住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-11 06:18:55
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30033/

[スレ作成日時]2009-02-12 10:24:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

  1. 302 匿名さん 2009/04/01 22:31:00

    >>300
    32歳で親と同居して年収もそれだけ優れていて、頭金がたった400万?
    それとは別に大金を運用しつつってこと?
    もし単に無駄遣いで貯金が少ないなら無謀すぎます。
    これまでの支出要因が解決されない限り無理でしょう。
    また親と同居していて世帯主としての出費を知らないなら、詳細に通常の生活費・維持費を検討する所からはじめましょう。

  2. 303 匿名さん 2009/04/01 23:58:00

    結婚してからのほうがいい

  3. 304 匿名さん 2009/04/02 01:21:00

    >>300
    結婚の予定がないなら、年収500万、親も収入や年金があるかもしれないから3人家族で、ローン(3000万)と管理修繕費3万の支払いも生活もやっていけると思いますが、
    今後結婚する可能性があるなら、あなたが購入したそのマンションで配偶者や子どもが親と同居して住めるほど広いとは思えません。

  4. 305 匿名さん 2009/04/02 01:58:00

    2000万円台の物件にしといたら?住居費にそんなにかける意味がわからない。
    独身ならなおさら。

  5. 306 親と同居中さん 2009/04/02 02:26:00

    300です。
    やはり厳しいものなんですね。

    一応、2つくらいの金融機関はネットでの事前審査は通りました。
    本審査にはまだ出していないんですが。

    本当は手持ち資金はもう少しあったのですが、昨年末に300万程度投資が塩漬けになってしまいました。
    一昨年には車も買ってしまったのも大きいです。

    予定では彼女と同棲するので、食費や光熱費は彼女が持ってくれると今の所は言ってます。
    まぁ先の事はわからないのですがね。

  6. 307 匿名さん 2009/04/02 02:39:00

    >306 予定では彼女と同棲するので、食費や光熱費は彼女が持ってくれると今の所は言ってます

    結婚前提ならいいけど、もし今の彼女と別れて、別の女性と結婚てなことになったら、結婚相手の女性はそんなマンションに住むの嫌だと思うわ!

  7. 308 匿名さん 2009/04/02 02:51:00

    言わなきゃわかんないよ。でも、300さんは賃貸にしておいたほうがいいと思う。
    んで、もしその彼女と結婚するんだったら、一緒に購入資金を貯める。
    これがベストだと思うけどな~。早まらないほうがいい。
    目的に向かって一緒に頑張るのもいい経験だし、あれこれ言いながら一緒に物件を探したりするのは楽しいよ。

  8. 309 匿名さん 2009/04/02 03:19:00

    >>306
    同棲程度で家を買う?
    考え方が飛躍しすぎ。
    焦りすぎですよ。
    とりあえず結婚してからでしょ。

  9. 310 匿名さん 2009/04/02 04:19:00

    それで別れて、マンションが塩漬けになった人知ってる。
    広過ぎるから賃貸に出したけど借り手がつかず、本人は実家に帰ってローンを払い続けてる。購入はよく考えてからにしましょう。

  10. 311 匿名さん 2009/04/02 06:48:00

    彼女はいくつなの?
    結婚しない理由によってはかってもいいような

  11. 312 土地勘無しさん 2009/04/02 12:50:00

    年収の5倍っていうでしょ。
    ほんと、これ大事だから!
    2500万までにしたほうがいいよ!

  12. 313 匿名さん 2009/04/02 13:16:00

    どうしよう!?
    年収500万なのに諸費用込み3000万の家購入しちゃった。

  13. 314 匿名さん 2009/04/02 13:32:00

    >>313
    家族構成によると思いますよ

  14. 315 匿名さん 2009/04/02 17:03:00

    子供3人で年収630万円で3200万円のローンを組みましたが何か?

  15. 316 匿名さん 2009/04/02 21:01:00

    30万オーバー。

  16. 317 匿名さん 2009/04/02 23:33:00

    ご愁傷様

  17. 318 匿名さん 2009/04/03 01:37:00

    >>315

    3人の子供さんの将来が不憫だ・・・
    習い事も、塾も行かせてもらえないかも。
    小遣いも携帯も我慢しなければならないかも。
    休日に遊びにも連れて行ってもらえないかも。
    進学も公立しか選択肢がないので、かなりランクを落としての受験かも。
    すみません。他人の余計なお世話でした。

  18. 319 契約済みさん 2009/04/03 02:01:00

    でもさ、そんなに公立って悪いの?
    たとえば同じ偏差値70ぐらいの公立と私立の高校って
    進学率もちがってくるのかしら?

    ただ、私の場合、子供2人いますが
    資格として大学卒を与えるよりは
    留学などにお金を与えたほうが、いいと考えます。
    実際、仕事上、医師などに会いますが、彼らは概ね
    日本の大学に対し将来性を全く感じず、留学させています。
    お金を持っているので、高校ぐらいから留学させていますが。

    ハーバード大卒の医師は、東大いくなら北京大のほうがましといつも
    いっています。
    それぐらい、日本の学生は、実践力がない学生にみえるそうです。

    この時代、なにをもっている(有名大学卒資格)かではなく何ができるか、そのためにどこで何を学び習得してきたかを問われる海外で修行すれば、いい意味で力はつくとおもいます。

  19. 320 匿名さん 2009/04/03 03:34:00

    この年収世帯で医者とか留学とか無理ですよ。

  20. 321 匿名さん 2009/04/03 03:48:00

    >>320 そう思います。
    私の場合ですが、1年で学費&生活費などおよそ600万円かかったと父が言っておりました。(渡航費別)
    2年も行かせてくれて、本当感謝しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸