こちらは契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
公式サイト
http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/
入居時期:平成25年11月下旬
[スレ作成日時]2012-12-08 22:28:29
こちらは契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
公式サイト
http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/
入居時期:平成25年11月下旬
[スレ作成日時]2012-12-08 22:28:29
208さん、同意見です。
廊下にゴミなどが落ちてるのもよく見かけます。
入居している人が落としている、あるいは捨てている事もあると思うのですが
掃除して頂けるならして欲しいですね。
たぶん208さんがおっしゃってるのは
毎日のお掃除ではなく
定期的に行う業者が掃除してくれていた話ですよね?
清掃期間中
業者さんがいるのは見ましたが
終わったあと
私もエントランスや通路の床が汚れたままだったので
気になってました。
上水高校の隣にあった社宅?の様な建物をこの前、解体してたんですが、その跡地に何が建つのか知ってる方がいたら教えて下さいな。 マンションが建つくらいのスペースはあるので、景観が変わっちゃうのかなって思って。。。
共用廊下に自転車や三輪車を置いている方がいらっしゃいます。管理規約で禁止されているのに非常識
と思いませんか?
それに共用廊下を自転車で走っているのは危険だと思いませんか?
やめてもらいたいと思いますが、いかがですか?
共有部も自分の所有地と思い込んでしまうんでしょうね。一般的には格安マンションだと思うのですが我が家は頑張って購入したマンションなので、そういうモラル?常識?がない方がいるというのはなんかとても残念。
常識ないと言えば、共用廊下を朝と夜の、だいたい8時半くらいの出かける時と帰宅時に、大の大人がスケボー?みたいなものに乗って移動してる方がいらっしゃって、毎日なので本当にうるさくて迷惑!!ましてやちょうど玄関のドアを開けるような事があったらどうするのでしょう!!
危ないし、騒音もするしで常識なさすぎ。本当にやめてほしいです。
No.223のおっしゃる通りです。エントランス及び中庭を自転車に乗っている方いるので、やめて欲しいです。
あと、子供のいらっしゃるお宅は子供の飛び跳ねる音に十分に注意してほしいです。
うるさくてたまりません。皆さんはいかがですか?
駐車場へ行き来する階段(エレベーター側)にタバコのポイ捨て…
とりあえず管理会社への通報はさせていただきます。
喫煙者様へ
せめてものマナーは守らないとよりいっそう肩身が狭くなりますよ。
昨晩から朝まで駐車場2階の駐車スペース外に車が止めてありました。
来客用駐車場も空いていたのに何故違法駐車をするのでしょうか。
おかげで車を止めるのに迷惑でした。車のナンバーをひかえたので
管理人さんへは連絡しておきます。
今日、夕方
大きいお姉さん達がキッズルームで遊んでるの見かけました。小学生高学年の女の子たちだけで。
幼児さんの付き添いとかでもなく、自分たちが黄色いマットを立てて乗っかって!!!
良いんでしたっけ?
2歳の息子を連れて行けませんでした。
上記と同じ車両でしょうか…今、現在停まってますね…
何なんでしょうか。アレがまかり通るのであれば真面目に借りている人がバカみたいですね…。
警告文貼ってありましたが
『警察に通報』は消してありました。借りている人への示しもないですよ。
メッチャ邪魔で対向車とすれ違えなかったし
輪ドメかホイールロックとかして自走で動けなくしちゃえばいいんだよ。
警察に言っても民間の敷地内は無関与だから
レッカーも出来ないしね。
前もあそこに停めてたし警告文じゃ甘いでしょ。
管理組合内の規定で罰則や罰金を明確にすれば良いんじゃない。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
ホイールロックとかはダメダメ。
器物破損になる可能性がある。
違法駐車は民間敷地内でも
刑法上で住居侵入や
民法での損害賠償の請求ができるので
写真や日時など明確な証拠があれば
警察は動いてくれます。
ナンバー、車種を控えて連絡すれば
所有者に対してまずは警告の連絡をしてくれます。
管理人さんが居ない夜間でも野村リビングなどに
対処してもらう方が手っ取り早いかもしれませんが。
また二階の駐車場の角に無断駐車してる車がいました。
この前とは違う車でしたが、角の車が出れないように停めてあったのでたぶんそこの車の知り合いかなんかだと思われます。
この前も管理人さんには報告したのに…
改善されないんでしょうか?
かなり常識の違う人間達が集まったって感じですね。常識が違う人間に何を注意したところで、注意されている方から見れば
注意している方が常識外れになるので、何も埋まりませんし改善もされず、最悪は注意した方が馬鹿を見ると思います。多勢に無勢で責め立てて、強制的に屈服させるしか手はないと思われます。
5/15の夕方から駐車場からエントランスへ向かうアプローチを通られた方は気付かれたでしょうが、どこかの子供の仕業でしょうね。
ニッチのスポットライトの所に砂利やチラシを並べてありました…私が見つけたのは二回目です。今回は片付ける気も起きませんでした…
くだらない…せっかくきれいなアプローチなのに、がっかりです。
小学生のマナーが悪すぎ。
一昨日、小学生たくさんと
親も5~6人くらいで固まって中庭に。
子供たち植木に入りまくってるのに注意なし。
枝折れるーちゅうねん。
近頃の小学生の親は、子供を叱らんのかね、、
最近思うんだけど、やっぱり価格帯によって住人の質って変わってくるんかな。一概には言えんけどね。
エレベーターで一緒になる人見てると、やっぱり上層階の人って落ち着いた雰囲気あるよね。子供も含めて。
もう少しお金がある人は、目の前の一戸建てとか、立川駅前のマンションあたりを買うでしょうね。
普通のマンションの場合、1番上が下の階の2倍以上の価格だったりするので、揉めやすい。オハナは、全部、同じ価格帯。これはメリットだと思います。
人によるものでしょうけど。オハナは、同じ価格帯だと思います。同じ低価格帯マンション住民でしょと思います。
高収入の方、資産家さんは、わざわざ不便な玉川上水に済まないって。
ホント、目くそ鼻くそ。
あと、マンション最上階にありがちな、管理費、修繕積立金が、他の部屋の2〜3倍なんて部屋ないし。
ここの一番高い住戸を購入したから何?って感じですね。
残念な感じします。
今度、販売される立川のプラウドタワーなら、7000万円〜8000万円代で、1番高い部屋が、1億6000万円なので、管理費もべらぼうに高いし、他の部屋とも差があるし、分からないでもないですが、、、
そういった見栄をはりたい方には、オハナよりプラウドタワーのほうが良いかも。
見栄なんか張れない方が幸せですよ。タワーのエレベーターなんて、上の階のボタンを押すオバハンの恍惚とした表情がこれまたどえらくすけべえな面だったりしますし、ああなると、もう二度と下の世界には戻れないんでしょうね。まっ、どっちが幸せかは本人次第ですがね。
オハナの部屋選びって、1階が好きとか、眺望が良いから高層が好きとか、庭が無いけど生活しやすい低層中層階が良いとかで選ぶと思っていました。
物凄くビックリしています。
ちなみに低中層階です。
ほぼ一括。ローンは、手数料とオプション代くらい。
後4年もあれば楽々終わります。後は、教育費を貯めますよー。
人それぞれでしょうが、見栄はって、長期ローンは勘弁。
ベランダでタバコ吸う方(隣家)のタバコの煙が部屋に入ってきて困っています。管理会社に訴えるも改善されていません。
自分の部屋を汚したくない、バルコニーで一服したいという人の気持ちもわからないではないですが、私はタバコ吸わないので煙たくてイヤです。皆さんはいかがですか?
直接注意するのが手っ取り早くて効果的と思いますよ。あなたはイヤな気持ちになっているが、吸っている方は何も文句言われないのでシメシメって感じでいい気分で吸っている。この気持ちのギャップが時間とともに大きくなり、注意するのが遅ければ遅いほどトラブルに発展するリスクも大きくなると思います。近所だから仲良くなんて、今の世の中関係ないですよ。
私も、喘息の子がいて、最初すごく悩みました。
でも、1日5回、一回5分程度の事だし、タバコの匂いがしたら、その都度窓を締める事にしました。
こちらに悪意があってわざと吸ってる訳じゃないから、それでいいのかな…と。
私も、子どもがバタバタするので、ご迷惑をかけていると思うし、お互い様なのかなと思います。
どこに住んでいても、タバコを吸う方はいるし、その度にイライラしたり、引っ越したりしていると、自分が嫌な気分になってしまうと思うのです。
私は、亡き祖父や、先生や友人、憧れの人など、大好きだった人たちがタバコを吸うので、タバコの匂いがしたら、その人たちとの楽しい思い出を、思い出す事にしました。
本当、ルール違反です。
ルールはルールなんですから、守れない人が悪いと思います。
タバコの煙に何一ついいことはないです、体に影響するものですし断固として反対した方がいいと思います。
266さん窓を閉めればといいますが、洗濯物にも匂いもニコチンもつきますよ?
せっかく窓を開けて気持ち良く過ごしているのに匂いがするだけで一瞬で嫌な気持ちになります。
まだ、どの部屋かわからないので吸っている部屋を突き詰めようと思っています!
特定してどーするのかね。
共有スペースや歩きタバコとかは反対だし問題だと思うけど
大体マンションって多所帯な訳だし、ニオイがする程度なら受動喫煙が適応されることもないでしょ。
ベランダから子供の声が聞こえたりテレビの音が聞こえたり
焼き肉のニオイがしてきても特定して吊るし上げんの?
みんなひっそりと大人しく隠れるように生活していかなきゃならないマンションになりそう。
騒音、煙、ニオイとは完全に決別したけりゃ大きな戸建てで隣近所とも離れてる所に越すしか無いんじゃない。
自分と同じ考え、生活、趣味趣向の人ばっかりが住んでる訳じゃないし。
ある程度妥協する覚悟が無きゃマンション住まいするべきじゃないでしょ。
連投ですんません。
ルールって言うならその他にもゴミ出しが24時間OKなのをいい事に曜日を関係なく出す事、
キッズコーナーの使い方、
自転車置き場で自分の所にちゃんと停めてない事
自転車のサイズが子供のイス付で隣が止められなくなってる事
駐車場でのスピード出し過ぎや廊下の私物置き
臨時駐車場に止める時の札、夜8時以降の騒音抑制、ペットが同乗する時のエレベーターのボタン
等等、この半年で守られてない「ルール」がきりがないほど有りますけど
全てのルールを守っているうえで主張されてるんでしゃうか。
私、ベランダでタバコ吸っています。まず初めにすみません。
でも、嫌がらせで吸っているわけでもありませんし・・でも結局それが皆さんにご迷惑かかっているんですね。
自分のことを棚に上げる訳ではありませんが、いろいろ大世帯ですと不満は出てきます。
隣の子供の声のうるささや、この大所帯ですと朝の起床時間にも差が出てきて当たり前なのですが、朝7時から共用廊下で毎日でかい声で”いってらっしゃーい!!”の送り。
普通に考えると、微笑ましい光景なのですが、玄関内でしてください、と思ったりします。まだ自分たちは寝てる時間帯なので・・。朝の5時頃から、上なのか下なのか、引き戸をガラガラと何回も開け閉めする音。どれだけ都合の悪い動きしとるんや!ってイライラします。
自分も悪いと思っていますが嫌がらせではない事、でも他の方も他世帯に迷惑かかっていることわかっていない方いると思います。
それが、私を含め、一戸建てを買えなかった宿命なのかな~と残念でもあります。
272さん、273さん、279さんの方を否定も肯定もしませんが、
確かに大所帯のマンションですが、せっかく苦労して購入した家なので戸建ての家と同じように普通に暮らしていけば良いのだと思います。・・でも、下階も上階もまたは隣もあるので、例えば常識的に考えて皆さんが寝てる時間帯は騒音を無くすとか・・で良いのではと思います。
でないと、何も出来なくなりますよ。帰ってきて、静かに食べて話して飲んで風呂入って寝ましょうじゃ・・悲しいです。
騒いでも良し・大きく笑っても良し・焼肉匂いバンバンよし・タバコ良し・・でも常識的な時間は、それなりにお互い過ごしましょうで良いと思います。
バルコニーでの喫煙はルール違反。もう一度書くがルール違反。さっきも誰かが書かれていたが、ルールを変えたければ管理組合の総会で発議し、バルコニーでの喫煙に過半数の賛成を得てから堂々と吸うべし。
281さん、バルコニーでの喫煙はルール違反。当然だと思います。
でも許容の範囲はあるのではないですか?何もかもルール・ルールでいったら寂しいです。
それた話かも知れませんが、バルコニーは共用部です。
でも、1階を購入した方が、庭でバーベキューしてたとしても、私は咎めるつもりはさらさらありません。逆に庭があって”バーベキュー出来て良いなあ~と思います”。1階の方々の特権だと思います。
勿論、禁止されていることではありますが・・。
ちなみに私は、1階の者ではありません。
ルールは確かに必要です・・・が、普通の生活時間帯内での、普通の生活は許容範囲ではないですか?(子供のうるささ・焼肉・タバコ・ドアの開け閉めのうるささ等)。
子供も子供らしく出来ず、食べたいものも食べられず、したいことも出来ず、
そんなマンションライフ、苦労して購入した意味がなくつまらないです。
295さん、穏やかにお話しましょう。
ただ、私は、今後もタバコを吸わせて頂きます・・・が、先日、近辺で火事がありました様に、火の後始末はきちんと何回も見てしたいと思います。
総会やら何やらでルールを改正して頂きたい旨も申し上げるつもりもありません。
ただ、先ほども申し上げました様に、迷惑のかからない普通の生活時間帯内で、普通の生活をさせて頂きたいと思います。
295さんのおっしゃっていることは、子供がいない家庭が”子供らしき足音がうるさい”だとか、
肉を食べない家庭が”肉を焼くな”だとか言っている事と同じだと思います。
295さんはタバコは嫌いですが、自分は息抜きのタバコが好きです。
くだらない話ですが、295さんが好きな事を他人に体に良くないと言われて、あなた止められますか?。
またどうご反論ありましても、私は、これで投稿を終わらせて頂きます。
高層の方が、世帯年収が高いと思い込んでたり、
ルールが守れなかったり、所詮はオハナ。
ある程度は諦めてたけど、想像より民度が低い。
もう少し住むつもりでしたが、
ローン返済が終われば、人にかしたり、売却も視野に入れておいた方が良さそうですね。
所詮はオハナ。と言ってる方々へ
正直、一生ローンのくせに。貸す、売るなどほざいてさー。
出来もしないくせに。本当に裕福なヒトは、このマンションには住まないの。マンションでも都内の億ションなの。298.299わかりましたか?
293さん、そこまで吸いたいのならなぜ部屋で吸わないのですか?
タバコを吸いたいのなら部屋で吸うのは自由です。
そうすれば、なにももめることなく皆さんが皆さんの生活リズムで生活できると思うのですが?
換気扇からの匂いは仕方のないことだとわかっています。
そうですね。私もそう思います!!
みんなが気持ちよく過ごせる為のルールなので、
みんなが守っていかなければいけないですよね。
ベランダの喫煙は、明らかにルール違反。
火気厳禁となっております。
法律も、交通ルールもそうですよね!
みんなが好き勝手にしてたら
もう社会はめちゃくちゃです。
ベランダでタバコ吸ってやる~。と断言した方、今一度、節度ある発言を。
初めまして、こんばんは^^。
突然ですが、皆さん”ル・ベルベット”という5人組の音大卒で構成されて活躍してるグループをご存知ですか?
作詞家で著名な湯川礼子さんがバックアップされてるグループで、はなまるマーケット出演や、今人気?の加藤綾子さん司会(加藤綾子さんは、実は、目の前の国立音大の卒業生です)の番組でも取り上げられ、国内では国際フォーラムでのコンサートや、また海外でもコンサートをしてきたグループなのですが・・。
音楽に好き嫌いはあると思いますが、私がグループの中の一人と知り合いで、
場合によってはコンサートも可能だとの話を頂いたのですが・・。
ただ、ざっくばらんに話を聞いたところ、1時間ほどのライブで100万ほどかかるそうです。
322世帯で分配するとしましたら、1世帯当たり3000円ほどかかるのですが、
全ての世帯が興味ある、又は聞きたいと思っているとは思いませんし、皆さんにお聞きしてみたかったのですが・・。
ご機会ありましたらネットで”ル・ベルベット”をご検索してみてください。
ご賛同が多ければ、ライブをお願いしてみたいと思うのですが・・。
>>296さん及び他喫煙者さん
部屋にニオイが付くのがイヤだ。ヤニだらけになるのがイヤだ。家族に害が及ぶのがイヤだ。
だからしょうがなくバルコニーで吸う。
大概の方がこういった理由からバルコニーでの喫煙をしているのでしょうが・・・
これらはあなた方の一方的な願望であり、あなた方はなんの我慢もしていない事と同じです。
集合住宅だから妥協や我慢は必要。
でも事、喫煙に関しまして、当人はなんの我慢もしてないのになぜ回りだけが我慢しなければいけないのでしょうか?
簡単に挙がるだけでもこれだけのデメリットを理解しながら喫煙をやめられないのであれば
あなた方も我慢をするべきです。
部屋にニオイが付く、ヤニだらけになる、家族に害がおよぶかもしれない・・・。
これらを我慢して部屋の中で吸ってください。
換気扇を伝うニオイ等はわたしは我慢します。それさえイヤだ。と言う方もいるかもしれませんが。
330さん、ご返信ありがとうございます。
ル・ベルベッツの佐藤隆紀君と友人なのですが、申し訳ありませんが、本人に迷惑かけてしまいますので、さすがに個人的な連絡先まではお答え出来ません。
私は、このオハナでのライブをご提案しましたが、一般的なライブやコンサートについては、ホームページをご高覧なさって下さい。
詐欺でも何でも無く、本人と話して場合によっては可能かもとお話をもらったのですが、やはり、趣味には好き嫌いがあるのは当然ですので、ここでのライブは無理そうですね。
332さん、ご返信ありがとうございます。
友人だから割引が利くとかではなく、友人であろうとも、他人であろうとも、そこは商売だと思います。先方は、ボランティアではありませんので・・。
そもそも”私が半額負担しましたので、皆様のご意見是非に関わらず、ライブ開催させて頂きます”としたらおかしくないですか?
ご批判は大変ご結構ですが、貴方様のお話は建設的なお話ではなく、ただ単に批判をされている様で、私にはご返答するのも時間の無駄で仕方ありません。
今回限りにさせて頂き、また再度、私へのご批判をg掲載されると思いますが、私はご相手に致しませんので・・。
ありがとうございました。
334さん。ご返信ありがとうございます。
無理矢理にお頼みしている商売ではありません。
また向こうからも、知名度を上げたいからとか、やらせてくれとも言われておりません。
私は、ただ単に、代金は必要ですが、たまたま知り合いなので、
もし皆様のご賛同等がありましたら、前向きに話し合ってみますと思っていただけです。
私は”どうしても開催したい!”と考えるのでないですし、ご批判を頂くのは構わないのですが、どうしてこの様なお言葉になるのでしょうか?
余計なお世話かも知れませんが、余程に心のご余裕がないのか、ご生活にご不満があるのか、或は、お仕事等のストレス等をここで晴らしているのかな?としか思えません。
可哀想です、その様なお話の仕方しか出来ない方は・・。
すみませんが、先日の方と同様にこの限りで終わらせて頂きます。
ありがとうございました。
336さん ル・ベルベッツのホームページを見ました。
なんかかっこいいじゃないですか。
中庭あたりでやってもらってもいいかもしれないですね。
一度理事会に手紙を書いたり、管理人に頼んで1階の掲示板に貼ってもらったらどうですか。
337さん、ご返信ありがとうございました。
他マンションにはあまり無い素敵な中庭なので、私も出来たらその様に考えていました。
でも、”興味はまだ無いけどやってみたら・・”との様なご返事を皆様から頂けましたのなら、掲示板なり良いお考えですが、ここにご意見を頂いていますお話をされるにはとても遠い方の存在もありますので、正直厳しいのかなと感じている現状です。
まだ彼が音大生だった時に国立音大のホールで、即興で”アリア”を歌ってくれたのですが声量といい、本当に鳥肌が立つくらい感動しました。
足を運ばなくて良い、他のマンションには無いイベントなんて良いな、と考えていましたが、やはりというか案の定、厳しいですね。
でも、それは、もちろん、これだけの居住者がいれば好き嫌いは一緒な訳ありませんから。
初めまして。様々なご意見静観してきましたが、コンサート?ライブ?も大げさですが、
ふなっしー(笑)を呼ぶ方がまだマシと言っている方も、ご自分で言っている様に、
半分ご負担して呼んだらどうですか(笑)
お互い様です、お二人とも。
ところで、季節イベント等、近い季節の夏等、盆踊り等、出来ないのですかね?
中庭では狭すぎますかね?
クリスマスイベントやら、真ん中の高い樹に、イルミネーションしたら綺麗だと思うのですが・・。
ライブやら、ふなっしーやら、お前ら二人オハナから出ていけ!!
オハナに要らないよ。
馬鹿か、お前らは、二人で低レベルも良い所、人の話すレベルじゃない。
人の話を聞いて、それ相応の答えを返すのが人間。
それともお前ら、本当は子供か?ちょっとしたネットを扱える大人のふりをしてる子供か?
子供だとしたらここに出入りするんじゃないよ!!
今夜網戸にして部屋でくつろいでいたら外から二度ほど声が…
『タバコ吸うのやめてもらえますか』
『バルコニーでの喫煙やめてめもらえますか!?』
といった内容
少し前にも『タバコくせぇんだよ』とどなり声がしたことも
バルコニーでの喫煙も困ります
でも
夜になって大きな声を出すのも迷惑です
昭和記念公園花火、綺麗でしたね。
隅田川の花火と毎年、同じ日ですが、やはりあちらとは規模が違い、次に上がる花火の時間に少し間がありましたが、とても綺麗でしたね。
隣家の方が、花火がドカ~ンと咲いて、垂れてくる火花の跡を見ながら、
”スパゲティーみたい”と言っていたのには、一緒に笑ってしまいました。
皆さんご存知ですか?
要らない情報かも知れませんが、C棟北側から北西に遠く見える山は茨城県にある
筑波山です。 綺麗に晴れた日にしか見えませんが・・。
そして、オハナより北にある狭山湖近辺は、あの宮崎駿さんの”トトロの森”の
イメージ原作舞台となった場所なんですよ。
ご機会ありましたら、行ってみて下さいね。
タバコよりマンションのエントランスにゲロ吐いて平気で放置する住人がやだ。
2014年11月4日 朝から不快な思いをした。
本当に出てってほしい。
全マンション住人に謝罪しろ。
オハナを購入した者ですが、間取りやら設備やら自分は満足しています。
が、いろいろと他世帯の事が目障りだったり、気になるのは、
自分も含めて、戸建てを購入出来なかった宿命です。
良い意味で適当に、暮らしていければ良いんじゃないですか。
老婆心ですみませんが、エレベーター内掲示、”嘔吐した方は自分で処理し、管理組合に報告する事”とありますが、”嘔吐して自分できちんと処理しました”と報告する人が、いるだろうか(笑)
土曜日、パーティールームが非常にうるさかったのですが、あのように騒音が酷いと大変不愉快です。
パーティールームと言えども程々にして頂きたい。音に関して規約は無いのでしょうか。
前にデカイとんかつ屋ができてから、変なファミリー層が自転車とかでゴチャゴチャ集まりなんか駐車場騒がしいし、、安っぽい環境になった印象。何もなかったほうが良かったよね。野村でもファミリー向けオハナだから仕方ないか。お金西武立川のプラウドに引っ越したい(笑)
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。