住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーで断熱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーで断熱
  • 掲示板
寒がり暑がり [更新日時] 2020-12-11 22:05:48

 セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。

施工が悪いのでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルロースファイバーで断熱

  1. 534 名無しさん

    >>529です。
    多忙で久々に参りました。
    私のレスが参考になれば幸いです。

    プラネットカラーに関しては使用状況によるとの事ですが再塗装の目安は5~10年以内にとの事です。また水回り向けなどの2回塗りの製品もあるようです。公式ホームページにかなり詳細な製品情報や良くある質問などありますので見て頂けたらと思います。私は無垢材の内外装にプラネットカラー(工務店標準)とは別に液体ガラスも考えています。液体ガラスも性能的には1度塗ればかなりの期間メンテいらずなのが魅力です。ちなみに基礎には既に自分で液体ガラス施工済です。

    サッシは施主支給です。開口部は熱損失が最も大きく良いサッシにすれば費用対効果も大きいですから。出来るだけ耐久性、断熱性、気密性を求めて私はエクセルシャノンにしました。価格度外視で性能面だけ見れば海外サッシがまだ一枚上ですが長期間に渡り何かあった場合のメンテや保証の観点からシャノンとしました。気密性を考え引き違い窓、上げ下げ窓は不採用。私の家ではドレーキップ、Fix、縦滑りなどを採用しました。

  2. 535 匿名さん

    セルロースファイバーはU値以上に暖かいと言う人がいますが、真偽はどうなんですか?

    壁に関してU値に特化し、U値0.02のウレタンボードで10cm圧とするか、0.04程度のセルロースファイバーで施工するかではどちらが冷暖房効率が高いでしょうか??

    屋根や床もそれぞれが同じ厚さで素材だけの違いで、気密施工はどちらも1.0くらいで同程度だとしてという条件でです。

    燃えないとかシロアリとかその他のことを全て無視して結構です。

  3. 536 匿名さん

    >535
    同じU値なら理論的には当然同じです、実際は理論とは違いますからどうでしょうか?
    セルロースファイバーの特徴は調湿性です。
    セルロースファイバーの家は温度差が少ないと言われてます。
    熱の移動は伝導、対流、輻射(放射)が有ります、知らない方がほとんどですが実はもう一つ有ります。
    空気中の水蒸気(湿度)です、蒸発と凝縮と拡散(対流)で熱を伝えます。
    セルロースファイバーは常時、室内の空気とバランスしようと水蒸気を吸湿したり放湿したりしてます。
    水蒸気を吸湿しますと水に変わり、変わる時は凝縮潜熱が発生して温度が上がります。
    逆に水蒸気を放湿しますと水から水蒸気に変わる時に蒸発潜熱で温度が下がります。
    例えばリビングの温度が22℃湿度が50%でキッチンが23℃60%としてそれぞれ室内の温度湿度とセルロースファイバーがバランス(室温と同じで水蒸気の出入りゼロ)してるとします。
    温度が22℃湿度が50%の絶対湿度は9.7g/m3(空気中に含まれる水蒸気量)、23℃60%の絶対湿度は12.4g/m3。
    絶対湿度差が有りますと拡散により空気流れが無くても同じ絶対湿度になろうとします、拡散現象。
    12.4g/m3-9.7g/m3=2.7g/m3弱の潜熱(水蒸気の持つ熱)がキッチンからリビングに移動します。
    移動しますとリビングとキッチンの空気温度湿度はセルローファイバーとバランスが崩れます。
    キッチンの空気の絶対湿度は下がりますからキッチンのセルロースファイバーはバランスしようと水が蒸発して水蒸気を発生します、蒸発時に蒸発潜熱でセルロースファイバー冷やされます。
    リビングの空気の絶対湿度は上がりますから水蒸気がセルロースファイバーに吸湿され、凝縮潜熱でセルロースファイバー温度が上昇します。
    時間はかかりますが空気中の水蒸気が熱を運びリビングとキッチンの温度と湿度は同じになって行きます。
    セルロースファイバーの家の中の温度差は少ないからU値以上に暖かいと感じる?

  4. 537 匿名さん

    いえ、U値が違いますので、セルロースファイバーより倍の性能のウレタンボードと比較しての話です。
    仮定では厚さを一定としました。
    柱の厚さは決まってますので。

    全館空調採用予定なので、それでも断熱性能をおとしてもセルロースファイバーにする価値があるのか知りたいのです。

  5. 538 匿名さん

    U値は計算値、性能が上の断熱材で同じ厚さなら計算値だから上に決まってる。
    住いの地域は何処か知りませんが全館空調は避けたい設備。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...
    東京8/11に露点温度27.5℃以上を3時間記録してる、27.5℃以下の物に触れば結露する。
    夏は連日の露点温度26℃越え、今後益々露点温度が上がって行くことが予想される。
    特に顕熱式全館空調は避けた方が良い、高湿度の外気を給気して熱交換器部で結露する、カビが発生するリスクが極めて高い。
    エアコンは熱交換器部の温度が低いからカビは発生し難い、全館空調の熱交換器部は温度が高いエアコンより危険。
    カビを家中にまき散らすリスクが高い、露点温度が高い事を示してカビリスクを確かめた方が良い。

  6. 539 匿名さん

    入れるなら全熱式の全館空調です。
    高性能なウレタンボードか、万能に見えるセルロースファイバーなのかは、永年的にはどちらがいいか判断が難しいですね。

  7. 540 匿名さん

    >539
    全熱でも避けた方が無難。
    エアコンでも除湿は小型エアコンの方が向いている。
    全館空調は大型エアコン、除湿に不向き、再熱除湿を多用する事になり、効率が悪く高い電気代の全館空調の電気代を倍増させる。
    セルロースファイバーは防湿シートを省かないと室内を調湿出来ない。
    調湿シートザバーン等は有るが高湿度の空気は入り放題になる、室内調湿は期待出来ない。
    高温多湿の日本では外張り断熱(付加断熱)と併用しないとセルロースファイバーは生かせない。

  8. 541 匿名さん

    そうか、セルロースファイバーは調湿するが、透湿防水シートにより湿気の出入りが自由だから壁内にとってはいい環境だが、室内の調湿を空調機器で強引に行う場合に不利に働くのですね。

  9. 542 匿名さん

    施工実例をみると、壁いっぱいに施工してますがコンセントなどの配線はどうしてるの?

  10. 543 検討者さん

    セルロースファイバーは防湿層を設けないので、空調には不利という記事を前に見ました。
    空調に頼らない家作りにはひと役買うのでは。

  11. 544 匿名さん

    >空調に頼らない家作りにはひと役買うのでは。
    気候が変わってますから考えを改めた方が良いです。
    政府も節電から180度方針を変えて暑い時はエアコン等の使用を勤めてます。

  12. 545 通りがかりさん

    私がしたのは壁内結露は20年保証でしたね

  13. 546 匿名さん

    どうやって調べるのですかね。
    壁内結露していても20年以上持つ家はたくさん有る。
    20年以下で壁を剥がさないと駄目な家は少ない。

  14. 547 戸建て検討中さん

    >>546
    常識的に壁内結露で実際に不具合が出てきた時にでしょ。
    不具合が何もなければ問題ないやん。あんたモンスター級のクレーマーだろ

  15. 548 匿名さん

    >547
    不具合が有っても壁の中は見えないから分からない。

  16. 549 戸建て検討中さん

    >>548
    不具合が生じれば壁剥がしてみるでしょ。壁っていってもボードやろ?もっと簡単なのはドリルで抜けば中見れる。
    実態としての不具合も被害も出てなければ何も問題ない。20年保証は被害に対してであり。被害が何もでてない立証
    できてないのに保証されるわけない。壁の中見れないとか意味不明。余裕でみれる

  17. 550 通りがかりさん

    壁内結露で実際に被害が現れてるような場合は赤外線のサーモグラフィーで検査できる。
    雨漏りとか結露とか水の流れまで全部わかる。セルロースファイバーの場合は壁を破ってとかすると
    結露してなかった時に後悔することになるから赤外線したほうがいい。
    壁の中は見れないから壁内結露20年保証は意味ないとか言ってる奴は変わりもんだから相手にしないほうがよいかと。
    そんな奴の言葉を間に受けて壁剥がして中みたり穴開けない方が良い。施工した会社ならまず赤外線進めて場所を特定して
    黒の可能性が高いとなって初めて壁を剥がす。その上でその一角だけサイド吹き込む。施工会社に依頼した方が良いよ

  18. 551 名無しさん

    545の書き込みは、施主として20年保証を受けた。ではなく、自分が施工する断熱工事に20年保証を付けた。という意味かな。
    それならば、547・549の書き込みの意味が分かる。ちなみに、正論と理解した意味ではないよ。

    ゼットナントカというホームページを見たら、ここのおかしなやり取りの根源が分かった気がする。

  19. 552 通りがかりさん

    >>551
    私が断熱で導入したのはデコスドライ です。工務店から壁内結露は20年の保証書もらいました

  20. 553 匿名さん

    表に被害が出てれば誰でも分かる。
    20年過ぎて被害が表に出ても手遅れ。
    サーモグラフィー等で定期点検しなければ分からない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸