イーストタワー完売後、ウエストタワーの分譲開始が決まったようですが
今後の情報が知りたいです。よろしくお願いします。(^人^)
所在地 広島市中区東白島町19番78
売主:トータテ白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
公式URL:http://www.h-gardencity.jp/
販売予定時期:平成25年1月下旬
[スレ作成日時]2012-12-07 21:34:40
イーストタワー完売後、ウエストタワーの分譲開始が決まったようですが
今後の情報が知りたいです。よろしくお願いします。(^人^)
所在地 広島市中区東白島町19番78
売主:トータテ白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ
公式URL:http://www.h-gardencity.jp/
販売予定時期:平成25年1月下旬
[スレ作成日時]2012-12-07 21:34:40
バルコニーそのものが安くなるわけではないが、
建物全体の荷重が軽くなることで
構造に係るコスト全体を安く抑えることができたったーーーwww
建物を軽くした上に免震だから、柱も細ぉ~くしたったーー
だから普通にあるっつーの!!
http://suumo.jp/ms/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/
http://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/nc_67704884...
情報提供日 2013/06/12 ※物件情報の更新は、毎週水曜日を予定しております
着工したばかりなのにもう完売ですか。市内では稀な都市型マンションですものね。
コンシェルジェのいるマンションを探しています。広島市内でガーデンシティー並みのマンションはありますでしょうか?
コンシェルジュってそこいらのパートのオバチャンではないですよね。
キチンとした専門の会社で教育を受けたスタッフですよね。
だったら年間コンシェルジュの人件費って約500万位だけど、これだけ戸数があってそれなりのサービスが受けられるのなら仕方が無いかな。
コンシェルジェは大卒程度の能力を有した有能なスタッフです。
それにコンシェルジェが居るか、居ないかでそのマンションの価値が大きく違ってきます。コンシェルジェは高級マンションでないと居ませんからね。管理費が高いのは仕方ないでしょう。
大卒程度の能力を有した有能なって言うのはどのくらいなんでしょうね。
少なくとも
コンシェルジュの事を
コンシェルジェとかいうのは大卒程度の能力を有しているレベルには入りませんよね。
広島市内にはコンシェルジェ付きのマンションがあまり無いから御存知ないかも知れませんが、皆さんはコンシェルジェを甘く見ているようですね。その辺の女の子が簡単にコンシェルジェになれると思ったら大違いです。
必死で“コンシェルジェ”を多用して喜んでいる奴に教えてやる。
『「コンシェルジュ」についてですが、外来語用例 集に追加掲載することで、総会前に既に小委で合意 をみております。その際、表記については「コン シェルジュ」か「コンシェルジェ」とするか議論し ましたが、フランス語原音の「コンシェルジュ」を 採用しようということになりました。各種辞書の表 記も統一されている上、社団法人「日本コンシェル ジュ協会」も「コンシェルジェ」は使わないことを 申し合わせていることが理由です。英語発音として も語尾は「ジュ」となると思います。確かに「コン シェルジェ」という表記も日本ではかなり使われて いますが、ソムリエ、パティシエ、エトランゼなど との類推で生まれた誤用ではないかと思われます。 また「コンシュエルジュ」という表記は仏語からも 英語からも生じないと思います。』
上八丁堀や若草町は、白島や千田に比べると、住宅としての地位(じぐらい)は下。
ましてや京橋町や稲荷町や銀山町など、地位的には全くの格下。
当然広島の地位TOPは上幟町というのは誰もが認めるところだが、白島はそれに次ぐ好立地。
334さんの意見に賛成です。何をもって納得するかは人それぞれですし。やはり他人に頼らず自分の目で納得いくまで調べるのがベストだと思います。
それから少し前の話になりますが321さん、せっかくの知識をお持ちなのに、最初の一文で台無しですよ。
東千田のガーデンガーデン(サウス)に居住している者ですが、5年たった現在も、うまく管理がなされているように思います。むろん、ひとつも問題がないわけではありませんが、他のマンションでもそれは同じでしょう。住戸どうしの音もまったく聞こえません(まったくです)。毎日清掃があり、きれいに保たれています。生ごみ(燃えるごみ)は毎日24時間出すことができます。これはありがたい。トータテが相当の力を入れてプロジェクトに取り組んでいる様子が伺えます。この評判が白島の売れ行きに大いに貢献しているものと思われます。
ちなみに、私は業者ではありませんよ。こんなに売れているものを、今更宣伝する必要もありませんからね。
ガーデン白島の素晴らしさを根に持ってトータテ批判をしている方がいるようですが、デベの比較をしても仕方ありません。物件(建物)で比較すべきでしょう。何を比べたって今の広島ではガーデン白島はNo1のマンションですよ。
つまらない書き込みにカッカせずに
《入居者限定》広島ガーデンシティ 白島城北 ウエストタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337615/
こっちで盛り上がるべきです。
検討板で絶賛すればするほど、火が点くのはマンコミュの常です。
試しにどこかの検討板で、そこのマンションを絶賛してごらんなさい。
出てきますよ~ウヨウヨと。
いいですね。トータテの大プロジェクト ガーデン白島。
憧れます。
やっぱり広島では財閥系/ライオンズよりトータテですかね。
ただ、ホームページにあるガーデン購入者のムービーは苦笑。
財閥系と比較してトータテさんが全てに優れているとは思いません。トータテさんのマンションもいろんなのがありますからね。ただガーデン白島は広島市内のどのマンションよりもすばらしいと思います。
355はスペースウイングに失礼な発言してる自覚はあるのか?
立地の割には安い。この物件はそれが全てかと。人気があるのはよくわかります。ただ、マンションとしての質は平均的なレベルだと思いました。
メリットだとこれくらいかな?
〇免振構造(建設大手鹿島)
〇自走式駐車場
〇低層階や一部住戸を除き日当たりが良い
〇マンションの周囲にプライベートガーデンがある
〇白島という好立地(2015年には白島駅も出来る)
〇最近は珍しい100平米を超える広い住戸が沢山ある(イースト、ウエスト合わせると100戸以上)
〇立地や規模の割に価格帯が安い(特にイーストは物凄くお買い得な物件だった)
〇マンション名を言っただけでタクシーや友人に分かってもらえる(これは微妙ですけどね)
〇子育てスマイルマンション第一号認定マンション(この認定のお陰で特別金利でローンが組める)
コンシェルジュや24時間管理体制や共有施設等の掛かる費用をデメリットと考える人もいるので除きましたがそれ以外でもこれだけ良い事がありました。
逆に351さんは何でそこまでガーデンにケチを付けるんですか?
このマンションが気に入らなきゃココに来なければ良いのにわざわざ何度も何度も悪評を書き込む意味は何なんですか?
アナタが何を書き込もうとここはもうすぐ完売(残り3戸)しますし、広島市内で一番人気の物件だったことも変わりませんよ?
359です。
ちなみに私はガーデンが一番人気とは書きましたがナンバー1のマンションだとは思いません。
ココをこうしてほしかったという個所もあります。
ですが全てにおいてバランスが良いマンションだとは思います。
特に私は機械式駐車場が嫌いなのと広い部屋(100平米超)を探していたのでこれがこのマンションを選ぶ最大のメリットでした。
351さんのガーデンのココはイマイチという気持ちは分かりますが大きなメリットも沢山あるマンションだと思いますよ。
なるほど。そんなにメリットがたくさんあるんですからさすがのウイング駅前通り中央も完敗ですね。
二丁掛けタイルは最強じゃなかったか。残念。これじゃケチのつけようが無いや。
しょうがないから一位の座は譲るとして、ウイング駅前通り中央は二位確定ということで我慢しよう。
荒れる板にはそれなりの理由があるものです。
「掲示板 下手な火消しは 火に油」
ここの板は違うかも知れませんが、削除の多い掲示板には該当マンションの営業が不自然な営業書き込みをしたり、ネガにムキになって反論したりする例が多いようです。
冷静に検討するためにもネガも必要です。消費者は掲示板が全てとも思ってないですからご安心を。
検討すらしてない荒らしさんやら他社営業マンが多いですね。
そのような方は2chにでも書き込んだらいかがですか?
ここは『検討板』ですよ。
いい大人なんだから、利用マナーぐらい守りましょう。
久々に顔出しますけど、つまらない掲示板になってしまったんですね。物件もほぼ完売なので、この掲示板は閉じた方がいいのでは?既にマンションの掲示板ではなくなっているのに、中傷ばかり掲示されても何になるのでしょうか。