札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌ステーションプラザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. 札幌駅
  8. グランファーレ札幌ステーションプラザってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-18 21:52:45

グランファーレ札幌ステーションプラザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市北区10条西2丁目9番3
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩3分 (北口連絡通路1番出入口より)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階 地下1階建
総戸数:51戸
専有面積:54.29㎡(13戸)~90.36㎡(12戸)
バルコニー面積:13.72㎡(13戸)~22.12㎡(13戸)
アルコープ面積:0.42㎡(38戸)~1.96㎡(13戸)
間取り:2LDK(26戸)・3LDK(13戸)・4LDK(12戸)
完成予定日:平成26 年3月28日(予定)
入居予定日:平成26 年3月29日(予定)
分譲後の権利形態:[敷地]総専有面積に対する各戸専有面積の割合に基づく共有/[建物](専有部分)区分所有権
(共用部分)総専有面積に対する各戸専有面積の割合に基づく共有
管理費:6,560円~10,920円
修繕積立金:2,710円~4,520円
修繕積立基金:195,440円~325,300円

売主:日本グランデ株式会社
設計・監理:日本グランデ株式会社一級建築士事務所
設計図書閲覧場所:日本グランデ株式会社一級建築士事務所
手付金保証会社:全国不動産信用保証株式会社
敷地所有者:日本グランデ株式会社(株式会社北海道銀行による根抵当権が設定されておりますが、お引渡時までに解除いたします。登記留保)
物件URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/sapporo/
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-08 11:32:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ札幌ステーションプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 98 マンコミュファンさん

    グランフアーレ札幌の長所は、立地がまず良いことですかね。
    その他のポイントは
    ①リチウム蓄電池の太陽光発電システム
    ②EVカーシェアリングの導入
    ③アウトフレーム工法・逆梁ハイサッシュで窓か高いこと
    ④自由設計・カラーオーダーシステム採用していること
    ⑤外観を総タイル貼りにしている。
    ⑥多彩な共用施設の充実(ジム・カラオケ・オーナーズルーム・シアター・屋上庭園・ペットのグルーミング)等
    ⑦エコ仕様(エネルックリモコン・ディスポーザー・食器洗い乾燥機・保温機能浴槽・エコジョーズ・LED照明)
    ⑧炭のマンション(炭と第一種換気システムの組み合わせ)
    ⑨防災倉庫の設置
    ⑩全室照明器具を設置
    ⑪スマートフォンがカギで遠隔操作もできる。
    パンフレットからの抜粋でした。
    ま・・これだけみたら凄いことだね!
    短所は管理費が他より高いことぐらいで他にはあまり浮かびませんがどうでしょうか。
    またこれだけ書き込むとヤラセと書き込む輩がでると思うが、事実を列記しただけです。まずは参考に

  2. 99 匿名さん

    >>97
    グランファーレの戸別のプロパンを高いと言っている人はいませんよ?
    戸別のプロパンを恣意的に安くし共用部のプロパンでぼったくっている
    (将来的な管理費、修繕費の膨大な値上げに繋がる)と指摘されているのです。

    またプロパンは自由価格なので結局は極端に割高になってしまうという事で全国的に問題になっております。
    ましてグランデは管理会社をグランコミュニティから変更した場合、
    年に何度も値上げを繰り返したりとすでに問題が発生しております。

    エコに特化するどころか見せ掛けだけで実用性のない太陽光等やすぐ機能しなくなる多くの共用部等、
    グランデがやっている事はエコとはかけ離れています。


    あなたが本当の住民であり、グランデ物件をオススメしたいのであれば、
    共用部のプロパン価格や当初の修繕計画と毎年理事会で配る収支を教えて下さい。
    上のような書き込みよりきっと皆さんが参考にされますよ。

  3. 100 匿名さん

    >>98
    そのポイントですが、

    ①ココの太陽光はぼったくりプロパンの代用になる訳でも無く実用性が無い子供だましの物である。
    ②無料ゆえに予約が集中しなかなか借りられない人が出てくる。
    近くにレンタカー会社も多いので無駄。使わない人にも負担がかかる。
    将来的な計画が不透明。(買い替え時期は?タイヤ等の消耗品は?カーナビやエンジンスターター等は?)
    ③他デベも普通にやっている。
    ④アチコチのデベが普通にやっている。
    ⑤殆どのデベが当たり前にやっている。
    ⑥アチコチですぐ使えなくなっているのにデベに何ら改善が無い。
    無料ゆえ安易に予約を入れまくる人がいて使えない人が多くいる。
    管理費、修繕費がすぐ大幅に値上がる事になりモメる。修繕費の値上げを嫌い共用部が使えなくなる。
    ジムや庭園の施設が壊れたままになっていたり、カラオケやシアタールームが若者の溜まり場になっている。
    (他にも無料ゆえの色々な問題が住民板で指摘されては削除されております。)
    ⑦他デベも普通にやっている。
    ⑧他デベも普通にやっている。
    ⑨他デベも普通にやっている。
    ⑩他デベも普通にやっている。
    ⑪他デベも普通にやっている。

    こんな感じでむしろ立地以外の長所が見当たりません…。

  4. 101 入居済み住民さん

    99> プロパンで共用部の料金をぼったくっていると言ってますが、内のグランファーレは共用部(駐車場・ロードヒーティング)は灯油ですよ。99さんの共用施設(駐車場・ロードヒーティングかわかりませんか?)がプロパンガスは特殊だと思いますよ。通常は室内の給湯・暖房はLPガスです。キッチンはLPガスとIHとのセレクトです。駐車場・ロードヒーティングはほとんどが灯油と聞いてますよ。またグランコミュニティから管理を変更したのは平岸だけと聞いてますが、ここは理事長・副理事長のワンマンで決定したと担当の営業マンさんから聞いてますよ。結果的に住民の方がその後満足されているのかは分かりませんが。内のマンションは設立当初から1回しか値上げされてませんし、他のマンションのことは分かりませんが私は今の管理で満足しています。

  5. 103 匿名さん

    これを見たらどちらか分かるよ
    http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/sapporo/

  6. 104 匿名さん

    〉101
    どこのグランファーレに住んでるか知らないけど、灯油のロードなんて聞いたことないよ?きちんとマンション名を名乗ったら信じられるけど。

  7. 105 匿名さん

    どれが正しいのか…

  8. 106 契約済みさん

    グランファーレ札幌ステーションプラザの重要説明事項には共有部のロードヒーティングは灯油と記載されています。私はこの掲示板を客観的にみていますが、批判している方は限られた人達なのかな?と判断しています。購入を検討している方にとって、この掲示板は影響力が強いですよ。もっと大人の対応でコメントをお願いいたします。

  9. 107 匿名さん

    なるほど、灯油なんですね
    重要事項説明という事は本契約を済まされたのですね
    おめでとうございます

    ではもう一つの疑問点
    共用部の維持の計画はどうですか?
    末永く変わらない状態で使え続けられそうですか?

    ついでですが、あのラブホテルみたいな外観は今後の物件で
    変えるつもりはないんですかね?

  10. 108 匿名さん

    97さんへ

    うちは北ガスのFactですが11月に47㎡使用して7213円でしたよ。ゆーぬっく24なので安いです。
    プロパンはやっぱり高いと思います。
    ただ、都市ガスは基本料金が高いので夏とか高いな~って思います。使用量1㎡の値段ははプロパンは圧倒的に高いので節約して使用してくださいね!

  11. 109 契約済みさん

    共有部の維持計画ですが、30年の長期修繕計画を頂いています。マンションを初めて購入する方はこれから起こるであろう共有部分の維持について理解できない事がたくさんあると思います。私は20代にマンションを購入しています、若いながら理事長も経験していましたのでその経験からコメントいたします。共有部分の維持には想定外のことがたくさん起こります。当初の修繕積立金では大規模修繕に向けて思うように積立ができません。建物の維持の他に管理費や修繕積立金を滞納する人、支払わない人、駐車場料金を払わない人、これは管理組合から立て替えなければなりません。これを乗り越えるために私たち管理組合はKDDIの電波塔を屋上に設置してもらい月々数十万の収入を得られました。したがいまして今も購入当時の修繕積立金を維持しています。しかし副収入がなかったら一軒あたり一万円位は値上げしないと難しかったかもしれません。今は転勤を繰り返していますのでどの様な運営になっているのかは年に数度送られてくる資料で確認するだけですが、今も積立金の値上げを検討しています。しかし思うようにあげられないようです。それは、反対する人がいるからです。マンションは共同で生活して、運営しなければなりません。そこを住民皆で理解しなくては良い関係がつくれませんね。それと外観については購入する人の好みもありますので、そこは批判しない方がいいのではないでしょうか。ラブホチック書かれていましたので、Googleで完成物件を画像を地図でチェックしました。確かに郊外にある戸建の中にあると、アレっ?て思いますね(同感です)。しかし今回は周りはマンションなどたくさんある地域ですからどうでしょうか、私はいいと感じます。
    それとLPガスについては、このレスを見て一所懸命調べています。プロパンは確かに高い。しかしLPの方が高カロリー(倍くらい)であり同じ立米数でも火力が違います。それとLPガスの契約単価によってもずいぶん違うようです。契約の仕方によっては都市ガスより安く購入できる可能性が高いようですよ。LPガスが高ければ管理組合が価格交渉する、業者を切り替える等考えればいいのだと思います。決してデペロのせいではないないと思います。施主と売主と管理組合と良い関係を保った方が解決できる近道だと思います。あくまでも私個人の考えです。

  12. 110 周辺住民さん

    109さんは、もしかしたら札幌の方ではないですね?
    仕様はどうであれ場所はピカイチですよ!
    近所さんなので、お引越しされたら良いお付き合いしたいですね。

  13. 111 匿名さん

    駅までそこまで近くない
    北大生の住み家
    そんな印象の立地です

    悪くはないけど最高ではないかな
    自分はね

  14. 112 匿名

    灯油ということは、プロパンなんか比べものにならないくらい、価格が乱高下すると言うことですか?

  15. 116 入居済み住民さん

    97です。 最近のレスを見ているとプロパンガスだけがクローズアップするのは何故なのか疑問に思いますね。大して書き込む内容ではないし嫌なら購入しなければいいのではないでしょうか。 ただグランファーレのLPガス料金は安いと思います。試しに北海道ガスさんのホームページを見てください。ここには「プロパンガスとの経済的比較シミレーション」が出来ます。ちなみに私の内は3人家族で、先月11月分札幌ガス検針票請求書にはプロパンガスの使用量28.2㎥で請求額が月額8116円でした。この数値をガス料金シミュレーションに入力します。台所と給湯+暖房にプロパンをお使いの場合にを選択します。結果、都市ガスの使用量は、月62㎥になりました。都市ガスの月額料金は、10329円と出ます。よって現在の利用のプロパンガス料金に比べ都市ガスをご利用いただいた場合に+2213円高いと表示されました。是非グランファーレに住まれている方は一度シミュレーションすると今の料金が北ガスさんより安いと感じますよ。 試しに試算してみて下さい。
    北海道ガスさんホームページより 「ガス料金について」
    ガス料金シミュレーション
    http://www.hokkaido-gas.co.JP/home/ryo-kin/simuration/hikaku02.html

  16. 117 サラリーマンさん

    この物件を検討中の方、このブランドのマンションにお住まいの方とても気の毒なので応援します。
    というのは、管理費が高い、プロパンがダメ、デベがダメ等そういう問題ではなく一番の問題はグランファーレのマンションに住みながら自ら掲示板で批判していることが一番問題です。当人は気がついていないようですが、自分が投稿したレスで自分のマンションの評価、価値を下げている。気付きませんか?

    プロパンの口コミは90・97・108の投稿をまとめるとよくわかります。
    熱量が都市ガス11000kcal/㎥、プロパン24000kcal/㎥という事はプロパンの方が2.18倍熱効率がいいということです。同じ条件で1㎥のガスを使いお湯を沸かそうとしたらプロパンの方が2.18倍多くお湯が沸かせます。
    97さんの28.2㎥で8116円プロパンということでしたので、これを108さんの都市ガス単価で計算すると61.5㎥の都市ガスを使うことになりますから、9430円程都市ガスの料金が発生することになります。
    97さんの11月と10月の単価が違うのは基本料金が入るからだと思います、同じように都市ガスも基本料金があります。これは暖房割引等いろいろ反映されているためプロパンの単価がずれているのでしょう。このガス業者は良心的なプロパン価格という事がわかります。

    冒頭に戻ります、マンションに住んでる人にとって一番厄介なことは、このように文句をいう人たちです。この人たちが共有部分にクレームをつけて問題の引き金になるのです。このような人が住んでいるマンションには誰も住みたくないと思う。空き家が出ると管理費・修繕積立金が回収できなくなり、結果マンションを維持するための積立金を値上げしなければならなくなる。管理組合の幹部がワンマンってことは問題ありですね。
    グランファーレ札幌ステーションプラザを検討中の方レベルの高い住民が集まること願っています。
    頑張れ!

  17. 118 サラリーマンさん

    97さん、正解です。よく調べてくれました。
    このように自分のマンションについて一生懸命になれる住民の方がお住まいのマンションは立派なマンションですよ。
    大手のマンションはそのブランドを背負って商売をしています。他業界でもそうですが一流メーカーの営業マンほど常識を知らない、営業力がない、そして交渉力がないということが多いです。
    グランファーレ業者がどの様な会社か知りませんが、きっと今まで大手のマンションに務めていた各人が必死に立ち上げて大きくした会社でしょうね。
    ホームページのカタログをみるとそれがよくわかります。
    皆さんもっと前向きな投稿をしましょうね。

  18. 119 匿名さん

    「嫌なら購入しなければいい」というのはいささか強引なです
    ここは検討板ですので、肯定、否定ともにされなければ意味がありません
    さて、肯定派の意見がある程度出ましたので、否定派のみなさんいかがでしょうか?
    この流れのようにお互い誹謗中傷せず、客観的に建設的な議論をお願いします

    立地がまずまず合格なので購入を検討中です

  19. 120 購入検討中さん

    都市ガスとプロパンの比較ありました。
    http://www.lp-g.org/cate3/toshigas-hikaku.shtml.html

  20. 121 匿名さん

    >>117
    この投稿は・・・・
    ”内情をバラすと資産価値が下がるからやめろ”と聞こえるのだが?

  21. 122 匿名さん

    確かに

    そうも聞こえるね

  22. 123 匿名さん

    グランデさんの某モデルルームで長期修繕計画を見せてもらった時の営業との会話

    「こんなに色々設備もあって、これぐらいの金額で将来的に収まりますか?」
    「若干値上がりするかもしれないですけど、あまり高額すぎたら管理組合の会議の時に
     賛成しなければいいだけです。私もマンションに住んでいますがそうしますよ」

    これで、グランデさんのマンションを買うのをやめました。
    怖いですね…建てて、売ってしまったら終わりなんでしょうかね

  23. 124 匿名さん

    プロパンNGの投稿がなくなった。やはり嫌がらせだったのか、ただ知識がなかっただけなのか。不明。

  24. 125 匿名さん

    プロパン問題クリア?
    共用部問題クリア?
    外観は物好きな人なら許容?
    あとのデメリットはなんだ???

    ここに書き込む社員の品のない書き込みが止む事かな。

  25. 128 買いません

    4LDKの洋室が4畳代って!無理矢理感が否めない4LDKだから買わないよ。

  26. 131 匿名さん

    この物件、丸彦渡辺建設が建設するそうです。
    官公庁や大手マンションの建設もしています。
    評判はどうですか?

  27. 132 126

    言い方が悪かったかな

    グランデのマンションの外見や共用設備を
    いいなと思って好んで買うような人たちとは
    自分とは気が合わないだろうし
    仲良くはなれないだろうなと思っただけ

    住民たちはあの外見や共用設備を
    好んで買う人達の集まりだから
    気が合うのだろうけど

  28. 133 匿名

    >132
    なら、わざわざ指動かして見に来たり書き込みしなくていいんだよ。
    気になって仕方ないのか?(笑)

  29. 137 匿名さん

    色々問題のあるデベである事に疑いようもないけど
    購入された方、されようとしている方が納得し満足されているのであれば
    誰が何を言う事でもありません。

    但し、購入される方はここのデベに関する検討板、住民板をよくお読みになって
    から契約をされるようお勧め致します。

    幸せであるはずの住宅購入が後悔になってしまっては本末転倒なのでね。

  30. 139 匿名さん

    No.137
    このように意味深な書き込み方をするから信憑性がないんです。

    ご自身の体験を誰が読んでもわかるように具体的にお願いします。
    それが真実かもしれないし、勘違いかもしれない。
    ただしコンプライアンスに気をつけて投稿してください。
    あなたの書き込み方次第です。

    ここは購入を検討している方のコミニュテイです、どう考えてもあなたの投稿は疑問です。
    あなたはグランファーレマンションを購入してお住まいですか?
    実際にプロパンを批判していた人の投稿がとても多かったですがそれについてはどのようにお考えでしょうか。
    その件について勘違いでしたという書き込みは誰もしません。
    それはどういう意味かまだわかりませんか?

  31. 140 匿名さん

    No.138
    申し訳ないんですが、私はグランデではありませんよ。この物件をを検討している個人です。
    普通に考えて、業者がこんな忙しい週末にこんな投稿してるわけないでしょう。
    これを被害妄想というんです。

  32. 141 匿名さん

    あなたの書き込みも曖昧です

    自分はただの検討者です
    ここは検討板であって、住民板ではないでしょ

    そんなに必死なあなたはデベですか?
    まずは自己紹介から!

    否定的な意見の書き込みは問題ないと上にも書いたけどここの規約に書いています。
    デベなら一つ一つに理解できる理由を付けて説明してください。


    ・グランデのマンションは共用部はどこもプロパンじゃない?
    ・止った、あるいは土日限定などの共用施設、例えば噴水、サウナなどは噂のみですか?
    ・管理会社変えるのは理事会で決定されれば問題ありませんが、その報復としてプロパン代値上げしてきたという話は嘘ですか?管理会社をすぐに変えてもいいですか?報復は何もありませんか?
    ・デベ社員と思われる人間がここでステマを展開し、否定的な検討者に対して誹謗中傷をしているように思われますが、これはどう考えますか?
    ・外観はコスト削減のために同じデザイン、同じ素材を使用する方針というのは本当ですか?土地土地に合ったデザインを考えて欲しいのですが。下品すぎます。

  33. 142 匿名さん

    No.141
    私はデベではありません。普通に自分の意見を書き込んでいますので間違えられては残念です。同じく検討中のものです。
    あなたも勘違いしています。

  34. 144 匿名さん

    ご安心ください。恥ずかしい外観のマンションは選択しません。

    アンチグランデVSポジグランデの盲目的争いは時間がもったいないので
    もう少し建設的なディスカッションをしましょ

  35. 145 匿名さん

    144へ
    あんたおもしろいね。もうチョットお勉強した方がいいよ。
    119と141もあんたでしょう。案外まともかと思ったけど、建設的なディスカッションって
    あんたがしている事は『破壊的な意見でディベート』してるってことだよ。
    建設的って辞書で調べてごらん。
    今の状況を良くするにはどうしたらいいかお互いに意見を言い合うことだよ。
    でもあんたこのマンションを選択しないでしょ、良かった安心した。
    あたしも143さんと同じ考え。
    あんたこそ建設的な話題を書き込んだらどう。

  36. 147 匿名

    〜特別優先ご招待状〜

    当日ご見学の際は、必ずこのご案内状を持参し、受付時にご提示お願い致します。最優先でご見学いただけるほか、様々な特別待遇をご利用いただけます。

    売れてるマンションが、こんな招待状郵便ポストに投函する?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸