東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22
匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:49:18

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283986/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-07 09:53:30

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 36 匿名さん 2012/12/10 07:36:21

    ここを1回ポジると10回叩かれそうで怖い。

  2. 38 匿名さん 2012/12/10 08:51:31

    ネガさん大変ね。こんな地域をネガするなんて。

  3. 39 匿名さん 2012/12/10 09:21:08

    湾岸を放っておけないんだね。妬みはみっともないよ。大人にならないと。

  4. 40 匿名さん 2012/12/10 10:51:46

    これは逃れようの無い現実だからね

    1. これは逃れようの無い現実だからね
  5. 41 住まいに詳しい人 2012/12/10 11:08:43

    ここもすっかり豊洲くんに汚染されちゃっているなあ

  6. 43 匿名さん 2012/12/10 13:12:45

    埋立地ってどこいってもゴミだらけなの?

    1. 埋立地ってどこいってもゴミだらけなの?
  7. 45 匿名さん 2012/12/10 14:30:46

    耐震柔構造の超高層は、新宿でもそうだが
    やたら制振ダンパー付けてるね。

    耐震は、その名の通り、建物は揺れて、揺れて大揺れ
    あちこちせん断破壊、柱・梁座屈しても、傾いても
    建物の原型をとどめ建っている。中の人間、総死亡!!
    設備崩壊、住めないただのコンクリートのかたまりなんだよ。

    耐震構造は5階以下の低層マンションにちょうど良いね。

  8. 46 匿名さん 2012/12/10 14:33:11

    14階の投資分譲賃貸マンションなら免震がいいの?

    1. 14階の投資分譲賃貸マンションなら免震が...
  9. 47 匿名さん 2012/12/10 14:53:42

    地震で倒れても、津波で水没しても、ネガの皆さんに救いを求めませんから、ここを買うことを許してくれませんか?

  10. 49 匿名さん 2012/12/10 22:32:07

    超高層タワーマンションでは免震装置による効果は大きくないと言われてます。
    現在の技術水準で超高層建築物において最も揺れを抑える効果が高いのはDFS制振。
    制振構造なのに、日本免震構造協会賞を受賞してます。
    技術は進化していくものですね。

    免震構造を否定するものではありません。直接基礎の低層マンションには絶大な効果があるというのは一般的な考え。
    つまり、地盤が硬いところで免震構造にするのが適切なのでしょう。

  11. 50 匿名さん 2012/12/10 23:47:34

    クロノは超高層って程じゃないから大丈夫ってこと?

  12. 52 匿名さん 2012/12/11 00:29:08

    坪単価が高すぎる港区は、サラリーマン層向きではないからな。
    @300超えたらダメだろ。

  13. 53 匿名さん 2012/12/11 01:00:18

    有明地区の世帯平均年収は1200万円を越えているんだって。平均で1200万ってすごいね。
    晴海2丁目も三菱三井4棟完成したら、そんな感じになるのかな?

    港区買えなくても、十分に日本人全体の平均以上だね。良い街になるといいね。

  14. 57 匿名さん 2012/12/11 01:57:53

    私はネガとポジと両方やってます。

  15. 58 匿名さん 2012/12/11 02:40:56

    バスが進化して自動操縦になる時代が来れば電車は時代遅れになり、晴海が復活します。

  16. 60 匿名さん 2012/12/11 03:03:20

    私は誇りを持って中央区に住んでます。港区の方が地価が高いのは間違いありませんが、日本全体で考えれば中央区は平均よりずっと良い方です。中央区に住んでいるからって卑下する必要は全くないと考えます。また東雲の地価が高かろうが安かろうが、関心ありません。他人が住む場所を論じる立場にありません。皆、好きな所に住めばいいのです。他人が批判する権利はありません。

  17. 61 匿名さん 2012/12/11 03:15:25

    54と59は同じネガだと思うけど、こんな23区のブランドイメージ調査あるよ。
    中央区はワースト1っていう感じじゃないよ。

    http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/nmp-kousou.files/jireikenn...

  18. 62 匿名さん 2012/12/11 03:20:21

    今日の新聞には都内42市区中で中央区は住んで満足第4位、今後も住み続けたい第3位だとあるね。

  19. 63 匿名さん 2012/12/11 05:03:23

    中低層の免震なら効果があるが、高層の免震は、単なる売り文句。
    営業の言葉を本気で信頼してるなんて、ある意味エライ。

  20. 64 匿名さん 2012/12/11 05:31:00

    メンシンでもタイシンでもなんでもいいよ。死ぬときゃ死ぬよ。

  21. 65 匿名さん 2012/12/11 06:00:10

    耐震なら、物が落下しないようにしてれば死ぬことはない。
    高層の免震は、信じる者が損をする可能性がある。未知数。

  22. 67 匿名さん 2012/12/11 06:10:53

    想定外でした、は聞き飽きた

  23. 68 匿名さん 2012/12/11 06:12:14

    ポジさん、そろそろ木密エリアの火災危険度の図を貼るタイミングですよ。

  24. 70 匿名さん 2012/12/11 08:37:35

    湾岸こそ、最後の聖地。皆で
    湾岸再開発で日本を元気にしよう。
    しかし東京一極集中は永遠に止まらない。
    都心5区 千代田・港・中央・新宿・渋谷
    ここは、人口が8500万人減っても
    超都心・銀座、八重洲・東京駅を抱える晴海ズム最高の
    ロケーション。地震は環太平洋造山帯に日本が有る限り
    ドコモだめでしょう。
    地震はマンションとあまり関係ないですね。

  25. 73 匿名さん 2012/12/11 09:38:45

    東京駅周辺オフィスビル竣工マップ
    http://article.oj-net.co.jp/os/TokyoDevelopmentMap/Tokyo.html

  26. 84 匿名さん 2012/12/12 01:48:08

    土日こそ専用バスで銀座に行きたい。

  27. 85 匿名さん 2012/12/12 03:24:42

    >73
    人がどんどん都心部に集まってきますね。

  28. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸