黒柱としてローンを抱えてメインで稼いでくれるから。
    もし自分もバッチリ半分ローン背負っているのに、子育て+家事までやる日々が続いたら
    奥様は精神的にも体力的にももたないですよ。

    検討されている家が、ただ欲しい物件なのか、
    それとも本当に必要な物件なのか、冷静に考えられてみてはいかがでしょうか。

  3. 808 周辺住民さん

    799さんへ
    絶対やめた方がいいです。
    主人は年収600万私は400万で3000万のローンを組みました。
    住宅ローンは世帯主年収の5倍が限度。
    私の収入は老後の蓄えの足しと思い貯蓄。
    女性の家事育児仕事の両立は本当に大変なのです。
    子供のいないご夫婦には全く見えないでしょうが育児にかかるお金はいくらあっても足りないものです。
    ぜひ信頼できる方に相談してアドバイスを受けてください。

  4. 809 匿名さん

    45歳 年収580万 妻専業 子1人6歳
    土地建物3500万
    借2400万 20年 変動1%
    貯蓄300万

    65歳定年なら退職金が丸々残るはず。
    60歳定年のままでもセーフ。
    ケガや病気になっても何とか耐えれるって思って買いました。

    が、家引渡し頃から雲行きが怪しくなり、2ヵ月後に
    27年間働いてきた会社が倒産で現在失業中。

    子供が小学校に通い出して落ち着いてきたら、
    妻がパートに出るが、不安だらけです。

  5. 810 匿名さん

    私たちもペアローンです。妻の方が借入額多いですが家事育児仕事お互い分担して頑張っています。
    妻の稼ぎをあてにしても別に構わないと思います。うちもそうですし。

    ただ世帯年収ほぼ同じで借入額は804さんの半分です。

    子どもを保育所に預けると(自治体によりますが)私の市では月66000円かかります。(804さんの世帯年収だと)子ども二人だと132000円です。(ちなみに3歳児から多少安くなります。3人目は半額ですがそれでも高い)

    保育所の値段調べられましたか?確認しといた方がよいですよ。うちはまだ子ども一人ですが二人目も予定してるので何のために働くやらです…。

  6. 811 809

    住宅ローン減税還付金って

    初回の今回は所得税分12万を振込されるらしいが、
    住民税分も振込んでくれるのかな?

    来年からは所得なしで還付してもらえない可能性大。

  7. 812 匿名さん

    >>811
    住民税分は振り込まれませんよ。
    6月からの住民税が割り引かれるだけです。

  8. 813 入居済み住民さん

    >>799
    5000万はかなりしんどいと思います。
    ざっとですが計算してみました。

    60までに返済するとして30年 金利2%だとして総返済額 6600万
    2人で60まで現在の給与水準で働けたとして、
    手取り年600万×30年 18000万 (これは社会保険料や増税で減る可能性があります)
    退職金は抜きで考えました

      18000万
     - 6600万
     -  720万(修繕費 戸建てでも修繕費がかかります 平均すると月2万くらい 30年分)
     - 3000万(老後資金)
     - 1000万(教育費)
    ---------------
     残り6680万

    これを30年で割ると1年で220万 月で18万
    18万で生活費の全てとあと生命保険料なども払わなければなりません。
    車ももてないですし、旅行なども行けないと思います。かなりきついです。

  9. 814 匿名さん

    799さんに対する皆さんの真摯な適切なアドバイスに感動しました。
    おおかたやめたほうがいい、という意見でしたが、
    799さんがみてもらったFPは大丈夫、という結果だったんですよね?

    これはライフシミュのどの部分に差が出たのですか?

  10. 815 匿名

    799です。


    みなさま、様々なアドバイスありがとうございました。

    FPも最初は難しいという判断でしたか、自力で世帯収支(可処分所得など)を計算したシートを見せたところ、行けるかもしれないと判断していました。


    具体的には、給料、生活費、税金を月次と年次支出として細かく計算しました。

    ■デベロッパから提示されたローンの支払いプランは以下の通りです。
    ・変動金利1%
    ・月返済額:11万(管理費、修繕費用は別)
    ・ボーナス時:20万(半期)


    ■自己試算したプランは以下の通りです。
    ・月返済:13万(管理費、修繕費は別)
    ・ボーナス時:20万
    ・生活費などを差し引いた残金:5万
    参考*現在家賃:11万
    参考*自動車ローンは年内に完済


    上記試算をする際には、入るお金は少なく出るお金は多く計上しています。
    (例えば残業代は0円、優遇税制も加味せず。食費日用品は過去の実績から月5万と多めに試算)
    また変動金利のリスクは月々多めに返済することで対応。残業は平均20H。


    このまま、1〜2年後、子供が出来た場合は、毎月赤字になるため、共働き期間に生まれる残金の5万、ボーナスの余り約10万を貯蓄し、切り崩しながら対応する予定。


    ただ、みなさまのアドバイスを伺い、子育ての負担も考えると厳しいですね。自転車操業っぽくなってる部分もあり、やはり数字は数字でしかないということなのでしょうか…。

  11. 816 匿名

    806です。

    教育費、老後資金の分は考慮していますよね。
    子供2人になれば生活費も当然増えますが、それも考慮していますか?

    あとリスク大なのが、夫婦が同じ会社に勤務している点です。
    万一、会社が倒産したり、リストラがあれば家計を直撃します。

    どちらかが病気で倒れたり、亡くなってしまった場合、どうしますか?
    ご主人のローンで借入して、ご主人が亡くなった場合は団信で一括返済できますが、
    逆の場合でローンを借りていない側がなくなった場合は返済は極めて困難かと思います。

    繰り返しますが、無謀過ぎます。もっと余裕のある借入をすべきです。
    借入できるローン金額と返済できるローン金額かは別です。

    頭金を最低2割以上貯めてから、検討すべきです。早急すぎます。

  12. 817 匿名

    799さん
    私はFPが何とか大丈夫とおっしゃるならば、購入すれば良いと思いますよ。
    万が一破綻しても賃貸に住んでいたと前向きに考えても良いです。。
    頑張ってください♪

  13. 818 匿名

    なんか無謀なローンスレになってますね(笑)

  14. 819 匿名さん

    >>815

    入るお金は少なく出るお金は多めに、残業代も考慮しないというのは良いと思いますが、
    出るお金の生活費を幾らに設定しているのでしょうか?
    食費日用品で5万円は夫婦2人の時代、赤ちゃんのうちは食費はその程度かもしれませんが、子供の数が増えたり年齢が大きくなると、とたんに上がってきます。
    日用品は、子供が乳幼児の間は何かとドラッグストアなどで使うお金が多いと思います。

    815さんはまず大事なのは住宅ローンで、月収からは引けないので、ボーナス加算1回20万と大きくとり、固定資産税や管理修繕費の事はちょっと横においているような気がします。
    家を購入する時は、食費や教育費、家族の成長に伴い増える支出もある程度考慮して、貯金、生命保険など他に必要なお金もだし、最後に「では住宅費としてはローン、固定資産税、管理修繕費、どのくらい出せるのか」と考えた方が良いです

    そう考えても実際は、家計から出ていくお金に順番はなく、ローンも食費も電気代も教育費も生命保険もどれも大事、要るものは出ていってしまうし、貯金も絶対必要なので、限られた月収からのやりくりが大変なのです。

    奥さんが定年まで働くという事に、双方のご両親の介護の事などは考慮されましたか?
    お金で解決するのか、両親が自分たちだけで解決するのか、兄弟姉妹にまかせるのか。

    奥さまが欲しい、この家大好きと思う気持ちは分かりますが、欲しいものを手に入れる為にはまず貯金で準備する方が先です。
    先に買ってしまって、子供ができたら赤字で貯金を取り崩すとか、あまりにも無防備すぎます。

  15. 820 匿名

    799です。


    迅速にコメントをいただきありがたく感じております。
    本当にありがとうございます。

    またスレの意図と異なる内容になってきたことを申し訳なくおもっております。


    私が行った試算についてですが、実際に作成したシートには、管理費・修繕費、固定資産税、年金保険料、、健康保険料、所得税、住民税、自動車税、車検費用、通信費、食費、日用品費用、光熱費、Nhk受信料、など日々の生活費を全て計上したものになっております。
    伝え方が不足し申し訳ありません。


    ただ、みなさまの意見をいただき5000万もの家を買うには夫だけで年収1000万はないと無謀であるということがわかりました。

    妻と話し合う予定ですが、自分の才能やグループ会社とはいえ、規模がちいさい企業では持ち家は難しいとの結論に至っています。
    情に流されてはいけない、金がなければなにもできないことを痛感しました。妻や子供をよい環境で育て、幸せにできない自分がふがいないかりです。


    離婚などという事態にならぬよう、慎重に説得したいと思います。

  16. 821 匿名さん

    799さん

    思いとどまられたようで安心しました。
    レス入れようと書いている途中でしたので入れ違いですがそのまま書き込みます。

    試算を見ても、やはり子供費がゼロでしたので、絶対やめた方が良いと思いました。
    そもそも子供が生まれたら赤字、という赤字前提ローンなど、ありえません。
    上の方も書かれている通り保育園時代は、お住まいの地域にもよるでしょうが
    3才位までは公立で月3万、民間になったら月10万程度見積もった方が良いです。
    教育費だけ考えても、幼~高校まで公立だった場合でも約570万、高校から私立だと約730万。
    (数年前の文科省発表です)
    もし子供二人で高校から私立になったとして、教育費だけで1500万です。
    ローンのほかに1500万、と考えてみてください。
    これが教育費だけなので、この他日々の食費、生活費、保険なども考えないとなりません。
    そうなると「食いつぶす用」の貯金などあっという間になくなり、
    その後は慢性的な赤字に陥ることは目に見えています。

    >自分の才能やグループ会社とはいえ、規模がちいさい企業では持ち家は難しいとの結論に至っています。
    >情に流されてはいけない、金がなければなにもできないことを痛感しました。
    >妻や子供をよい環境で育て、幸せにできない自分がふがいないかりです。

    決して持ち家が厳しいとは思いません。
    が、持ち家が全て、とも思いません。
    奥様や子供さんを良い環境で育て幸せにするのは、持ち家じゃないとダメですか?
    だったらその方が問題です。
    そのために、家の借金が人生の大部分を占めるような生活の方が幸せですか?
    家の場合は一括で買うなんて出来る人はほとんどいないでしょうから、
    最初からローンが前提になってしまいますが、
    本来、欲しい物があれば、お金が貯まるまで我慢するのが基本では?
    欲しいテレビ、欲しいバッグ、欲しいゲームは我慢するのに、
    その数百倍の大きな買物は平気で借金をするのは何故でしょう?
    少しでも欲しい物に向けて貯蓄を増やしてから、というのが順序だと思います。

    奥様とも冷静にお話できると良いですね!

  17. 822 匿名

    子供が出来ても贅沢させなければ、子供手当で十分賄えるでしょ。みなどんだけ子育てに金かけるんだ?子供は愛情と食料があれば育ちます。

  18. 823 匿名

    スレ名と主旨が違って来ています。
    相談は、他のスレへどうぞ。

  19. 824 匿名さん

    822

    本気で子供手当てだけで賄えると?

  20. 825 匿名

    799です。

    様々なご意見大変ありがとうございました。

    ファミレスで一人自問自答をくりかえしながら、考えを整理しています。

    これからのことはまだわかりませんが、なんとか説得できればとおもいます。
    諦めることになっても、皆様からのアドバイスやコメントなどこの機会は、とても貴重な機会でした。

    アドバイス、コメントをいただいた皆様、本当にありがとうございました。


    お門違いな質問から、スレの本来の主旨とはことなってきてしまいました。申し訳ありません。
    不快な思いをされた方もいらっしゃるかとおもいますので、このあたりで終息できればとおもいます。

  21. 826 匿名さん

    >>799
    思い切って買っちゃったら?
    頭金2割貯めるにも家賃払いながらだと難しいよ!
    デフレが続くと言うけど後でインフレが来たら
    儲けもん

  22. 827 匿名さん

    >>825
    奥さんの夢を今日断つ、断念させるのではなく、
    今から素敵なマンションに住めるように新たなスタートでしょう。
    色々物件を見て回ればいいと思います。
    貯金の計画と、マンションを買う計画をはじめる。
    今回のものは、計画より前に好きが先だって、あとから理由づけの様に計算したような感じです。
    今年はローン減税もあるし、年末になればまた来年以降もあるかどうかわかるし、
    子供手当が実際本当にいくら出るのかもその内明らかになる。
    そういうのを見守りながらまずはお金をためる事と物件を見て回って、時間をかけて決めて行ったら良いのではないかな?

  23. 828 匿名さん

    2,3日見ない間に劇的なことになっていて感動しました!
    先ほどの方は他のところで相談した方が解決が早かったかもしれませんね。
    そこまででなければ、ご夫婦で気に入ったもののためにがんばるのはいい
    事だと思います。
    下は私の実例です。

    どうしてこう、毎年毎年固定費は上がっていくのでしょう?
    本当に贅沢しないのに不思議です。
    電気もこまめに消していると思いますし、お風呂もシャワーなどはやめて
    いるのにガス代もすごい。
    車も事故で廃車になったときにすごく悩みましたが、やはり家族や実家との
    行き来が余り減ってしまいそうで、やっぱり小さいのですが買ってしましました。
    こどもは保育園代+送迎の方への謝礼などで月に10万円はかかり、
    近所の専業主婦の方には仕事をやめた方が早いみたい、と言われてもがんばりました。
    大きくなったら楽になるとがんばったら、上の子は浪人・予備校の上私立大へ
    進んでしまう事になりました・・・。
    なまじそこそこの学力があると、「浪人なんて」とか「私立はやめなさい」
    とか言えない。こどもはかわいい。
    こどものお稽古ごとも高いですが、また部活の費用とかも本当に高いです!
    ここ数年は全く同じ年収で、しっかり年をみないといつの源泉徴収票か
    わからないくらいです。
    でも下がらないだけましなの??
    ちなみに今年は入院も何もしないのに、医療費が40万円以上かかりました。
    税務署の方にも「なんでこんなに」と言われてしまいましたよ。
    それでもローンは待ってくれません。
    老後のことは考えたくありませんというか、現実で精一杯です。


  24. 829 匿名さん

    ついでに、社会保険料も上がってますよね。賞与にも健保料かかるようになったし、同所得での年金・健保の料率も毎年上がってますよね。
    あと7年間スライドで上がりますから。
    税金も定率減税廃止になって、以前より上がりましたね。
    手取額は減るばかりです。
    お互い、頑張りましょう。

  25. 830 匿名

    >>799さん
    冷静な決断をされたようで良かったです。
    夢を実現してそれを持続させるには入念な準備が必要です。
    奥さんもわかってくれると思いますよ。

  26. 831 匿名さん

    そうそう、社会保険はこの3月から合わせて10%ですよ。
    所得税は減ったような気がするだけで、住民税の高さがショックです。
    毎年源泉徴収が同じ(本当に1万円も変わらない・・)なら減っているのが
    現実で減った気がするだけじゃなかったわけだ。
    だよねー。

  27. 832 匿名さん

    世知辛い世の中になりましたな。
    手取りは減る、重税感は募る、庭付き一戸建ては夢のまた夢。
    それどころか、マンションでさえ高嶺の花。

    早く景気が良くなるといいな。
    バブルは知らない世代だけど、もう一度バブルが来ないかな。

  28. 833 周辺住民さん

    799さんへ。
    808です。

    思いとどまれてるようで少し安心。
    我が家の例で言いますと…
    結婚11年目子供2人が小学校入学を期にに4000万のマンションを1000万頭金に入れて購入。
    生活は節約を心がけながらも外食も楽しむ。
    年に2,3度の旅行を楽しむぐらいの余裕を持つ。
    子供たちには習い事を週の半分通わせる。
    子供が18歳の時点で満期になる学資保険それぞれ300万全額払い込み済み。
    私がいつ仕事をやめてもいいように老後と繰り上げ返済の貯蓄。

    貯蓄額が少ないのでは?
    頭金を支払い後月収の1年分の貯蓄は手元に残す。

    後悔のない人生設計を

  29. 834 匿名さん

    こんなに買手側に有利な条件そろってるのに二の足踏んでるのあほらしくね?
    頭金貯めてる間に金利上がって、何のために貯金したかわからなくなるぜ?
    そりゃ、金利なんていつ上がるかは、わかんないけどさ
    今より下がることってあるか?
    今欲しいと思ったら、ギリギリでも買っとけ
    ただ、勘違いするなよ ギリギリっちゅうのは、限界超えてないってことだからな

  30. 835 購入検討中さん

    郊外の駅近マンションで85平米、諸経費込み2400万円の物件を検討しています。

    夫34歳会社員年収500万
    妻28歳看護婦年収250万
    ※現在パート、七月からフルで働いて年収400万

    長男8歳、次男4歳、長女3歳

    貯蓄は50万位しかありません。車のローンが20万円残ってます。現在の家賃は七万円です。

    貯蓄もないのでやはり見送りが賢明でしょうか?かなり気に入ったので妻も購入の為に今月から働き始めたのですが。
    よろしくお願いします。

  31. 836 匿名

    そこまで厳しくなさそうですが、なんで貯金がそんなに少ないんでしょう。

    浪費癖あるなら、ちょっと問題かも。

  32. 837 購入検討中さん

    ありがとうございます。先月まで妻が専業主婦だったので年収500万で正直ぎりぎりでした。あんまり浪費はしませんが、妻頼みのローンもどうなのかなとは思っています。

  33. 838 匿名さん

    >>837
    年収500万で家賃が7万で、車のローンが残っていて貯金がたったの20万ってやっぱりどこか
    ザルのように使いっぱなしじゃないですか?
    子どもが3人いるとは言っても。

    見送りはしなくてもよいと思いますが、
    夫婦2人で1カ月家計簿をしっかりつけて、家計の見直しをやった方が良いと思います。
    生命保険や積立貯金などの設定もきちんとやって、貯める体質にかわらなければ。

  34. 839 匿名

    ありがとうございます。やはり家計の見直しが必須ですね。エンゲル係数が高すぎるのかもしれません。

  35. 840 匿名さん

    835

    貯蓄がそれだけ、車のローンもあるってことは、頭金ゼロ?
    登記とか諸費用はローン効かない部分が多いのは知ってるよね?
    もし諸費用支払いを考慮した後の残貯蓄額だったとしたら失礼。
    でも、その後の固定資産税やら何やら考えたらかなり厳しそうだなあ・・・
    これから子どもにどんどん金がかかる事を考えたら、
    別スレで高校までの教育費がずっと公立で約600万て書いてあったよ。
    単純計算でお宅の場合はそれだけでも1800万でしょ。
    それに、子どもの年齢が低いのにエンゲル係数が高いって事は外食が多いとか?
    勢いでローンを組むにしても、やめるにしても、家計の見直しが必須だね。
    けど減税措置とかいつまで続くか分からないから焦る気持ちはよく分かる。
    (うちは去年焦って(焦らされて)購入。今年でも全然OKで「なんだかなー」状態。)
    どうしても、な物件なら勢いで行っちゃう?

  36. 841 匿名さん

    831さん
    社会保険料の改定は、毎年10月からですよ。
    標準報酬額の見直しと2017年までの毎年アップの保険料率があります。
    収入若干増えても、保険料でチャラなんてことも・・・

  37. 842 匿名さん

    それから、なぜか、所得税では、通勤手当が非課税所得なのに、社会保険料率の算出基礎となる標準報酬額には1ケ月分(6ケ月定期代支給なら、その支給額の6分の1の額)通勤手当が収入に上乗せされます。
    通勤手当が高いかた・遠距離通勤のかたは不利です。
    でも、これを知っているのは、官庁関係のかたばかりで、あまり民間の人は知らないようです。
    官庁の人は、いいですね。首都圏でも勤務先の近くに立派な安い使用料の官舎に住めて、通勤手当も少なくて住むし、社会保険も共済だから、保険料安くて支給が多くて。ある意味うらやましいですね。
    また、標準報酬額がワンランク上がるだけで、何千円・何万円の保険料が増えます。
    家の購入時にも勤務先までの経路(2社以上の路線利用)や距離も考慮されては。

  38. 843 匿名

    ギリギリローンを組んで 競売寸前になり 心配で夜も眠れない人もいるんですか

  39. 844 匿名

    共済年金掛け金高いよ。若者は給与安いのに高い年金掛け金を払わなきゃいけない。私がもらう時は絶対年金安いのに。住宅手当ては1万円。公務員が全員得とは限らない。何かあれば公務員叩き。職業公務員というだけで初対面の人からいきなりバッシング。こんなにストレスとは思わなかった。
    被害妄想?

  40. 845 匿名

    >>844
    スレ違いの上に被害妄想ですね。
    早めの治療が効果的ですよ。

  41. 846 831

    841さんへ
    社会保険のうち、年金関係は毎年10月(9月分)に値上がりする事になっています。

    毎年4月(3月分)に健康保険のほうの見直しをしていて、現在各県ごとに料率が
    決まっています。
    首都圏のK県では健康保険が8.19⇒9.33、介護保険1.19⇒1.5となっています。
    これは併せてなので、本人負担分は半額です。

    現在年金が15.704%(本人分は半額)なことから介護保険ありの40歳以上の
    方は13.267%、なしの方は12.517%となります。

    また、公務員うんぬん・・ですが、公務員系は扶養手当や通勤手当は算定に入らず、
    本給により定められていることから、独身で勤務地近くの親の自宅から通っている人は
    公務員の中では相対的に高いということになります。
    民間の方とは一概に比較できません。

  42. 847 公務員

    >842さん

    あえてスレ違いを分かって言わせていただきます。
    官舎は,安くないですし,古いです。
    カチカチって風呂を沸かしています。
    空きがあると駄目とのことで,希望の有無にかかわらず割り当てられます。
    2年に1度,引っ越しがあり,そのたびに持ち出しの引っ越し費用がかかります。
    修繕費は2年住んで10万円以上かかります。断れません。
    10年以上経っても,内定決まっていた就職先の初任給に達しません。

    絶対に,絶対に,公務員になるのは辞めた方がいいです。
    あえてすれ違いを分かって言います。

  43. 848 匿名さん

    >>847
    自分が好きで公務員になったんだからそんなに文句言わなくてもいいでしょ

    それにしても不満が官舎と転勤と給料だけなんですね
    みんないろんな事を我慢しながら仕事しているんだから
    スレ違いなところで「公務員になるのはやめた方がよい」なんて言わなくても良いんじゃないですか?

  44. 849 匿名さん

    >>848
    847ではないけれど

    あなたも
    自分が好きで公務員じゃなくて民間を選んだんだから
    そんな言い方しなくてもいいのに。

    公務員を選んだ人はただ少し賢かっただけなんじゃないの。



  45. 850 匿名さん

    公務員ってクビになる心配しなくていいんでしょ?
    贅沢言っちゃいけませんよー
    自営業の私は3ヶ月先
    生きていられるか分からない。日々戦いです。

  46. 851 買い換え検討中

    横浜市では新築のかんしゃたてているとこもあるけどねぇ。

  47. 852 匿名さん

    公務員かあ、給料安かったなあ。民間で働く同業の友人のほうが倍ほどもらってた。
    今度、民間に行くけど給料が10万以上上がります。これまで二十数年安い給料で
    良く頑張ったと思います。残業手当はゼロだし、パワハラでどんなにがんばっても
    職位もあがらずもここ数年1円も昇給もないし、見切りをつけて民間に移ります。
    公務員が楽って、一部の人じゃないの?だあけど自分でやめるって言わなければ
    やめる必要がないのは特権かもしれません。

    民間に移っても大変そうですが、どうなることやら。
    仕事はもちろん前向きに取り組むつもりですが・・・。

    引っ越しやら残務の仕事なので、非常に疲れ切って「うつ」になりそうです。


    すれ違いのレスですみません。

  48. 853 匿名さん

    >>849

    そんな言い方ってどんな言い方ですか?何か848に問題でもあります?
    自分が好きで民間を選んで…その通りですが愚痴はこぼしていませんよ。

    みんな(みんなは民間だけでなく他の公務員含め、世の中のみんなは)いろんな事を我慢しながら頑張っているんだから、スレ違いな文句言わなくていいでしょ、のどこが
    「そんな言い方」なのか、嫌味なレスつけるほどなのか、解説して頂けませんか?

  49. 854 匿名

    849ではないけれど848が嫌みっぽいから849が嫌みで返しただけじゃない?
    そんなムキにならんでも。

  50. 855 匿名さん

    33歳、年収600万、3200万のフルローンでマンション購入。
    妻は専業主婦、子供が出来たらやばい・・・
    子供手当があればそれでローンの足しになるがなくなればかなりやばいな。
    いまさら後悔。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸