分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ4
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2014-11-13 01:04:33

ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132900/

[スレ作成日時]2012-12-12 11:41:23

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ4

  1. 864 匿名さん 2014/06/30 04:44:05

    食器洗浄機は7~8年で痛んできたときに見直すのがよいです
    海外の物に大容量が多いです

    ただ浅形でも工夫すればある程度は入ります
    説明書読みましょう
    あと食器は不必要に大きい物を買わない事です

  2. 865 匿名さん 2014/07/01 09:22:30

    入居時、フローリングのコーティングはされましたか?

  3. 866 購入経験者さん 2014/07/01 09:34:52

    >865
    施工業者さんからコーティング不要だししない方が良いとのアドバイスもらってしませんでしたよ。

  4. 867 匿名さん 2014/07/01 10:37:15

    いまはどこの建売でもマンションでもフローリングは
    シートフローリングですよ。もちろんファインコートもね
    シートフローリングはワックスしたらダメです。

  5. 868 匿名さん 2014/07/01 12:21:45

    ファインコートの担当者からコーティングの紹介がありましたが、そもそも必要ないということでしょうか?

  6. 869 匿名さん 2014/07/01 23:57:20

    コーティング専用の掲示板がどっかにあったのでそれを見るといいですよ。
    私はファインコートからは何も言われなかったですね。
    引越し業者からはやけに押されましたが、値段がバカ高いのでやめましたよ。
    いろいろ張替えとか融通がきかなそうですし。

  7. 870 匿名さん 2014/07/02 01:01:37

    868さん
    シートフローリングなのでコーティングはすでにされてるんです。シートフローリングってのはそういうものなのですよ。
    自分でコーティングした方がいいのは本物の木材をつかった
    フローリングです。しかし現代においてはそういうフローリングは
    注文住宅とか自分で明示的にえらない限り採用はされないのです。
    マンションも建売戸建も今や全てと言っていいほどシートフローリングです。
    理由は価格がものすごく安いからです。
    シートフローリングは加工時にオレフィン樹脂貼ってさらに
    表面をそれ用に特殊コーティングしています。これは親切心で
    やってるんじゃなくてそうしないと構造上使い物にな
    らないからです。シートフローリングはもう完成品であり使い捨て
    だと思ってください。木じゃありませんし耐用年数もわるく
    木みたいに味も出ません。かわりに安くて扱いやすく反ったり
    割れたりもしにくいです。時代が変わったので今やワックスや
    コーティングは不要、ってよりやってはいけないです。へんな
    コーティング剤使うとシートフローリングがダメになりますよ。
    剥がれたりシートが劣化したり。木じゃないので水にも弱いです
    から一度水分含んで水膨れしたもう直せません。交換しかないです。
    気をつけて下さい

  8. 871 匿名さん 2014/07/03 07:24:56

    シートフローリングの方が扱いが容易いといわれていますよね。
    家を造る側も、その後住んで手入れする側も。
    けっこう好みは判れる建材だけれど、手入れが楽なのは確かだと思う。
    普通の木だと手入れそのものがすごく大変だから。
    シートフローリングはそれだけでもう完成形というふうにとらえてもいいのかもですね。

  9. 872 購入経験者さん 2014/07/04 12:01:58

    やっと食洗機とコーティングの話が終わりましたね 笑
    次の話題は?

  10. 873 匿名さん 2014/07/04 17:34:30

    865です。
    皆様アドバイスありがとうございました。

  11. 874 匿名さん 2014/07/07 09:50:04

    シートフローリングにも大きく二種類あります
    基材が合板のものとMDF材(紙)の物です
    価格は合版>MDFです

    合板はあまり問題ないですが
    MDFは隙間から水が入ると膨らみ床がでこぼこになります
    これを防止するためにはガラス系のコーティングが有効です

    注文住宅ではまずありませんが、建売りではMDF材が使われてることがあります
    FCは場所によって仕様が違うので確認した方が良いですよ

  12. 875 匿名さん 2014/07/08 14:51:04

    ファインコートは見えないところや目立たないところは徹底的に安い建材や建具を使うのでよくみたほうがいいです。

  13. 876 匿名さん 2014/07/09 04:06:46

    最近のファインコートって、施工がエステーホームやら、挙げ句の果てには、ポラテック。こだわりなんて全くなくなってきてるね。工事中の現場見てて、もはやポラスの物件と間違えてしまった。

  14. 877 匿名さん 2014/07/09 04:53:15

    都下物件だからでは?ファインコートはやはり23区ですよ

  15. 878 匿名さん 2014/07/09 12:51:37

    昔からもそうだったけど最近はより都下物件と23区物件でかなりの差をつけて二極化してますよね。

  16. 879 周辺住民さん 2014/07/10 18:41:45

    木材を使ったフローリングも良いやつを頼むと、施工前クリーニングで引き渡し前に補修した傷とかが全部浮き出ちゃうんだよね。ロウというかクレヨンというかそんな感じの補修材だから溶けちゃう。だからモデルハウスとかで人が多く出入りしてると、悲しくなるくらい傷が浮き出てくる。良いやつってシリコンコートとか、UVコート辺りね。こういうのやりたいってハウスメーカーに入居前相談すると、いろいろ言ってやらせない方向に持ってくることが多いようです。フローリングの張替えという最悪のシナリオを避けたいからね。

    ハウスメーカーが勧めるのはそういったレベルではない、
    つまり施工前処理が程々の低レベルのコーティングです。
    高いだけなのでやらない方がいいでしょう。

  17. 880 匿名さん 2014/07/11 09:41:48

    どうでもいいけどここファインコートのスレなのでそこのところお忘れなく。
    ファインコートではシートフローリングですし
    その仕様は当然仕入れたメーカー事に違います。
    ここでくだくだいってても意味がありません。
    詳しく知りたければ買いたいファインコートに
    直接設備仕様見てくださいね

  18. 881 周辺住民さん 2014/07/11 09:53:13

    ファインコートって全部シートフローリング?
    うちもファインコートだけど違うぞ。

  19. 882 匿名さん 2014/07/12 22:41:37

    ここ最近は全部シートフローリング。

  20. 883 匿名さん 2014/07/14 03:55:25

    そうなんですか。
    オプション的な感じで選べば大丈夫なのか思っていましたが一律そんな感じなのですか(汗)
    施工の簡単さと手入れの簡単さがあるからなんですかね。
    以前は違ったというお話で
    それはうらやましいなーって思いました。。。なんて。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸