住宅ローン・保険板「民主党政権で住宅ローン減税廃止!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
眠酒党 [更新日時] 2010-02-08 09:51:17
【一般スレ】民主党政権で住宅ローン減税廃止!?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。

 政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。

(中略)

 例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。

 しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。

 また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。

 民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】民主党政権で住宅ローン減税廃止!?

[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党政権で住宅ローン減税廃止!?

  1. 581 匿名さん 2009/09/01 15:20:09

    というより、職業別代表の枠をある程度とって、回していってもいいんじゃないかなと思うが・・・
    あまりにプロ化して現実に関わってない政治家ばかりというのは、やはり問題
    役人同様、政治家っていうのは、企業ならば、何だかんだいってコストセンターの間接部門だからね
    裁判員制度っぽいが、党別に適格/不適格をセレクションしたりしてもいいんじゃないの?

  2. 582 匿名さん 2009/09/01 21:03:12

    議員年金廃止しろよ!

  3. 583 匿名さん 2009/09/02 00:41:09

    盛り上がるのはおおいに結構だが
    住宅ローン減税板だと思ったが・・・

    ですが、、、

    ぶっちゃけて、民主に期待してる???

  4. 584 サラリーマンさん 2009/09/02 01:01:47

    なんだよ消費者庁って、消費者のためならそんな省庁つくるなよ。
    自民官僚連合の残骸一掃せよ

  5. 585 匿名さん 2009/09/02 02:06:10

    だから、自民党は国民から見捨てられたんだよ。

    結局、党の事しか考えてない。

    今回の選挙で、3割の自民党支持層が、民主党に投票した異常事態が、
    全てを物語っている。

  6. 586 匿名さん 2009/09/02 03:44:45

    だからといって、民主党が国民(裕福ではない市民層中心)に何かいい方向の働きを
    してくれるとは、誰も思って無いでしょう。
    政治家自身だって、本音では国を良くしよう、国民の為に~なんて思ってる人はほとんど
    居ないですよね。
    政治という権力ゲームが、楽しくてしょうがない人達の集まりだと思います。
    周囲から「先生、先生」と呼ばれる快感は、一度味わったら離れられません。

  7. 587 匿名さん 2009/09/02 04:10:22

    だから、何?

    単純に自民が敗北したから悔しいだけ?

    女々しいよ。

  8. 588 匿名さん 2009/09/02 04:16:47

    じゃあ586がなんとかしてくれよ
    外野で吼えてても何も変わらんよ
    少なくとも、自民よりかは民主の方が期待値高いって事で
    戦況結果がこんなんになってるでしょ。
    民主に何の期待を持たなきゃ、腐っても鯛な自民に投票したでしょ~にね☆
    政党におんぶに抱っこというよりも、その政党を使って
    我々人民が幸せ実現させる事を考えていこうじゃないか!!

    スーパーポジティブシンキング~

  9. 589 匿名さん 2009/09/02 04:27:31

    スーパーポジティブシンキング=脳天気ってか

    馬鹿は楽でいいやねえ
    周りに負担や迷惑をかけても「馬鹿」だから気づかないしね

  10. 590 匿名さん 2009/09/02 04:29:53

    住宅ローン減税を考えている人で民主党政権を望んでいる人は少ないと思う。
    中学生以下の子供がたくさんいて住宅買った人は別かもしれませんが。

  11. 591 匿名さん 2009/09/02 06:49:17

    でも、大多数の国民は民主党を選んだですよ。

    住宅ローン減税だけで、判断するのは、間違い。

  12. 592 匿名さん 2009/09/02 08:03:57

    ×大多数の国民が民主党を選んだ

    ○大多数の国民が自民党に愛想をつかした



    しっかり新聞などを活用して世論調査ぐらいは理解しましょうよぉ
    恥ずかしいぜ?

  13. 593 匿名さん 2009/09/02 08:04:46

    てか、住宅を借金で買ったら、所得税を払わなくていいって考え方がおかしいよ

  14. 594 匿名さん 2009/09/02 08:08:27

    衆院選結果に関する読売新聞社の緊急全国世論調査(電話方式)によると、
    自民党が再び政権を取ることができると思う人は66%で、「できない」の19%を大きく上回った。

    政権奪還を「できる」との回答は、民主党の支持層でも62%、
    支持政党のない無党派層でも61%を占めた。
    自民が党勢を回復し、民主との2大政党による政権交代が起きると見る人が多いようだ。

  15. 595 匿名さん 2009/09/02 08:19:57

    何にせよ今年駆け込み需要で家売れるんじゃない?

  16. 596 匿名さん 2009/09/02 08:28:04

    >>595

    今年買った人は500万の枠を10年か有効になるんでしょうか?

  17. 597 匿名 2009/09/02 08:33:41

    ×大多数の国民が民主党を選んだ

    ×大多数の国民が自民党に愛想をつかした

    どっちも×です。

    得票率は民主党47.4%、自民党38.7%
    小選挙区制という現選挙システム上、議席数では惨敗という格好ですが、
    「国民の大多数が云々」という捉え方は間違っています。

    いろいろな原因は考えられますが、今回はマスコミの偏向報道の影響もとてつもなく大きかったです。

    マスコミの力によって、いかようにも風向きを変えられるのでしょう。
    そんな中にあってこの得票数は健闘したともいえると思います。

  18. 598 足長坊主 2009/09/02 08:45:30

    596さん、今年中に入居すれば、向こう10年間で最大500万円(長期優良住宅なら600万円)は大丈夫です。来年入居なら不透明です。ちなみに昨年入居なら最大で160万円でした。
    ところで、みんな自民党が負けたと思ってるけど、自民党は圧勝したよ。308議席の3分の1は小沢派。あの御仁こそ、ザ自民党。角栄親父の薫陶を受けてます。お嬢も取り込んだしね。あとは、いつ自民党と大連立を組むかのタイミング待ち。

  19. 599 匿名さん 2009/09/02 09:04:51

    まぁ・・・
    とりあえず民主のお手並み拝見といこうじゃないですか

    色々と経験しないと、日本人は本当の意味で成熟できない

    何も無い焼け野原からこの国は再興してるんだ

    今回の事もどっちに転ぼうが、まだ僕は戦える・・・〆

  20. 600 匿名さん 2009/09/02 09:08:12

    >>598

    では、住宅ローンが5000万以上あり、かつ子供が3人あり、かつ所得が1000万の人はかなりお得な感じがしますね。
    いまからは、扶養控除,配偶者控除が無くなり、子供手当てがあり、住宅ローン控除が500万ある。
    そんな感じでしょうか?

    ちなみに、所得税が軽減されますが、同時に地方税も軽減されるんでしょうか?
    最終的には両方あわせて年間50万円程度得するって事でしょうか?
    所得税だけで50万円分得したら、来期の地方税も減額されて100万くらい得するのかと勝手に思ったのですが
    その辺がよくわからないです。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸