管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会(自治会)設立は必須? PART3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-11 23:27:14

こちらはPART3です。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-12-11 15:13:18

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会(自治会)設立は必須? PART3

  1. 1012 匿名さん 2015/02/26 15:32:15

    自分の組合なり町会に言えば?ダイジョウブ?

  2. 1013 匿名さん 2015/02/26 15:34:51

    大丈夫、町内会のやつらここみとる

  3. 1014 匿名さん 2015/02/26 15:37:32

    モンスターもここみとる

  4. 1015 匿名さん 2015/02/26 15:39:54

    モンペもここ見とる

  5. 1016 匿名さん 2015/02/26 15:41:54

    管理会社もみとる

  6. 1017 匿名さん 2015/02/26 15:45:27

    はずかしい〜

  7. 1018 匿名さん 2015/02/26 15:48:43

    町内会自治会設立は必要
    郷に入っては郷に従いなさい

  8. 1019 匿名さん 2015/02/26 15:54:04

    仲良くね。

  9. 1020 匿名さん 2015/02/26 15:59:56

    断る(--〆)

  10. 1021 匿名さん 2015/02/26 16:06:02

    Sも大丈夫ですよ。

  11. 1022 匿名さん 2015/02/26 16:44:33

    募金は赤十字だけじゃなくてユニセフもよろしく

  12. 1023 匿名さん 2015/02/27 05:11:34

    募金は関係ありませんが どうかしました?

  13. 1024 匿名さん 2015/02/27 07:38:55

    募金の会だよ どうかした?

  14. 1025 匿名さん 2015/02/27 07:47:55

    町会自治会が読めない人かな?お引き取りくださいな 笑

  15. 1026 匿名さん 2015/03/07 15:18:59

    戦後の混乱期ではありません。
    自治会は最早募金団体です。

  16. 1027 匿名さん 2015/03/08 07:07:22

    女川町が被災復興最先端にいるのは、「還暦以上は口だすな、サポートに徹しろ」
    外部の関与を受け入れようとの精神と行動があったからだと言われています。

    金集めしか頭にない、新規住民や若者を見下す町内会やじちかいはいりません。

    『数百円くらい黙ってだしてろ』
    こんな町内会では、子供達も荒れて当然です。

    自治会とは関係ない管理組合口座を使い金集め!
    それを真似、子供達が俺おれ詐欺、やめましょうよ。

  17. 1028 匿名さん 2015/03/09 03:59:25

    町内会から入会して欲しいとの要請があった時点でおかしい。
    マンション内の親睦団体なら、連合町会に加入しなくても良いのでは?

  18. 1029 匿名さん 2015/05/03 17:41:50

    郷に入っては郷に従え
    日本人の慣習ですね

  19. 1030 匿名さん 2015/05/04 05:07:40

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524257/

    同じ町内会の、問題です。マンションでは管理組合とも重複します、

    完全に切り離したいのですが、無理ですね?

  20. 1031 匿名 2015/05/04 08:49:42

    地域による。
    不満があれば会長なり長に進言すればいいだけのこと。

  21. 1032 匿名さん 2015/05/05 02:03:41

    うちのマンションは、(マンション一括加入の提案を総会で三度潰した結果、やっと)地元町会への加入は戸別加入で任意。
    任意で入っている方々が、マンション掲示板の活動報告を出していたのだが、その内容に笑った。

    赤い羽根か何かの募金について「マンション単位での募金は 免 除 となっているので、募金箱を設置しよう云々」と。

    募金を免除って、免除されていない他のマンション一括加入のところは強制なの?
    強制の時点で募金じゃないよね。あー怖い。

  22. 1033 匿名さん 2015/05/05 03:56:31

    今頃愚痴っても何も解決しません。
    独り言ならチラシの裏へでも書きましょう

    仮に本気なら担当者にしかるべき申し立てをすればいいだけのこと。
    簡単ですよ 

  23. 1034 匿名さん 2015/05/05 05:12:22

    リアルでは小心で何もできないんでしょう。
    不毛だと思いますよほんとに。

  24. 1035 匿名さん 2015/05/13 09:14:19

    >>1033>>1034
    なぜ、口封じしようとするのですか?

    町内会、自治会への不満の書き込み多いに結構ではありませんか?

  25. 1036 匿名さん 2015/05/25 07:29:38

    自治会ではなく、サークルが良いと思う。
    自治会が本当に必要なら、立候補があってもいい筈。
    皆イヤイヤ引き受ける。
    留任する人もいないし、会長副会長はみんな嫌だから、くじ引きでっせ!
    これなんの意味あります?

  26. 1037 匿名さん 2015/07/08 13:21:43

    みんなが疑問を持たずに会費払ってくれるから設立するんだよ。自由に使える金ががっぽがっぽ。
    町内会なんか入んなくってもいいのに、法律知らんやつが多いおかげでわしらはタダで飲み食いできるんよ~

  27. 1038 匿名さん 2015/07/08 14:29:12

    町内会自治会は普通に必須でしょう。
    嫌な人は住みにくいでしょうし。

  28. 1039 匿名さん 2015/07/08 22:57:44

    マンションに自治会はいらないだろ。実際に管理組合だけですべてやってるマンション多い。

    自治会じゃなくちゃできない仕事ってナニ?

  29. 1040 匿名さん 2015/07/09 01:21:44

    知らないの?!
    おたくの町内や自治会に聞いてみたら?

  30. 1041 匿名さん 2015/07/09 04:14:46

    近所付き合いをしてないと情報も入らないし無知な場合が多い。
    それを責めてはかわいそうだよ。

  31. 1042 匿名さん 2015/07/09 04:49:32

    近所付き合いしていなくても、管理組合からのお知らせだけで十分暮らせるよ。
    地域のルールやお知らせは役所から直接に配布されてるし、何のための税金⁉︎
    て、言いたくなるよ。
    加入しない、脱退するなどの態度を取ると住みにくくなる自治会があるのなら、そのマンションの自治会ぐるみで犯罪を犯していることになります。
    今時、自治会未加入で村八分なんであるの?

  32. 1043 匿名さん 2015/07/09 04:54:31

    犯罪とか村八分とか、どんだけ危険な地域に住んでんだ?
    引越せばいいでしょうに

  33. 1044 匿名さん 2015/07/09 06:12:19

    そんな会は近所付き合いや、ボランティア好きな人同士が集まって勝手にやればいい。
    入会も退会も自由な会ですから、作りたい人が会を作り、入りたい人が入会すれば良いじゃない。

    人に入会強制するもんじゃないから、勝手に楽しんで下さい。

  34. 1045 匿名さん 2015/07/09 06:28:00

    >>1043
    ですね
    下品な書き込みが多いから ごにょごにょ・・・なんでしょう

  35. 1046 匿名さん 2015/07/09 13:21:16

    日本にも未開の地があるのか…。
    いろいろ怖いよね。

  36. 1047 匿名さん 2015/07/09 13:44:06

    昔ながらのブラックと言われる地域じゃないの 
    特殊な人種の集まり町内会ですか 恐~

  37. 1048 匿名係 2015/07/09 13:48:54

     地域の防犯灯を維持管理している組織は何処でしょうか。
    地域によって違いがあると思われますので、
    皆様答えて頂けないでしょうか。
    因みに私が住んでいる地域では、
    防犯協会と連繋して町内会が維持管理をしています。
    マンションのみの地域でも近隣との連繋やコミュニケーションは必要だと思います。
    もっとも、皆様が批判しているような出鱈目な運営をしている町内会は不要ですが。

  38. 1049 匿名さん 2015/07/09 13:49:08

    そんな怖い地域に住んでいるの?お気の毒ねぇ
    ガンバって仲間に入れてもらえるといいですね!

  39. 1050 匿名さん 2015/07/09 14:12:41

    防犯灯は全て自治体(市や区)の設置と管理が普通
    市や区の例規にも防犯灯の設置基準(設置間隔や位置)が細かく規定されている
    町内会が管理するのは私有地に設置したものか貧乏な自治体ですよ

    自治体別の経済力指数のランキング見てみるといいよ 貧乏なら防犯灯も他人任せ
    町内会を役所の使いッパシリとして使う自治体だよ

  40. 1051 匿名さん 2015/07/09 14:36:49

    ゴミも出せないし、回覧板や市町村だよりももらえないので
    みなさん入っています
    おかしな話でんな!

  41. 1052 匿名さん 2015/07/09 15:09:07

    マンションでゴミ出せないって なに言ってんの? 
    都内は家の前の道路沿いにゴミ出して回収してもらうけど

    市や区の広報誌は市内全戸に配達されますが なに言ってんの?

    貧乏な自治体なの?

  42. 1053 ママさん 2015/07/09 15:12:50

    うちも子供がいると町会と子供会とセット加入させられました
    任意といえど暗黙のルールみたいで
    付き合いが多くて仕事もしてるし脱退もしにくいし…

  43. 1054 匿名さん 2015/07/09 15:18:05

    子ども会と町内会が一緒なんて 変わった自治体だね 貧乏なの?

  44. 1055 匿名さん 2015/07/09 15:19:40

    自分も近所もお金持ちだけどみなさん入っています

    自治会が貧乏かどうかは知りません

  45. 1056 匿名さん 2015/07/09 15:30:01

    みんな入ってる訳ないじゃん 入りたい人だけが入るのが町内会だけど 

    みんな入りたいって聞いた事ないわ その地域ってもしかしてブラックな地域なの?

  46. 1057 匿名さん 2015/07/09 15:33:55

    このスレはマンションスレだけど、マンションは町内会なんて要らないし邪魔でしょう。
    マンションの敷地外もボランティア清掃とか有ると聞くけど、だれも加入しないでしょ。

  47. 1058 匿名 2015/07/09 15:34:16

    ブラック地域ってなんですか?

  48. 1059 匿名 2015/07/09 15:40:20

    ファミリー世帯は入っとる
    一人もんは知らん

  49. 1060 匿名さん 2015/07/09 15:44:28

    >1058
    解らないならべつに良いんじゃないの ヒントはね

    ブラックのッを取ると解るかも 結束力の強い特殊な地域だね

  50. 1061 匿名さん 2015/07/09 16:48:15

    やっぱり…。
    脱退したいと会長さまに伝えると、えらいことになった人の話のマンション?
    あれはエグかった!

  51. 1062 匿名さん 2015/07/09 23:54:41

    深夜にどうしたんだ?

    毎日張り付いてると記憶力もいいんだね。

  52. 1063 匿名さん 2015/07/10 02:56:44

    近隣付き合いは大切です
    とくに独身者は地域で孤立しがち
    孤独死も怖いでしょう?
    せめて町内会くらい入って
    付き合いをしましょう
    顔すら覚えてもらえませんよ

  53. 1064 匿名さん 2015/07/10 04:12:13

    孤立が好きなのよぉ~~  団体様とボランティアと募金が大っ嫌いな若者ばかりでーす 

    子どもが小さい家庭も そんなもんは入りませぇ~ん

    マンションも町内会はお呼びじゃありませぇ~ん

  54. 1065 匿名さん 2015/07/10 04:37:18

    とても若者とは思えない古臭い言葉使いだね

    高齢の偏屈者も入らないほうがいい

    周りに迷惑かけるからね

  55. 1066 匿名さん 2015/07/10 05:39:11

    独身者で御近所付き合いしたい人がどのくらいいますかね?
    ファミリー世帯でも自治会活動に参加する世帯は少ない。
    自治会の順番が回って来たら、役員同士が愚痴ばかり。
    孤独死対策は、管理組合がやれば良い。
    何故なら、発見時の御遺体の状態によっては、マンション価値にも影響するため。
    独居老人の孤独死対策を掲げて自治会加入を迫る自治体もありますがこれで解消です。

  56. 1068 匿名さん 2015/07/10 07:13:43

    マンションには町内会や自治会は必要有りませんから 
    そういうの好きな人だけ加入して楽しんで下さいな

    それって任意加入だよね 老人会や子ども会と一緒の類 

  57. 1069 匿名さん 2015/07/10 08:42:29

    必要ない!と念仏を唱えるのは自由ですよ 笑

  58. 1070 匿名 2015/07/10 12:00:16

    ↑ 現実ですが 何か悔しいんですか? 必死で町内会加入の勧誘ですか ミジメですよ 笑

  59. 1071 匿名さん 2015/07/10 12:38:59

    最近の子持ち世帯は、子ども会に加入する家庭は減ってるね。
    塾や習い事もあるし、サッカーや野球チームに加入と、子ども会離れが進んでるかな。
    親も町内会や子ども会にかまけている状態じゃないしね。
    なんやかんやと暇な時間も無いから。

    暇な高齢者が町内会の加入を頼んでるのかな、老人会に鞍替えしたらいいのに。
    無職で遊んでるとロクなこと考えないって言うし。 ゲートボールでゴーじゃないの (笑

  60. 1074 匿名 2015/07/10 18:56:27

    >ゲートボールでゴー

    全般的に阿呆レベルの高い、びっくり文章だが
    これはなんだ?

    ゲートボールでゴーゴー音がすんの? 
    ゲートボールへGOのタイプミス?

    幼稚園児じゃないんだし、もう少し頑張って書いてよね。

  61. 1075 匿名さん 2015/07/10 22:06:31

    町内会・自治会への関心を持つことは、市から村への帰趨願望。

  62. 1076 匿名さん 2015/07/10 23:18:41

    関心もつというか、社交辞令的・形式上の付き合いだよ。
    町内会や自治会を深く考えすぎ。
    会費が惜しいのかな。

  63. 1077 匿名さん 2015/07/11 00:26:02

    >関心もつというか、社交辞令的・形式上の付き合いだよ。

    村の寂しさの保管行為。
    都会では必要のない行為。

  64. 1078 匿名さん 2015/07/11 00:43:20

    あなたねー、がちでアホ?
    都会だと単身者が多いしー煩わしいから金だけ払って
    人と交わらないってことなのよーわかる?頭悪いから無理?
    入会が!ー集金がー!と年寄りと話したい寂しがり屋さんですか?

  65. 1079 匿名さん 2015/07/11 04:55:30

    金も払わないし町内会に入会しないし募金もボランティアも無視して生きてますが、何も問題有りません。
    町内会にはジジババしか加入してないみたいです、年寄りの世話はヘルパーさんに頼んでね。

  66. 1080 匿名さん 2015/07/11 05:11:31

    爺婆だけのマンションなんてないと思うよ。
    公団ならあると思うけど。
    自治会加入率80%切るけど、会員の多くは抜けにくい空気があるから仕方なくじゃないかな?
    10人ほどの仲良しさんで一緒に脱退するのが得策かも。

  67. 1081 匿名さん 2015/07/11 05:18:52

    >爺婆だけのマンションなんてないと思うよ。
    町内会にはジジババしか加入してないみたいです とかいてあるけど よめないの?

  68. 1082 匿名さん 2015/07/11 06:10:36

    入ってないのにメンバーわかるの?
    しかもジジババとかお下品ですねぇ。

  69. 1083 匿名さん 2015/07/11 07:52:07

    同じマンションなら解るでしょ 暇そうな団塊世代以上のジジババばかりで
    月に一回くらいはマンションの外を掃除してる なんとかサンデーとかののぼりまで持ってるわ

    そんなの若い世代が加入する訳ないっしょ アホくさ

  70. 1085 匿名さん 2015/07/11 08:42:12

    町内会で掃除すると年に一回なんとか協力金がもらえるらしく 
    老人たちが集会所の敬老の家借りて宴会してるよ 町内会じゃなく敬老会にしたらいいのに

  71. 1088 匿名さん 2015/07/11 11:36:13

    >>1086
    当然ですが当方の地域に老人会も有りますよ 

    老人ばかりの町内会ならば 敬老会にしたら良いのにとの意見ですが 誰も老人会とは書いてませんよ?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  72. 1089 匿名さん 2015/07/11 14:15:52
  73. 1090 親同居さん 2015/07/11 14:27:14

    町内会が老人会のお話になっていますが
    ここは高齢者が多かったということですね。

  74. 1091 管理担当 2015/07/12 15:35:48

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574884/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  75. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸