- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00
「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00
>都心にまともな家を
>買うのはこの年収程度の家庭では無理ではないでしょうか。
この年収なら成功者だと思うよ。
でも、都心にまともな家は買えない。
つまり、都心に家を買える人は生まれながらにして
親からの遺産がある人に限定されることになる。
格差社会とか言われているが、
何も最近始まった話ではないと思う。
格差社会を嘆いている人は、自分に甘えないでほしい。
スレ主です。
一年あまりで1000件を迎えることが出来ました。
ちなみに私は、この一年で新築マンションに引越しをしました。
引越しの理由は会社の出世レースにつまずき、いつまでも会社は自分を見てくれないことを
悟ったことがきっかけになりました。
勤務先は郊外にあるのですが、自分と家族の今後を考えると
会社は遠くなっても都心のほうが何かとチャンスが多いと考えました。
そんな理由だから、慣れ親しんだ場所から離れることは
家内と喧嘩になりましたが、都心に住むのは正解ですね。
例えば、私立の小中学校に子供を行かせようなんて
都心でなければ思いもしなかったと思います。
(今は、家内も満足しています。)
このスレットを振り返ってみると、荒れそうになると誰かが補正をして
良い感じで1000件を迎えることが出来たと思います。
続編(その2)は、別の人に立てて頂きたくお願いします。
皆さん、大変ありがとうございました。
35歳独身 自営業
手取り年収4000万円
金融資産 まだ1億円
地方のタワーマンション 1LDK 2500万円
一括で購入
車はイタリアのスポーツカー
この年収がいつまで続くかわからないことと独身なのでとりあえず駅近のマンションを購入。
将来的には2億円ぐらいの一軒家購入したい
もしくは月30-40万円ぐらいの賃貸
20年-30年の長期ローンを組むサラリーマンの気持ちがわかりません。
私には3年先の自分が読めません
1003でーす
年収3000万円以上の方、どんな所に住んでます???
↑じゃ年収3000万以上でスレ建てたら?
まともなスレにはならないと思うけど
↑もうそういうスレは あるんじゃよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30060/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22542/
年収3000万円台のスレは管理人の横暴で閉鎖されたから そういう御方には年収4000万円台のスレで暴れてほしいのう。
1000-2000万は結構いるんだけど2000以上は少ないんですね。残念です。
金持ちは孤独ですね(涙)
憧れの年収になると結局貧乏人の妬みと僻みを買うんです。
何を言っても無駄ですね・・・
1008さんはおそらく1000-2000ぐらいの収入を得ており、そこそこ自尊心の高い方なんでしょうね。
がんばって更に上のステージまで上がってくださいね。
1800以上いくと所得税上がるからね。
汗水たらして2000で40%持っていかれるくらいなら、週に働く日数減らしてギリ1800以下にとどめとくって人もいるでしょ。わたしの職業は、複数のところと契約して各々から給料もらう形態だから、そう考える人は多い。この形態でガンガン稼げるなら、稼ぎまくって行くとこまで行くけど、現実はそううまくいかないので・・・。
経営者で、所得調整できるひとが羨ましい。法人に残せば残るしね。
5000(土地代含まず)で戸建て建てました。土地は親からもらいました。
年収2000万ぐらいでも5000万ぐらいの物件なんですね???
2億ぐらいの物件に住むにはどれぐらいの方が住むのでしょうかね
年収がいくらとかでなく、金融資産がいくらあるかが、問題かもしれませんね。
>>1013
普通の住宅ローンは1億円が融資限度額です。
2億円の物件買うとしたら最低でも1億円の自己資金が無いとムリですね。
それに年収2000万円だと1億円のローンの返済はさすがに苦しいと思われます。
年収2000万円で1億のローンは借りれるだろうけど、たぶんギリギリ節約せずにすむ限界点だろうね。
1015さん
1億の借り入れで
35年ローン 金利 2.00%だと月33万ちょい
35年ローン 金利 3.00%だと月39万弱
25年ローン 金利 2.00%だと月42万ちょい
25年ローン 金利 3.00%だと月48万弱
年収2000万25年の変動金利 2.00%(金利優遇後) が現実的かもですね。
僕の場合は年収1200万くらいなんで 借り入れ6500万くらいにして
35年の月々20万ほどの支払いに収まるようになりました。
(金利優遇が大きかったので、結構安くなった)
でも頑張って、繰上げしますけどね
物件は7000万ほどで、ほぼ満額借りました。
中古でもかなり古い物件なので、ほとんど土地代です。
将来 事業がうまく行かなければ任意売却をリスクヘッジできるように
想定しています。
※売れたときに買ったときより大きくへこまないように
予断ですが、銀行さんは やっぱり土地が好きですねー。
いろいろ話して実感しました。
人によるのかな?
1008さん
同じ歳で、手取り年収4000万ですか!羨ましい!!
うちは年収1300万です
(手取りだといくらなんでしょ~夫婦二人のサラリーマンなんでかなり税金もってかれてます)
家で着る服はユニクロですし、食費も閉店間際の半額セールを狙ったりして、節約してますがなんとも・・^^:
今回、関西で築4年、75米2300万の中古マンションを購入することにしました^^
ギリギリ現金で買えますが、生活費が残らないので、預金連動ローンを組もうかと思ってます
マンション・戸建て・新築・中古問わず、希望するエリアで3年間で100件以上の物件をみて出した結論です。
人気学校区でマンションが少なく、隣のマンションが、築14年で未だに70米2000万の価格を保っていることや、家賃の高さも決め手になりました。
今後自営業になるので、10年後にはキャッシュを貯めて家を建てたいと思ってます^^
世帯収入1200万
戸建土地含みで5500万
ローンは3500万を35年で返済
繰り上げ命で頑張ります