東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 桜街道駅
  8. オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2022-05-17 06:55:26

こちらは契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式サイト
http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

入居時期:平成25年11月下旬

[スレ作成日時]2012-12-08 22:28:29

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ玉川上水ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    契約会行ってきました。すごい数の方々が契約に来ていていましたね!

    あれを見ただけでも嬉しくなってしまいました。

  2. 2 働くママさん

    うちは明日契約です。
    楽しく暮らせるといいな、と思っています。

    どうぞよろしくお願いします。

  3. 3 検討中の奥さま

    オプションやカスタマイズはみなさんやるのでしょうか?

  4. 4 匿名

    標準仕様でまずは十分だと思っています。カーテンなどのオプションには興味ありです。

  5. 5 契約済み

    よろしくお願いします。
    食洗機が気になりますね~オプションで入れると高いけど、自分で頼むと天板も探してもらったりしなきゃいけないし。
    手間を考えると悩みます

  6. 6 働くママさん

    契約しました‼
    オプションは、食器棚とピクチャーレール、
    室内洗濯干しをお願いしました。

  7. 7 ママさん

    食洗機はつけるつもりなら最初からつけちゃった方が楽ですよ。
    カーテンやブラインドも後で探すと寸法合わせなどめんどうです。
    必要があるものは最初に揃えたほうが絶対いいです。

  8. 8 申込予定さん

    契約してきました。みなさん宜しくです。食洗機は面材探しが苦戦すると予想し、オプションで頼みました。

  9. 9 ビギナーさん

    うちも。
    最初から入ってる方が入居してから楽ですので。

  10. 10 匿名

    保温浴槽ならなお良かったな。
    食洗機は自分で手配する予定です。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 12 入居予定さん

    >10
    取り敢えず削除依頼かけといたよ。
    クリオは建つ前は床暖も食洗機もついてなかったね。保温浴槽は羨ましいなぁ

    工事だいぶ進んできてますね。楽しみ

  13. 14 主婦さん

    目安としてカーテン30万、コーティングやフィルムが10万と聞きましたが、食洗機っておいくらなんですか?

  14. 15 10

    >12さん
    削除依頼ありがとうございます

    オプションで保温浴槽にできないかと聞いたら無理だと言われました

    >14さん
    食洗機はオプションだと20万前後ですよ

  15. 17 マンション住民さん

    ん?
    削除依頼があって管理人が客観的に不適切だと判断すれば、削除されるのでは?
    文章が不適切な場合だけじゃなく、同じスレでのなりすまし連投や、色々なところでネガキャンを展開してるような場合も削除されるそうですよ。
    まあ、当然だと思いますが?

  16. 18 匿名

    ネガキャンだって大切な情報源だと思うけどな。
    それを不利だと思い削除してしまうなんてズルい行為ですよね。
    削除された>11、13だって私はネガとは感じなかったけど。
    検討スレではなく住人スレで今後同じマンションに住むもの同士なのにちょっと悲しい行為です。

  17. 19 入居予定さん

    いらないクリオネタ削除依頼しただけなのに何言ってるんだあんたら…

  18. 20 入居予定さん

    モデルルームグランドオープンと広告にありましたが、
    以前と何か変わったのかな?どなたか行かれました?

  19. 21 マンション住民さん

    >18
    まっとうなネガならまだわかるけど、
    ネガ“キャン”は不要ですね。
    特に契約者板でキャンペーンする意味がわからない。
    そして、削除はポジが勝手にやってるんじゃなくて、マンコミュのルールに則って公平に行われてます。
    ※当然、不適切なポジなら削除されることもあります。

    不満があるなら投稿ルールをよく読むことをおすすめします。

  20. 22 入居予定さん

    入居予定の皆さま
    オプション何つけましたか?

  21. 23 契約済みさん

    >22さん

    とりあえず、候補で考えているのは
    ・食洗機(機種は選定中)
    ・水切りプレート
    ・手摺り(浴槽&トイレ)
    ・ホスクリーン
    ・ピクチャーレール(次のオプションにするかもです)
    ・玄関ミラー
    という感じです。

    後で付けると高くつく様ですので、間に合ううちと思ったら
    こんなに増えちゃいました。。

    床と建具の色をまだ決めてません。
    3/10までなので、早く決めないと。

    床と建具、決められた方、どうされたか教えて下さい!

  22. 24 ご近所さん

    カーテンとかブラインドも先につけたほうが面倒がないですよ
    とくにブラインドはあとからだと面倒

  23. 25 入居予定さん

    23さん

    うちは今のところ
    ホスクリーン
    玄関ミラー
    は決定!

    あとは
    食洗機
    食器棚迷う…

    後から注文ってどのくらい割高になるのか気になるところですよね。

    床、建具迷いますね…
    たぶんうちはモデルルーム(洋室タイプ)と同じにしようと思ってます。

  24. 26 契約済みさん

    >25さん

    床と建具はやっぱり、モデルルームの印象は強いですよねぇ。
    うちもモデルルームと一緒か、シックにマウナダークにするか悩んでます。

    手摺りとホスクーリンは壁と天井の補強が必要で後からだと
    (無理では無いかもしれませんが)厳しいと言われましたね。

    あと、食洗機も後付けだと配管の工事と面材の確保とあり
    割高になるようなので今回と思ってます。

    ちなみに食洗機はリンナイとパナソニックとどちらがいいんでしょうね?

  25. 27 入居予定さん

    リンナイとパナソニックどちらが良いのかわかりませんが、オプションで付く型は2010年モデルらしいですよ。
    かなり型落ちですね…(泣)

  26. 28 物件比較中さん

    内装工事の時点で、同じタイプの最新のがつくはずですよ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    メイツ府中中河原
  28. 29 入居予定さん

    28さん

    そうなんですか?
    オプション表の型番調べたら2010に出たもので、
    工事時に最新のものが付きますとの表記も無かったですよ??

    最新のものが付くなら後付けも考えていたのですが、初めに付けることにします。

  29. 30 契約さん

    私が聞いたのは食洗機は後からでもすぐ着くから好きなの選んだ方がいいと言われましたよ。基本すぐ付けられる工事は済んでいるそうですよ

  30. 31 匿名

    なんだか担当の方によって情報が違いすぎますね。
    なんだか不安だなぁ。

  31. 32 匿名

    >28です。
    すみません、平塚のオハナ契約者板でそのような書き込みがあったという意味です。
    混乱を招いてすみません。

  32. 33 匿名さん

    入居が楽しみですね。
    ここの価格だとローンも大したことないですが、オプションは悩みます。
    食洗機だけつけようかなと思っています。
    カーテンとかもホームセンターのとちがってオプションだと高いですね

  33. 34 契約済みさん

    オプションは全体的に高めな気がします。

    メリットは入居時に設置済みで楽ってことと食器棚なんかは統一感出て良いですよね。

  34. 35 匿名

    入居楽しみですね。うちはホスクリーンと食洗機つけました。食洗機は最新が最近出たので時期的に微妙かなと思います。
    オハナはほんとに必要な設備があっての値段が決めてになりました。

  35. 36 匿名

    ほすくりーんってなんですか?

  36. 37 契約済みさん

    ホスクリーンは雨の日でも室内で物干しができるよう天井にフックがつけれるようにしたものです。
    フックは取り外し可なので目立つことなく便利なので付けました。ホスクリーンでググると出てきますよ

  37. 38 契約済みさん

    うちもホスクリーンつけました。
    便利そうですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  39. 39 契約済みさん

    先日、収納セミナーに行って来ました。
    引っ越す前にやるべきことや整理整頓のノウハウを聞きました。
    やはり、新しい家なので綺麗にしたいのでとても参考になりました。

    セミナーの時に気付いたのですが、洗濯機のところのロールカーテン、
    オプションではなくなたみたいでした。
    販売員に聞けば良かったのですが、忘れてしまいました。
    ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

    セミナーには豊田多摩平の森の方も来てましたが、多摩平は
    オプションなので「なんで?」という声が聞こえました。


    今後もいろんなセミナーがあったりするんですかね?

  40. 40 契約済みさん

    金利がぁ…金利がぁ…

  41. 41 匿名

    皆さん食洗機を付けるようですがそんなに必要ですかね?うちは3人家族ですが全く必要ないですね。
    手洗いの方が早いし。

    もっと他にお金を回したいと思います。

  42. 42 契約済みさん

    うちも食洗機付けてないです。

    うちの場合は洗うのが早い遅いではなく
    キッチンがスッキリするとゆう面で付けるか迷いましたが
    オプションは高いので頼みませんでした。

    入居後に必要なら後付けで安く付けてもらえるとこ探して付けようかと。

  43. 43 契約済みさん

    昨日、インテリアオプションのセミナーを受けてきました。

    様々な情報を聞くことができて、モデルルームを見る目が変わり、
    一つ一つ細かく見たり、図面と見比べて実際にここに○○を置いたら
    等と考えることもできました。選び方のポイントなどわかりやすく
    説明してくださった担当のかた、長谷工グループだったのは気になり
    ますが、知識は豊富だったのでインテリア相談会?に参加しようと
    思いました。

    セミナーを進めてくれた販売の担当の○○さん、セミナーにて説明を
    してくださいました○○さん、○○さんありがとうございました。

    先ほど、間違えて検討スレにあげてしまいました(・・;)
    どなたか削除の仕方を教えてください!!
    間違えてしまい、すみませんm(__)m

  44. 44 契約済みさん

    初投稿です。うちは食洗機つけました。最初いらないと思っていましたが、子供が生まれたばかりで時間がほしくて。
    初めて使うので水道代で得するかは不明です。他にも家具や家電買いたくなるのでこれから大変です。

    ららぽーとやIKEAが立川にできるのが結構ポイントだったので待ち遠しいです。
    それにしても金利悩みます。うちは変動一本で考えていますが、上がり幅次第の予測が難しいですよね。

  45. 46 契約済みさん

    8階まで出来てましたね。
    本当楽しみです。


  46. 47 匿名

    もうすぐ外装終わりそうですね

    1. もうすぐ外装終わりそうですね
  47. 48 匿名

    インテリアセミナーの参加はお知らせが届くのでしょうか?
    それとも、前にもらっているのでしょうか?

    写真ありがとうございます!
    とっても楽しみです!

  48. 49 契約済みさん

    インテリアオプション会はこれからお知らせが来ると思いますよ。

    7月だか8月にあると前に聞いたことあるので、そろそろ来るはずですよね。


    建物も完成間近で楽しみですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 50 契約済みさん

    7月の予定とかってもう届いてますか?

  51. 51 契約済みさん

    うちはまだ届いてません

  52. 52 契約済みさん

    大分出来てきてます

    1. 大分出来てきてます
  53. 53 入居予定さん

    ベランダタイルは団子虫が発生しやすいと聞いたのでやめました(*_*;

  54. 54 匿名

    オプションは高すぎる、業者に頼むべし。

  55. 55 入居予定さん

    オプション会はいつなんですか?

  56. 56 匿名さん

    オプションは、7月下旬にカタログが届くって言っていたような。
    日付は知らんけど、会場は新宿だったかな?

  57. 57 入居前さん

    業者に頼むとさまざま手続きが面倒なので、オプション会にてそろえていこうと思っています。入居時にはすべてそろっているというのは魅力的です。価格差があるというのはわかりますが、メリット(長期的にみて)はかなりあると思います。

  58. 58 匿名

    小さな工務店などの方が親切でかなり値引きもしてもらえますよ。
    アフターも頼りになるし。
    オプションで頼めば入居時にすべて揃っているというメリットはわかりますが長期的に観て他にどんなメリットがあるんですか?

  59. 59 オプション会経験者

    オプションは信じられないほど高額です、まずは工務店、家具屋、電気屋の価格調査を十分にするべきです。でないとオプション会で舞い上がって衝動買いする危険があります。を

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アージョ府中
  61. 60 契約済みさん

    オプション会はクソですね。先日友人の付き合いで多摩平の森のオプションにいってきましたが、値段は高いは時間はかかるは対応が悪いは......悲しくなるほど時間の無駄でした。我が家は絶対にオプション会には参加しません!案内がきたら受け取り拒否したいくらいです。いっそうのこと燃やしてしまいますか

  62. 61 匿名さん

    ↑豊田の契約者です。確かに高かったけど、そこまで怒るほど対応悪くなかったよ。
    あとからキャンセルした時もとても対応が良かったし。

  63. 62 契約済みさん

    自転車25kg以上は置けないそうです。電動自転車や前後カゴ付のママチャリは部屋に保管してくださいとのこと。ファミリー向けマンションなら、なんとかしてほしいものです。あと、一世帯自転車2台までのようですが、子供がいる家庭も多く、自転車3台以上持つところも多いと思いますが、実際住み始めてから自転車置き場ないと混乱起きそう。ちなみに玄関前におくのは長谷工としては禁止とするそうです。

  64. 63 入居予定さん

    多摩平ですが、買う気があまりないとわかるとひどいもんでした。
    内覧会の後でないとわからないと、ぶっちゃけてしまう人もいましたよ。

  65. 64 匿名さん

    オプションのカタログ届きましたね!
    これからゆっくり見ます。

  66. 65 多摩平の森契約済みさん

    手ごろな価格、プラウドを購入できないけど野村不動産という名前が付いている安心感?そのような方々にはオプションの価値がわからない様子ですね。オプションは無理して購入するものではありませんよ。気に入らないのなら、このようなところに書き込みをせず、本当に案内を受け取り拒否をするか、即ゴミもしくは燃やしてしまえばいいのです!

    野村不動産さんも大変ですね。プラウドシリーズのみで客層を落とさなければそれなりの良識ある方々のアフターで済んだところをこのようなお客様を今後相手に無用な問い合わせやアフターの対応をせざるを得ない環境になってしまいましたね。プラウドシリーズを長谷工コーポレーションに施工させるようになってからおかしくなってきたのではないでしょうか?

    いずれにしても、中途半端な気持ちで様々なイベント事に参加されるのは販売さんも不動産も施工の長谷工コーポレーションも気の毒です。どの会社も人件費はかかっていますし…ね。皆さん大人なのですからしっかりと考えて行動をしましょう。

    というわけで、オプション会はガタガタ言わず、不参加にすればよし!
    住まいをこだわりたい人、時間、お金にゆとりのある人のみ参加すべし!
    無理する必要はないですよ!

  67. 66 契約済みさん

    65さんが本当に豊田の契約者かわかりませんが、
    そんなにアツくならなくても…。

    過激な物言いは、読む人にとっても
    あまり気持ち良いものではありませんので。

  68. 67 匿名

    65さん、何かひどい目にあったのですか?お察しします。

  69. 68 匿名

    65さんはなりすましであることを祈ります…ご近所にはなりたくない。

  70. 69 契約済みさん

    まあわからないでもないですが、
    発言には気をつけましょう。

    個人差もあるので、行きたければ
    行く。いらないのであれば行かない。
    中途半端なのが先方にもご自身にも
    困ることになると思いますよ。

    まぁ、無理をせず見栄を張らずにいら
    れるといいですね。

    そもそもこだわりのある方はこのマンション
    を検討・購入されないことと思います。

    近隣でいえばプラウドやパークハウス、パークシティ、
    クレヴィア、ブリージアテラス?なんかを選ぶ
    のではないでしょうか?

  71. 70 匿名

    65さんはもしかして豊田を担当した営業さんだったりして。お察しします。

  72. 71 匿名さん

    69さん
    ここはオハナ玉川上水契約者専用掲示板ですよ。

  73. 72 匿名さん

    71さん
    だから?

  74. 73 匿名

    70さん
    私もそう思います。
    不動産屋って大変そう。

  75. 74 契約済みさん

    久々にここに来て皆様の書き込みを見ましたが、
    なんだか不愉快です。
    ここを契約したのは間違いだったのでしょうか?

    販売関係者やなりすましというのもわからなくは
    ないですが、中には本当に契約されている方もい
    らっしゃるはずです。それに、少なからず、この
    マンションはそのような歪んだ目で見られている
    ということですよね…。

    揶揄するにしても、契約者の気持ちも考えて発言
    することはできないのでしょうか?

    低レベルな書き込みって私自身も言われそうですが、
    ここに書き込むべきこととそうでないことをひとり
    ひとりが再認識すべきだと思います。

    ちなみに、ご存知の方いらっしゃったら教えていた
    だきたいのですが、今からでも契約解除は可能ですか?
    私は手付金?前金?を支払いローンの本審査待ちの段階
    です。

  76. 75 匿名

    解約の場合はきっと手付け金は戻ってこないでしょうね。

  77. 76 匿名

    手付金放棄して契約解除はできますよ

  78. 77 匿名さん

    ローン審査が通らなければキャンセルできるのでは
    カードの引き落としが数回止まればOKかな

  79. 78 契約済みさん

    ありがとうございます。

    手付金の放棄は痛いですが、仕方ない
    ことでしょうね。皆様のアドバイスを
    参考にさせていただきます。

  80. 79 契約済みさん

    本当にやな感じのカキコミが多くなってますね。
    >74さんなんてわざわざここに書き込まなくて良い内容ですよね。
    わざとネガってるだけと祈ります。

    もっとこれからの生活に向けて有意義なカキコミが増えることを期待します。

  81. 80 匿名さん

    74,78さんはなりすまし?
    手付金支払う時点で解約の説明ありましたし。
    そんな大事なことをここに書き込むのは不自然ですよ。

    79さんに同意見です。
    入居に向けて有意義な情報交換の場にしていきましょう。

  82. 81 契約済みさん

    74様の、どれだけ金持っているのかは、どうでも良いのですが、ある程度の金額であったはずの手付金を失ってまで、契約解除?・・。

    そのお金貯めるまでに、時間を失い、自由を失い少なからずは頑張ったはずなのにね~。
    それまでの時間がもったいないですよ。

    大きなお世話か(笑)。

  83. 82 匿名

    手付け金放棄で解約される方、結構いるみたいですよ。
    買って後悔するより手付け金を放棄してでも他の気に入った物件に乗り換えた方が失敗ないですからね。
    購入を悩んでいるときに担当者が値引きしてくれた方はいらっしゃいますか?それは放棄された方のお金があるからですよ。

  84. 83 契約済みさん

    皆さん、お金持ちですね。

    82さんがおっしゃる様に、値引きにその放棄金が充当されるのかどうかは、全くわかりませんが、少なからずも安くはない手付金・・・そして高い購入総金額・・・、普通の人であれば様々なことを考慮して、決めると思うのですが・・。
    色々な方がいるのですね。


  85. 84 契約済みさん

    みなさんオプションはどんなものを購入されますか?
    初めてのマイホームなので、はたしてどんなものが必要か悩んでおります。

    マンション経由のオプションは高いとのご意見もありましたが、正直その他の選択肢もわからないためどのように購入するかも悩んでおります。
    詳しい方、ご教授いただければと思います。

  86. 85 匿名さん

    ≫84さん
    オハナの多摩平でオプションお話しが結構出ていて、そこでおすすめ業者??(ステマかもしれませんので)の紹介はされていました。

    ちなみに紹介書き込みがこれ
    by 契約済みさん 2013-07-29 12:40:46

    116で書き込みしたものです。
    上でも書いていますがうちの場合は紹介なので、他の業者はほとんど見ていませんが、知人はネットで数社から見積もりや資料を取ってよさそうなところと何社か直接話をして決めたと言っていました。
    なのでうちの場合はその知人の選択を信じての依頼となります。
    参考になるかはわかりませんが、紹介の業者さんの情報でしたらお教えできますのでホームページを載せておきますね。
    http://www.Interior-option.info/

    知人曰く、かなり類似業者は多かったそうです。
    上の業者にした決め手はネットの口コミと内覧会に無料で同行してくれることだそうですが、他にもいくつか悩ましい業者もあったそうなのでいくつか他にも問い合わせをして決めた方が、自分に合った会社さんを探せるかもしれませんね。
    頑張って探してみてくださいね。

    書き込み文はここまで

    書き込みにもあるように結構業者はいっぱいあるようなので、いろいろ検索してあたってみた方がいいんではないかなぁとは思いますね。
    あとは日程的な問題でマンションで頼んだ方が楽かもなんて意見も出てましたが、スレを見る限りでは外部業者依頼が多いように思います。

    まぁどちらにしてもうちもバカ高いオプションに頼む気はないので外部業者で検討を指定しています。
    何か他にも有益な情報があれば教えてください。

  87. 87 契約済みさん

    85さん、86さん
    早速のご回答ありがとうございます。
    双方とも具体的な情報で非常に助かります。

    皆様のご意見をもとに私も少し勉強してみようかと思います。
    ありがとうございましt。

  88. 88 契約済みさん

    シートフローリングにコーティングは不要。みなさんお金持ちですねw

  89. 90 契約済みさん

    お買い得マンションなのにフローリングは維持に金のかかる仕様ってなんだか矛盾してるな。

  90. 91 契約済みさん

    仕方ない

    コストを抑えるためにはシートよりも突き板

    所々、仕様を落としていかないと販売価格が…ね

  91. 92 匿名

    シートと突き板の違いを教えて下さい。
    みなさん詳しいですね。
    そういう所まで気にせずに検討していました。

  92. 94 契約済みさん

    一概に高いです。

  93. 95 匿名

    高くて高くて。お金持ちだけ買えばいい。

  94. 96 契約済みさん

    まぁ、そもそもお金持ちはこのマンションを購入しないと思いますけど

    価格重視の皆様ですからね!それなりでいいんじゃないんでしょうか?
    郊外の大型物件

    よくありがちな

  95. 97 契約済みさん

    朝日火災の案内きてますが、省くところを妥協できるとセゾンの火災保険が安いですね。皆さんどうする感じですか?

  96. 99 契約済みさん

    そうだなー、早めに売りに出そうかな~、賃貸に出そうかなー。

    でも、お墓だから見晴らしが良いし、駅にも近いし、イトーヨーカドーも近いし、コンビニも目の前だし、やっぱり、止~~~めよう。

    本当に、いろいろ揃っている良いところ買えましたよ。

  97. 100 契約済みさん

    インテリアオプション会でフロアコーティングの案内はなかったのですが、担当の人に聞いたらフロアコーティングを行うと補償対象外なる可能性や管理規約に違反する可能性があるので確認したほうが良いと言われました。

    重要事項説明書やアフターサービスの欄を読んでも見つからなかったのですが・・・
    どうなんでしょう?



  98. 101 契約済みさん

    私はグッどらいふさんでコーティングをお願いしましたよ。補償はわかりませんが管理規約に違反まではいかないのではないでしょうか。とはいえ後で揉めたくないので私も担当さんに確認とってみます。

  99. 102 契約済みさん

    管理規約違反には該当しないかと思いますが、アフターサービスの対象からは外れることになるかもしれません。
    あと、突き板ということでしたら仕上げでワックスか何かを塗って引き渡しを迎えることとなると思いますので
    その辺りを調べてからコーティングの注文をした方がいいかと思います。剥離する料金も上乗せになるかもしれ
    ませんし、剥離するにもフローリングの大敵となる水を使用するので床なりやたわみの要因となります。

    恐らく野村不動産としてはアフターサービスの出動率を抑えるためプラウドもオハナもフロアコーティングの
    取扱いをさけているのではないでしょうか?しっかりと商品の適正を見た上で消費者の目線で対応を心掛けて
    いただきたいものです。

    いずれにせよ、今回のオハナ玉川上水では保証を抜きとして自己責任においてのコーティングはできると思い
    ます。ちなみに我が家はあとあとのことを考えてコーティングは頼まないことにしました。

  100. 103 内覧前さん

    オプション会終わりましたね。

    皆さんは何を頼まれたのでしょうか?
    うちは表札、レンジフィルターと照明関係です。
    照明は自分で調査したのと金額的に大差がなかったので決めました。
    その他、カーテン、エアコン、窓ガラスフィルム、玄関ミラー、エコカラットは
    外注した方がお得なので頼みませんでした。

    あと、床と水回りコーティングをどうするか悩んでます。。


    ところで、引越しの件でアリさんから調整の手紙が来ましたよね?
    どの日がどのくらい希望者がいるのかがわからないと、
    次の候補日を決めにくかったりしませんかね??
    うちは外注が多いので引越し日が決まらないと、調整できないのが悩みどころです。

  101. 104 契約済みさん

    101です。

    コーティングの件で担当さんに確認しましたが100さんのように
    保証対象から外れる可能性もあると言われた為
    可能性ではなくどっちなのか追及しましたが、
    可能性可能性と断言しなかったので私はコーティングを行う予定です。

    102さんが言うようなデメリットがマンション側にあるとしても
    フェアな対応をして欲しいですね。。

    103さんは玄関ミラーとカーテンはどちらに頼まれたのですか?
    この2つだけ今だに決めかねてるのでよければ教えていただけるとありがたいです。
    ちなみにコーティングでまよわれてるならショールームに
    行ってみることをオススメしますよ。
    私は実際にぐっどらいふさんのショールームに行って決めてきましたので。
    宜しければ参考にしてみて下さい。

  102. 105 匿名さん

    外注のオプションは後々大変ですぞ

  103. 106 内覧前さん

    104です。

    101さん
    まだ、検討中で見積もり段階になりますが、カーテンは大塚家具、
    玄関ミラーはALEXで考えています。
    調べれば調べるほど選択肢が増えるので、悩みは多いですが。。。

    コーティングの件、教えて頂きありがとうございます。
    ショールームまで足を運ぶかわかりませんが、検討したいと思います。


    他の方の検討状況も紹介して頂けたらと思います。

  104. 107 匿名

    外注のオプションは適正価格です。何重ものマージン無いわけですから。

  105. 108 契約済みさん

    このスレ全然伸びないですね

    ところで皆様引っ越しの日時は決定しましたか?
    抽選の結果、そろそろ連絡あってもいいと思うんですけど、うちはまだ連絡こないです

  106. 109 引越前さん

    うちは昨日の土曜日に来ましたね。
    これでいろいろと計画を立てられそうです。

    まぁ、12月の平日で出しましたからね。

    今週はやっと内覧会ですので楽しみですねぇ!

  107. 110 契約済みさん

    先程建物前通ったら、エントランスなどライトアップされていてとても良い雰囲気でしたよ。
    我が家は週末内覧会なので、すごく楽しみです。

    内覧会行かれた方どうでしたか?

  108. 111 匿名

    内覧会で長谷工品質を実感することになります。良くも悪くも。

  109. 112 入居予定さん

    指摘項目16点、特にこれは酷い!ということはなかったですよ。

    モデルルームとの落差で落胆…といったこともありませんでした。
    私的には(笑)

  110. 113 契約済みさん

    もし良かったら内覧会の指摘事項教えていただけませんか?私は何もしなかったので不安になりました。

  111. 115 匿名

    内覧会はあくまで残金を支払うに値する品質かどうかを見極めることが大事です。ですから人それぞれの価値観で指摘すれば良いことで担当者の顔色をうかがったばかりに後になって指摘漏れた~と後悔しないことです。

  112. 116 入居前さん

    >114が何を言いたいのか分からない件

  113. 117 匿名

    114は営業さんかなあ、おっつぅ。

  114. 118 入居前さん

    113 さん

    うちは多少の傷や汚れや砂埃で10箇所くらいです。
    とても目立つ不具合などは無かったです。

    私は施工に詳しい人と一緒に行きましたが、その方曰く、とてもきれいで、施工も丁寧と仰ってました。
    外観等もおしゃれだねーって感心してました。
    私もきれいと思いましたし、プロの方にも言われてとても安心したし、嬉しかったです。

    汚れはすごく目立つものでもなく、自分でやればいっかなって思いましたが、旦那さんがはじめだから、一応綺麗にしてもらおうよ?っていったので、指摘したくらいですよ。

    指摘が無かったに越したことはないかと思います。

  115. 119 匿名

    うちは風呂の天井開けて見たら換気扇から空気が漏れてて危うく天井内に蒸気が充満しカビになるところでした。

  116. 120 入居予定です。

    ホントですか!!??
    うちはそこ見なかったので心配。。。
    確認会の時に見てみようかな。

  117. 121 契約済みさん

    尋ねたいです。
    内覧会の日に和室に使われた畳は天然井草ではないのが初めて知りました、がっかりしました。
    皆様はこの点につきましては事前の説明を受けましたか?

  118. 122 内覧会済の者です。

    舅根性になりたくはなかったのですが、住み始めたらいつか傷はつくものですが、やはり引き渡しの際は、きれいが良いので、念入りに見させて頂きました。

    リビングと洋室を仕切る扉に、斜めから光を当てて見ないとわからない運び傷など、”すみませんが・・・”とご指摘させて頂きました。
    他もろもろと指摘させて頂きましたが、その方が自分たちも納得致しますし、先方様も、”指摘して頂いた方が良いですよ”と、丁寧に対応していただきました。

    他の話になりますが、玄関入って共用部分、最高でした。
    お客さん、呼んでも恥ずかしくない造りでした。

  119. 123 契約済みさん

    121さん

    うちは天然井草ではないことは知ってました。

    どのタイミングで聞いたのかと思い出してみたのですが、
    多分、オハナセレクトの際だったと思います。

    琉球畳に変更するかどうか検討した際に
    天然井草ではないと聞いた気がします。

  120. 124 No.121契約済み

    No.123さん
      ご回答をありがとうございます。

  121. 125 匿名

    天然井草で作っているマンションもあるものなんですか?

  122. 126 匿名

    NO.122さん

     ん~。
     確かに素敵なエントランスでしたが、上手にコストダウンを
     しているなと感じました。同じく野村不動産さんのプラウド
     と比較してみると…ってかんじですね。
     もちろんいい意味でのコストダウンですね。存在感のある
     エントランスでした。明るく(西日はかなりキツかったですが)
     広々としていて尚且つ両サイドにゆったりとくつろぐことが
     できるスペースもあり、いい雰囲気でしたね。

    NO.121さん、NO.125さん

     最近のマンションは、ほぼ化学畳を使用していますよ。
     なぜかはわかりませんが(耐久性?ダニ対策?)。
     モデルルームにあったカラーセレクトの展示があったところの
     ジャパニーズスタイルに畳の展示がありましたよ。

  123. 127 匿名

    内覧会で指摘が沢山あっても野村不動産は謝らない。それでも供給者なのか?

  124. 128 匿名さん

    所詮オハナは長谷工ってことですよ。

    野村の看板を借りているにすぎない

    逆かな?

    野村が貸しているのかな?

    もし野村が全面にでているのなら鍵の

    引渡は野村ビルで行われるはずですがね…

  125. 129 入居前さん

    128さん契約者様でしょうか。
    ここは契約者専用スレですよ。

  126. 130 入居準備中

    どなたか、お風呂場の収納棚の 奥行き×幅×高さ を測った方いませんか?

  127. 131 たろ

    内覧会の時に、SoftBankのスマホの電波が圏外でした。
    かろうじて窓際は繋がった状況。
    オハナサイドに聞いたら、電波は携帯会社と話して見て下さいとの事でした。
    SoftBankからは調査員を派遣出来るようですが、結果良くても家に電波を拾う機械を設置するにとどまるそうです。
    皆さんにお伺いしたいのは、他の携帯会社の方には電波状況を聞きたく、またSoftBankの方は同じような方はどの様に対処される予定でしょうか?
    宜しくお願いします。

  128. 132 au

    繋がりやすさNo.1なのに…ってとこですね…
    妻がauですが、少し前に無料でwi-fiルータをもらったのでそれを使う予定です。
    DOCOMOの私は電波入りました

  129. 133 契約済みさん

    docomoもauも大丈夫でしたよ。
    風呂場でTVも見れました。

    棟や階によって入りにくかったりもあるんですかね?

  130. 134 たろ

    ありがとうございます。docomoもauも大丈夫そうですね。
    乗換えも考えてますが、棟や棟による違いもあると、、、。
    SoftBankの方で問題なく繋がってる方もいらっしゃるのでしょうか?

  131. 135 匿名

    1.扉の色をマウナダーク色で選択された方 、または2.キッチン、洗面所を白鏡面色で選択された方 いらっしゃれば参考まで実物写真アップしていただけないですかね?雰囲気わかるよう、該当部分と床も含めた画像があればありがたいです。

  132. 136 入居前さん

    モデルルームのPCで確認でかませんでしたっけ?
    入居は19日からですよ、ただ19日から入る人は数件だけだった気がします

  133. 137 匿名

    モデルルームのPCで勿論何度も確認しましたよ。でもやっぱイメージがわかなかった。19日入居以降で全然結構なんで、是非写メください!PCだとイメージわかない。

  134. 138 匿名

    たぶん写真は濃くなると思いますよ

  135. 139 入居前さん

    モデルルームでの実物が一番近いと思いますよ

  136. 140 契約済みさん

    質問です!
    誰か契約済みの方で外国人っていう人いますか?笑

  137. 141 入居前さん

    なんで笑ってん?

  138. 142 入居前さん

    いや~変な質問だなって思っていちおうつけといた

  139. 143 入居前さん

    っていうことは外国籍の方ですか?

  140. 144 契約済

    2世でも良いんですか?(笑)

    ちなみに私は、韓国人2世です・・勿論、韓国語話せませんし、
    ほとんど・・いや日本人です。(笑)

  141. 145 入居前さん

    誰か契約済みで
    中学生とかいますか?

  142. 146 入居前さん

    家の子は長男が中学2年です。宜しくお願いします。
    今日オハナに行って来ました。
    フローリングのコーティングを外部業者さんが実施のため、
    立ち合いに朝と夕方に2回。
    引越社さんが結構搬入作業をしていました。
    ☆ちなみにグッドと言う(背中に英語で書いてありました。)おそらくフロアコーティング業者が、
     共用部でタバコを吸っていて幻滅しました。
    その辺のマナーは欲しいものですね。

  143. 147 入居前さん

    おー!自分は中三男子です よろしくおねがいします!
    もしかしてサッカーやってたりしますか?


    ほんとですよね...
    吸うならせめて吸煙用スペースにしてほしい

  144. 148 入居予定さん

    すみません。誰か入居された方でWOWOWは契約してなくても観れますか?

  145. 149 入居済みさん

    見れるわけないでしょ(笑)

  146. 150 入居済みさん

    笑う必要はないけど見れないと思いますよ。後で確認してみます。

  147. 151 入居予定さん

    長谷工に確認したら無料で見れると言ってましたよ!!

  148. 152 入居予定さん

    本当に149笑う必要ないですね。

  149. 153 引越前さん

    入居済みの方、もしくは引っ越し作業等でお部屋の確認をされた方にご質問です。
    寝室の窓って結露がすごくないですか?
    入居前ですでにコーキングがカビてるってどうなんでしょう…
    当然、不具合報告いたしますが、どちらも同じなのかと思いまして。

  150. 154 入居済みさん

    WOWOWは見れませんでした。

    どの部屋を寝室にしているかわかりませんが結露全くありません。
    不具合か部屋の湿度が、温度が高いのでは?

  151. 155 入居済みさん

    うちはどの部屋も全く結露してませんよ。

    そしてうちもWOWOW映りません。
    有料だから契約しないと見れないのでは?

  152. 156 契約済みさん

    SoftBankも全然つながりますよ。南側は大丈夫です。

  153. 157 契約済みさん

    以前、検討スレで直床だのなんだのありましたが気にしなくてよかったです

  154. 158 入居済みさん

    まだ入居者少ないから分からないんじゃない?

  155. 159 入居済みさん

    床暖房初めてなんですが、エアコンいらないですね~ガス代ぎ気になるところですが

  156. 160 入居済みさん

    うちもエアコン無しで床暖だけで暖かいです。
    ちなみに暖だんプランにしてます。
    あと
    浴室乾燥もすごいですね。
    短時間でホカホカになりましたよ。
    どちらも光熱費気になるとこですが
    とりあえず入居一ヶ月は気にせず使ってみて請求見て調節しようかと。

  157. 161 契約済みさん

    結露がひどい方は何階ですか?

  158. 162 入居済みさん

    結露がひどい方は加湿器は使ってないですか?

    今日初めて加湿器使ったら、なんと窓はもちろん、フローリングにも結露が!!
    びっくりしました。

    マンションに加湿器ってダメなんでしょうかね。

  159. 163 入居済みさん

    153です。レスありがとうございます。
    私は4階です。
    加湿器は使っていません。
    鍵をもらった日に見に行きましたところアルコープ側の二部屋での結露がひどく、
    すでにカビていた感じです。
    不具合報告をし、長谷工担当者に来てもらいましたが
    『まだいい方です』という返答でした。
    『カビではなくホコリが水滴に集まったのだ』とも言われました。
    いえ、カビですよ。と言葉を遮りましたけど。
    処置はすでにしていただいてます。
    が、コーキング打ち換えではなくカビキラーだったようです…
    私が不在の時でしたので、
    今はそれ以上の言及はしておりません。

    スリーブを開けておくと割りと平気ですね。しっとりはしていますが。

  160. 164 入居済みさん

    〉163さん
    ちなみにどちらの棟ですか?

  161. 165 入居済みさん

    確かに加湿器ダメだね。
    今朝起きたら部屋中結露で参った。

  162. 166 入居済みさん

    加湿機能付き空気清浄機は大丈夫でした。

  163. 167 入居済みさん

    24時間換気はされていますか?
    入居前は結露していましたが、24時間換気設定後は全く結露しなくなりましたよ。

  164. 168 入居済みさん

    163です。
    私はB棟です。
    B棟で4階までわかるとかなりの特定率ですが(笑)

    24時間換気は行っております。しかし、24時間換気設定後でもスリーブを閉めるとやはり結露してしまいますね・・・
    加湿空気清浄器は私も大丈夫でしたよ。リビングでの使用しかしていませんが。

  165. 169 入居済みさん

    〉168さん
    167です。何かの説明書に24時間換気はスリーブを開けないと効果がないと書いてあったような・・・

    ということで我が家は24時間換気+スリーブ開け+加湿器でも全く結露しません。

    それよりもフローリングが柔らかいのか、ちょっとした事で凹みができるのが気になります。

  166. 170 入居済みさん

    廊下(玄関横)って共用スペースですよね。
    室外機以外の私物を置いてる輩が多くて残念です。
    引越し時期としてもゴミステーションもグッチャグチャだし。
    何でも有りなんでしょうかね…

  167. 172 働くママさん

    隣にまだ引っ越してきていないので分からないのですが、防音性能はどうでしょうか?

  168. 173 入居済みさん

    >171
    お断りします(^-^)

  169. 174 入居済みさん

    皆さん、隣への挨拶はしました?
    越してきた時は周りはまだだったので放置してましたが、
    最近、両隣とも引越してきたので挨拶しようとピンポンしても
    時間が合わないのか出てこず。
    専業なのでほぼ部屋にいますが、向こうから来る様子もなく。
    こんなものでしょうか?

  170. 175 入居済みさん

    まだ完全に入居、転居してる方はそこまでいらっしゃらないのではないでしょうか。
    実際年末年始で転居しきる方が多いと聞きました。
    アリさんの貼り物が無くなるまで待ってみたら如何ですか。

  171. 176 入居済みさん

    >171さん
    上下左右隣には済ませました~皆様良い人そうな印象でした。
    騒音も全くありませんね

  172. 177 入居済みさん

    170さん
    ゴミステーションは掃除の方がキレイに分別したりしてくれてましたよ。

    土日はゴミ収集がないのでどうしてもいっぱいになってしまうんでしょうけど。

  173. 178 入居済みさん

    >172
    話し声は全く聞こえませんが、家具を動かすような音(ゴトンという感じ)が1日中響いています。
    上か横か特定できないのですが気になります。

  174. 179 入居済みさん

    話し声が聞こえないのはいいですねー。
    安アパートから来たもんで、逆に静かすぎるくらいです。

  175. 180 入居済みさん

    本当に静かですね。
    うちの周りは入居済み(挨拶済み)なのですが
    人住んでる?ってくらい物音も足音もしないですね。
    周り住人さんが静かなだけかな?

    他オハナコミュで結構生活音聞こえるみたいな書き込みあったから少し覚悟はしてたけど
    全然大丈夫でしたね。

  176. 181 入居済みさん

    178です。
    隣の家の引き戸を思いっきり閉める音、ゴンといった鈍い生活音が1日中響いて気になります。

    生活音の注意を喚起する貼り紙がエレベーターにありましたが、管理会社にクレームを出せば個別に対応しれくれるんでしょうか?

  177. 182 入居済みさん

    管理会社はそこまでしないんじゃないですか?
    せいぜい貼り紙するだけだと思いますよ。

    どちらのお隣さんか特定出来てるのであれば直接言ってみては?

  178. 183 契約済みさん

    私も、まだ完全に引越しを済ませていないので、挨拶行ってないです。もうすぐ挨拶行きますので、もし隣の人でしたらすいません(._.)

  179. 184 入居済みさん

    ちなみに、上の階の方が挨拶に来られないのが、ずーっと気になってるんですが、そういうものでしょうか…

  180. 185 入居済みさん

    どちらが入居が早かったのかわかりませんが、ウチの上も来ませんねー。
    その割に物音がうるさい。

    私は迷惑が掛けるかもしれない下の家に挨拶しましたが、そういう考えを持たない常識がない人が住んでるんだと割り切ってます。

    でも、常識って人によって違うので難しいですよね。

    ご近所付き合いが面倒くさい、同時期の入居だから挨拶する必要がないというお考えの方もいらっしゃると思いますが、挨拶に行かないだけで「あの家は」と言われるのは嫌ですから…

  181. 186 入居済みさん

    同意見です。
    私も下の家にはご迷惑がかかることもあるでしょうし、挨拶に伺いました。
    185さんがおっしゃるように、常識は人それぞれ…割り切ろうと思います。

  182. 187 契約済みさん

    先日、エントランスに糞が落ちてました。

  183. 188 入居済みさん

    それって入居者が飼っているペットがやったことでしょうか。

  184. 189 入居済みさん

    袋に入った糞?
    それともそのまま?
    どちらにしても常識なさすぎる。
    エントランスとかってペット歩かせたらダメと規約ありませんでしたか?

  185. 190 入居済みさん

    管理組合にあげるべき重大事ですね。

  186. 191 入居前さん

    同時期に入るのに下の階の住人にわざわざ下手に出る必要はないでしょう。
    会う度に下手で話さなければならなくなると思います。
    会った時に挨拶で十分ではないでしょうか?
    あくまで新築で入居が同時期なので・・・
    親密に付き合う訳でもないですからね。
    あくまでいち意見です。

  187. 192 契約済みさん

    飼っているペットの糞を後始末しないで平気な人間がいるってことでしょう。ああやだ。サイテ~

  188. 193 入居済みさん

    そもそも糞が本当に落ちてたの…?

  189. 194 入居済みさん

    〉191
    上手とか下手とか、挨拶行ったら負けみたいな駆け引きがあるとは驚きです。
    そういうお考えの方がいらっしゃる事、大変勉強になります。

    同時期入居でも「迷惑掛ける事があるかもしれないけど宜しく」という気持ちで挨拶するものだと思っていました。

  190. 195 入居済みさん

    共有部に相変わらず自転車やベビーカー置いてるお部屋ありますね><
    あれとても不快ですwww

    先日も中庭で結構おっきい子が1人サッカーして、芝を踏んづけて走り回り、木にばしばしボール蹴ってました。
    エントランスのガラスの壁に今にも当たりそうでハラハラしましたwww

  191. 196 入居済みさん

    よその子でも自分達の住むマンションの敷地内でのことなら
    芝を踏んづけたり木にばしばしボール蹴ったりしてたの見たなら注意しましょうよ。

    ここで書き込みしても全員が見てるとはかぎりませんしね。

  192. 197 入居済みさん

    共用部に置いてある私物はゴミ捨て場に
    持って行ってオーケーですよ。

  193. 198 入居済みさん

    来客用駐車場の隣のスペースによく車が停めてあるのを見るんですが、あそこはどういったスペースなんですか?

  194. 199 入居済みさん

    日に日にバルコニーからの景色への怖さが増しています。今更ですがきつい。

  195. 200 入居済みさん

    何が怖いの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸