住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-20 08:45:27
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-12-11 14:42:37

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】

  1. 952 匿名さん 2012/12/17 15:07:31

    否定しないのを肯定だと思ってんだw
    めでたいやつだな。

    あんたのレベルは大体わかったけど、低すぎて話にならんよ。

  2. 953 匿名さん 2012/12/17 15:07:47

    >946

    マンションでもエンピツ小屋でも都内なら5~6000万するわけだがあなたはそれ以上ですか?
    すごいですね~

  3. 954 匿名さん 2012/12/17 15:08:31

    950
    全館空調って、どうして熱効率が良いんですか?

  4. 955 匿名さん 2012/12/17 15:08:33

    ここのマンションさんのレベルです。↓↓↓


    戸建てくんはすぐ金の問題にしたがるがマンション買えるなら戸建ても買えるんだよね。
    ただエンピツ小屋だの徒歩20分だのに住みたくないだけで。

  5. 956 匿名さん 2012/12/17 15:09:31

    田舎なんだから広くて当たり前だろ。
    他にいいところあるのか?

  6. 957 匿名さん 2012/12/17 15:09:59

    おや?戸建は都内ですか?
    郊外徒歩20分から変更ですか?コロコロ意見が変わりますねマンションさんは

  7. 958 匿名さん 2012/12/17 15:11:33

    >955

    都内のエンピツ小屋住人居たよね?
    仲間割れですか?w

  8. 959 匿名さん 2012/12/17 15:15:02

    あ〜あ、マンションさんの拠り所がなくなっちゃったね。

  9. 960 匿名さん 2012/12/17 15:17:16

    >958
    悔しいの?

  10. 961 匿名さん 2012/12/17 15:17:25

    せいぜいえんぴつと喧嘩してなよ。
    目くそ鼻くそとはこのこと。

    田舎か知らんが、俺は文京区の普通の二階建て住宅だよ。
    土地は45坪。

  11. 962 匿名さん 2012/12/17 15:20:07

    文京区でもいろいろあるし、せっかく一戸建てなのに45坪だと、あまり一戸建ての良いところないと思う。庭も猫の額でしょう。

  12. 963 匿名 2012/12/17 15:21:11

    いやー、ついにマンションさんの経済力が暴露されましたね。
    やはりペンシル戸建てしか買えない程度だったんだ。
    住んでいるマンションは精々六千万程度のミニマンだな。

  13. 964 匿名さん 2012/12/17 15:21:27

    >951
    田舎にしか戸建てが無いわけでは無いので色々かと。
    私の場合はカスタマイズがどれだけ可能か。マンションは制約が多いために戸建てにしました。
    例えば主寝室から繋がるサニタリースペースやオーダのワインセラー、ガーレージなどです。

  14. 965 匿名さん 2012/12/17 15:21:55

    >962
    で、君は70m2程度のマンションだったりするわけ??

  15. 966 匿名さん 2012/12/17 15:23:59

    ここのマンション君の実態です。↓↓↓


    戸建てくんはすぐ金の問題にしたがるがマンション買えるなら戸建ても買えるんだよね。
    ただエンピツ小屋だの徒歩20分だのに住みたくないだけで。

  16. 967 匿名さん 2012/12/17 15:24:20

    ようやっと判ってくれたみたいだね。
    マンションとの比較対象はミニ戸なんだって。 普通の庭付き戸建てはそもそも家やライフスタイルに対する考え方が全く違うから比較する意味がない。

  17. 968 匿名さん 2012/12/17 15:26:54

    ›965
    どちらにお住まいですか?

  18. 969 匿名 2012/12/17 15:26:58

    >>954
    ただ単に全フロアに熱を流してるわけでは無く
    全フロアの天井にいった暖かい空気を循環させてるからね。

  19. 970 匿名さん 2012/12/17 15:55:42

    >住んでいるマンションは精々六千万程度のミニマンだな。

    またまた大きく出てしまった戸建てくんw
    何度もボロが出てるけど今度は大丈夫?

  20. 971 匿名さん 2012/12/17 15:58:05

    >967

    ついにミニ戸を否定ww
    仲間いなくなっちゃうけど大丈夫?ww

  21. 972 匿名さん 2012/12/17 16:09:11

    >普通の庭付き戸建てはそもそも家やライフスタイルに対する考え方が全く違うから比較する意味がない。

    そうだな。どこまでが庭だかわからんような田舎から無駄に通勤に時間と労力使って休日は庭の掃除やら手入れする時間があるようなヒマ人のライフスタイルを何かと比較しても意味が無いよなw

  22. 973 匿名 2012/12/17 16:12:56

    >963

    おまえのお家はブタ小屋w

  23. 974 匿名さん 2012/12/17 16:13:35

    庭付き戸建てのライフスタイル?団塊の方ですか?

  24. 975 匿名さん 2012/12/17 16:15:38

    結局金持ちを装わないと勝てない田舎戸建てww
    このワンパターン飽きたぞww

  25. 976 匿名さん 2012/12/17 16:30:17

    バス便マンがある事はあり得ないですよね?
    駅徒歩20分マンなんて存在しないですよね?

    所で マンのトイレですが 当然 クレベリンゲルを置いていると思いますが
    トイレの換気扇は回しっぱなしですか?

  26. 977 匿名さん 2012/12/17 16:40:35

    バス便は一戸建てでも、マンションでも、問題外。

  27. 978 匿名さん 2012/12/17 16:41:53

    976
    何でマンションだと換気扇を回しっぱなしにする必要があるの?
    意味不明。

  28. 979 匿名さん 2012/12/17 16:43:21

    意味不明ですか?使用していないんですね 論外です

  29. 980 匿名さん 2012/12/17 16:45:15

    使うときだけでしょ。やっぱり意味不明。

  30. 981 匿名さん 2012/12/17 16:45:24

    現状バス便のとこなんて将来どうなるの?

  31. 982 匿名さん 2012/12/17 16:47:18

    バス便どころか、通勤に30分以上かかるところは、一戸建ても、マンションも資産価値なくなりますよ。都心回帰。人口減少ですから。

  32. 983 匿名さん 2012/12/17 17:11:11

    何をやっても論外です

  33. 984 匿名さん 2012/12/17 18:42:22

    人口減少だもんね。現状は首都圏は平均1時間。大阪・名古屋圏で平均30分。
    首都圏も平均30分になりそうな予感。

  34. 985 匿名さん 2012/12/17 18:52:02

    >976

    家のマンションのは、座イスに座ると動くようだよ。あと風呂に入る時は、トイレを排気にして
    風呂の排気は止めるように説明書にあったのでそうしてる。換気扇の寿命が違うらしい。

  35. 986 匿名さん 2012/12/17 19:26:43

    風呂って、24h換気じゃないの?風呂入る時だけ止める。窓あるけど。

    これから都心回帰でお願いします。環状6号線の内側で。

  36. 987 匿名さん 2012/12/17 22:28:35

    人口減なんだからわざわざ我慢して狭いところに住む人もへるだろうな。
    ラッシュも渋滞も減るから郊外からの移動もらくになるかねー。
    経済衰退で一次産業も増えるとか。

  37. 988 匿名さん 2012/12/17 22:51:59

    首都圏はそんなに極端に変わらんよ。
    現状でも不便なところはもっと不便になるだろうが。

  38. 989 匿名 2012/12/17 23:06:53

    都会に住んでいていやになりませんか。
    駅近、マンション、小さな家。
    車もない。

  39. 990 匿名さん 2012/12/17 23:10:37

    >988
    首都圏の定義では山梨、栃木、群馬、茨城なども含まれるため、1都3県(神奈川、千葉、埼玉)の東京圏のほうが現実的かと。

  40. 991 匿名さん 2012/12/17 23:31:34

    いつまでも
    できると思うな
    東京勤務

    いつまでも
    住めると思うな
    その住まい

  41. 992 匿名さん 2012/12/18 02:04:01

    マンションのトイレに換気扇があるとかいってる人は
    もちろん釣りですよね。
    まさか本気で言ってませんよね。

  42. 993 匿名さん 2012/12/18 02:08:14

    普通に換気できるけど。勉強不足。ノータリン。小2からやり直せ。

  43. 994 匿名 2012/12/18 02:35:22

    >991
    貴方みたいなのがパワハラをやるんだよ。

  44. 995 匿名 2012/12/18 03:07:07

    このスレのマンションさんは六千万以下の庶民マンションって、自ら暴露しましたね。

  45. 996 匿名さん 2012/12/18 03:31:20

    このスレの戸建さんは自称都心の豪邸ですが
    なぜか一条で建てて、家具はIKEAで買うそうです。
    そしてトイレには換気扇がついているそうです。

  46. 997 匿名 2012/12/18 03:34:31

    どこに書いてあった?

  47. 998 匿名 2012/12/18 03:38:05

    六千万じゃ都心は無理。あ、独身者用のマンションの話をずっとしていたんだね。
    なるほど、どおりで子供を無視した生活環境ばかり言うと思っていましたが、謎が解けました。

  48. 999 匿名さん 2012/12/18 03:40:06

    >996
    うちは一条ではないけど、希望の立地で買うならマンションよりも一条の注文のほうがよっぽどいいと思うけどね。

    何が言いたいか分かるよね?

  49. 1000 匿名さん 2012/12/18 03:42:36

    ここのマンション君の実態↓↓↓


    戸建てくんはすぐ金の問題にしたがるがマンション買えるなら戸建ても買えるんだよね。
    ただエンピツ小屋だの徒歩20分だのに住みたくないだけで。


    どうりで噛み合わないわけだ。

  50. 1001 匿名さん 2012/12/18 04:00:54

    万の価格安過ぎ。
    国策で庶民に安価な住宅を供給したのが、万。
    まともな戸建てとは、広さや価格で最初から比較にならない。

  51. 1002 匿名さん 2012/12/18 04:00:55

    つまり和訳すると
    自分の予算ではえんぴつや徒歩20分しか買えないって宣言しちゃってるわけだね。
    そりゃあんたの予算が低いだけだって話で。

  52. 1003 匿名さん 2012/12/18 04:06:26

    素人です。
    マンションは五十年後ヨボヨボになった時に困りそう。建て替えるにしても意見はまとまらなさそうだし、売るにしても小分けの土地じゃ資産価値はなし。むしろ更地にも出来ない?
    対して戸建なら古家ぶっ壊しても明確に土地は換価性あると思うのですが…

    間違ってる?教えてエロい人。

  53. 1004 匿名さん 2012/12/18 05:02:50

    >1002

    ということはえんぴつや徒歩20分に住んでる戸建て住人も叩いてることになるわけだ。

  54. 1005 匿名さん 2012/12/18 05:06:27

    >六千万以下の庶民マンションって、自ら暴露しましたね。

    ここの戸建てはみんな六千万以上なわけか。また自称都内一等地?ww
    やめとけまたボロが出て恥かくだけだぞww

  55. 1006 匿名さん 2012/12/18 05:22:16

    >1002

    予算が限られてるから利便性のいいマンションか不便な戸建てかで迷うわけだが。
    自称富裕層は迷わず利便性のいい注文住宅にすればいいのでは?

  56. 1007 匿名さん 2012/12/18 05:25:44

    >1005
    どこまで本気で言ってんのか知らんが、
    都内で6千万で戸建てとか無謀すぎるよ。
    マンションですら、まともなのない。

    いいかげん、千葉埼玉基準で話するのやめようよ。

  57. 1008 匿名さん 2012/12/18 05:28:30

    1006
    予算の絶対額によるよね?

    一億の予算ならまあまあ高級マンションか、戸建てでもそこそこの立地で建てられるわけだ。

    あんたみたいに4~5千万の予算では、ギリギリ都内のマンションor千葉埼玉戸建てしか
    連想できないかもしれないけど。

  58. 1009 購入検討中さん 2012/12/18 05:31:16

    > どこまで本気で言ってんのか知らんが、
    > 都内で6千万で戸建てとか無謀すぎるよ。
    > マンションですら、まともなのない。

    都内ですら、平均購入額は、6000万以下」ですよ。
    つまり、あなたの意見だと、ほとんどの都内の戸建もマンションもまともではないってことだけでしょ。

  59. 1010 匿名さん 2012/12/18 05:33:34

    とはいっても戸建ての平均購入価格が土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,300万円台だからなあ。
    ちなみに首都圏でも土地付注文住宅は4,300万円台、建売住宅は3,600万円台。
    これじゃ大半の戸建て住人が不便な場所だと言われてもしょうがないだろ。

    自称富裕層さんがいくらがんばったところで戸建て=不便は変わらないわけ。

  60. 1011 匿名さん 2012/12/18 05:36:01

    都内一等地だとウソつかなきゃならない時点で戸建ての負けだからw

  61. 1012 匿名さん 2012/12/18 05:37:06

    母数に一人暮らしや、底辺が混ざってる平均の値に何の意味があるのか?

    統計の意味も知らないマンションさんには言っても意味ないかもしれないが、
    平均=客観値ではないんだよ。特に個々の事情で選択肢が異なる不動産の世界なら尚更。

  62. 1013 匿名さん 2012/12/18 05:42:27

    >母数に一人暮らしや、底辺が混ざってる平均の値に何の意味があるのか?

    一人暮らしや底辺はそもそも住宅購入するかな~?
    逆に平均値には本物の富裕層も入ってるわけだよ。
    統計の意味も知らない自称富裕層さんには言っても意味なかったかなww

  63. 1014 匿名 2012/12/18 05:43:48

    都内なのに安いですね。
    地方都市でも、もっと高い地域はたくさんありますよ。

  64. 1015 匿名さん 2012/12/18 05:46:05

    1億の家を買うなら年収2000万円くらい必要かな?
    年収2000万円以上は全体の0.6%だ。底辺を入れるなというなら頂点も入れてはいけませんよね。統計の専門家さんww

  65. 1016 匿名 2012/12/18 05:47:52

    いろいろな意見から、うちなんかとても都会に家なんて買えないと思っていましたが、買えるかなと思いました。
    いうほどでもなかったんですね。


  66. 1017 匿名さん 2012/12/18 05:48:48

    1015
    みんなおまえみたいにギリギリ変動で35年ローン組んでるわけではないんだが。

  67. 1018 匿名 2012/12/18 06:00:21

    駅近だと小さな商店などで自転車や徒歩で買い物だと思いますが、郊外の大型ショッピングセンターまで車で15分以内ぐらいで、教育環境のよいところだと都内ではどこに家を買ったらよいでしょうか。

  68. 1019 匿名さん 2012/12/18 06:22:55

    >年収2000万円以上は全体の0.6%だ

    しかもその中の多くが50~60代だろ。
    統計がどうのというならほとんど無視していい数字じゃん。

  69. 1020 匿名さん 2012/12/18 07:26:53

    >1017
    この人の頭の悪さに閉口してしまいました。

  70. 1021 購入検討中さん 2012/12/18 07:27:50

    > 母数に一人暮らしや、底辺が混ざってる平均の値に何の意味があるのか?
    > 統計の意味も知らないマンションさんには言っても意味ないかもしれないが、
    > 平均=客観値ではないんだよ。
    マンションならまだしも、1人ぐらしで戸建を購入する人は、レアでしょうし、収入が少ない人はそもそも不動産を購入しない。つまりこの平均値が、客観値といえる値である

    > 特に個々の事情で選択肢が異なる不動産の世界なら尚更。

    これを言い出したら、そもそもこのスレが成り立たない。
    そう思うならスレに来なければよいと思いますけどね

  71. 1022 匿名さん 2012/12/18 07:32:07

    首都圏は、東京周辺の7県を含む広域エリアだろう。地価がぜんぜん違う。
    土地付注文住宅も建売りと同じようなもので、注文住宅ではない。
    マンションくんは、知らないかな?

  72. 1023 匿名さん 2012/12/18 07:36:09

    >1022

    東京のごく一部のエリアのごく一部の注文住宅のことを語りたければ他所に行けば?
    簡単な統計もわからないやつが高収入だとも思えないがww

  73. 1024 匿名さん 2012/12/18 08:00:29

    何か勘違いしているね。

    マンションを買うのは底辺とは言ってない。

    マンションを買うのは住宅を購入する層の中で底辺だと言ってる。

    履き違えないでほしいな。

  74. 1025 匿名さん 2012/12/18 08:14:45

    >1024

    ほい、

    住宅の平均購入価格
    土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,300万円台、マンションは3,700万円台
    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html


    マンションのほうが高いんだなあこれがww

  75. 1026 匿名さん 2012/12/18 08:17:25

    ボロ小屋またまた自爆ww
    何回繰り返してんだよおいww

  76. 1027 不動産業者さん 2012/12/18 08:25:36

    ド田舎でよければ、戸建の方が安いよ。

  77. 1028 入居済み住民さん 2012/12/18 08:26:45

    >1025
    田舎の戸建ては土地込みで2000とかだから平均を下げるよ。

  78. 1029 匿名さん 2012/12/18 08:28:16

    6000万とか注文がどうこう言ってる人は
    もしかしたら金だけはもってるかもしれないけど
    能力は最低クラスの人のようなので相手にするだけ無駄みたいですね。

  79. 1030 匿名さん 2012/12/18 08:36:29

    >1024

    底辺はお前の脳みそだな。

  80. 1031 匿名さん 2012/12/18 08:49:31

    地方都市だけど6000~7000万で土地70坪前後、建物40坪弱、積水建て売りが買えるかんじ。
    交通はバス便で主要エリアまで15~20分。文教エリアとして治安良く(タウンセキュリティ)子育てタウンとして売り出してるけど安めのマンションが別エリアに建ちだしてから人気はイマイチみたい。

  81. 1032 匿名 2012/12/18 09:22:50

    一つだけ言えるのは平均予算で語るとマンションにしろ一戸建てにしろ都心は無理。 マンションなら8000万、一戸建てなら一億以上になる。

    郊外同士の比較になるね。

  82. 1034 匿名さん 2012/12/18 10:09:42

    もっと郊外の建て売りのくせにww

  83. 1035 匿名さん 2012/12/18 10:17:01

    >東京のごく一部のエリアのごく一部の注文住宅のことを語りたければ他所に行けば?
    >簡単な統計もわからないやつが高収入だとも思えないがww

    マンションの価値は地価の高い利便性のいい地域だけ。
    地価の安い不便な郊外や地方でわざわざ団地みたいな狭いマンションに住むのは低予算の人。
    存在価値はない。

  84. 1036 匿名さん 2012/12/18 10:23:44

    地域貢献しているんだよ ば~かマン脳

  85. 1037 匿名さん 2012/12/18 10:31:12

    地価の安い不便な郊外や地方でも、単身者や二人暮らし、高齢者がいるのだから、
    マンションの需要はあるよ

  86. 1038 匿名さん 2012/12/18 10:56:40

    いや、豪雪地域こそマンションが理想だよ。

  87. 1039 匿名さん 2012/12/18 11:18:07

    >住宅の平均購入価格
    >土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,300万円台、マンションは3,700万円台

    都会の地価を知らない万損くんも、マンションと比較される東京の地価ぐらい勉強したらいい。
    表示価格を3.3倍すれば坪単価、50坪の土地ならさらに50倍すればいい。
    家の建築費や外溝・諸費用は別。
    万損くんの予算では都会の注文戸建ては無理だろう。

    http://www.tokyo-kanteishi.or.jp/gmap/index.html

  88. 1040 匿名 2012/12/18 11:20:16

    だからなんだ?ボンクラ

  89. 1041 匿名さん 2012/12/18 11:31:09

    >住宅の平均購入価格
    >土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,300万円台、マンションは3,700万円台

    上記データは全国平均値です。
    都心では注文住宅が4311万円、マンションは4125万円と逆転する。
    その他の地域でも注文住宅が高い。
    このスレのマンションさんの住まいは「郊外」「バス便」「70㎡台」とデータからも決定されました。

    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

  90. 1042 匿名さん 2012/12/18 11:35:15

    >だからなんだ?ボンクラ

    いつもの万損くんの反応だけど、ボンクラ?死語だろ。
    相当の高齢者だね。デベ営業お疲れ。

  91. 1043 匿名 2012/12/18 11:41:47

    食いついてくんな。ボンクラ。

  92. 1044 匿名さん 2012/12/18 11:42:35

    マンション、今回の民主党みたいに劣勢だね。

  93. 1045 匿名さん 2012/12/18 11:44:19

    自称都内一等地くん飽きたわ。

  94. 1046 匿名さん 2012/12/18 11:48:16

    都内注文住宅ということにしないとなにも書けないんだから泳がしとけ。

  95. 1047 匿名さん 2012/12/18 11:50:17

    >1041

    ついに建売は切り捨てちゃったんだw

  96. 1048 匿名さん 2012/12/18 11:51:22

    戸建は親・親戚から土地を譲ってもらったりするが、マンションはもらっても
    負の相続だから相続はあり得ない。
    このスレのマンションさんは、自力で購入した苦労人だね。感心感心!
























    郊外マンション・ミニマンしか購入できなかった甲斐性無しだけどな。

  97. 1049 匿名さん 2012/12/18 11:53:08

    ボンクラはスタベッチンだ

  98. 1050 匿名さん 2012/12/18 11:55:02

    そのマンションより平均価格が安い戸建てはいったい・・・w

  99. 1051 匿名さん 2012/12/18 11:56:21

    実際に、マンションさんが郊外・バス便マンションで必死になっている姿は笑えますね。

    ミニマンだったらもっと笑えます。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸