- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
眠酒党
[更新日時] 2010-02-08 09:51:17
民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。
政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。
(中略)
例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。
しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。
また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。
民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)
[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
-
801
匿名さん
では、別ネタで
僕は、RC2階建ての中古で築40年以上の物件を契約しました。
4年前に前面改装したようで、中古とは思えない内装です。
そこで、住宅ローン控除が効かないかと思い相談すると
『耐震診断証明書』を登記前に取得すると可能性があると
聞きましたので、早速 一級建築士の先生と相談して
チャレンジすることになりました。
なんと、診断結果は『良』。
そこで、どこまで有効なのかと言うと、住宅ローン控除500万まで、
新築と同じように効くそうです。
取得税も安くなり、固定資産税も安くなるそうです。
結構でかい家ですが、しっかりした建物だったようでラッキーでした。
高度成長期の物件なので海砂とか使ってないかと思ったら川砂で問題ない
上に、当時はしなくてもいい杭打ちとベタ基礎までしていました。
金持ちだったんだろなーーー。と言う感じです。
非破壊検査なので、コア抜きして中性化の検査はしていません。
が、ちゃんと手入れしているようで、まず問題ないだろうとの事で、
耐震診断の書類作成には関係ないようなのでしませんでした。
費用は48万弱(税込み)
みなさん、中古25年以上だからってあきらめないでください。
木造だと10万くらいで出来るそうです。
ただ、登記前なので売主さんが申請するので、よく不動産会社と
相談しながら進めないと駄目なので、知識と労力は必要です。
やって、よかったですわ。
取得税も安くなるんですよ、固定資産も安くなり、10年間の
控除まで効くんですよ!
値段だけ見ると新築より、有利ですね。
以上、新ネタ提供でした。
(これも方向性が違うって? すみません~)
-
802
匿名さん
民主・岡田氏と前原氏、「日本は拉致問題に固執しすぎ」と米側に話す…訪米の被害者家族会、両氏を名指しで批判
気になったのは訪米団が総括の記者会見で日本の民主党の前原誠司、岡田克也両氏の名をあげて批判したことだった。両氏がともにワシントンを最近、個別に訪れた際、米側関係者に「いまの日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」という趣旨を述べたというのだ。
増元、島田、塚田の3氏がともにその「前原・岡田発言」について米側から聞いたと明言し、そんな発言は日本側の拉致解決への希求に対する疑念を米側に抱かせると述べ、日本自体がきちんと団結しない限り、拉致の解決は難しいとも主張した。
sankei.jp.msn.com/world/america/090505/amr0905050254002-n1.htm
-
803
匿名さん
-
804
匿名さん
おいおい・・・ 本当~~~~~にいい加減にしろ
スレに関係ないのは止めれ コラ
>>802 ネトウヨ スルー決定
co2の件、住宅政策が今後ど~なるですかね
大きい目標ぶち上げるんだよね
太陽光発電やガス発電の導入に政府は血眼になるでしょうね~
これから家を建てるんで、超前向きに検討しなきゃだよ
導入する人に何らかの補助(政策)が必ず出ますね!!
義務化はちょっと・・・だけど
-
805
足長坊主
民主党が住宅ローン減税の話しをしないのは理由があると思う。小沢次期幹事長の西松建設問題をクローズアップされたくないから。住宅、建設業界を優遇する政策は国民に利権政治を疑われるから。でも、せめて国土交通大臣には話しの解る人になって欲しい。亀井静香なら住宅ローン減税を残してくれるんじゃないかな。民主党の政治家が国土交通大臣になったら、本当、建設業は厳しくなるな。
-
806
匿名さん
>>805
ナゼなのでしょうか?
理由について、解説お願いします
-
807
いつか買いたいさん
配偶者控除や扶養控除の廃止と同じタイミング、つまり2011年度に減額でしょうね。
選挙前8/6の民主党の発言では「廃止額が大きすぎる」とあるため、廃止では無くて最高額の減額が濃厚でしょう。
途中で減額されるわけです。いずれにせよ来年の3月にはわかることです。
でも、緊急経済対策の予算を減らして恒久的にやろうとしている子供手当の財源にするって今回のはおかしいんですよね。
これは埋蔵金じゃないですし。
次の参院選が有利になるよう早く実績を国民に示したくて暴走気味であることは間違いないです。
家を買う側、ローンを利用する側としては、やはり覚悟を決めて控除減額、配偶者・扶養者控除無しの前提で返済シミュレーションをして検討した方がいいでしょうね。
-
808
匿名さん
-
809
匿名さん
>>807
減税額が多い=無駄遣い
埋蔵金とかいう問題ではなく、無駄遣いの見直し。
-
810
匿名さん
>>801
減税対象になって良かったですね。
築20年(耐火25年)以上の建物でも耐震診断証明を取れば、住宅ローン減税を受けられますが、現実的にはなかなか難しいようです。売主にとってはほとんどメリットないので、、受けてくれません。もし、診断結果が悪ければ、買い手がつきにくくなるし、補強工事をして証明書とっても、そのコストを上乗せして売れるとは限らない。
というわけで、私は築25年以内の物件に絞って探しました。
>>807
家を買う側からすれば、住宅ローン減税の縮小が決まれば、その分値引き交渉できるといいですね。実際、平成20年契約・21年引渡しの物件では、減税終了をネタに値引き交渉したという話は聞きます。
-
-
811
控除分くらい自分の腕で値引いて奥さんを喜ばせろ
つか、たかが2~300万程度の控除が無くなったがために買い控えるとか言っている人は買わない方がいいと思う。
奥さんも働きに出ないといけなくなるし、まだママにべったり甘えたいちびっ子も預けられることになり、その子が大きくなって狙いたい公立高校があるのに私立に行くことになったら親に迷惑がかかると確実なワンランク落としたところを受験することになり…と。
自分だけでなく家族皆不幸になるよ。
止めとけ、止めとけ。
で潰れるとこは今のうちに潰しておいた方がいい。
最後っ屁で建てた物件に住む人も可哀想だし。
-
812
匿名さん
>>811
>つか、たかが2~300万程度の控除が無くなったがために買い控えるとか言っている人は
>買わない方がいいと思う。
2~300万程度の控除が無くなったら、今度は+2~300万の余裕があった購買層がスライドして
>奥さんも働きに出ないといけなくなるし、まだママにべったり甘えたいちびっ子も預けられる
>ことになり、その子が大きくなって狙いたい公立高校があるのに私立に行くことになったら
>親に迷惑がかかると確実なワンランク落としたところを受験することになり…と。
>自分だけでなく家族皆不幸になるよ。
という状態になるだけなんじゃないの?
-
813
匿名さん
2、300万くらいは残るでしょ。
でも、繰り上げする方が得だし安上がり。
うちは10年くらいで返済予定だが、ローン減税は多分150万なるからならないか。
欲の皮突っ張ってたくさんもらおうというのは、不動産と同程度の金融資産がないと無理。
-
814
匿名さん
-
815
匿名さん
住宅ローン減税がムダって言ってる奴はかなりの経済音痴。
金融ショックで僅かでもGDP底上げする政策は必要だったからあの数字なのにね。
金を出せる奴にある程度の額を出させないと低血圧経済が回復できないから。
他の書き込みでもある通り、減額して300万じゃ効果が薄い。特に今年前半に不動産会社やハウスメーカーが毎週倒産情報を賑わせてたとき。
低所得者・底納税者にこのご時世で金を出して貰っても額が知れている。
中堅サラリーマン以上が対象。
-
816
近所をよく知る人
-
817
匿名さん
住宅ローン減税とはいうが、今はかなり地価も不動産も下がってるよね?
都区内の坪250~300万の地域が今や200万くらいとかになってるわけで、
もっと人気のないところは首都圏だってこの半分以下なんてザラにある。
ローン減税なしでももう手が届く範囲でしょう?
1年くらい前の住宅ローン減税の適用なんかより、はるかにお得に買える
んだよ。
それでも買わない方が多いんだから、住宅ローン減税の効果というのは
ちと怪しくって、もともとこうした減税なしでも買える人が多少お得に買
えるだけの話(そもそもそうなのだが)。
あまり効果ないんだし、適用を受ける人も多くはないんだから、やめても
いい気がするがねー
-
818
匿名さん
適用を受ける人が多くなければ、経済効果なんてあがらないだろ
実際のところ、相変わらず不動産関連は沈滞したままじゃんw
-
819
匿名はん
そもそも土地の完全所有を認めず固定資産税という名の賃貸料を徴収するならば宅地は総てただで国民に与えるべきです。
どうせ社会主義にかぶくならそれ位の革命をしてほしいものだ。
-
820
匿名さん
25年以上物件の耐震診断の件で、伝え漏れですが
売主は元々瑕疵担保責任なしで売り出していました。
築40年以上だし、そもそも会社所有で社宅扱いで
かつ、オーナーの親族がすんでいる物件なので、
処分したかっただけの物件だったようです。
売主さんが協力的で、かつ仲介業者が よくしてくれる
ところだったので可能だったのだと思うのですが
耐震診断の依頼はこちらから御願いして、費用も当然
ながらこちら持ちです。
診断が降りなかったら損だと言う前提で御願いした訳です。
50万捨てる覚悟ですね。
中古の場、物件を見抜く力を付けて、どこまでリフォーム
が効果的かの勉強もしてほしいです。
僕の場合は、3年間中古を探し続けて、月3件は見に行きました。
3年間もです。(^^;
特に基礎と構造ばかり集中的に調べました。
変った人ですねと言われ続けましたが。
内装は、リフォームすれば新築と同じですからね。
ちなみに本当は戦前の物件を探していました。
たまに、特にいい物件があります。
まあ、リフォームもかかるので、最終的にはあきらめましたが。
あと1000万あれば、間違いなくそっちだったんですが。
-
821
匿名さん
>>817
得しなくてもいいだよ。
ようするに、住宅を買うと言う動機付けが必要なんですよ。
ただ詰めとして細かい設定をしないと駄目なだけで、
買おうと思わせる『動機付け』ですよ。
-
822
匿名はん
われわれ国民が多額のローンを組んでまで家を建てようと「動機」しないのは、多くの国民が自分たちの未来にバラ色の生活を思い描くことが出来ず、異常な不安と危機感とを抱いて動きが取れなくなっているからですよ。
これだけ何十年にもわたり国に裏切られ続け捨てられてきたら、そうなる方がまともな神経を持った人間だと言えるでしょう。
得体の知れない宇宙人にわれらの子供の未来を託せますか?
政府のやることに何ひとつ信頼がもてないから、みんな家を買いたくても買えないで居るのです。
悲惨な国です。
われわれの貴重な税金で仕事をする以上は、個人資産を担保にしてでも約束を実行してもらわないといけません。
-
823
匿名さん
-
824
匿名さん
今年の入居でよかったよ。
夫婦で9,000万円借りるから当初は年間90万円も控除して
くれんですね。ありがとう!麻生さん!
しかも、適用金利は0.875%だから、ゼロ金利ですね。
-
825
匿名さん
>>経済的な余裕も無い
そうだね
過去10年間 バブル以降は儲かってはいるものの
昇給は雀の涙だし、ボーナス頭打ち。
いい時に出さずこの前の金融危機初の混乱では、何故か大幅ダウン・・・
飴が無く鞭ばかり 鞭+金属バットでボコボコと・・瀕死だわw
経済的な所は1時的なら何とか耐え忍べても、こう先行きが見渡せない
状況じゃ~ね~・・・リスクが高い大きな買い物は、控えますわ
なんせ、小市民w
大手HM 戸建てもMSも売れない今って、何を売って利益上げるのか・・・
規模がでかい所程、体力消耗が今後加速していく予感。。。
やはり、大陸行って戸建てを売るしかないのかな・・・・。
-
-
826
匿名さん
-
827
823
>>825
私へのレスでしょうか?
・・・だとしたら、私は「経済的な余裕も無いから」と申し上げたのではなくて、
「経済的な余裕が無いから」と申し上げたのです。
>>822氏の書き込みの中にある
「われわれ国民が多額のローンを組んでまで家を建てようと「動機」しない」ことの
原因は、ほとんどが経済的な余裕の無さであって、それ以外の理由はほとんど関係ない
と言ったのです。
未来がどーのこーのなんて考えてないですよ。お金があればすぐにでも家を建てますよ。
未来がどう見えようと、家が欲しいのは変わりませんから。
-
828
匿名はん
同じ話ですよ。余裕があるかどうかは将来の見方次第。
表現が異なるだけで意味は同じ。
-
829
匿名さん
今現金で3000万円あったら何も考えずに家買うけど。
-
830
匿名さん
太陽光発電の受注も補助金の廃止と復活に綺麗に連動してるからね・・。
無視できない要素であるのは確かだとおもふ。
-
831
匿名はん
>今現金で3000万円あったら何も考えずに家買うけど。
お気持はわかります。
しかし何も考えずに家を買うような考え方の人には今は3000万円の現金は残っていませんね。残ってますか?
そのような人はもうすでに必要なお金を使い果たしてしまっているからです。
それは航空機事故に遭う確率よりも低い3億円の宝くじの当選を期待するようなものです。
どこかで読んだ話では確率論では1万5000回人生を経験すれば確実に3億円は当たるそうですよ。
どうですか。試してみます?
たとえば現金はないけれど将来相続する予定の地所があったとします。
将来に希望が持てる状況であれば、その土地を担保に金を調達することもできます。
そうなればこの国の多くの資産家が家を買い替えたり建て替えたりするでしょう。
でも今はまだ多くの賢い人はじっと静観しています。へたに動くと不利になるからです。
近年開発が進み新線も開通して伸長著しい地方都市があります。
この周辺の在郷地主は皆動こうとしません。当面バブルもないし得する局面は何もないことを知っています。
表向きは支持していても本音では誰も国の政策を信頼していません。
お金が信用を失えば紙くずになるように、政治が信頼を失うと将来の価値が失われて経済活動が失速するのです。
この不況は100%政治の責任です。
-
832
匿名さん
>>それは航空機事故に遭う確率よりも低い3億円の宝くじの当選を期待するようなものです。
>>どこかで読んだ話では確率論では1万5000回人生を経験すれば確実に3億円は当たるそうですよ。
>>どうですか。試してみます?
一流理系大学を卒業して確率論を学んだ俺様に言わせたら
何兆回人生を経験しようと確実に当たる事は無い事を小学生の時点で知っている
女って数字に弱いよね(笑)
-
833
匿名さん
>>831 >>832
乙 orz
特に>>831
お金が回らない説明はいいから、どうやったらお金持ちが
いっぱいお金を使ってくれるかを言ってみたら!?
スレには関係ないのはご法度なんで、住宅とか土地とか
キーワード交えてよろしく!
-
834
匿名さん
>>831
>この不況は100%政治の責任です。
ということは結局、100%国民の責任ですね。
-
835
契約済み
-
-
836
足長坊主
野村不動産が今月5日に販売した新宿御苑の億ション35戸が即日完売したんだそうです。1000組も来場があって、抽選。お金持ちっているんですね、こんな不況でも。
ちなみに完成は来年6月。住宅ローン減税が廃止か縮小かとか関係ないんでしょうね。
-
837
匿名さん
億ション
お金持ちは投機先求めてるんじゃね~すか!?
つまり、金持ちが更に金儲けをする事を画策して購入。
-
838
足長坊主
以下はJAHBnetからの情報です。
自民党は住宅ローン減税の延長をマニュフェストに掲げていたが、民主党はノンリコースローンを提唱している。ノンリコースローンとはエンドユーザーが住宅ローンを支払えなくなっても、建物を手放せば、チャラになるというもの。
例えば、5,000万円の35年ローンを組んで、10年後に失業した場合、あと4,000万円位残っていたとする。その時点で土地、建物の評価が2,000万円程度になっていた場合、土地、建物を手放しても、2,000万円の借金が残る。しかし、ノンリコースローンだと、チャラ(払わなくて良い)という事。
このローンが実現するためには建物の評価やメンテ体制がしっかりしていないといけない。そこで、注目度がアップするのが長期優良住宅。
さらに、民主党は伝統木造住宅の再興という項目も掲げている。これまでの自民党の政策が経済界や大手HM中心に仕上られていたのに対し、民主党は地場工務店にもチャンスを与えるという事。
いずれにしても、住宅ローン減税の最大限の恩恵を受けれるのは、年内入居までのようです。
-
839
匿名さん
↑
サブプライムって、ノンリコースじゃなかったっけ?
いいのかなw
-
840
匿名さん
≫831
政治の責任って・・・
波はあっても企業業績が回復しかけてた時期は結構あったでしょ。
それでも国民の所得はあまり回復しなかった。
なんでか?
その間に企業の役員報酬がうなぎのぼりになってることも、理由の一つ。
一昔前は大企業の役員だって数千万いかないところが結構あったが、今や億くらいいくところだって結構ある。
景気刺激しても、幹部の懐が潤うだけのことが多くなってる。
金融とか、政府の支援受けてるような業界でもそうだが、言い分は「海外ではエグゼクティブはもっともらってる」
というようなもの。
海外でもこれには批判が多く規制の動きはあるし、それに日本では自分の会社を離れて役員個人が手腕を売って歩けるような経営者なんてそんなに多くないはずなんだが・・・
これはもう政治の問題ではなくて、企業統治(ガバナンス)とモラルの問題。
役員報酬そのものは公開していないところが多いから、外部のチェックは効かない。
過度の企業への干渉は問題だから、是正を促う良策はいまのところはないでしょw
-
841
物件比較中さん
ノンリコースローンだと金利高いよね
庶民には払えないよ
1%でもぎりぎりの人多いのに
-
842
匿名さん
>>839
まともな職業についているような人はみんなプライムローンですよ
サブプライム層は日本で当てはめれば派遣社員、フリーター、日雇い労働者といった感じです
ちなみにプライム層もノンリコースローンが多いようですねアメリカは
さらに言うと、アメリカでも半数くらいの州ではリコースローンが主流のようです
そもそもサブプライムローンというのは信用度の低いサブプライム層の人が借りる金利が高いローンと言う意味で
ノンリコースかリコースかは関係ありません
-
843
匿名さん
おっと、追記です
高給取りの正社員でもサブプライムローンを組んでいる人はもちろんいます
それはアメリカの銀行の査定方法が日本とは違うからです
日本では過去2年の年収とローンの事故記録で貸すかどうかが決まりますが、
アメリカでは借りて返した記録が重視されます
つまり、借金したことない人はプライムローンを組めないのです
普通のアメリカ生まれのアメリカ人は家を買う前にいくらでもローンをしてますので
問題になりませんが、移民などで大人になってからアメリカに来た人は
借金して返した記録がないか少ないため信用度の高い職業で高給取りだったとしても
プライムローンは無理なのです
-
844
匿名さん
↑
ああそれで移民とかはキャッシュで買う人もいるんだな。
-
845
匿名さん
日本の金融機関の残高とか取引状況の記録を出して、多少借りたことはあるがな・・・
あれサブプライムだったのかな
-
-
846
匿名さん
サブプライム問題の主役がノンリコースローンであったことには微塵も変動がない(笑)
物件を手放せばチャラになるから借金に対して敷居が低くなる。しかしリスクは変わらないというのが
ノンリコースローンの最大の問題。不動産価格がいったん上昇を始めるとロケットのように負債総額が増えていき、やがて頂上で盛大に爆発するというのがノンリコースローンの特徴。最近では2008年9月リーマンショックの引き金ともなった。もう忘れてしまったかな?昔の話だからね・・・。
-
847
匿名さん
サブプライムの問題がなぜ世界に波及したか。
ローンをパッケージにして金融商品化して売ったからだよ。
ただのノンリコースローンならヨーロッパなんかに被害がでるわけがない。
もうひとつ書くなら、日本人にはちょっと理解し難いアメリカの借金に対する感覚と仕組み。
家の価値が上がれば、普通に考えれば金利が高いなら売ろうと考える。
でもアメリカは違う。
評価が上がれば、評価枠の分だけ借金ができる。
例えば、物件価格2000万が3000万になれば、売って買い換えない限り他に借金はできないが、アメリカの場合はあと1000万円分借金ができる。
その1000万でリフォームしたり、車を買ったりなかには事業をする人も。
つまり借金はどんどん膨れているわけだが、物件価格が上がり続ければ破綻しないし借金を返さなくても新しく借金ができるという不思議な仕組み。
なので、リコースだノンリコースだは関係ないと思うよ。
-
848
匿名
家を買うような人に減税するような政党じゃないわなw
-
849
匿名さん
-
850
匿名さん
住宅ローンの控除枠が広がったからって、即金持ち優遇にはならないでしょ?
控除額が300万円の人だって恩恵を得るんだからね。
金持ちは控除なくても買えるはずという感情論ではなく、ローン減税が
どれだけ波及効果があるかを知っていれば、廃止など絶対しない。
ローン減税、助かりますわー。
来年はがんばって1月中に申告しようかな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)