住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーで断熱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーで断熱
  • 掲示板
寒がり暑がり [更新日時] 2020-12-11 22:05:48

 セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。

施工が悪いのでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルロースファイバーで断熱

  1. 142 匿名さん 2010/11/06 23:21:48

    やっぱりアイシネンかな

  2. 143 購入検討中さん 2010/11/06 23:29:42

    山本さんのZ工法は室内の間仕切り、2階建ての1階の天井などすべてに、CFを吹き込みますが、これは防音の他にも何か効果が有るのでしょうか?

    >>140
    カビるのがメリットですか???

  3. 144 匿名さん 2010/11/06 23:40:07

    締切さん顔真っ赤っすね
    ガンバレ!

  4. 145 匿名さん 2010/11/07 00:22:46

    大変な間違いを犯したものである。
    隙間風を塞ぐには空気だけが壁の中に入らないようにすればよいはずである。水蒸気は隙間風とは関係がない。空気と水蒸気は別のものであって、透湿シートを貼れば空気のみ遮ることが出来て、水蒸気は自在に通過する。絶対的な高気密を得ることが出来る。

    現在の建築界は、高気密・強制換気・内張り断熱、外張り断熱、など等、百花繚乱のようでありながら中身は陳腐している。全部が「高気密」の名前の下に始まったのだが、その入り口で空気と水蒸気を混同するという、大間違をしてしまっているから助からない。

    この時点で住まいと言う箱が、ビニール風船かペットボトルのような物になってしまっている。「これは変だ!何かおかしい!」ビビーッとこなければならないのに「猟師山を見ず」ついには地獄谷に入り込んだ。
     結論を先に言えば「結露を知らない」ばかりに起こした大チョンボなのだ。


  5. 146 住まいに詳しい人 2010/11/07 02:33:02

    いや、だから・・・水蒸気は空気の一部なんですけど・・・
    小学生でも知ってそうな知識だが・・・

  6. 147 匿名さん 2010/11/07 04:53:52

    >>145は教祖山本順三の宣言ですから。

  7. 148 もうすぐ締切 2010/11/07 06:11:29

    >146
    確かに。
    がしかし、あえて分けて考える必要が
    あるのさ。(^-^)
    小学生の知識で家は建たないでしょ?
    わかるかなぁ?

  8. 149 もうすぐ締切 2010/11/07 06:13:00

    >142
    アイシネンも発泡系。
    結露する。_φ(・_・
    残念!

  9. 150 もうすぐ締切 2010/11/07 07:19:11

    >143
    調湿、防音、吸音、いろいろありますよ。

  10. 151 匿名さん 2010/11/07 07:30:43

    >>149

    ケチャップは??

  11. 152 匿名 2010/11/07 07:54:05

    空気が通れば水蒸気も通る。
    空気が通らなければ水蒸気も通らない。
    それだけの話し。

  12. 153 購入検討中さん 2010/11/07 08:18:04

    >>150
    アドバイスありがとうございます。

    防音の他にと一応書いているのですが(汗

    要するに、間仕切り壁にまでCFを充填した方が、住み心地が良くなるかと言う点についての質問です。

    間仕切り壁や1階の天井すべてににCFを充填するとなると面積的にかなり施工金額がアップすると思いますが、HPでは100万ぐらいで出来ると書いてあります。
    これは、外周りだけ施工した場合の1割増しぐらいですが、どういう計算でこの値段になるのでしょうか?

    あ、山本さんに聞いた方が早いですね

    どうも失礼しました。

    しかし、山本さんは色々とうそをついていますね

  13. 154 匿名さん 2010/11/07 08:30:19

    嘘ついているという自覚もないんでしょう。

  14. 155 匿名さん 2010/11/07 08:34:35

    防音は先ず 窓だよ~

    どうせ 二重窓だから大丈夫っておもっているでしょ?

    むりむり 

    断熱いいの入れても まどだよ~ん

    山本って誰?

  15. 156 匿名さん 2010/11/07 11:52:20

    このスレの張本人ですよ

  16. 157 匿名さん 2010/11/07 11:54:47

    山本とはこんなこと言ってる人

    >動物、植物、生物は全て分子構造(ナノメートル、百万分の1ミリの世界)からなりたっている。
    > そのところが、一部を除いた化学や鉱物には真似の出来ないもので、成長する、大きくなるには分子構造が必要だからである。
    > 例えば、樹木は直径が1~2メートルあっても、水蒸気は、いや水蒸気だけは自在に通り抜けることが出来る。それを呼吸すると言うのだが、その呼吸は我々が呼吸するものとは根本から違うものだ。調湿ともいう。
    > 前述したように、火山灰の中には噴出時に、物凄い高温、膨張、圧縮によって、分子構造に似た組成を持つので、透湿するものもある。
    > 珪藻土などは、その中でも特異なもので、川の中で石などに生えている藻である。世界中に何百種類かあるそうだが、鮎などの川魚は珪藻を食べている。その藻が洪水などで流されて、一箇所に堆積そのまま何千万年かを経て化石になった。化石になっても透湿性能を失っていない、そのことに感嘆する。
    > その昔、奈良正倉院の校倉作り宝物殿は、梅雨時の湿度の多い時は、材の隙間が閉じて湿気を塞ぎ、冬などの乾季には緩まって空気が流通する。などと、もっともらしい説明があったものだが、あんな幼稚なことを今も信じているようでは埒があかない。あれは中央アジアにおけるログハウスというより、物置に過ぎなく、カナダのログハウスが丸太によって構成されているのに対して、校倉作りでは独特の形の板になっているだけのものだ。
    > 木は2重3重に、たとえ1メートルの箱を作り、絶対的な高気密にしても水蒸気は易々と透過する。温度と湿度は高いところから低いところへ必然的に流れる自然現象である。それを阻止すれば木は呼吸出来ないので、崩壊に向かうしかない。

  17. 158 匿名 2010/11/07 13:11:13

    鉄やガラスが分子構造を持ってることを示せばノーベル賞候補だね

  18. 159 匿名さん 2010/11/07 23:25:52

    笑っていいところですか?

  19. 160 もうすぐ締切 2010/11/08 02:57:16

    良いともぉ~(^_^)

  20. 161 匿名 2010/11/08 03:23:38

    間仕切りや1階天井などにセルロースを施工するのは有りだと思います。
    部屋同士の防音や吸音にもなりますし、片方しか空調しない場合などにも電気のロスを少なく出来ます。
    追加値段の事はわかりませんが、話し合い次第で安くなると思います。

    間仕切りや天井だけでなく、空いてるスペースはどんどん施工した方が良いと思います。

    ただ水蒸気を吸った時の重量は計算したほうがいいと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸