- 掲示板
来年2月に入居予定ですが、金利がかなり上がってそうでうんざりです。固定と変動どちらにするか悩みますが、2.54%とかうらやましいですね。
>>755です。
皆さんありがとうございます。
そうですよね、せっかく低金利の時に長期固定で組めたので、今から変動や部分固定にしたらもったいないですよね。長期固定の低金利さに魅力を感じてソニーにしたのに・・・焦ってしまってました。
手元に資金がまずあまりないので、まずそっちの貯金を増やしてから繰り上げ返済用の貯金に励みます。
11万の支払いは大丈夫だろうと思っていたのですが、思ったより支払うものが多かったり、やりくりが下手になったりと、ローン支払いが重荷に感じるように。
まず家計の見直し考えます。
11月 12月
変動金利
-- 2.371% 2.399%
固定金利
2年 2.380% 2.402%
3年 2.403% 2.466%
5年 2.595% 2.642%
7年 2.829% 2.902%
10年 3.179% 3.262%
15年 3.504% 3.623%
20年 3.731% 3.796%
20年超 3.822% 3.880%
今年3-5月の妙な大盛況がなつかしい・・・
低いベースレート掴んでも金利が下がらなかったら意味無いやん
唖然・・・
最初の時期にたくさんの利息を払うのもまたリスク。
余計なお世話だと思いますが、755さんは、この掲示板で偏った意見を聞くだけでなく、幅広い見識をもってくださいね。
↑
SONY銀行で借りてない方ですよね?
↑
ギリ変さんは無視してください。
ソニー銀行高い!なんで人気あるのか???
>>768さん
763さんの数字は引き下げ前の基準金利(他行で言う店頭金利)です。
実際にはそこから-0.9%となります。
たしかに変動や短期固定は高いですが、長期固定は低い方だと思います。
保証料は不要、手数料も安いですから。
それでも高いなあ。少なくとも保証料考慮しても低くはないよ。
んなことねーべ。
10年固定の実質金利は、2.362か。俺、保証料の上乗せしても2%だから。
りそな変動0.775。保証料入れて、1%弱というところか。
ソニーさん、、、ん? 2.399% !!!
現在ソニーで変動の仲間たちへ。どのタイミングで固定にするか見えなくなってきましたね。自分は優遇後で2.0%に近づくまでは粘ろうと思っています。返済額減で繰り上げは50万/年はやっていこうと思ってますが。
皆さんはいかがですか?ソニーの変動の方よろしくです。
うちはもう長期固定に切り替えます。これ以上金利が下がることは考えにくく(短期的にはアメリカの長期固定が下がっていて株価も上がっていないので少しは下がる)、長期的には上昇は間違いないと思っているので、まだ金利は低い方だと思うのでもうかえちゃいます。2%に近づけば最高ですけど金利が下がる要因、根拠は何かありますでしょうか?
何度か出てるけど、悩むなら部分固定を使えば?
例えば今、50%長期固定して、残りは更に上がりそうだったり、上手く下がったら段階的に固定にしていく。
私はこのパターンです。
(笑)
短期固定の金利を他社と比較してもここは意味ないのはどうして未だに分からない人がいるのかね?
初心者スレにいって質問しなよ。
ソニーは基本的に長期固定が前提または、金利が上がったら長期固定にして安心を買いたい人が選ぶとこなのよ。
ソニーの変動とかを他と比較しても意味ないよ、ずっと変動で行くつもりなら、他行った方が絶対良いですよ。
ソニー銀行は短期や変動葉意味が無いと言ってるのは何でかな?
金利だけ見ると、他にももっと低いところもあるけど、結局は返済プラン立てて総支払額をシュミレーションしたら初期の保証料やら手数料計算してみると、他の安い金利で貸すとこより差額で結構有利じゃないのかと思うけど。
住信〇〇〇葉金利安いけど、手数料が高いから結局金利差なんか関係ないってことになると思うよ。
現在、20年固定(2.775)で支払を行っていますが、11月の金利(2.831)でも変動にするのに
手数料が22万円もかかります。
金利がいくつになったら、手数料は0円になるのでしょうか?
ベースレートについて勉強した方が良いよ。
783さん
2年も借りててビギナーって。
うまく立ち回れば2.465や2.496にすることが出来たのに。
ベースレートについて勉強してもいつ手数料が0になるかは解りませんが
手数料計算の仕組みを知っておいて損はないので過去レスや過去のスレッドを
読んでみてください。
おそらく今まで放っていたんですし
固定してから2年以上経過しているのでなかなかチャンスはめぐってこないでしょうから
金利や手数料に関してあまり気にしないほうが良いでしょう。
(毎月金利を確認することは推奨します)
783です。
そうなんです。
うまくやっていれば2.496にできたかもしれないんです。
始めは仕組みをよく理解していませんでした。
>固定してから2年以上経過しているのでなかなかチャンスはめぐってこないでしょうから
経過年数って関係あるんですか?
ここ1年間は、経済と景気ともに激動の年でした。
超長期固定も、過去最安値でした。
またと無いチャンスを逃したかも?
ベースレートを本当に熟知してる人っているのかなぁ・・・!?
勉強して、ある程度は把握出来ても、結局はソニーが勝手に決めているものなので
誰にも真髄は分からないのでは・・・?
>>786=783さん
>経過年数って関係あるんですか?
関係ありますよ。
金利タイプ変更手数料は「固定時の固定期間に応じたベースレート」と「変更時の固定残期間に応じたベースレート」の2つで決まります。
783さんの場合、金利から推定すると、2007年10月の20年固定ですよね。
そうすると、2年以上3年未満の経過ですから、固定時の「20年もの」ベースレートと、現在の「17年もの」ベースレートを比較することになります。
もちろん両方とも非公開ですが、一般論としては「X年もの」のXが小さくなるほど金利は低くなりますから、年数が経過するほど手数料がかかりやすいことになります。
匿名さん、ありがとうございます。
経過年数も関係あるんですね。
だから手数料がかかるんだ~。
多少、手数料がかかっても変動にしてしまうか、金利が上がるまでもう少し待つか
悩んでしまいます。
来月に本審査、3 月に実行を予定している者です。今
ソニー銀行と三菱UFJ のどちらの銀行で申込をする
か迷っています。
借用 4000 万円 35 年返済
1200 万円変動
2800 万円固定 5 年で検討中です。
三菱はデベ提携で通期 -1.5%、ソニー銀行は提携で
通期 -0.9% です。
毎月の返済額はほぼ同じです。
ソニー銀行のメリットとしては、
・繰上返済に柔軟性がある
・三菱と比較して、固定の利率が良い
三菱のメリットは、
・優遇巾が大きい
繰上げをまめにやるので、ソニー銀行に魅力を
感じているのですが、詳しい方に忌憚のない意見
を頂ければと思っています、お願いします。
>>792さん
>1200 万円変動
>2800 万円固定 5 年で検討中です。
まず、前提としている上記ですが、
ソニー銀行ではこのようなミックスローンは組めません。
『部分固定』は、変動金利をベースに、利息額の計算だけを加重平均金利で行うものです。
いわゆるミックスローンと名前は似ていますが、全く異なるものです。
それから、ソニーの変動金利と、三菱の変動金利は、金利決定プロセスが違います。
三菱(を含めて多くの銀行)では短プラ連動なので、基本的に政策金利に連動しますが、
ソニーでは市場金利に連動します。
ですから、三菱(を含めて多くの銀行)の変動金利は、ほとんど動きませんし、
各行の優遇幅の違いに意味があるのですが、
ソニーの変動金利は、毎月のように動きます。
このように商品性が違いますから、優遇幅の違いにはあまり意味がありません。
ソニーの変動を否定するつもりはありませんが、この点から、変動であればソニー以外の方が良いように思います。
それと、余計なお世話かもしれませんが、なぜ5年固定?というのが疑問です。
5年固定であればいっそのこと全部変動の方が良いように思いますが・・・。
(5年ルールもあることですし。)
変動であれば、三菱でもインターネットで手続きすれば無料です。
>793 匿名様
ご親切な助言ありがとうございます。ソニー銀行の
部分固定の説明を再度よく読んでみます。
5 年固定にしようと思っているのは、再来年春に
転勤の内内示があるので、転勤中は積極的に借り
換えなど出来ないので塩漬け状態でリスクヘッジ
みたいにしておこうと考えたからです。
お言葉に甘えて再度教えて頂ければ、ソニー銀行で
ローンを組む方の多くが変動で契約されていると思
うのですが、なぜ変動ならソニー銀行以外のほうが
良いと考えてられるのでしょうか、金利以外の理由
があるのでしょうか ?
よろしくお願いします。
夏ごろに、金利の高いときに固定に切り替えた人ってだめだなぁ。
金利は上がったり下がったりするのに、なぜか金利が上がり始めたときに
あわてて固定にする人がいるね
不思議だ
上がれば下がるのに。
変動金利はいつまでもあがらないけど。
>>794さん
793です。
まず、部分固定の件ですが、返済額は以下のようになります。
・元本部分:変動金利での元利均等返済の元本部分(部分固定の比率や金利は無関係)
・利息部分:残債×部分固定比率に応じた加重平均金利÷12
ベースはあくまでも変動金利で、利息計算に用いる利率だけを固定するものです。
多くの銀行でのミックスローンは、それぞれ単独の別々のローンです。
ですから、繰上返済時にどちらか片方だけを繰り上げることが可能ですが、
ソニーの部分固定は、変動金利のオプションなので、そういったことは出来ません。
次に、ソニー銀行で借りる人の多くが変動で契約する理由ですが、
半月前に翌月金利がわかるからです。(例えば12月金利は既に公表されています。)
つまり、長期固定のつもりの人も、まずは変動で借りておいて、
・翌月金利が上がるなら、その月のうちに固定に切り替え
・翌月金利が下がるなら、翌月も変動続行で、翌々月の金利発表を待つ
ということが可能なのです。
これによって、少しでも低い金利で固定することが出来ます。
変動⇔固定への切り替えは、ネット上で簡単にできますし、書類の提出は不要です。
(実際、私は出張先から手続きしたことがあります。)
このように、ソニー銀行では全てがネット上で完結しますし、
繰上返済も1万円から無料で出来ますから、利便性は高いと言えると思います。
では、なぜ私が「変動なら他行の方が」と考えているかというと、
793にも書きましたが、変動金利の商品性が、ソニーと他行では違うからです。
三菱などほとんどの銀行の「変動金利」は、「短期プライムレート(短プラ)」と呼ばれるものに連動しています。
この短プラは、政策金利に連動しますので、政策金利が変わらなければ、住宅ローンの変動金利も変わらない、ということになります。
では政策金利が上がるのはどのような時かというと、景気が上向いてきた時です。
つまり、景気が上向かない限りは変動金利は上昇しないことになります。
これに対し、ソニー銀行の変動金利は、市場金利で決まります。
市場金利は、様々な思惑で日々変動していますので、ソニー銀行の変動金利は毎月変化しています。
言い方を変えれば、景気が回復しなくても上昇する可能性があるわけです。
このような点から、変動金利の低さとその確実性を求めるなら、ソニー銀行以外の方が良いと思います。
利便性や、長期金利の低さを求めるなら、ソニー銀行をオススメします。
参考までに、
東京三菱UFJの金利推移は、↓です。
http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_154.htm
ソニー銀行の金利推移は、↓です。
http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm
(いずれも、金利引き下げ前の店頭金利、基準金利です。)
>793 & 794 匿名様
二度に渡って詳しい説明をして頂き
ありがとうございました、お手数を
かけて申し訳ありませんでした。
疑問点がクリアーになりましたので、
再度色んな観点から検討してみます。
ソニーで変動で借りてる人は、他行の変動より高い金利で借りてる。
他行ならば優遇後0.8だから。
固定と変動で様子を見ていながら、他行ならずっと0.8でどんどん元金が減る。
金利上昇局面であわてて固定にするから、高い金利で固定になる。
夏ごろ固定にした人は変。
10年ぐらい1パーセント以下で借りれたら、あとで2パーセントになっても
最初から2パーセントで借りている人より元金は減り、月の支払いは少ない。
>>799
ソニーで借りている人は借り換え組が多いから。
借り換えで0.8?
どこの銀行ですか?
間に優遇業者入ってませんか?
保証料はないんですか?
そもそも、短プラ連動の銀行と市場金利連動のソニーを
比べる事自体意味不明。
ちなみにソニーの変動が良いと言ってる訳ではありません。
後、最後の2行。
分かり切った事をなんでそんな低金利&10年のシミュで自慢気に書き込むんですか?
繰り上げ返済を考慮したシミュレーションを出来ないんですか?
10年も1%以下だったらソニーの固定感覚で2.5%の差額分、毎月繰り上げしてたら
その後の金利なんて2%どころかって話ですけど?
だから
変動金利でソニーと他銀行を比べる必要ないでしょ。
他のほうが低いのはみんな知ってるんだから。
ソニーだから固定っていうのがそもそもおかしい。半数は変動なわけだし。
やたら、固定、固定って勧めて、実際固定に誘導されている人をみて気の毒に思うよ。
11月の適用金利で5年固定を選んで借換えしました。
変動金利と0.2%くらいの差なら、と思い安心感のある固定にしたのですが、
こちらの銀行は長期固定の方がお勧めとよく聞きます。
8~10年以内で完済予定なので、借換え手数料などを含めても他の銀行より割安に感じて
の5年固定でしたが、他にもよい選択肢があったのでしょうか?
今更ですが少し疑問に思い質問させていただきます。よろしくお願いします。
5年固定以下はここ数年間で10月が最低のようですね。
10年以下の完済予定なら、5年間で繰り上げもするでしょうし悪くない選択だと思います。
10月適応ならなお良かったと思いますが・・(0.01程度の差ですが)
>>801
>変動金利でソニーと他銀行を比べる必要ないでしょ。
他のほうが低いのはみんな知ってるんだから。
ソニーだから固定っていうのがそもそもおかしい。半数は変動なわけだし。
あなたがソニーを選んだ理由は?
固定派ではなさそうですし、かと言って変動派でも無さそうだし。
変動派なら他行が安いし・・・?
>>803
確かに・・・10月の適応金利で進めたかったのですが、申し込みが遅れ
書類不備などが重なり11月になってしまいました。
ただ12月にまた金利が上がったのを見て借換えが済んでホッとしてます。
悪くない選択だと聞き少し安心しました。どうもありがとうございます。
>>802=805さん
ソニーでは長期固定がお勧めなのは、長期で借りることが前提の一般論ですから、
8~10年以内の完済予定なら、5年固定は、私も同じ選択をすると思います。
それと、今後金利が下がったら、固定→変動→固定で金利を下げられるかもしれません。
最近はあまり話題になっていないこの方法ですが、そういうことが無料で出来る可能性があることは、気にしておくと良いと思います。
固定したら終わりじゃないのが、ソニーの面白味でもあります。
ソニー=長期固定
全然一般論じゃないんだよね。
いまでは半数以上が変動ですからね。
長期固定が一般的なのは、あくまでもこの掲示板だけの話です。
あまり、こちらの掲示板で惑わされず、個人で勉強して決めましょう!
http://www.moneykit.net/from/topics/topics282_01.html
↑は2008年9月に発表されたレポートですね。
2008年7月までに契約した約2万人のデータのようです。
金利タイプの割合を集計したのは8月って事になりますかね?
当時の金利は全タイプ総じて下がり基調だったので
固定を考えていた方も変動だった為、このような結果が出たのかもしれません。
(もっと多くても良いのでは?とも思います。)
また、人数ではなく残高の割合なんですよね。
現在、変動の方の割合ってどのくらいなんでしょうかね?
>個人で勉強して決めましょう!
仰るとおり!
ソニーで変動勝負している理由が分かりません。
なぜ、もっと金利が低い銀行ではなく、ソニーにしたのでしょうか?
保証料や繰り上げ費用もソニー同等か近い銀行もあるのに?
来月の金利が半月前に分かるのは、魅力ですが、それにしてもソニーの変動は高いです。
低ければ、最強の銀行と言えますが・・・