札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌ステーションプラザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. 札幌駅
  8. グランファーレ札幌ステーションプラザってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-18 21:52:45

グランファーレ札幌ステーションプラザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市北区10条西2丁目9番3
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩3分 (北口連絡通路1番出入口より)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階 地下1階建
総戸数:51戸
専有面積:54.29㎡(13戸)~90.36㎡(12戸)
バルコニー面積:13.72㎡(13戸)~22.12㎡(13戸)
アルコープ面積:0.42㎡(38戸)~1.96㎡(13戸)
間取り:2LDK(26戸)・3LDK(13戸)・4LDK(12戸)
完成予定日:平成26 年3月28日(予定)
入居予定日:平成26 年3月29日(予定)
分譲後の権利形態:[敷地]総専有面積に対する各戸専有面積の割合に基づく共有/[建物](専有部分)区分所有権
(共用部分)総専有面積に対する各戸専有面積の割合に基づく共有
管理費:6,560円~10,920円
修繕積立金:2,710円~4,520円
修繕積立基金:195,440円~325,300円

売主:日本グランデ株式会社
設計・監理:日本グランデ株式会社一級建築士事務所
設計図書閲覧場所:日本グランデ株式会社一級建築士事務所
手付金保証会社:全国不動産信用保証株式会社
敷地所有者:日本グランデ株式会社(株式会社北海道銀行による根抵当権が設定されておりますが、お引渡時までに解除いたします。登記留保) 施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-08 11:32:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ札幌ステーションプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 53 匿名さん

    もういいですって、放っておきましょう。

    残りどのくらなんでしょうね?

  2. 54 匿名さん

    結局、人気が支持されて完売です。買えなくて残念。

  3. 55 匿名さん

    太陽光発電リチウム蓄電池システムやEVカーシェアリング・防災倉庫の設置などやディスポーザーやエネルックリモコン・LED照明等、ECOに特化していて好感がもてるマンションではないでしょうか。

  4. 56 匿名さん

    もう完売したんですか!?
    早いな~

  5. 57 匿名さん

    ええ・申込みが殺到しているので第1期分は完売したようですよ?。

  6. 58 匿名さん

    ああ、第1期分ね。
    殺到はないでしょ、言い方が極端です。
    プロパンでもあの立地だから買う人も多そう。

  7. 59 匿名さん

    ここも戸別のプロパンの料金は抑えて安く見せ掛け、
    共用部のプロパンでぼったくる、いつものやり方ですかね?

    太陽光でロードヒーティングや共用部の電力を賄うとかではなく、
    単なる見せ掛けの子供騙しですかね?

    無料共用部はアチコチで問題になって、
    すぐ当初の謳い文句のように使えなくなるものばかりな現状に対し、
    何かしら有効な対策は取っているのでしょうか?

    すぐ修繕費が膨れ上がるか、それを嫌い殆どすぐ使えなくなるのどっちになりますかね?
    この問題が解決しないと買った後もまたまたトラブル多発しそうですね。


    問題だらけになって投げ売り状態になった中古物件を狙うのも良いかも知れません。

  8. 61 匿名さん

    匿名で乱暴な言葉で茶化すのではなく、勇気のある社員は申し出た上で、
    上記質問に真摯に回答しディスカッションしてもらいたい。
    そうすればデベの姿勢としては評価できるのに。

    自分はプロパンと共用施設を止めない限り絶対買わないからいいけど、
    あの派手で下品な外観の建物を場所をわきまえないで建てまくるのは即刻中止してほしいわ。
    その土地に溶け込むファサードを建物毎にデザインするのが不動産会社でしょうに。
    一つ覚えのように同じデザインでまた次から次へと・・・ はーぁー

  9. 62 匿名さん

    ここの規約は以下のようになっていますしね!
    ですから管理人様にあっては消費者側の声を安易に削除しないでくださいよ!

    【業者向け】
    削除のご依頼を頂戴いたしました場合も、内容が意図的に誹謗中傷を行おうとしたものではなく、投稿者自身が経験
    したことに基づいて情報を共有したいといったものでしたら、基本的には投稿の削除に応じることはできません。
    否定的な情報も肯定的な情報と同じように、まだ経験されていない皆さんにとって大変、貴重な情報であるからです。

    「この投稿は事実無根なので削除して欲しい」といったご連絡も、最近では頂くことが多くなって参りました。
    これらも原則的に、利用規約に抵触する投稿でない限りは削除を行いません。
    投稿された内容について、事実関係を正確に把握することは極めて困難です。
    しかし削除を希望される業者様としては、それを事実でないと述べるに足る、確たる証拠または事のいきさつがあるかと存じます。

    結論を申しますと、企業様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが
    最も良い対処方法でございます。名乗られたことでトラブルになることはございません

  10. 63 匿名さん

    自分は屋上庭園がある物件を探しており、
    グランデの物件に興味を持ったのですが、
    皆様ご指摘通りの事が気になり購入に至っておりません。

    諸問題が解決されれば購入したいと思っており、
    新しい物件の情報が出る度にチェックしてますが、
    何ら善処されている様子も無くガッカリしております。

    自分はプロパンでも共用部も戸別の通り安かったり、
    管理会社を変えても値上げされないのであれば構いません。
    でもすぐ使えなくなる無料共用部の問題も解決されないと、
    購入には至れません。

    関係者の方による自画自賛の書き込みを見る度に、
    全く改まらない企業の姿勢が垣間見え不安が増しております。
    社内で改善策等が検討されていれば、そういう事が知りたいです。

    今後も購入検討者の為の掲示板として活用していきたいと思います。

  11. 64 周辺住民さん

    たしかに、あの外観が近くに建ったら嫌かも。
    せめて色が黄色じゃなく落ち着いた雰囲気だと街並みに少しは、調和するかな。。
    外野がとやかく言う問題じゃないか。

  12. 65 購入検討者の為の掲示板さん

    >自分は屋上庭園がある物件を探しており~
    はここでしかありません
    是非ご検討下さい。

  13. 66 匿名さん

    ここを見ない大多数の人たちには売れるからいいんだもーん。
    って驚きの理論が展開されちゃうから救いようがない。

  14. 67 匿名さん

    私も、屋上開放いいなぁと思います。
    お部屋が、もう少し広かったら良かったのですが…。
    ファミリー世帯のご購入者は、いらっしゃるのかな?

  15. 68 匿名さん

    学区はいいですよね、ここ。

  16. 69 物件比較中さん

    何でいいの?
    小学校?
    中学校?

  17. 70 匿名さん

    北9条小学校だからじゃないですか?
    北大勤務のかたが多いとか。中学は知りません。

    でも子供二人には狭いですよね?
    一人っ子にはいいかも。

  18. 71 匿名さん

    設備仕様のグレードはかなり高いと感じました。まずは立地は最高ですよ。

  19. 72 マンコミュファンさん

    グランファーレ最高!

  20. 73 購入検討中さん

    やはりDタイプですね!

  21. 74 匿名さん

    北九条小学校、北辰中学校ですよね、ここ。
    学力レベルが高く、人気のある校区と聞きます。

    プロパンである事や共用部維持のためのランニングコスト高騰などのトラブルを
    許容できれる人であれば、ファミリーに立地はなかなかいいと思います。

  22. 75 匿名

    マンション建設に間接的に関係する通信関係の方などに知り合いがいると、デベの実情が聞けますよ。

  23. 76 匿名さん

    立地が良い事からファミリー物件と言うよりも投資物件だと思います。間違いなくプレミアムなものになるな。

  24. 77 匿名さん

    北辰中もトップクラスですね。
    設備グレードはかなり低いですね。
    この辺りはグレードが高い物件が多いので、
    特に程度の低さが目立ちます。

    太陽光は名ばかりで実際は割高のプロパンじゃあ、
    資産価値は見込めないでしょう。

  25. 78 匿名さん

    >この辺りはグレードが高い物件が多いので*****
    グランファーレ札幌ステーションプラザの グレードは高くトップクラスです。

    >太陽光は名ばかりで実際は割高のプロパンじゃあ、資産価値は見込めないでしょう。
    ソーラーパネルは災害に強く皆様の期待に添っています、又プロパンは価格も安く災害に強く資産価値も高いです。

  26. 79 匿名さん

    グラフォート札幌ステーションタワーの2LDKに住んでますが家賃は21万円です。築6年が経過しましたが立地はとても満足しています。ただ部屋のグレードはたいしたことはなく標準だと思う。グランフアーレ札幌の2LDKなら家賃も15万円位なら借りたいと思いますが、できれば3LDKで25万位が理想かな。分譲リースは魅力的です。

  27. 80 匿名さん

    確認ですが、業者の成りすましではないですよね
    グランファーレでこの立地で25万は絶対にない
    25万だと6000-7000万くらいの物件です
    真に受けないでください

  28. 81 匿名さん

    Dグラフォートの事でしょうか?
    本当に住人?

    あそこは駅直結だから資産価値は今のところ高いね
    中古での値落ちも少ない

    グランファーレはどうだろう?
    直結でもないし

    というかグランデの物件て中古での取引多いんですか?
    共用部が古くなっても売りやすいんでしょうかね?

  29. 84 匿名さん

    グランデを叩かないとやっていけないような零細デベは特にないように思えるし
    メリットもないから同業他社からグランデへのネガキャンはないと思う

    グランデの方、逆にプロパンの良さとかメリットを教えてほしいです
    購入へ背中を押してください

  30. 86 匿名さん

    まあまあ

    どなたかプロパンマンションの良さを教えてください

  31. 87 匿名さん

    災害時復旧が早い!
    価格が自由に変えられる!

  32. 88 匿名さん

    火力が強い”

  33. 89 匿名さん

    いいところあるじゃん

  34. 90 買わなくて良かった

    高位発熱量
    都市ガス 11000kcal/m3
    LPG 24000kcal/m3
    エネルギー差は約2倍。
    単位料金は・・LPGの方が石油製品なので精製・運搬等の費用が上乗せされるから、都市ガスの2.5~3倍以上に高くなるのが一般的。グランデの系列会社の札幌ガスもそんな感じかと。

  35. 93 匿名さん

    共用部やロードヒーティングのプロパンでぼったくるのをやめて、
    太陽光を見せ掛けだけのものから共用部やロードヒーティングに使えるようなものにすれば、
    批判も減ると思うんだけど…。

    無料共用部も一部有料にすれば、入居後も使えないものだらけから、
    少しはマシな運営状態にもなるんじゃないの?

    あと意図的に管理費や修繕費を安くせず、最初から共用部の維持に相応しい金額にすれば、
    あわや裁判沙汰とかも無くなるんじゃないのかな?

    まあこれだけトラブルだらけなのにロクに対処していないから騒がれるんだろうね。

  36. 94 匿名さん

    見せ掛けじゃくて、健全にやってほしいね
    地場デベには頑張ってもらいたいものだ

    外観デザイン、プロパン、共用設備の大幅縮小
    これらから是非是非お願いします。

  37. 95 匿名さん

    確かにエスポアシティみたいに外観がマトモでプロパンを使わないだけでも
    だいぶ良いと思います。

    共用部も今までの物件ですぐ当初通りに使えなくなるものを
    見直すのも効果的かと思われます。

  38. 97 入居済み住民さん

    グランフアーレのプロパンガスが高いと書き込みがありますが、内は3人家族で中央区のグランファーレに住んでますが、先月11月分は28,2㎥で8,116円でした。10月分は15,7㎥で6,147円です。この金額なら都市ガスより安いと思いますよ。札幌ガスさんの値上げは入居して5年経ちますが今年の1回だけです。この金額は値上げ後ですから、むしろ良心的ではないかな。以前住んでいたマンションも北ガスさんのファクトで値上がりも2度程あったと記憶してます。プロパンが高いとか、プロパンのマンションはおかしいとか、書き込みがありますが私はむしろ入居していて給湯器はエコジョーズですし、料金的にも満足しています。またグランファーレさんのプロパンガスは大型タンクローリーで、大型タンクに毎週バルク供給されております。LPガスは管がマンション内だけですから災害に強く、管の劣化も比較的少ないと聞きます。既成概念にとらわれず今はエコに特化したLPガスに期待してますね。

  39. 98 マンコミュファンさん

    グランフアーレ札幌の長所は、立地がまず良いことですかね。
    その他のポイントは
    ①リチウム蓄電池の太陽光発電システム
    ②EVカーシェアリングの導入
    ③アウトフレーム工法・逆梁ハイサッシュで窓か高いこと
    ④自由設計・カラーオーダーシステム採用していること
    ⑤外観を総タイル貼りにしている。
    ⑥多彩な共用施設の充実(ジム・カラオケ・オーナーズルーム・シアター・屋上庭園・ペットのグルーミング)等
    ⑦エコ仕様(エネルックリモコン・ディスポーザー・食器洗い乾燥機・保温機能浴槽・エコジョーズ・LED照明)
    ⑧炭のマンション(炭と第一種換気システムの組み合わせ)
    ⑨防災倉庫の設置
    ⑩全室照明器具を設置
    ⑪スマートフォンがカギで遠隔操作もできる。
    パンフレットからの抜粋でした。
    ま・・これだけみたら凄いことだね!
    短所は管理費が他より高いことぐらいで他にはあまり浮かびませんがどうでしょうか。
    またこれだけ書き込むとヤラセと書き込む輩がでると思うが、事実を列記しただけです。まずは参考に

  40. 99 匿名さん

    >>97
    グランファーレの戸別のプロパンを高いと言っている人はいませんよ?
    戸別のプロパンを恣意的に安くし共用部のプロパンでぼったくっている
    (将来的な管理費、修繕費の膨大な値上げに繋がる)と指摘されているのです。

    またプロパンは自由価格なので結局は極端に割高になってしまうという事で全国的に問題になっております。
    ましてグランデは管理会社をグランコミュニティから変更した場合、
    年に何度も値上げを繰り返したりとすでに問題が発生しております。

    エコに特化するどころか見せ掛けだけで実用性のない太陽光等やすぐ機能しなくなる多くの共用部等、
    グランデがやっている事はエコとはかけ離れています。


    あなたが本当の住民であり、グランデ物件をオススメしたいのであれば、
    共用部のプロパン価格や当初の修繕計画と毎年理事会で配る収支を教えて下さい。
    上のような書き込みよりきっと皆さんが参考にされますよ。

  41. 100 匿名さん

    >>98
    そのポイントですが、

    ①ココの太陽光はぼったくりプロパンの代用になる訳でも無く実用性が無い子供だましの物である。
    ②無料ゆえに予約が集中しなかなか借りられない人が出てくる。
    近くにレンタカー会社も多いので無駄。使わない人にも負担がかかる。
    将来的な計画が不透明。(買い替え時期は?タイヤ等の消耗品は?カーナビやエンジンスターター等は?)
    ③他デベも普通にやっている。
    ④アチコチのデベが普通にやっている。
    ⑤殆どのデベが当たり前にやっている。
    ⑥アチコチですぐ使えなくなっているのにデベに何ら改善が無い。
    無料ゆえ安易に予約を入れまくる人がいて使えない人が多くいる。
    管理費、修繕費がすぐ大幅に値上がる事になりモメる。修繕費の値上げを嫌い共用部が使えなくなる。
    ジムや庭園の施設が壊れたままになっていたり、カラオケやシアタールームが若者の溜まり場になっている。
    (他にも無料ゆえの色々な問題が住民板で指摘されては削除されております。)
    ⑦他デベも普通にやっている。
    ⑧他デベも普通にやっている。
    ⑨他デベも普通にやっている。
    ⑩他デベも普通にやっている。
    ⑪他デベも普通にやっている。

    こんな感じでむしろ立地以外の長所が見当たりません…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸