住宅ローン・保険板「財形住宅融資って本当に一番良いローン?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 財形住宅融資って本当に一番良いローン?
  • 掲示板
サラリーマン [更新日時] 2022-03-03 08:46:37

現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?

【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財形住宅融資って本当に一番良いローン?

  1. 142 匿名さん

    4月から・・・金利上がるのでしょうか、それとも下がる?

  2. 143 匿名さん

    財形1.15%で返済中です。さすがにこの金利では繰り上げする気になりません。ローン減税で1%(実際は0.8%)帰ってきますからね。
    3700万借入、25年返済、元利均等です。
    金利改訂時には元金は約3000万になってます。繰り上げ返済可能額は2000万なので、金利動向をみて幾ら繰り上げするか考えます。
    私は公庫財形でしたが、財住金出資企業だと保証料が公庫財形より安いのでうらやましかったです。

  3. 144 匿名さん

    143さん、おめでとさんです。

  4. 145 匿名さん

    >>143
    1%といっても、残高3000万だとして、30万でしょ?
    残りの返済期間を考えると、繰上げしたほうがとくでしょ?
    しかも元利金等だし。
    元金均等を選択しているおいらでさえ、月々4万アップして10年繰上げしているよ。
    ちなみに、計算上は、150万円分の無駄な利息がなくなる。
    減税分に比べれば、かなりのメリットがありますけど。
    繰上げもやり方によっては、メリットがありますよ。
    ちなみに、財形住宅融資の利息は、1.5%ですけど。

  5. 146 匿名さん

    >>145
    143じゃないけど。
    H15.07の金利は、1.15%だったので、143は嘘は言ってないと思うよ。

    ちなみに、うちはH17.01申込で、1.48%。融資実行は4月です。

  6. 147 匿名さん

    >>146
    嘘を行っていると指摘しているわけではないですよ。
    たんに、資金に余裕があるのであれば、利率が低くても繰上げをしたほうがメリットが発生するといっているだけですよ。
    ま、1.15%ってのは、かなり低い利率なのは事実ですけど。
    それでも余裕があれば繰上げor月額アップにより無駄な利息を圧縮できますよ。
    (言うまでもありませんが、手元にもちゃんと現金を残すべきですけど。ま、1,000万くらい残しておけば、とりあえずは大丈夫でしょう。)

  7. 148 143

    >>145
    普通は繰上げしたほうがメリットがあるのは承知してます。今もその気になれば600万は繰り上げ出来ます。
    けど、金利1.15%でローン減税で0.8%返って来るので実質0.35%ですよ。
    私の場合、会社の社内普通預金が0.5%(税金引いて0.4%)ですし、300万までの住宅積立は0.65%(無税)なんです。
    無理して返したほうが今の状況では損しそうなので。

  8. 149 匿名さん

    >143
    で、何のためにここに書いたの?
    自慢?

  9. 150 匿名さん

    財形を選ぶ人は5年固定っていうリスクをキチンとヘッジしているんですね。
    銀行の3年固定1%でその後の金利がどうなろうと知ったこっちゃ無いっていう人達とは違うんですね。
    恐れ入りました。

  10. 151 匿名さん

    リスクヘッジを考えて、固定・流動金利、元金・元利、財形・公庫・銀行、などの組み合わせを考えるものです。
    それぞれのローン割合、さらには、繰上げ返済時の返済方法の選択など、やり方によっては、かなりの無駄が省けます。
    1年目に繰上げをしましたが、シミュレーション上では、150万円くらいの無駄が省けましたよ。
    もちろん、これからも経済情勢をにらみながら、自分の資金と折り合いをつけながら、さらに無駄を省きますよ!
    無知=無駄であることを、よくよく理解していただきたいですね。

  11. 152 匿名さん

    >>151
    いろいろ組み合わせたら手数料だけでも大損じゃん。**みたい。
    財形一本で、繰上げして10年で返す予定で居るのが最強でしょ。
    新生5年もおいしそうだけど、5年後が怖い。
    当初5年は財形、5年後に新生に借り換えならありかもね。

  12. 153 匿名さん

    >>152
    いまどき、手数料のないローンもあるぜ。
    知らないってこと、ないよね?

  13. 154 匿名さん

    >>153
    新生のローンでしょ。
    5年後が怖いです。財形の人はそこがわかってるんですよ。

  14. 155 匿名さん

    財形融資の繰上げ返済手数料ですが、

    公庫が窓口 (申込は銀行の公庫取扱店) の財形融資の繰上げ返済手数料はいくらですか。

    財形住宅金融に直接申し込む融資の場合、繰上げ返済手数料は10,500円です。
    公庫財形の場合も、これと同額ですか。
    それとも、取り扱い銀行により異なりますか。

  15. 156 匿名さん

    公庫財形の繰上返済手数料は、

    期間短縮型:3,150円 返済額軽減型:5,250円です。
    http://www.jyukou.go.jp/yusi/hensaichu/kuriage.html

    また、手数料は、取り扱い銀行によらず同じです。

  16. 157 匿名さん

    >>156
    そのURLは、公庫の繰上げ返済手数料を示したページだと思います。
    公庫財形の繰り上げ返済手数料も、公庫の場合と同額でしょうか。

  17. 158 157

    >>156
    すみません、" (財形住宅融資の場合) " の項目が存在しました。
    申し訳ない。。。

  18. 159 匿名さん

    基本的なことを知りたいのですが・・・・・。
    私は財形100%で3000ほど借りるつもりでしたが、友人から銀行の提携ローンなら5年で1.3%、フラットなら全期間2.6%ぐらいであるから、金利で言っても、将来の安定性(5年後どうなるかわからないという点)でいっても財形以外に良い商品はあると言われました。
    しかし、財形は昔から定番ですし、多くの方が利用されているのには、理由があるのだろうと思います。 友人に反論できる財形のメリットを簡潔にどなたか教えてください。 今更ですみませんが。

  19. 160 匿名さん

    >>159
    なんとなく釣りのような気もしますが・・・
    ↓ここを見て、自分で勉強しなさい。
    http://loan.house.goo.ne.jp/know.php

    固定金利・変動金利、元金均等・元利金等、いろいろなローンの知識を学べば、財形のメリット・デメリットを知ることが出来る。
    自己責任の時代です。
    自分が納得のいくローンを選択すればいいのです!!
    どのローンがいいのかは、ひとそれぞれです。
    自分のライフプラン(人生設計・好み)にあわせたファイナンシャルプラン(財務計画)が必要です。

    また、ローンも財形と民間を組み合わせることも可能です。
    それぞれのメリットと自分の返済方針・計画をたてて、それにあったものを選んでください。

  20. 161 160

    ちなみに、一般銀行の●年固定金利は期間が終わると期間の優遇金利ではなくなるよね。
    とはいうものの、0.7〜1.0%くらいの金利優遇はあるだろう。

    フラット35は、このままの超低金利が続くようであれば、メリットはない。(一般銀行のほうが金利が低いからね。)
    でも、金利上昇傾向があるのであれば、ずっと契約時点の金利なのでその恩恵がある。

    財形は、基本的に5年間は固定ですね。次の5年間は?あがるかもしれないし、下がるかもしれない。
    でも、一般銀行よりは低い金利を設定しそうですが・・・(今は銀行もがんばってるか)。

    となると、自分がどういう考え方をしているかですよね。
    ギャンブラー(?)であれば、一般銀行の短期長優遇金利を選べばいい。
    超堅実派であれば、フラットを選べばいい。
    フラットほどではないが、金利の変動リスクを避けたいのであれば財形にすればいい。
    (公庫・財形から民間銀行への借り換えは出来るが、その逆は出来ない。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2