- 掲示板
セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。
施工が悪いのでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00
セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。
施工が悪いのでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00
>>499
そうですね、畑の農薬散布と同じようなものなので(やったことありませんがw)
たぶん、誰でもできるかなーと思ってます。
現場動かない日曜に塗って、翌週日曜に2度塗りって感じですね。
今までもリフォームDIYやってましたので多分大丈夫です!
私も、もうあんまりマニアックな仕様はないのですが
ニューライナールーフィング→ルーフィングの寿命が屋根の寿命です。
棟換気→万一、屋根から水が入ってしまっても、通気があれば乾きます。
タームガード→家に住みながら防蟻剤の再施工は現実的には厳しいし、薬害も報告されています。
床断熱フックでグラスウール2重貼り→セルロースファイバーの吸湿、防音、難燃は床にはあまり意味がないと思いました。こちらのほうが熱橋解消、断熱材の厚みアップです。
タイベックシルバー→タイル外壁なので赤外線を防ぐためです。私の地域は放射線も高いです(((( ;゚Д゚)))
省令準耐火構造→認定基準が結構アレなので簡単に取れます。火災保険が安くなります。
サッシ周りVKPトリオ→窓周りのシーリングの代わりです。まだ見積がでてないので高かったら諦めます。
土間下に断熱材→玄関土間は基礎外断熱じゃない限り外気に触れて冷たくなります。土間下や立ち上がりに断熱材を入れると玄関の冷え込みが解消されます。が、立ち上がりの膨らみをどう収めるか、悩みます。
胴縁に防蟻剤を使用しない→胴縁に防蟻薬剤を塗ると、それが溶け出して透湿防水シートに悪影響を与えます。そもそも塗らなければ悪影響も起こりませんし、塗ってもホウ酸なら問題ありません。
簡単ですみません、気になるものがあったら詳しく説明いたしますので、どうぞお気軽にお申し付け下さい。