住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーで断熱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーで断熱
  • 掲示板
寒がり暑がり [更新日時] 2020-12-11 22:05:48

 セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。

施工が悪いのでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルロースファイバーで断熱

  1. 588 匿名さん 2020/07/26 05:02:10

    >セルロースファイバー断熱材と呼ばれるものにはホウ酸が難燃剤として添加されています。
    ホウ酸はシロアリに効果が有る。
    虫に喰われやすい羊毛断熱材にもホウ酸は含まれてる。

  2. 589 通りがかりさん 2020/07/26 05:50:49

    >588ホウ酸なら発泡ウレタンにも含まれてるけど、まるで効果なしで
    むしろグラスウールの方が半減して、セルロースファイバーは全滅という結果だった
    >587そういう仮説はできるかも、しかし基礎断熱の家もかなり
    被害出てるしその辺はどうかな。

  3. 590 通りがかりさん 2020/07/26 06:02:48

    シロアリは定期的に防蟻処理するだけでしょう
    断熱材だけ食べられなくても意味がない

  4. 591 通りがかりさん 2020/07/26 06:32:12

    日本語わからないの?
    どうもセルロースファイバーを食べて死んでるみたいだという話なんだけど?

  5. 592 通りがかりさん 2020/07/26 07:28:20

    いや、だから、断熱材食べられる状況になっている段階で他にも食べられているから、アウトでしょ

  6. 593 通りがかりさん 2020/07/26 07:47:54

     なんか実験ではセルロースファイバーの上にHW置いてあったんだけど
    HWにたどり着く前に全滅していた。
     君の想像とは逆なことが起きてる。

  7. 594 通りがかりさん 2020/07/26 08:19:30

    セルロースファイバーが普及している海外でも防蟻に悩んでいるんだから、そんな万能なわけないでしょ

  8. 595 通りがかりさん 2020/07/26 08:24:09

    https://www.danrei-teoria.com/column/shiroari-dannetsuzai/

    これのこと言っているなら、実際の家の構造と違うのだから意味ない

  9. 596 通りがかりさん 2020/07/26 08:25:14

     だから事故例があるはずだと思って探してるんだけど見つからないんだよね。
    とにかく君の話は想像ばかりでつまらない。

  10. 597 匿名さん 2020/07/26 08:28:40

    海外(アメリカ)はホウ酸が主でないか?

  11. 598 通りがかりさん 2020/07/26 09:12:31

     事故例をヨウツベで探すと圧倒的に多いのが袋で包んだグラスウール
    次が断熱材なし、その次が発泡ウレタンの順かな。

  12. 599 通りがかりさん 2020/07/26 09:15:01

     グラスウールでも袋に入ってないものは意外に少ない。

  13. 600 通りがかりさん 2020/07/26 10:07:01

     GWもCFも両方空気が入ってるから結露するのは同じなんていう人がいるが
    そもそも密度が違う上に蓄熱量が違う内部対流だってセルロースの方が少ない
    はずなんだけどね

  14. 601 匿名 2020/07/29 10:26:10

    17年目のダイワハウスの家で、天井裏にダンパックが吹き込まれていますが、だんだんバニラ臭が強くなってきています。劣化が心配されます。

  15. 602 名無しさん 2020/07/29 12:31:07

    結局、建物って最近は高気密高断熱ばかり騒がれてるけど、そんな事より防湿や通気、結露、耐震、の方が圧倒的に考えなければならない事だからね!
    今のところ、どの断熱材が良いとか悪いとか言い切ってる人は何にも分かってない人だと思いますよ!セルロースファイバー、ウレタン、グラスウール、ロックウールどれも断熱性とか気密性では無くて建物としては同じ様にメリット、デメリットが存在します。

  16. 603 通りがかりさん 2020/08/01 05:02:47

     防湿シートの位置がそもそもおかしい。一番冷たくなる所に配置したら
    そりゃ結露するだろ。
     100ミリの壁に50ミリのグラスファイバーを入れて防湿シートを貼って
    さらに50ミリのグラスファイバーを貼れば多分壁内結露は起きないと思うが
    どう思う?

  17. 604 評判気になるさん 2020/11/11 07:28:27

    アメリカシェアNO.1!!とかよく見るけどなんのデータなんですかね。
    私がネットで調べる限り相当低いんですけど…新築用で一番高いので9%くらいでした…

  18. 605 匿名さん 2020/11/11 13:28:00

    >>603 通りがかりさん
    お前が考えることはすでに優れた方々が考えたあとですからー

  19. 606 通りがかりさん 2020/11/27 00:18:46

    >>603 通りがかりさん
    多分、それが正解。
    夏型結露も、冬型結露も解決できますね。
    ただ、壁の中には筋交いもあるし、コンセントボックスや配線もある。
    どうやって施工するの?

  20. 607 通りがかりさん 2020/12/11 13:05:48

    セルロースの施工で内部に段ボールで空気層を作るタイプですが、段ボールから通気の鍵穴が見えてるのは良いのでしょうか?

    しかもセルロースを施工したら段ボールが曲がりませんか?(周りにタッカー留めも無いので…)
    心配なので皆さんにお聞きしたいと思います。

    ちなみに現在工務店からの返事待ちです。

    1. セルロースの施工で内部に段ボールで空気層...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸