住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-11 06:18:55
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30033/

[スレ作成日時]2009-02-12 10:24:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

  1. 403 匿名さん 2009/04/10 05:22:00

    それなりの昇給があれば大丈夫だと思いますが、35年で組んだ方が良いのでは?

    ちなみに私も同じぐらいの年齢と収入ですが、昇給に不安があったので借り入れは2000万以下にしました。

  2. 404 匿名さん 2009/04/10 06:23:00

    3000万円かりて三年位で1000万円くりあげるのと
    初めっから2000万円かりるのとどうちがってきますか?

  3. 405 匿名さん 2009/04/10 07:30:00

    これくらいの計算くらい自分でやりましょう

  4. 406 匿名さん 2009/04/10 08:45:00

    >>404
    人により収入もその他条件が異なりますので損益分岐の利率など目安となるものは存在しません。

    3000万に対してローン減税が受けられ、会社勤めであれば手当てや利子補給で違いが出てくる可能性が高いです。
    ですので手元の1000万の運用次第、ケースによっては銀行預金でも収支がプラスになりより楽な資金繰りになることもあります。
    (今のは詳しく知りませんが)預金連動などがその差を利用した最もたるものでしょう。
    (借金したふりで、国(ローン減税)と会社(手当て・補助)の金を当人と銀行で山分けする)

  5. 407 匿名さん 2009/04/10 13:07:00

    金利が安いので
    三年固定の1.3でかりて
    ローン減税うけて
    金利上昇したら金利払うのがいやなので繰り上げで1000ほどいれるつもりです

  6. 408 匿名さん 2009/04/10 13:49:00

    >>407
    3年後は上昇してるよ。
    変動のほうがいいんじゃない?
    なぜ短期固定?

  7. 409 匿名さん 2009/04/11 06:52:00

    >>407
    1.3%も金利高くないですか?
    もったいない。

  8. 410 匿名さん 2009/04/11 09:45:00

    >>407
    金利払うの嫌なら頭金に+1000(万?)で…

  9. 411 匿名さん 2009/04/11 10:51:00

    >>408
    それは誰にも分かりません。
    3年前にも『3年後は金利が上がってる』って言ってた人がゴロゴロいたわけで。
    ただ上がっても大丈夫なように今を過ごすことが大事ではある。

  10. 412 匿名さん 2009/04/13 02:46:00

    月10万はらう生活とは

  11. 413 匿名さん 2009/04/13 03:29:00

    年収600あれば楽勝。
    年収400なら無理。
    500はぎりぎりかな。
    家賃が10万ならローン10万のほうがいいでしょ。

  12. 414 匿名さん 2009/04/13 06:14:00

    本当に600あれば楽勝ですかね?

  13. 415 匿名さん 2009/04/13 06:36:00

    年収550で15万近くの支払いがギリギリ出来ているので、年収600万で月10万の支払いは余裕はあると思いますが。

    外食や娯楽を十分に楽しみたいのなら、ギリギリになるかもしれませんが。

  14. 416 契約済みさん 2009/04/13 08:36:00

    ローンで問題ないかどうかのキーワードとして

    ・子供の人数・進学・習い事
    ・年収・上昇率・退職金・勤め先の与信状態(退職時までもつか)また、退職時まで上昇率をたもてるか)
    (役職になったら上昇率はとまるか、左遷させられるか、地方への転勤による単身赴任できる余裕があるかなど)
    ・本人の年齢・退職時の子供の年齢
    ・金利・保険
    ・共働き可能かどうか
    ・住む場所の物価
    ・どういう生活をしたいか(週一の外食・年2回の家族旅行内容・親の介護が発生するか・車の買い替え回数は?)

    子供の人数以外はすべて将来予想なので、ある程度周囲から判断し、シュミレーションでしょうか・・・
    で、自分の場合

    現在、年収500万、子供2人大学理系進学の場合
    ローン55歳完済、子供2人への結婚式・家購入費用各500万捻出
    60才定年、65才年金開始時貯金1500万
    75歳に介護つき老人ホーム入居。90才まで、貯金で捻出。
    子供には、家の財産のみ提供。子供に介護されるのは、うれしいけど、2世帯たてて、別居に
    なった最悪家族をみているので(70歳の親が貯金でローンをはらっている。老後のお金が・・・・)
    スープの冷めるところに住んでほしいけど、無理かな・・・

    子供がこうしたい。ああしたいといわれて極力実現させてやりたいけど
    無理かな・・・

  15. 417 413 2009/04/13 08:41:00

    >>414
    世帯主の年収が600万で子供1人、専業主婦なら楽勝ですよ。
    ローンばかりに気をとられずに、生命保険、学資保険、医療保険、個人年金などもよく検討してください。
    なんのリスクに対してどれだけの保険をかけるのか?
    親戚や知り合いのつてなどで無駄な保険に入っているために、ぎりぎりになってしまうケースもありますよ。

  16. 418 413 2009/04/13 08:45:00

    ちなみに学資保険、医療保険は入っていません。
    リスク回避の代わりの手段は準備できています。

  17. 419 匿名さん 2009/04/15 03:37:00

    ローン地獄のひといますか?

  18. 420 匿名さん 2009/04/15 04:42:00

    住宅の購入は10年位前ですが、購入入居後に会社が倒産しました。その後勤めた会社で年収100万円ダウンで現状は購入当時の年収から200万円近くダウンしています。生活もカツカツです。定額給付金も生活費でなくなります。景気対策で政府が色々行っていますが、車も無いし、子供も居ませんので何も変わりません。はっきり言って消費する気にもなりません。家を購入予定の方は出来るだけ希少価値の高い立地で購入されるのが良いと思います。

  19. 421 匿名さん 2009/04/15 07:11:00

    子供いないのにカツカツってのは有り得んな。
    生活に問題あり。

  20. 422 匿名さん 2009/04/15 09:39:00

    いくら借りたかわかんないけど、やたらネガティブな書き込みは安く買って失敗した人かかえない人のうさばらしかもよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5898万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸