旧関東板のほうの掲示板が利用できなくなる!ということですので、
勝手ながら、こちらに立てさせて頂きました。
インテリアフェア、ローン、家具選び、引越しの見積もり・・・
などなど、これから忙しくなると思いますが、
この場で疑問や不安を解消できたら・・・と思います。
購入者のみなさん、地元の方、通りすがりの方も、よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2006-09-13 19:54:00
旧関東板のほうの掲示板が利用できなくなる!ということですので、
勝手ながら、こちらに立てさせて頂きました。
インテリアフェア、ローン、家具選び、引越しの見積もり・・・
などなど、これから忙しくなると思いますが、
この場で疑問や不安を解消できたら・・・と思います。
購入者のみなさん、地元の方、通りすがりの方も、よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2006-09-13 19:54:00
一応うちは一番シンプルなシルバーの表札を購入しました。
インテリアフェアで購入した方だけにということでポスト用の表札をサービスでつけてもらえました。
今うちは賃貸ですが、賃貸だと表札をつけていない方も多いですね。
でも隣の方の名前がいまだにわからないので少し不安な面もあります。
でもプライバシーの問題等あるので自由だとは思うのですが・・・
>25さん
24です。
保育園の件「パル・キッズ」という名前のようです。
求人サイトに載っていました。http://www.carriere.co.jp/job_details/?home_id=275
求人サイトで見つけた情報なので、園児募集の詳細に関しては不明でした。
参考になれば幸いです。
29さんではないですが、昨日マンションを見てきました!
高さはほぼ最上階までできていて、まだコンクリートですが、
窓ガラスがはめ込まれているのが見えました。
タイルが貼られたらより感動的なのですが、まだかな〜?
これから駐車場の部分を作っていくみたいです。
でもあと3ヶ月で完成できるのか疑問です。
内覧会までに平面詳細図、矩計図などを欲しいと思いませんか?
インテリアフェアの時に部屋の寸法を知りたいから欲しいとお願いしてみたんですけど、貰えませんでした。
どなたか、同じような問い合わせをした事ある方、いらっしゃいませんか?
今度、担当の営業の方にもお願いするつもりですが。
>39さん
マンション前の坂を下りてすぐのところにありまっせー。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%96%B0%E5%AD%90%E...,139.654776&sspn=0.041303,0.054159&ie=UTF8&latlng=35490242,139650718,9515598373908516710
しかももっと前もって教えて欲しいですね。
急に日程を言われても(しかも平日)、働いている人には厳しいですよね。
それにしても工事の進捗具合が気になります。
遅れているなら、それこそ早めに教えて欲しいです。
今の家の契約のことや引越しの準備などもありますし。
何も情報が来なくて心配になってしまいますね。
インテリアフェアの案内ばかりしか来なくて
そのほかは何もなし。
平日休みを取るの大変なので早めに日程教えてください。
って言ってたのに・・・。
今日マンションを見に行ってきまして
少しずつ内装にも入ってるようでしたが気になりますよね。
マンションブルーになってしまいやすい今だからこそ
何らかの情報が欲しいものです。
引越し関連のお知らせは11月中旬に郵送にて届くと、引越し担当の部署の方に電話をしたら教えていただきました。
他の日付けも決定ではないようですが、だいだい決まっているようでした。
ローン・引越しのそれぞれの部署に自分から電話をして、気になることは教えていただきました。
あと担当の営業の方にも教えていただきました。
自分達から聞かないと、早めにはなかなか情報は入らないのかもしれないですね。
予定をたてるには早めに連絡が欲しいですよね。
今日張られていた外壁のタイルがモデルルームで見たものと違う気がするんですけど。
色はあってるけど、お向かいさんのと同じような小さなスベスベしたタイルに見えました。
モデルルームのバルコニーで見た外壁のタイルは、岩のようにゴツゴツザラザラしていて、長細いタイルだったのに。
今週末は連休だし、再度確認に行く予定ですが、どなたかご一緒しませんか?なーんて。
現地で見学している方がいたら積極的に声をかけたいと思います。(^−^)ノシ
>48さん
私も今日現場を見てきたんでちょっとご報告を。
確かにタイルのサイズと質感がモデルルームと違ってましたね。
モデルルームでは確か15センチ幅ですが、実物は10センチ幅です。
質感については、日陰になっている所はスベスベに見えますが、
日に当たっている部分を見たら細かい凹凸がありました。
もっとも、モデルルームのやつほどはゴツゴツしていませんが。
ただ、念のため以前モデルルームでもらったパンフレットを見てみると、
カスケードテラスとハーブヤード・キッチンアリーナの完成予想図では、
建物外壁や柱のタイルは明らかに10センチ幅な感じです。マンション
全体を俯瞰する完成予想図ではタイル幅は適当になってますが、それは
図としての見栄えの問題でそうしてあるだけで、多分やっぱり設計の
段階では10センチ幅を使うことが想定されていたんじゃないでしょうか。
個人的には、正直よく分かりませんが、もし質感がモデルルームのように
ゴツゴツしていたら間近で生活するとそのうち鬱陶しくなる&子供に危ない、
ということがありそうな気がするので、現状のような控えめさで不満はないの
ですが、幅はやっぱり広い方が見栄えがするのかな。いかがなもんでしょう。
あ、長い。失礼しましたー
私も今日見て来ました。
遠かったので、何センチかは言い切れませんが、10センチもない、
小さい正方形でした。
以前、営業さんに確認したらモデルルームと同じタイルが、
それぞれ色違いで貼られるということだったのですが、
どうなっちゃってるんでしょうか?
変更したのであればその理由が知りたいし、
きちんと説明されるべきだと思いますが・・・。
建築の遅れといい、なんだかブルーです。
契約前に、ですが、
正面エントランス上の一番濃い茶のタイルのみ
ゴツゴツした長いタイルで、他のタイルとは違う、
との説明を受けた記憶があります。
確か世間話程度の会話で聞いたので確実性は??ですが、
同じ説明を他の営業さんからも聞いたと思います。
三井住友はやめようと思いました。
今日行って来たんです。三井がいいかなと思いながら・・・
でも何なんだあの態度と物言い!
年配のベテランとおぼしき担当者だったんですが
客を見下しているのがミエミエ。
悔しいので申込先を変えようと思います。
別の銀行(三菱)でも条件はさほど変わらないし
大人気ないかも知れないけどあんまり悔しかったんで・・・
こんな事に腹を立てる私って?
何でもそうだけど担当によりけり、
建設会社だって、会社うんぬん以上に
現場監督、
何かで読んだけど職人気質の現場監督というのは
引く手あまただって。
でも、銀行はね〜、職人気質はないかも、皆保身を第一に考えそう。
57さん、運が悪かった、ということで。
明日ローンの申し込み会ですね。
何とか仕事が休めて行けるようになりました。
提出書類がそろっているかちょっと心配です。
タイル気になりますね。
私も見に行って『あれっ??』
っと思っていたので・・・。
私も内覧会は12月って言われていたのですが…。
工事の進歩状況を見ると、やっぱりと言う感じもしますけど。
内覧会から入居予定日まで
あまり日にちが無いのが気になりますね。
カーテンなどサイズを測るものは
大変ですね。
内覧会日程は、私は9月下旬頃に、現日程(1/10)あたりと聞きましたよ。
手直し(工事)がなければ、一発OKで、入居に間に合うのかな。
ほんとに??
竣工延期は、損害賠償問題に発展しかねないので、易々と延期されないと思うけど。
なぜか予定通りに仕上がるんじゃない?
同じライオンズの、長津田の物件でも「タイルの違い」があったみたいです。
このスレ↓の発言NO.325〜です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9373/
待ち遠しいですねえ。昨日現場を見てきたんですが、ざっと見回しただけでも、機械式駐車場の組み立て、西側外壁(石積み風で面白い)のコンクリ打設、そして専用庭部分への土の搬入が行われていました。タイルもかなりの面積が貼られてきています。もちろん建物内部でも内装作業が行われているのでしょう。すごい勢いで工事が進んでます。もう躯体は完成していますから、様々な作業をガンガン並行してできるんでしょうね。お忙しい作業員の方には失礼ながら、楽しく見せていただきました。いやあ、本当にちょっとした見ものでしたよあれは。
何か不安を煽る書き込みが目立って不愉快です。不安になるならキャンセルすれば?って
気分なんですけど。。楽しみにしている方にとっては、全く持って不愉快です。
別に外壁のタイルでここを選んだわけでもないし、建設作業員の事だって下の中華屋さんの
傍の戸建の方の作業員さんなんか道路の真ん中で勝手に通行止めしてやってるし。。
入居を心待ちにしている側からすれば、不安を煽る発言は、何か別の悪意を感じてしまうんですけど。もっと情報交換とかの場にするべきなんじゃないですかねぇ。。
少々、不快な書き込みや過激な発言が目立ちましたが、私は気にしていません。
それから、この時期のキャンセルは、どの方もそれなりの手付けを入れているのでしょうから、ローン関係の問題だと思いますよ。実際にそのような事例でキャンセル物件が出ていることは多いと聞きますから。
ところで、今日、現地を見てきました。
東側はすっかりシートが取れ、建物の様子が良く見えました。南側と西側も早く見てみたいですね。
天気が良かったので、日当たりの状況なども良く分かりましたよ。
いよいよ、来週は入居説明会ですね。
私も心待ちにしています。
私も引越抽選の順番が後ろの方です。。。
先日見に行ったときにはまだ東側もシートが張られていましたが、
とれたんですね。日曜日は説明会ですし、一気に実感がわいてきました。
私も現地に行って見てきました。東側の様子が良く見えますね〜。
工事中ながらも、建物の外観はなかなか良い雰囲気ですよ。私は満足してます。
早く全体を見たいものです。
現地の状況を実際に見てみると、早く住みたいなぁと思いました。
引越しの抽選結果っていつ頃出るのでしたっけ?
待ち遠しいなぁ(^o^)/
引越し待ち遠しいですね!
今週末には入居説明会ですし、これから忙しくなりそうですね。
みなさん、住宅ローン減税に関する情報ってご存知ですか?
住宅優遇税制が変更になり、いろいろ調べていますが、
新制度に関する情報が少ないようです。
ご存知のかたいらっしゃいましたら、いろいろ教えてください。
特に今気になっているのが、これです。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=e003y20106&date=200...
最後の「入居者は新制度か現行制度を選択できる。」とありますが。。。
101さん
100さんではありませんが、たぶんURLの記事がなくなっただけだと思います。
金曜日は見れましたので。
話は変わりますが、本当に早く引っ越したいですね。
写真取った方とかいらっしゃいますか?
いらっしゃったらアップとかできないですか?
10月ぐらいから見にいけてないもので。
よろしくお願いします。
まぁまぁ、URLの件はこれぐらいにしましょうよ。
今日、説明会に参加してきました。
参加しなくてもよかったかな?といった説明内容でしたが、入居者の皆様と同席することができました。
いろんな方々がいらっしゃって、なんだか楽しみです。共同生活ですから皆さんとのコミュニケーションを大事にしたいと思いましたね。
引越しまであと1ヶ月半くらい・・・去年の今頃はまだモデルルームで検討していて、営業さんから何度も電話がかかり(笑)、決めるかどうかを検討していたなぁと。
1年があっという間に経ってもうすぐ入居です。
年末でただでさえ忙し〜いのに引越しの準備をするなんてね。
大掃除を前倒しさせて、荷物も詰め始めようっと。
102さん、初めまして。
>話は変わりますが、本当に早く引っ越したいですね。
>写真取った方とかいらっしゃいますか?
>いらっしゃったらアップとかできないですか?
>10月ぐらいから見にいけてないもので。
>よろしくお願いします
先週の金曜日(12/8)に見に行ったときに写真を撮ってきたのでYahoo!フォトに
アップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/moamoa_moai/lst2?.tok=bc2S.jFBemtaAVB.&am...
(2週間限定で公開しています)
写真は、正面玄関〜西側〜北側(駐車場)〜東側となっています。
もし、写真掲載に問題がありましたらお知らせ下さい。
>05さん
>06さん
>24さん
3ヶ月も大昔にカキコした者ですが、ここへ来ないうちにどんどんページが変わっていたのですね・・・。大変遅くなりましたが、その節はありがとうございました。
まだ入園はずっと先のことなのですが、この地域の幼稚園や保育園のことがだいぶ分かりました。
もう皆さんご存知の情報でしたらすみませんが、『駅街ガイド.JP』というサイトで、駅を起点にあらゆるお店や学校が検索できるんです。オススメです。
こちら↓
http://xn--i8s0et83a3l8c.jp/
写真を希望した当人の102です。
106さん写真UPありがとうございました。
想像していた以上に出来上がっていますね。
写真で見る限りですが、西側もそんなに圧迫感なさそうでよかったです。
これから住むと思うとドキドキしますが、皆さんもう準備とかは進めていますか?
まだまだ先のような気がしていて、うちはまだ何もしていません。
マンションの出来上がり具合(写真)をみて心配になってきました。
近所から引っ越す予定の者です。このサイトを見つけてうれしかった!
近所に住んでいますので、大口や新子安のご近所情報はいっぱい持ってます。ご質問があれば分ることならお答えします。最近、メガロスの隣にアンティパスタというイタリア料理屋(チェーン店)が出来ました。花茶香茶カフェは早く終わってしまうので10時までという営業時間はうれしいです。
>112さん
はじめまして。
ご近所にお詳しいとのこと、ぜひ色々教えて下さい!!
実は、今住んでいるマンションの隣に、別のマンションが立つ予定なのですが、建設されるとこちらのマンションの日照など、本当にヒドイ状態になり、地元住民と建設会社がモメまくっています。
私達がこれから住むところは、建設にあたって、そういった地元の方々とのトラブルはあったのでしょうか。全くないのなら良いのですが、多少はありそうなので・・・。
あと、マンション近辺の治安ですが、ここら辺の子供たちは集団登校・下校などをしているのでしょうか。小学校などで作っている安全マップなどがあれば良いのですが、まだ地元のことを全然知らないので・・・。
引っ越したら、自分でも歩き回ってみますが、子供が安心して遊べるように、『ここは一人で歩くには危ないかも』という場所があれば教えてください。(モデルルームを見学に行ったとき、新子安駅近くの公園に浮浪者がいて、ちょっと怖かったので・・・。)
113さん こんにちは
早速、お答えします。
地元の人たちとのトラブルに関しては私の耳には入って来ません。無いとは言い切れませんが・・・。
治安の件ですが、子安小学校で配られている安全マップによると残念ながらマンションから小学校へ向かう坂道(中華料理屋さんまで)が「危険」地域になっています。その道を登校に使っているお母さんに聞いたところ、「そんなに心配ないし、新しいマンション(横濱アリーナヒルの事)が出来ればもっと人が通るようになるので安全になって行くのでは?」とのことでした。もし、子安小学校に転校か入学されるのでしたら学校に問い合わせれば安全マップを入手することも出来ると思います。
小学校への登校は登校班です。帰りは自由帰宅ですが、学校が一人で帰らないように指導しています。横濱アリーナヒルに小学生が沢山いるようでしたらアリーナヒルだけで登校班を作ることになり、少なければ近くの班に入れて貰う事になると思います。
子供が遊ぶ公園ですが、入江町公園が一番大きくて綺麗かなぁ・・・と思います。私が知る限り浮浪者もいないし不審者が出たという話は聞きません。
買い物はちょっと寂れているけれど大口商店街がお勧めです。野菜は竹内商店・肉は宮代。特に野菜はスーパーの半額以下で買えますよ。
大口駅前の、以前サミットの予定地だったマツダ跡地ですが、
コジマ電機が入るみたいですよ。建設工事再開してます。
http://www.yokohama-cci.or.jp/machi/gaiyou_7.htm
来年3月20日開店、ということでしょうか。
この辺り、今まで家電量販店がなかったんで流行るかもしれませんね。
しかも、開店日は我々のマンション入居1〜2ヶ月目くらいだから、
ちょうど色々と買い物のメドが立つ頃ですし。実にいいタイミング。
大画面テレビの開店出血お買い得セール原価ギリギリ大サービスとか、
やらないかなあ。いや、買えませんけどね。やっても。
引越しの結果は来ましたか?
もうすぐ引越しの見積もりさんが来てしまうのに、
引越し日時がわからないと値段も決められないって・・・。
ところで、キャンセル住戸、また発生したみたいです(-_-;)
引越の日にち・時間が決まりましたね。
私は順番は40番台で希望出していたものの一番希望順位が低いものに
なってしまいました。
1月中には引越したかったのですが・・・。
でもなんかいよいよって感じですね!!