- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
眠酒党
[更新日時] 2010-02-08 09:51:17
民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。
政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。
(中略)
例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。
しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。
また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。
民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
-
851
匿名さん 2009/09/11 08:39:43
今、600万もあるのにまだ拡大するの?
300万くらいなら、5000万のローンの人でもそれなりに恩恵はあるけど、拡充する必要はないだろう。
600万受けれる人はかなりな収入の人だけで、1000万くらいではとても無理だよ。
そんな世帯はかなり金持ちじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん 2009/09/11 10:35:17
1億以上のマンションを買う層には、関係ない話だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名 2009/09/11 10:47:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん 2009/09/11 12:03:05
600万の減税は億近い物件でないともらえない。
大体、億の家を買う人に600万は関係ないレベルじゃないかな。
300万くらいで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん 2009/09/11 12:13:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん 2009/09/11 12:25:13
億ションを買う人たちって根本的に減税そのものを受けられる人少ないんじゃ?
所得3000万以上はローン減税受けられんでしょうに。
億ションを買われる輩がローン減税気にするとはとても思えないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん 2009/09/11 12:37:40
でも、フルに減税をもらうには、かなり高額な家を購入しなければならないなら、
それこそ、意味無し。
600万もいらないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん 2009/09/11 12:47:33
だから、金持ち優遇政策と呼ばれてるんだよ。
お金持ちにお金を使ってもらうという観点は悪くないんだけどね。
金持ちでも賢い人は、億の家を買うとしても頭金を3000万とかいれて、適度に減税をもらった後(400~500万とか)、10年後に3000万とか繰り上げすると思う。
税金対策で違うやり方をするかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん 2009/09/11 13:11:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん 2009/09/11 13:24:02
効果はあったと思う。
でも600万になってまだ1年で、一回も還付されていないから、いくらくらいの層がどのくらい減税を受けるかという統計がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
入居済み住民さん 2009/09/11 13:45:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
周辺住民さん 2009/09/11 14:51:14
民主党、今年度で「住宅ローン減税は廃止へ」
民主党は金持ち優遇税制を全て廃止するとした。例えばマンションや一戸建てや家
を買える金持ち優遇制度「住宅ローン減税」を今年度で廃止するとした。「住宅ローン
減税」は10年間出来ることになっていたが、来年度から全て無効廃止となる。もとも
と住宅ローン減税とは、勤労者のローン金利負担の一部を少しでも軽減できればと
政府がとった措置。「住宅ローン減税の廃止」されると現在の平均的な給与所得者で
ローン金利に加えて、新たに年間18万円程の税負担となる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
契約済みさん 2009/09/11 18:04:58
ローン控除が多すぎる、そんなにもらえる人なんてほとんどいない
っていう人がいるけど、そんなにもらえる人なんていないなら
べつにローン控除の上限を下げる必要ないんじゃないの?
なんか理論が破綻してるよな、馬鹿なの?死ぬの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん 2009/09/11 19:29:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん 2009/09/11 21:37:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
864 2009/09/11 22:20:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん 2009/09/11 22:40:21
>>863
あなたのゴミみたいな屁理屈なんかどうでもいいんですが、
最近よく見る↓のような言い回し、これ初出はどこなんですか?
>なんか理論が破綻してるよな、馬鹿なの?死ぬの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん 2009/09/11 22:44:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名 2009/09/11 22:48:53
子供手当てとか、アホ丸出しのばら撒き政策のツケは税金だからなw
国民は、あいつらの選挙売名・人気取りのケツ拭き係なんだな
いつの時代も、どの政党も同じだわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん 2009/09/11 23:56:00
>>868 民主党叩きたいのはわかるけど、ここは住宅サイトで住宅ローン減税スレですよ?
わかってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん 2009/09/12 00:11:36
ってか、CO2 25パーセント削減を公言しちゃったら、少なくともこれから建てる家は全て太陽光発電と高気密高断熱の家が必須だよね。
それだけでも全然足りないんだけど。それについてはどうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名 2009/09/12 01:03:40
エコカー補助・住宅ローン等は特定の産業・業界へのバラマキ。
これに変わって民主党は個人に直接バラマキ。
財源足らないので住宅ローンって廃止される気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん 2009/09/12 01:10:18
元々20年度で廃止の予定だったから、もらえればラッキーくらいなもんでしょ。
予算の執行停止がよくみられるけど、全部実行されないわけではなく、未執行分だけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん 2009/09/12 02:20:14
>>871
・核融合発電
・マイクロ波発電(宇宙太陽光発電所)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
ついに売国奴が。。。 2009/09/12 04:47:08
民主政権:「永住外国人への地方参政権付与を推進」
小沢氏、来年初めの通常国会で法案を提出する方針
民主党を中心とした日本の新政権で、中心人物の一人となる小沢一郎・同党次期幹事長(現・同党代表代行)は11日、在日韓国・朝鮮人などの永住外国人に対し、地方参政権を付与する法案を、来年初めの通常国会に提出することを検討している、と述べた。
共同通信が報じたところによると、小沢氏はこの日、地方参政権の付与を推進する同党内の議員グループの会合で座長を務める川上義博議員と面会し、こうした方針を打ち出したという。
小沢氏は「今後の日韓関係を確固たるものにしていくためにも、永住外国人に対する待遇は重要となる。どのような方向で党内の意見をまとめていくかを含め、通常国会までに協議していこう」と発言したという。
地方参政権とは、地方議会の議員や、地方自治体の首長選挙への投票権を付与するもので、在日韓国・朝鮮人を含む永住外国人にとって長年の念願とされてきた。韓国政府も、首脳会談などの機会があるたびに、この問題について言及してきた。
民主党はこの問題について、自民党よりも積極的な姿勢を示しており、今年の政策集でも、「永住外国人への地方参政権の付与を早期に実現させる、という結党当時からの方針を貫く」と明記した。また小沢氏は、今年の在日本大韓民国民団(民団)の行事にも参加し、協力していくことを約束した。
だが同党は、今回の総選挙でも右派の反発を意識し、鳩山由紀夫代表が「党内に賛否両論があり、意見の集約を図っているが、将来を見据えてより前向きに対処していくべきだ」と述べるにとどまっている。現在、同党内部ではこの問題に対し、賛成論者が比較的多いが、右派の票を意識して反対論を唱える人も少なくない状況だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
足長坊主 2009/09/12 05:05:49
>>875
ちゃんと税金もらえば、いいんじゃない?
昨夜の「太田総理・・・」番組(爆笑問題)見てたら、民主党議員が「年金の7万円最低保証は今すぐとは約束していない。4年後に消費税を上げてから後の話しだ」と発言してました。
そう言えば、私の部下も業務進捗の報告の際、「『やる』とは言ってません。『できるように頑張る』とは言いました」と主張してました。
これから増えるんだろうなー、マニュフェスト・サラリーマン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん 2009/09/12 06:47:12
変な大風呂敷は政権取ったらひっそりとしまってくれればそれでいいですよ
言ったこと全部やられた日にゃ日本終了ですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん 2009/09/12 07:51:36
>>876
財源が消費税で4年間増税しないと言ってたから、今すぐの話でないくらいわかりなさいよ。
大体移行期間は40年だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん 2009/09/12 08:54:57
民主党は、官僚のシステムだけを改良したらいいんですよ。
政策は誰もまともに賛成していないんだから。
民主党への期待は、成果がでなかった自民党への『しつけ』と官僚の改革が
すすまなかった事への不満であり、民主党への期待では無いでしょ。
今回の選挙で予想外票が集まった『みんなの党』みたいに、まともな
政策をやって欲しいですね。
マニフェストみたら、国が滅びますよ。
来年の参議院選挙で、国民の判断がどうなるかですね。
僕は直前で、民主党は小選挙区でも比例区でも入れませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん 2009/09/12 09:15:31
「売国法」が成立したら、民主党に投票した有権者の責任だよ。
韓国や中国には、いかなる形でも、外国人に「参政権」が無いことを言っておく。
政権維持のために、三国人どもに媚を売るなんて、国民に対する裏切り行為だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん 2009/09/12 09:28:51
住宅ローンスレではなかったの?
それ以外の政策は雑談スレでどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん 2009/09/12 10:10:41
雇用対策として、失業者(年齢18歳以上60歳未満で、学生でなく専業主婦でもなく働ける健康状態であるもの)は、年金を最大10年間前倒しでもらえるというのはどうでしょうか? そのお金で衣食住を備え、資格取ったり学校や大学行ったりなどして働けるスキルを身につけ、職を探すのです。 前倒しで年金もらった年数分、老後年金もらえるのが遅くなりますが。 これで失業者が職につき安定した収入を得たら、結婚して子供作り、家かったり消費して景気回復しないでしょうか?
子供手当ては、子持ちの金持ちはより金持ちに、子なし貧乏は扶養控除がなくなり余計貧乏になり、公平さに欠けます。良い政策とはいえません。子なし家庭のみ今まで通りの扶養控除、子持ちは子供手当てならまだいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん 2009/09/12 10:26:36
貧乏な家庭なら嫁さんも働きに出るわけだから控除なくてもいいんじゃない?
むしろない方が控除を気にして嫁さんの年収制限しなくて済むんだから余計稼げる可能性があるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん 2009/09/12 11:14:10
子なしなら時間は自由だからね。
健康面は別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん 2009/09/12 13:09:45
別に控除はなくなってもいいけど、それなら子供手当てもやめて欲しい。
格差社会是正するんでしょ。みんな平等にしなきゃ。
子供だって誰も将来の年金のために産んでるんじゃないし。
マニフェストどおり役所のムダ使いを廃止させて財源をつくればいい。
不公平な政策は国民同士をいがみあわせたり、恨みをつくったりする。
そんな社会はイヤだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん 2009/09/12 13:22:11
>>885
みんなが遊んでる間も一生懸命勉強して一流大学入って国家試験や司法試験に合格した人間と、ロクに勉強しないで遊んでばかりの高卒でまともな職につけず派遣切りに遭うような人間が平等になったら、誰も努力する人間はいなくなるのでは?
がんばった人間は裕福になり、遊び呆けて怠けた人間は貧困にあえぐ方が平等です。格差社会大賛成!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん 2009/09/12 13:36:21
↑頑張って勉強して国家試験に受かれば、それで人生安泰だと思っているらしい。
格差には限度があります。
あなたのような人には相応しいかもしれないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名はん 2009/09/12 13:46:24
世界の1%の人口が富の96%を占めている。これが現実だよ。
この宇宙は格差によって成立している。地球と太陽が同じ質量なら太陽系は崩壊する。
現実を正しく観察し理解して受け入れることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
小さな政府万歳 2009/09/12 14:33:23
今の日本は一生懸命に努力すれば何とかなる。努力もせずにいるヤツに限って国や地方公共団体
からカネをもぎ取ろうとする。
オレは個人的には国は民間では提供できないサービス(国防や警察など)に限って国民に提供し、
民間でも出来るサービスは年金・医療・教育も含めてすべて民間に任せるべきだと思う。
年金が欲しいヤツは民間の年金保険に入ればいい。
その代わり徹底的に無駄を排除して税金は最小限度にする。
努力したものが努力に見合った果実を享受する。
努力しないものは惨めな生活を送る。
これでいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名はん 2009/09/12 14:55:22
個人的にはインフラをすべて民間に委ねるのは危険な場合もあると思う。
教育機関がすべて民間では国家規模の研究で他の国と競争できない惧れがある。
農業試験分野で穀物メジャーに種苗を独占させたら最期、実質的農奴制に陥る危険も孕む。
これは国民の安全保障の範囲をどこまでと捉えるのかによって大きく判断が分かれるところ。
水道事業を民間に委ねたら企業がいきなり何十倍にも値上げをしたため、払いきれない国民が水道料金にあえいで暴動騒ぎに発展した国があるという話を聞いた。水資源利用は国民の生命にかかわる領域だ。すべて民営がいいとは考えない方がよい。
医療も同じ。
むつかしいところだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん 2009/09/12 16:26:41
》889
医療・教育・・・これらを民間開放しようとしたらこの結果だが?
年金・医療・教育、これらを民間のみにしたら、大量の生活困窮者と膨大な格差が生まれるだけ。
民営の年金・医療・教育だけだったら、どんだけ負担が高くなるかおわかり?
年収が数千万あったって不安だろうよ。
こんなのは公的な年金・医療・教育制度が整備されていない、途上国や中国を見れば一目瞭然。
世界の流れは全く逆だろう。
まあ、程度問題だから、なんでもかんでも弱者救済は問題だけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん 2009/09/12 16:31:12
>一流大学入って国家試験や司法試験に合格
ぎゃはは、笑わせてくれる。
これで人生バラ色の勝ち組と思ってるんだから、幸せな人だw
試験上手だけではうまく国やビジネスの運営ができないから、脱お役所&実績主義になってるんだろ。
勉強しただけなんてのは、ご本人の達成意欲を満たしただけだ。
努力の成果は仕事で示せw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん 2009/09/13 00:17:26
>>892
でも一流企業だと、高学歴なだけで総合職で楽な仕事で給料高く、将来は常務や取締役になってひな壇にデンと居座って取引先との接待の話ばかりしてて年収1000万以上。東大卒や早稲田・慶応卒とかで派閥あり。例えば総務本部長は東大卒だから、自分が元いた人事部は東大の新卒しか採らないとか。そんなことがまかり通っている。
片や、地方の三流大出だが仕事はバリバリできる社員は一生現場でコキ使われている。せいぜい係長や課長くらいにはなれるけどね。部長以上は無理。これが現実ヨ? いくら仕事ができてもどうしようもない事だってあるの。誰もが名前ぐらいは知っている某有名○○不動産より。
892は大企業で勤めたことないから実態知らないんだろうねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん 2009/09/13 00:24:44
今時そんな会社は銀行くらい。
某大手企業は歴代社長が全て東大卒。
東大・京大なら出世を約束され、そうでなければ泥の中をはいまわるような営業。
結果、90年近い歴代のある会社だったのに、すぐに潰れちゃったね。
これから、学歴だけの会社は全て淘汰されていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん 2009/09/13 00:33:46
学閥は別として一流?企業の課長クラスでも年収1000万以上でしょ
小職某商社41歳年収1250万周りもそんなもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
匿名さん 2009/09/13 00:36:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
買い換え検討中 2009/09/13 00:40:49
某大手製薬企業
東大、京大、有名私大卒がゴロゴロいますが、実際、実力あって
仕事ができるのは、一握り。
後は挨拶もできない、取引先、Drとのおつきあいもできない
社内では、コピー1枚もとれない、書類作成さえもろくにできない
先輩や上司に注意されただけで、萎縮してなにもできなくなっちゃうおぼっちゃま。
今までママになんでもやってきてもらったんだろうネ。
東大、京大卒でもそういう人がゴロゴロいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん 2009/09/13 00:50:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
契約済みさん 2009/09/13 01:05:43
まえの書き込みに今年度で廃止ってあったけど、
今年度で廃止になった場合、入居が3月までだったら大丈夫なのか?
わからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
足長坊主 2009/09/13 01:08:38
今年の大晦日までに入居がデッドラインだよ。
今月は半期に一度の大決算で、家もずいぶん安くなります。
今月契約して、今年入居が大事だよ。本当に。
今月も月末だと、年内入居は厳しいよ。
900番目ゲットン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
契約済み 2009/09/13 06:58:11
で結局はどうなるの?
廃止と言うよりも縮小の可能性が高い気がすんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
足長坊主 2009/09/13 07:23:55
>>901
「結局はどうなるの?」との事ですが、結局はノ住宅ローン減税が廃止されて、ノンリコースローンになります。
ノンリコースローンとは、住宅ローンを払えなくなった人達が土地、建物を手放せば、ローンの残高がいくら残っていようが、払わなくても良いというローンです。
もちろん、我々の税金が使われます。
民主党は頑張って働いている人から所得税、住民税、不動産取得税、固定資産税、登録免許税、年金、地球温暖化対策、自動車税を目一杯取って、働きの悪い方や働かない方にばらまく政策です。
詳しくは>>838に書きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
契約済みさん 2009/09/13 10:23:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん 2009/09/13 11:03:58
>>902
急にノンリコースになんかなるかよ
あんた本当に社会人なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
契約済みさん 2009/09/13 11:30:05
>>904
きっと最近ノンリコースローンって言葉知って、使ってみたくなっただけだとと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
906
契約済み 2009/09/13 11:52:58
903さん
確かに書かれている事は即廃止ではなさげですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん 2009/09/13 12:08:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
契約済みさん 2009/09/13 13:33:51
906さん
来年2月ごろ入居予定の私としては胃が痛いところです。
住宅ローン控除はかなりあてにして生活設計をしてローン組みましたから。
廃止はないと思うのですがどうなることやら・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
周辺住民さん 2009/09/13 13:41:36
>>907
その記事など、何だかそれっぽく書いていますが、まったく信用できないですよね。
でも住宅ローンは縮小確実でしょうね。(最低でも現状のH20維持)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
マンコミュファンさん 2009/09/13 15:31:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん 2009/09/13 15:45:53
今年入居済みの身としては民主党政権誕生が少しでも遅れて良かったというのが正直なところ。
早かったら今年分の住宅ローン減税の見直しもあり得たかもしれないからね。
去年、麻生自民党総裁誕生直後に選挙やっていたらと思うとゾッとするね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
@docomo.ne.jp 2009/09/13 15:54:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん 2009/09/13 19:50:07
>>911さん
今年入居だと10年間1%適用は保障されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん 2009/09/13 22:13:09
民主党議員、30~31日しか働いてなくて月給231万円ってふざけるな! 無駄な税金なくすんじゃなかったのかい?って言ってやりたい。 早くも民主党に大きな疑惑浮上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん 2009/09/13 23:37:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん 2009/09/13 23:37:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん 2009/09/14 02:31:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん 2009/09/14 03:15:58
>>914
返そうと思っても今のところ法律で禁止されてるみたいですね。
法改正をしてこういうものをなくすかどうか、評価はこれからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん 2009/09/14 03:23:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
2009/09/14 04:07:49
まぁ俺も8月は、盆休み+バカンス休暇+有休で実働10日だから、そんなもんだろ。
俺みたいなサラリーマンも給料は変わらないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん 2009/09/14 04:18:58
マンションの売り上げが24ヶ月連続下がってるらしいね。
もし控除がなくなったら致命的だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん 2009/09/14 04:50:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん 2009/09/14 05:04:42
控除がある時に控除を利用して買うことのどこが異常なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん 2009/09/14 05:28:31
信用できそうなところに寄付でもすればいいのに(笑
918さんのご指摘は事実だけど、「貰っちゃお」というのと、「貰う筋が無いからあげる」というのは大違い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん 2009/09/14 05:56:09
>>923
控除なければ、一生買わないor買えないの?
必要なら、控除無くても買うでしょ?
控除なければ、買えないのであれば、買わない方が安全。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん 2009/09/14 06:18:59
>> 925
僕は923ではありませんが、
そういう気持ちで動機付けが出来るのは大事です。
大きな買い物ですから、買うまでに何度も心は揺れ動きます。
その中で、「住宅ローン減税があるから、今だけだけだしなー」と思うのは
とても大事な理由になってくるとは思います。
売れて買うほうもハッピー、売ったほうもハッピー、経済に活力が出て
政府もうれしいのであれば、否定する理由ないでしょ。
住宅ローン減税だけの理由で買う人はいないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん 2009/09/14 06:27:32
不動産市場回復の点火剤だったの
住宅ローン減税は
実需だけでは今の状態を打破するのは難しい
住宅が流動して車が売れてそこから景気が回復する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん 2009/09/14 07:32:02
>>926
多くの国民が減税が必要だと思えば、延長継続されるでしょう。
そう思う国民が少なければ、別のカタチになるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん 2009/09/14 07:53:22
ただ単純に延長ではなくて、太陽光発電や地熱発電とか環境に配慮していたり、耐震性の高い住宅やリフォームしやすい住宅に減税を厚くすることは良いことだと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん 2009/09/14 08:34:12
そう言う仕様は、高いので高額な減税対象になって当然でしょうが、
そうでなければ、20年度なみの減税で十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん 2009/09/14 08:46:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん 2009/09/14 08:53:58
それだけ売れないということは、明らかに供給過剰。
それを政府が援助しろなんて筋違いだろう。
建設業会にしても不動産業界にしても、適正な業者数で需要とバランスがとれていれば、好不況の波はあっても0になることはない。
かわいそうだけど、必要以上の数はいらないわけだから、市場から淘汰されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん 2009/09/14 09:26:21
>>932
供給過剰ではないと思うよ。
欲しい人はいくらでもいる。
毎月高い家賃をいくら払っても何も残らないし
安い都営や公団には入れないから自分の家が欲しい。
でも都心のマンションなんて高すぎて買えない。
安くても3、4千万はするからね。
働く職場がちゃんとあって、もっと安ければ誰だって買うよ。
だから公的支援が必要なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん 2009/09/14 09:41:26
>>932
供給過剰は正しい評価だけど、需給バランスの適正化の議論は筋違いですね。後出しジャンケン的な論調です。
2007年までの企業の業績や長期国債の金利を見てたらあの供給ペースになるでしょう。
金融ショック自体が日本から見たら想定外の出来事なのでカンフル剤を打たないと住宅市場から失業者を大量に出すことになります。
あなたが納めてる所得税が住宅市場から出た失業者救済に使われるんですが、それも妥当ですか?
家を買う余裕がある人が市場にカネを注入して経済を少しでも潤わせてくれた方が平和でしょう。
通常時なら需給バランスを訴えるのは筋だけど今は状況が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん 2009/09/14 09:45:41
家を買うのになぜ公的資金が必要なのかがわからない。
安い地域に行けばすむだけなのに、よく探しもせずに援助しろというのはおかしいのでは?
家は買わなければ住むところがないという事ではないですよね。
社会保障とは違うわけだから、そこまでして住宅産業を押し上げる必要はないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん 2009/09/14 09:52:17
>>934
経済が大変なのはわかるけど、それをずっと続ける必要がありますか?
そんなことをすれば、かえって市場原理を損ねるように思うし、価格の高止まりを招くかも。
エコカー減税にしてもエコポイントにしても同じように思うけど、それが恒久化したらかえってダメになっていく気がします。
だからといって来年から廃止すればいいとは考えてないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん 2009/09/14 10:10:39
>>937
今の住宅ローン減税はずっと続く訳じゃないでしょ。
今年と来年が満額でその後100万ずつ減額しながら3年で終わりだよ。
平成25年で終了だよ。
知らなかったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
マンコミュファンさん 2009/09/14 10:11:31
ざっくりだけど長期金利は2.0~3.0程度が適正。
この水準を目指して政策誘導すべき。
そうすれば適度に淘汰されつつ経済は好転するので、結果多くの人にとってプラスになる。
まぁ18年前みたいに8.7なんて事になったらこれまた困るけどね。
それにしても酒井法子の保釈で集まっている連中見ると“マスゴミ”って言葉が最適に思われるな。
少なくとも息子や娘にはなってもらいたくない仕事だな。
自分の子供に「酒井法子が出てくるのをボケ~と待っているんだよ。それがパパの仕事さ。」
って彼らは言えるのかな。
子供に誇れない仕事しているのって辛そう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん 2009/09/14 10:15:10
>>935
それなら都心の一等地に嘘のような安い家賃で都営住宅に
住んでる奴らにも「もっと田舎の安い所へ行け」と言ってやってよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん 2009/09/14 10:20:25
どこに住むのも自由だが、自分の甲斐性のなさを棚にあげて、国に政策でなんとかしてくれというのはおかしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん 2009/09/14 10:28:26
>>941
同意。
何も家を購入しないと生きていけないわけじゃないし、
そこまでして国民に家を購入させる必要はないでしょ、国には。
それに、過剰供給している業界にこれ以上、国が援助する必要も無いよ。
買える人達だけが買えばよいんだよ。
今までもそうだったでしょ。
昔の人達が皆、持ち家なわけでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん 2009/09/14 10:30:51
>>938
実は30年以上前からあったって知ってますか?
その頃は住宅減税でローン減税ではなかったけど。
おおよその人は家を持ったわけで、産業支援の形は終わったと思う。
それと、支援がなければ、需要はますます細るので、価格は下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん 2009/09/14 10:36:16
国の政策しだいで企業は簡単につぶれたりしますよね。
フェリー会社やバス会社などなど、これから大変だろうね。
自分が甲斐性あるって人を見下したこと言ってても
政策次第では明日はわが身かも知れないよ。
あまりひどいこと言わない方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん 2009/09/14 10:39:50
>>943おおよその人は家を持ったわけで
そうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん 2009/09/14 11:22:35
>>944
国の政策で企業が潰れそうな場合、失業者が大量に出ることはわかっているわけだから、そこを救う受け皿は十分確保する必要はあると思う。
でも飽和して終わりかけている産業全体を、国がお金を投入して助けることに何の意味がある?
ただの延命治療でしかないんだよ。
これから先のある産業に人を回したり、新しい産業を支援する方がずっと有意義だし可能性があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん 2009/09/14 11:36:20
これから先のある産業って何かなあ?
今まで高速道路の清掃やってたんだが
もう仕事がなくなりそうなんだよな。雇ってくれるかな?
若くないから面接とか以前に門前払いなんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん 2009/09/14 11:46:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん 2009/09/14 12:14:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん 2009/09/14 12:25:35
>>932
最初に誰が言い出したのか知らないけど、PERとかそういう情報が氾濫して、
みんな目が肥えてしまって、よほど条件が良い物件が適正価格で出てこないと
買わなくなっているのも売れない原因でしょ。
今余っている完成在庫の大半は、立地が良くても高いか、
安くても立地が悪いかのどちらか。
自民党政権もローン減税くらいしか打つ手がなく、結局完成在庫は残ったままだけど、
民主党の政策にもこういった目の前のことをどうするかってことは盛り込まれていない。
結局デべとか売主が自分の力でなんとかしろってことだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件