物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー |
交通 |
https://www.tokyu-com.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急コミュニティーの評判は?その2
-
1701
匿名さん 2020/11/25 22:37:19
>>1664 マンション検討中さん
うちも似たようなマンションになっていました。
反社等が一度マンションに入り込むと排除するのは難しくなります。
ほっておくと取り返しがつかず資産価値が下がります。
-
1704
匿名さん 2020/12/06 07:14:59
[No.1702~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
1705
ご近所さん 2020/12/14 00:27:20
見るからに悪人という管理組合員は私のマンションにはいませんが、組合は、常に管理会社に忠実であり続けています。管理会社を超える芸当の持ち主が区分所有者として住み続けているというケースのようです。
マンション管理の法的、技術的知識を社員以上に有しているというのではなく(そこは契約業者の知恵を借りながら)、いかに権力を保つか、証拠を無効にして済ませるかといった組織運営の経験とテクニックを身につけた人たちのことです。
こうした人たち(=自らは役員にならずに配下を理事長にする等)を支持したり、黙って従いながら、こうした人たちを通じて管理会社等の専門業者に奉仕していくことによっても、物件の資産価値は上がるという考え方が透けて見えます。
ま、大多数は、わざわざそう考えることもなく、年1回程度の総会で委任状を出しさえすれば資産価値のみならず快適なマンション生活も約束されると思っているだけか。
-
1706
匿名さん 2020/12/14 06:48:31
>>1697 匿名さん
プロならば、なおさらそんな嘘は書きませんよ。
なんかの間違いじゃないの。よく調べてごらん。
それ位の間違いは結構多いよ。後で、正せば済むことです。
-
1707
匿名さん 2020/12/14 23:41:41
>>1011 脱理事さん 2012/12/06 08:46:16
閉鎖スレを読んでいて気になる投稿を見ました。
これと同じ事例を見たことがあります。
この方は買い替え資金を持っている方ですので幸いしたと
思われます。
-
1708
匿名さん 2020/12/15 00:30:18
1011 脱理事さん 2012/12/06 08:46:16
少々の持ち出しはありますが
私はTC管理物件売ることにしました。
理事歴10年(理事長、副理事長含む)
大規模修繕委員2年
その間当該マンションにもたらした利益は
実質3000万円以上あります。
まぁ相手がボッタクリTCだからってこともありますがw
私一人がTCの防波堤でしたが
これからはTCの取り放題でしょう。
バカ理事達から解放されてストレスがなくなるのが
一番嬉しいです。
-
1709
匿名さん 2020/12/22 14:04:08
TC管理の物件に居住してます。少し遡って読んでみましたところ、店舗(当物件は地権者)費用負担が極端に少ない物件であることが、共通しています。店舗の費用負担は少ないですから、本来は店舗前の清掃などは店舗自身がやることになっていますが、管理人がせっせとやっていて、住宅部分と変わらないサービスを受けているように感じます。
積立金も同様に、全体修繕と住宅修繕に分けていて、店舗の負担は住宅修繕がなく全体分だけ、安価になっています。
総会で、店舗負担を増やすのはどうかという案があがりましたが、管理会社が容認しないと言うことが、あるんですね?
-
1710
匿名さん 2020/12/23 12:27:49
>>699 匿名さん
宅地建物取引業法をお読みください。難しくはありません。
-
1711
匿名さん 2020/12/29 11:39:31
-
1712
匿名さん 2020/12/31 00:43:05
>>1709 匿名さん
住居部分の組合員は店舗(事務所)部分よりも割高管理費等を支払っているにに不満を
投稿するだけで規約の説明がない。
規約にその旨の記述があれば有効だから不満のはけ口にするものではない。
お宅のマンションの住宅部分と店舗部分の1㎡当たりの管理費等の負担額をご提示ください。
(複合型の場合は全体部分・棟部分・店舗部分等別)
-
-
1713
名無しさん 2020/12/31 11:50:18
-
1714
匿名さん 2020/12/31 15:11:29
>>1709 匿名さん
管理会社が容認しないのではなく管理組合が容認しないのでしょう。
-
1715
匿名さん 2020/12/31 16:46:56
>>1709 匿名さん
店舗(当物件の地権者)=等価交換物件
-
1716
匿名さん 2021/01/03 11:02:58
>>70 匿名さん
デべ系の管理会社物件は等価交換物件は意外と多く。
元協力者(地主等)に対する優遇措置が講じられている場合がある。
よく検討して買いましょう。
マンションの将来に遺恨を残す結果になります。
-
1717
カモシン 2021/01/03 12:26:58
1371 2018/11/08 の続編
で詳細説明している件で、昨年10月の役員会で、
私への警告文作成者である
当時の担当者で有った、鶴さんが鹿児島支店長で赴任してきたとの情報を入手
それで10月からの3回の役員会終了後に現担当者のシムラさんへ、
支店長から警告文に関しての、説明と文書に依る謝罪文提出の為の
日程連絡催促を告げているが、東急の警察官出動要請時での警察官
による調停案(1週間程度後に説明する)内容に於て、そのような
発言はしていないとの回答で有った為に担当地区交番・警察署
に出向き相談窓口担当者へ東急コミュニテーの日頃の管理会社としての
説明等したが、民事に関する件での介入は出来ないとの回答と公安課
についての説明有り。それで県警の公安課にてこの様な件
での苦情相談窓口があり警官の再三に亘って、ICレコーダー
の電源を切るように言われ電源を切った為に、当時の警官の
調停案に関しての内容記録なく困った。
公安課向けの申請書内容に
・苦情申し出の原因たる職務執行により申し出者が受けた具体的
不利益の内容又は当該執務執行に係る警察職員の執務の態様に
対する不満内容等を記載する 箇所あり。
ICレコーダーを捜査する為に電源を切るように強要されたことが
原因で有る。と記載。
それと調書の保存期限の件では、交番・日時・東急への派遣巡査3名
の特徴を記載し、当時の職域表で誰が行き当時の状況は確認できる
はずであり、この件に関しての納得できるまで国の機関まで追及
する意思を表明した。
年明け早々に弁護士・警察官・監察管の3者で検討しますので、
報告しますとの回答を貰った。
この件を東急に詳細に説明したが、相変わらずの警官の調停案無視
が続いている。
-
1718
匿名さん 2021/01/03 14:25:41
>>1717 カモシン
警察はいかなる場合であっても緊急要請があれば一応対応します。
刑事事件で無く民事と判断すれば被害届は受理しません。
東急コミュニティーがあなたに圧力をかけるために刑事事件と偽
って警察の権力を利用したとすれば問題です。
知り合いのマンション管理士に説明して弁護士なり行政書士なり
に相談してみて下さい。
今後の為にも状況証拠は積み上げておくことです。
分譲マンションの管理会社が警察を呼ぶといった愚かな手段をと
ることは彼らが如何にも低レベル集団であることを社会に知らし
めている証拠です。
上の方に知られる前に火を消しにかかったが失敗したのでしょう。
貴方の手元にはたくさんのこの管理会社の悪事の状況が集積して
いるはずです。
-
1719
匿名さん 2021/01/03 14:51:53
1717です。投稿を忘れたため追加投稿します。
1371 カモシン 2018/11/08 17:58:40
3年前に、私が特定の者を誹謗・中傷と規約違反行為をしており・・行為が継続する場合は、不本意ながらしかるべき処置を取る・・と記載された警告文が、当時の組合会長印が押印されて郵送されてきました。全く心当たりも無く、翌日に会長へ押印の経緯を訊いたら、鹿児島支店の担当者の鶴さんからこの書面に押印してくれとのことで押印したとの、会長としての認識の甘さが露呈。それで他の出席役員さんへこの文書を視てもらい、この内容の話題は無かったとの回答有り
念のために、警告書に基図いての確認書を作成し回収、会長からの回収取れず。
東京本社社長へ、この件に関しての証拠書面を揃えて郵送しましたが回答無しでした。それで先月東急の本人へメールにて1月前に要件と訪問予告をして鹿児島支店訪問、4時間近く応接室で待っていたが、相変わらずで、警察を呼びますとの発言で、どうぞ呼んでくださいと返事し、30分程度で3名のお巡りさんが
来られて、これから捜査しますと双方の見解を聞いて、東急さんから1週間程度後に説明しますと仲介案が出されたので帰宅しました。しかし1ヶ月以上経った
現在でも、なんらの連絡もありません。これが東急の企業理念のようです。
会長の見解が変化して来てまして。この件での良い解決策が有りました。
長文になりますので、次回でしょうかいします。
-
1720
匿名さん 2021/01/05 11:40:59
警察に助けを求めるなんて情けない管理会社ですね。
警察も迷惑だし税金の無駄使いですね。
こんな会社の社長が管理業協会の理事長らしいですが。
協会は大丈夫かね。
みんな考えたほうが良いんじゃないの。情けない。(´;ω;`)ウゥゥ。
-
1723
匿名さん 2021/01/16 22:17:50
[No.1721から本レスまで、個人を特定できる投稿、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1724
評判気になるさん 2021/01/24 08:01:56
1709さん
管理組合に過払い金の請求をされたほうがいいでしょう。
-
1725
販売関係者さん 2021/01/25 08:02:02
東急コミュニティー「恫喝するの止めて下さい」
大手マンション管理会社の東急コミュニティー、依頼したことを督促しない限り、1年以上放置したり、報告しなかったり、電話連絡がなかったり、業務レベルが恐ろしいほど低いです。
時に、東コミの無責任ぶりに、語気が強くなってしまったりすることがあります。
怒ってるわけですから、口調が強くなるのは当然ですし、そもそも、お客様を怒らせている原因は、東急コミュにあるわけです。
そんな時、担当者の口から出てくる言葉が「恫喝しないで下さい」といった表現です。
客へ迷惑を掛けていることを棚に上げ、自らの責任を相手へ転嫁しようとします。
しかも、この表現は、複数の従業員から聞いたことがあります。
ということは、自らへまをして、区分所有者などの怒りを買い、自分たちの都合が悪くなった時は、
「恫喝しないで・・・」という言葉を発っせれば、相手がひるんで黙り、その場を凌げるとでもいった社内にマニュアルでも存在してるのでしょうか?
-
1726
匿名さん 2021/01/25 09:25:42
私への警告文に関しての東急の説明伺いの為・・・・
東急鹿児島支店・鹿県警公安課に 前日に訪問予告し1月14日13時
予定通リ鹿児島支店訪問。奥の客室に案内、東急らしくこの部屋は
映像カメラと音声記録装置が設営されていました。これらの装置は
これまで訪問した5つの管理会社では見受けませんでした。よほど
東急はやばいことをしているのかと、勘繰りました。
支店長と担当者が応対し支店長は相変わらずの警察官召集前の説明済
発言を繰り返すのみで5分もしたら、来客中の為に退席、前回訪問時の
警察官を招集した時の、警察官からの東急からの調停案である1週間
程度後の説明をしますの提示があり、相手が警察官ゆえに、帰宅した。
今回は警察官からの調停案の件を話したが以前同様、説明済と回答。
担当者は客室に残り、何故今になっての行動なのかの質問あり
昨年10月に文書作成者が支店長として赴任と聞き、10~12月
役員会の度3回と。年末から3回の計6回説明催促したが最終警告
を1月7日までに連絡するようにしたが、何の連絡無き為に、鴨池
出張所所長に問い合わせたら、何も話すことは無いとの意向と聞いた
それと東急の口コミサイトで、他社にはない私の様な者への対応として
勤務先の責任者へ通報し退社させている、内容が2件もあり8・9・3
同様の行為をする悪徳管理会社と認識している為。と回答
30分程度無言状態になり、退社してくれとの発言有り、今回は
私から弁護士または警察官を呼んでくださいと催促したが担当者は
事務室に戻り、何らの返答無き為に30分程度して受付に電話し
返答あるまで何度でも訪問するし、次回からは事務室の所長の前で
説明を聞くことを告げて帰宅。
勿論、公安委員会へメールにて結果報告をした。
-
1727
匿名さん 2021/01/25 11:02:56
最終責任は管理組合にあるのですが、
理事長の人柄はいかなる人物でしょうか。
組合員の不満を説得できないで管理会社にまかせっきりでは
マンションの評判は悪くなるばかりです。
組合員同士で腹を割って話し合えないのですか。
警察管に助けを求めたり、お客様を怒らしておいてそれを鎮
める知識と知恵を持ち合わせない社員の資質はいかがなもの
でしょうか。?
>>1725 販売関係者さん
もっとわかり易く最初から順番を追って一つずつ時系列に説
明してください。短文で簡潔に感情や主観を除いて説明して
ください。
読んでいる方たちが理解しにくいよう投稿では返答のしよう
がありません。
-
1728
匿名さん 2021/01/27 08:11:43
>>1717 カモシン
私も理事会や総会に出席して発言等に議事録等での内容が
事実とは異なる記載や発言を見聞きしてきたので肝心な案
件のやり取りについてはICレコーダーに記録していた。
東急の担当や東急と親しくしている役員や組合員からバッ
シングを受けたことを経験しています。
特に議案書にはないのに偽理事長が自分を守るために役員
に内緒で弁護士を同席させていた時のものです。
私と弁護士のやり取りは圧巻でした。
弁護士もお金には目がなく士(サムライ)の資格を失った
ようです。
カモシンさんの警察官のICレコーダーの警察官によるS
WOFFの件は証拠収集を妨害されたことになりますが、
録音されて証拠となる部分を警察官は知っていなければな
りませんので証拠となる部分を供述していただかなければ
辻褄が合いません。
東急の支店でのやり取りをICレコーダーに録音されてい
なければならない部分を証拠として提出ししてもらいたい
ものです。民事不介入なら警察官がICレコーダーのスイ
ッチOFFを強制してはいけないと思います。
いかがでしょうか。警察官は民事に介入したかな?。
だいたいこの管理会社は本来は893にはぺこぺこして警
察の捜査協力には、個人情報保護法を担ぎ出して拒否し
ていた会社です。危険です。
-
1729
匿名さん 2021/01/28 14:33:04
昨年10月07日 1675の続編
今年度1月7日の役員会で、昨年5月総会にて弁護士に依頼して回収決定
昨年の4月30日時点での708299円滞納額回収を承認しました。が
今年の1月役員会資料では、11月末時点の額が800.991になっており
しかも、東急の代理弁護士へは昨年10月に着手金13万円の支払い計上が
されており、何故増額したのか ?増額分は東急さん負担ですよね
と発言しましたが、無反応でした。ので弁護士の進展状況を問合せした。
この件も次月役員会では説明しますの回答でした。先回の投稿で記載した
債権者への督促状の公開を請求したが、この内容も公開なし。
裁判所へ現状の問い合わせをする為に電話ををかけたら、
(事件ナンバー)と管理組合役員の証明となる物があれば説明できると
回答貰い、東急に問い合わせしたら、弁護士へ問い合わせしてくれと
回答有り、弁護士に電話にて問い合わせしたら,未だにナンバーは発行
されて無き為に判らないとのことで有った。それで債務者との進展
状況について問い合わせしたが、今だに合意まで行って無き為に
説明できいませんとの回答。
想定していた弁護士の、金銭負担等 事の重大認識が全く感じられず
東急との管理会社としての無責任度においても同等のレベルと
再認識した。それと最初に裁判所に電話問い合わせした時に
応対された方が、昨年度10月であればすでに(事件ナンバー)は
年内には普通連絡されています、と言われたので明日29日に、以前
裁判所へは民事調停で3回訪問したことがあり、関係書類を持参し
事の真相を掴もうと思います。
東急とはネームバリュウ・委託管理費は一流ですが、委託業務実施内容は
我が管理組合に於いては、下流で評価できず。東急を検討されるときは
注意点について事細かに説明します。
-
-
1730
匿名さん 2021/01/28 14:43:21
1727さんへ カモシンで以前から数回にわたり投降しています。時系列で
あなたへの返答はを求めていません。
-
1731
匿名さん 2021/01/28 23:47:14
>>1675 買い替え検討中さん
この管理会社の管理物件ですが、
1675さんののマンションとは違いますが、
私のマンションの規約での管理費等の規定は管理費・修繕積立金・駐車場使用料・バルコニー使用料・専用庭使用料・その他施設使用料(ゴルフ・プール・サウナ・宿泊施設等)と規定されています。
なお、賃借人がこの管理費等を滞納した時は家主である組合員が支払わなければならないとの規定があります。
滞納期間が3か月目から内容証明と少額訴訟に関する件は理事会で討議して実行するようにも規定しました。
だいたい少額訴訟については現実的には6か月の滞納期間が目安です。
管理委託契約書にも規約に連動して記載しました。
ところが賃借人の滞納等では家主(組合員)から回収作業をされることなく雑損処理されています。
勿論家主の件も競売等でも区分所有者変更でも特定承継人(包括承継人含む)にも請求することなく雑損処理されている案件を発見しました。
追及すると以前の役員会で決めたことで逃げ回ります。
家主や賃借人を調べましたら反社会的人物等が数名発覚しました。
中には関連企業の物件で使用貸借の部屋もあり追及すると早々に売却したりしてうやむやにします。
どうも裏社会とのつながりで管理の緩い役員のマンションではこのようなことで利用していたのではないかと思われる節が多々あります。
個別に時系列に従い投稿しますので各マンションも入居者等の調査をされたほうが良いでしょう。
こぅいった面を考慮すると組合員と入居者の名簿を組合員位には公開したほうが良いのではないかと思うこともあります。
個人情報保護法が体よく悪徳管理会社等に利用されているような節を感じます。
-
1732
匿名さん 2021/01/29 06:14:35
-
1733
カモシン 2021/01/31 09:17:39
10月7日・・・1675、2日前・・・1729の続編
裁判所へ2日前の1月29日(金)に行きました。27日事前電話で問い
合わせして(事件ナンバー)が必要とのことで、東急・弁護士へ問合せ
したら弁護士に電話にて問い合わせしたら教えられないとの回答で
有ったが、被告人の住所は判っており、とりあえず上記29日に
出かけ状況説明し、進展状況だけでもと色々と問いかけたが、教えて
貰えませんでした。
弁護士の場所は以前東急の代理人として、東急本社社長宛の書面での
問い合わせをして、2週間程度後に説明を受けるために6回程度
訪問し弁護士の度量はある程度知っていました。やはり今まで同様に
無責任な東急の代理人を務めるだけ、金の為の仕事で、未だに
債務者とのすり合わせはしていないとの回答で、全額回収できるか
判らないとの回答。2月の役員会(4日)開催で先回役員会で
説明しますと東急は発言しています。それと新たに6ヶ月滞納者が
発生していて、規約に基ずく請求をしているのか、疑問におもい
今回こそは債務者への督促状と委託契約内容の変更を提案・改正まで
結審をやります。
-
1744
口コミ知りたいさん 2021/02/09 08:49:07
-
1748
匿名さん 2021/02/10 00:50:36
[No.1734~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
1749
匿名 2021/02/10 04:38:10
この管理会社から恫喝された方がいましたが。具体的にご説明いただけませんか???
-
1750
匿名 2021/02/11 02:20:06
-
1751
匿名さん 2021/02/19 08:59:51
-
1752
カモシン 2021/02/20 07:16:09
1月31日 1733の続編 東急の管理会社としての腐り方のひどさ
以前から(役員会議事録)を配布することで、わざわざ《役員会便り》を
作成し配布することは無駄で有るので、東急以外の他の管理組合同様に
議事録配布を推奨しているが、同調役員不在。
2月4日開催の2月役員会開催前の1月31日付けの(役員会便り)に
全くの虚偽内容を記載された内容があり、役員会で東急担当
に問い合わせしたら何らの反省の弁明もないし、弁護士への催促を
することで、組合の負担額が減額されることの委託契約条項第17条
《乙の使用者責任》違反行為に相当する認識が全くなく再認識。
【記載内容】
長期未収者の対応について現在管理組合から依頼した法律事務所で
裁判所への訴状作成等がされ該当者へ裁判所から通知予定で有る
事が報告されました。
役員会終了後5日に弁護士に確認結果
上記内容は債権者との話し合いもしてなく、いかなる結果になるかも
不明であるとの、弁護士からの回答で有った。
-
-
1753
カモシン 2021/02/20 13:57:37
1719・1726・1728 続編
以前から東急鹿児島支店とのやり取りを鹿県警公安課にメールにて連絡。
公安課の担当者から何らの連絡無き為、1728の取り組み2日後に
東急代理弁護士から電話にて今後は鹿児島支店へ行かないようにと
もし訪問したら業務妨害・・で裁判にかけますと連絡あり。
この件の報告もあり、これまでの公安委員会窓口の女性へ現状確認を兼ねて
電話した。ところが現在も調査中との回答で、何を調査中なのか問い
合わせしたら県警としての、東急への警告等は出来ないとの回答。
何故 公安委員への苦情申し出書の内容に《 ①苦情申出の原因 ②職務
執行により申し出者が受けた具体的な不利益 ③警察職員の執務の態様
に対する不満 》の3件についての内容記載が有るのかと言合せしたら
相談係の男性と変わり、色々と言葉巧みになだめられ結果として女性の
内容同様になった。
翌日、いつもの弁護士さんと裁判所に出向き相談して、警察機構で
監察課の取り組み内容で
・争訴とは、裁判所で解決される法律上の紛争という意味で有り裁判所に
申し立てられた事件について警察の立場から主張・立証などの
応訴活動を行っています。 ありますと教えて貰い。
先日2月19日相談係の男性へ、上記内容を説明したら鹿児島では初めて
であり早急に関係部署と検討し返答をすると約束した。
-
1754
匿名さん 2021/02/21 04:18:32
>>1753 カモシン
>>1719 匿名さん >>1726 匿名さん>> 1728 匿名さん 。
この際警察も分譲マンション内部の問題を民事不介入を理由で断ることなく分譲マンション内部にも介入するためにマンション3法には目を通していただきたいです。
結構多くの刑事事件に該当しそうな案件はあります。
例えば管理費等の組合員の負担割合が法律に基づいて共用部分の持ち分割合との規定に反して特定の組合員の負担が少ない等の場合とか、
反社組織の一員をマンションの売買や入居を排除する規約に反して見逃したり、
その者へ忖度して管理費等の負担を免除したりした事例が発見されたとき等、
警察も積極的に介入していただくための火付け役をカモシンさんは頑張っておられるので分譲マンションの組合員のために労力を費やしていることを一組合員として感謝いたします。
真面目な組合員は逃げることはやめて自分のマンションの管理に関心を向けてください。
一部の組合員は貴方より管理費等を安くしてもらい、又は、駐車場等を無料で使用している可能性もあります。
カモシンさんの意見に耳を貸してみて下さい。真実が見えてきます。悪事は許してはいけません。
-
1755
匿名さん 2021/02/22 22:56:30
>>1751
この暴露はひどいな。でも全国のマンションの組合員に読んで欲しい内容だ。
どこの管理会社もこんなんだろうけど、これじゃいくら修繕積立金あっても足らんわ。
-
1756
匿名さん 2021/02/24 06:51:46
管理会社のあくどい手口(2)
内容の確認を要請します。
-
1758
匿名さん 2021/03/22 11:05:08
>>管理会社のあくどい手口(2)
確認できるのかな?できないときは申し訳ございません。
-
1759
匿名さん 2021/03/23 01:07:51
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1760
販売関係者さん 2021/03/23 01:38:33
所有者です。マンションの情報を聞きたく電話しますが代表電話しかつながらず、顧客をなめています。担当部署に電話できず、待たされること待たされること。管理会社ごときで。。。。
-
1761
匿名さん 2021/03/23 04:31:06
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1762
匿名さん 2021/03/28 23:39:53
-
1763
ご近所さん 2021/03/29 00:12:52
記者も人間だから中にはAFOもいる。
マンション大規模修繕を12年周期だと疑わないAFOのことだ。
それを18年になったと喜ぶAFOもいる。
手が付けられないAFOばかりだ。
-
-
1764
匿名さん 2021/03/29 14:16:22
-
1765
匿名さん 2021/03/30 00:34:47
>>1751 匿名さん
中身読みましたが、この書き込んでる人のレベルも相当低いと感じました。
組合が求める事だけ提案していればいいなんて発言は、それこそ管理会社の存在意義が全くなくなります。
少なくともプロを自称するなら、管理組合という顧客が求める事だけをやるのではなく、きちんとメリットやデメリットを説明した上で適切な提案をしてほしい。
言われた事だけをやればいいと受け取れる書き込みでした。
「いらない防災備品」という件も、それはその人の主観であって、担当者が判断する事ではなく、あくまでも組合員が判断すること。
書き込んだ人は、まるで自分はすべて正しいんだと何か勘違いしているように思います。
-
1766
ご近所さん 2021/03/31 00:47:13
>書き込んだ人は、まるで自分はすべて正しいんだと何か勘違いしているように思います。
企業内において企業悪は利益優先の名の下で正当化されるケースが多い。
いったんそこを離れると見えなかったものが見えてくる。
防災商品や改修工事が必要ないとは言っていない。
必要のない防災商品や改修工事を押し売りすることに良心の呵責を感じているのだ。
>管理会社の存在意義が全くなくなります。
単なる存在意義ではなく、【ぼったくり稼業】としての存在意義だと思いますよ。
-
1767
周辺住民さん 2021/03/31 04:46:00
>>1765 匿名さん
書き込んだ人は自分が正しいは思ってはいませんよ。
私もそれ等に近い事案を見てきました。本当にあくどいですよ。
-
1768
匿名さん 2021/04/01 18:00:26
-
1769
名無しさん 2021/04/20 20:54:58
管理員が掃除しないので管理会社に言うと、一度はやるのですがその後またやらない。他もこんな感じですかね。諦めが肝心ですかねー
-
1770
評判気になるさん 2021/04/20 22:22:13
最低賃金程度で働く管理人に何を求めているんだ。居るだけで充分じゃないのか?
最低賃金と云うことは「最低の仕事をしろ、平均的な仕事などするな」ってこと
平均的な仕事をして欲しければ平均年収程度の給料を出さないとまともな人間は来ないよね
もっと高い賃金で募集するように話を持ってってみたら?
-
1771
名無しさん 2021/04/20 22:54:24
-
1772
カモシン 2021/04/22 13:19:15
2021・01・28 1729続編
3月度の役員会時には滞納額が837237円になっていおり、全くの誠意
が無く。マンションの競売にかけての返済をして貰うと決定。
ところが東急の弁護士いわく3月26日裁判所から調停の方法を
薦められて。それで今回4月の役員会へ当弁護士が出席し、
裁判所の意向を説明する目的でだらだらと説明しだした。
年金生活で月7万円の収入が判明し内5万円を返済しますとの
内容で尚更以前からの決議内容の競売にかけて1括返済に確定し
これまでの内容取り組みを指示した。 3月末843579円に
増額となっていた。やはり東急が委託契約事項の不履行と、
今回の弁護士の説明を受けて、管理能力の無さ等、東急同様の
無能力弁護士の関係に再度愕然。
委託契約内容に ?6ヶ月迄は管理会社の責任で以後は組合での
取り組みの内容あり、故に次回以降の委託契約書からの削除提案。
?それと東急の業務遂行に関して組合員等に対し損害を及ぼした
時は、使用者としての責任を負う内容について東急に提案したが
東急寄りの会長が決を採らず、東急も無言で終了。
他にも6ヶ月の未納者が2件有ったが、役員会・管理会社共
無責任役員運営がされていて、今夜も眠れずに次月総会で
任期切れとなり、以後はゆっくりしたいと思います。
-
1773
某管理員 2021/04/23 00:29:42
株式会社は全て利益優先で動いています。役所だって省益優先です。
利益優先のデベロッパーが企画し、利益優先のゼネコンが作り、利益優先の不動産会社が売り出したマンションを購入し入居された、利益優先の株式会社に勤めるサラリーマンや、省益優先の役所に勤務する公務員が、マンション管理会社は利益優先で居住者を食い物にしていると言っているわけですね。
マンション管理会社が出してくる改修工事見積を吟味し、必要な改修工事は行い、緊急性のない工事は延期し、不要なら行わないと決めるのは、理事会の仕事です。管理会社の見積額が高いなら、同等の質の工事を安くやる業者を理事会が見つけることも必要です。管理会社の改修工事提案が部分的で、一度に全面改修した方が、安く済む場合だってあります。
防災用品は、管理会社に提案させて、その中から本当に必要な物を吟味し、同等の物をネット通販で購入すれば半額で済みます。
-
-
1774
某管理員 2021/04/23 00:43:05
ご近所迷惑さんは、大規模修繕を12年周期で行う阿呆と、18年周期に延期して喜んでいる阿呆がいると言っています。
で、ご自身は何年周期の阿呆なのでしょうか?
ちなみに私は、戸建てを40年目にリホームした阿呆です。
-
1775
評判気になるさん 2021/04/25 08:55:54
>>1772 カモシン
管理等の滞納組合員の専有部分の競売の請求が出来るかどうかの判断は、まず、登記事項証明書を取り寄せて抵当権の設定状況によって判断されることを提案します。
その方法を組合に助言等をする業務は管理会社の委託契約に記載されているはずです。
能無し坦当は組合費を費やして無駄な仕事をさせてくる。
能力のある坦当であればこのようなことは回収業務の最終手段との認識で提案してきます。
弁護士費用を使っただけで回収はままならないのではありませんか。
能力のある管理会社の坦当であれば、まず、駐車場の使用を禁止したり、それでも従わないときは専用水道の使用禁止をしたりして回収を促します。
それができないのは滞納者と役員や管理会社の坦当の特別な人間関係を疑い、調査されることを提案いたします。
-
1776
評判気になるさん 2021/04/25 12:03:34
>>1773 某管理員
管理組合も利益優先で組合管理をするべきでしょうか。?
-
1777
某管理員 2021/04/26 15:54:19
管理組合で利益を出すというと、立地条件によりますが、
駐車場外部貸出と携帯電話基地局ではないでしょうか。
駐車場外部貸出で、管理費の値上げをしないで済んでいるとか、
携帯電話基地局を3つも契約し収入を得ているという話を聞いています。
-
1778
評判気になるさん 2021/04/28 11:44:59
無駄な集会室等をコインランドリーを誘致した。
近隣の住民も喜んで使用しています。
一般会計の収入とし剰余金は毎年特別会計に振替えます。
-
1779
カモシン 2021/04/29 07:51:55
1775 評判気になるさん
昨年度の5月総会前の役員会で抵当権の設定状況を東急担当へ確認してもらい
抵当権の設定が存在していない事を確認し総会での弁護士による債権回収
決議をしまして東急が弁護士を選定しました。
昨年10月に弁護士訴訟費用として13万円の費用計上がされていたので
弁護士名を問合せしたら、私への東急代理弁護士と判り、不安になりました。
不安が的中し今年2月初旬に債務者との第1回目の事情打ち合わせをして
初回の裁判所からの呼び出しが3月26日に行われて 《1772》の内容が
裁判所から提案されたようです。
規約で3ヵ月以上の延滞金に年利14%と、4か月目から水道の使用が
出来ない内容あり、弁護士に延滞金額総額の回答が無かったし、
水道を止めたら裁判が面倒になるとの弁護士・担当の発言有り、東急の
使用者責任問題を問い合わせしたが、いつもの無回答で役員会での
話題にもなりませんでした。いつもの組合員の無関心のなさ
以上の内容で東急の能力・知識無さを再々認識させられました。
-
1780
評判気になるさん 2021/04/29 14:17:10
今後はマンションの組合は収益事業に目を向ける時代が来た。管理費等の剰余金を有効に活用して収益を図り、
マンションの将来の資金を蓄える知恵を養う時代になった。築古のマンションは管理費等の不足で修繕費用も賄えない物件もあるようです。何をできるかを考えなければならない。
-
1781
評判気になるさん 2021/04/29 23:41:58
-
1782
匿名さん 2021/04/30 00:26:41
-
1783
評判気になるさん 2021/04/30 00:33:23
この管理会社の大型マンションの管理物件ですが、
過去の会計報告を精査していたら不正の疑いの一つを投稿します。
一般会計の支出項目の雑費に不正を感じたので月別収支報告書の中に定期的に共用部分の管球代金が含まれていました。
管理委託費との照会をしましたら、委託費の中には管理員による管球交換業務費のほかに管球代金も含まれていました。
年間合計100万円近い組合費の不正出金に該当するかと思われます。
その他おいおい不正を告発いたします。該当物件は組合費の健全性を維持されるようご提案申し上げます。
これ等を防ぐことができれば大規模修繕周期を引き延ばしての積立金の不足を予防することができます。ことができます。
管理物件は会計報告を精査されることもご提案申し上げます。
-
1784
評判気になるさん 2021/05/02 07:03:29
>>1779 カモシン 2日前
管理会社の無能さよりも組合員の無関心さが気になる。
カモシンさんの意見に耳を傾ける組合員は皆無でしょう。
ただ、回収不能で処理しないだけましです。
この滞納者は担保の設定がなされていないということは現金で購入したか、ローンの返済が完了しているかでしょう。
登記事項説明書(登記簿謄本)の写しを理事会で確認してみてください。
-
1785
評判気になるさん 2021/05/02 11:02:27
>>1779 カモシン
滞納者は国民年金で生活を賄っているようですので自営
業者でしょう。
滞納額が80万円くらいからするといずれは破綻する可能
性が高いです。
その前に専有部分を仮差押えを検討されることをお勧め
します。
なお、規約に承継人への請求が出来るようでしたらその
準備も怠りなくしてしておいたほうがいいでしょう。
自営業者であれば根抵当権が設定されているかもしれま
せん。
管理会社や弁護士や組合理事が隠しているかもしれません。
登記事項証明書を理事会で取り寄せてみてください。
-
1786
カモシン 2021/05/06 21:18:56
1785 評判気になるさん
4月26日(月)に4回目の最終裁判が終了するとの弁護士からの
報告が有りましたので本日 東急鴨池出張所に確認をしに行ってきます。
いつもの事ながらお世話になります。
-
1787
評判気になるさん 2021/05/07 12:19:05
>>1773 某管理員
大型物件においては、少々委託費が安くても委託費の他に様々な収益事業を受注できる。
よって管理会社は友好的な組合員とはコンタクトを欠かしません。
管理会社派の組合員の役員選任を絶えず監視している。
その情報を集めるのが管理人の裏の仕事です。
管理員業務を管理会社から外すことも一つの方法でしょう。ただし、清掃業務を兼務しているマンションは別途考えてください。
-
1788
名無し 2021/05/07 14:35:38
>>1787 評判気になるさん
管理員業務を管理会社から外すというのは、管理人を
管理組合が雇うということでしょうか?
そうだとすれば、管理人が仕事中に階段から落ちて怪我をした等の場合、管理会社の雇用だと労災が使えますが管理組合という組織では出来ないのではないでしょうかか?
また、管理人が管理組合から貰う報酬について年金等と合算して確定申告する際に管理組合からの何か確定申告用の書類が出るのでしょうか?
このあたりが管理組合が直接管理人を雇用しずらい難しいところではないでしょか?
-
1789
評判気になるさん 2021/05/08 00:26:21
>>1773 某管理員
例え話は1788 名無し サンのように話題を複雑化して本題から外れる傾向にありますので避けさせてください。
組合雇用のみに捕らわれず各管理業務を分散する方法も有効かと思います。
-
1790
評判気になるさん 2021/05/08 12:42:30
善意の組合員の沈黙はマンションをダメにします。
少ない善意の組合員の意見に耳を傾けてください。
マンションは組合員一人一人の貴重な財産です。
悪徳管理会社を放置することは組合員の責任です。
-
1791
匿名さん 2021/05/08 22:28:48
「評判気になるさん」の数々のコメントは見事です。もし当マンションで管理組合の理事長になってくれたら、と想像しましたが、数百人いる組合員の多数で辞任・解任へと追いやってしまうことでしょう。
-
1792
買い替え検討中さん 2021/05/15 06:13:45
>>1791 匿名さん
よってこの管理会社の管理マンションの理事長は信用ならないことになります。理事長の素性を調べないといけない。
-
1793
名無しさん 2021/05/19 22:41:41
>>556 匿名さん
内のマンションでも理事会で管理会社の不正を叫ぶ人間を頭おかしいから関わらない様にと全理事に伝え理事長にべったり。管理会社の工事提案を擁護する理事もいたり操られてる感が凄く気持ち悪い
-
1794
職人さん 2021/05/20 00:25:46
分譲の「マンション」について世間が持っている常識的なイメージというのがなかなか強固で崩れませんね。このイメージは、管理組合員として当事者の側面を有しているはずの内部の居住者、区分所有者にまで浸透し、しっかり共有されているというのが実情でしょう。何らかの痛い目にあった者だけがまずその常識的イメージの誤りに気付いて考え直す道を歩むのでしょうが、それを他の住人たちが理解して協力してくれるようになるのかはまったく別の問題だと思います。全然報道されませんが、ほとんどのマンションではほぼ誰もついてきてくれないんじゃないかと。
困っている人を助ける日本人は多いと期待を込めて想像しますが、会社などの強者に逆らって困っている人については助けてあげる対象にしないところがあるのではないかと。何の活路もなく、組合に完封されながらもなお住み続けている個人の感想でした。
-
1795
職人さん 2021/05/21 00:06:12
ケースバイケースでしょうから共通する点と共通しない面があって当然です。私のマンションでは、清廉潔白、公明正大な理事長だと任期1年の途中で退任勧告された一方で、管理会社や大規模修繕業者の言うがままの人物ならどんなに凡庸であっても任期満了しています。大規模工事に関係する時期に理事会等をグイグイ統率する積極派の人が理事長になり、そうでない平常期なら「理事長って何すればいいの」という人でも全然オーケー。以上はすべて、いわゆる輪番制でのことです。
良くも悪くも、理事長が誰なのかが管理組合の質を表すという面がマンションにはあると思っています。最良なら降ろしてしまい、最悪でも許容し支えるわが管理組合員たち。100人は無関心で現状維持、もう100人は善悪が分かったうえで上記の判断をし行動もします。他方、全組合員対象のアンケートや時には臨時総会も行われますが、理事長は(不都合な)組合員の意見や要望よりは会社の意向だけを受け入れる感じで組合運営をやっています。内外とも基本的な反応は、ひどい運営であっても大規模修繕等の消費経済活動が続けられているマンションなら合格扱いというものでした。
極論かもしれませんが、この類のマンションだと「法や制度は後からついてくる」ものだと考えられます。組合員たちの意向次第で管理規約も含めた規則・法律はどのようにでも運用でき、会計面で不都合なら当該の条文を眠らせたまま別の法律を稼働させて個人を沈黙させたり、理事長人事も同様で、規約上「解任」の規定などなかったのですが理事会や総会、広報を駆使した運営で乗り切ってしまいした。もし参謀が業者だったとしても、その知恵を採用する住人が組合内部にうじゃうじゃいるという構図です。
-
1796
カモシン 2021/06/07 14:02:54
1779・1786の続編です。ご存知の方は教えてください。
今年度総会にて東急の専属弁護士が債務者向けの財産差し押さえ並びに
不動産(現・マンション所有物件)競売等の強制執行判決を受けて
強制執行予算として、100万円を計上する旨の記載有。
100万の内訳 弁護士費用 33万(成功報酬・回収額の15%)
予納金 60万
強制執行に係る費用 7万 です。
滞納管理費等の額推移・昨年度の総会時は708,299円で承認,今総会時
860,079円で151,780円の増加これは東急の責務では。
今総会でも、債務者への延滞利息・水道給水停止に関する規約上の
督促状の提示を東急へ求めたが、今回も無し。
それで教えていただきたい内容は、競売による返済期限に関する
説明がないことで、競売物件である専有部分を早急に処分する
方法、業者等をご存知の方はおしえてください。
でなければ、月日とともに債務者の債権が増えるのみで、組合は損金が
増加する為である。
委託契約上では債務者が6ヶ月を過ぎても支払わないときは
東急は業務を終了する旨の取決め内容ある。
しかし、督促状の開示を再々求めも応じないし、委託契約上で
管理組合に損害を及ぼしたときは、使用者としての責任を取る
との内容も存在する。
それに4年前も139,000円の管理費からの未収金損金処理した。
この件以外に、6ヶ月以上の未集金者が3件有り。
東急のホームページでは、未収金に介しての対応は他の管理会社
同様に、現実離れした、立派な内容が記載している。
宜しくお願い致します。
,
-
1797
カモシン 2021/07/02 13:05:06
1796 に関連
今年度の総会での東急の管理会社としての再三に及ぶとんでもない
見解が総会議事録に記載あり、なるほど、未納者向けの督促状を
再三催促しても提出されない理由が納得。
組合規約で延滞利息負担・水道水の3ヵ月目で供給停止の内容あり、
月次延滞金額が役員会資料に記載されているが、以前から延滞金は
加算されていないのでは思っていました。それに今回は水道供給規定
についての東急としての対応策が
(水道供給事業者で無き為、建物管理者及び管理会社は、
供給停止を行うことは、おこなっておりません)と記載あり
総会当日での発言はなく、役員会時の発言では裁判で訴訟されたら
大変なことになるのではの内容で有った。に関らず
会長・副会長2名の計3名の議事録署名印が存在していた。
今回の総会で鴨池出張所の所長さんが半年程度で退職されて後任者が
2ヶ月経過して決まらず、鹿児島支店のハイム担当者の志村さんが
午後からの出社、今回の総会議事録の取得を1週間前に申し出て
先日催促したら、事務所内の(閲覧簿)に記載するようにと言われたが
委託契約書・規約書にも閲覧しての内容は存在しないので、と説明
し持ち帰る。これまでも議事録はコピーされた物を取得していた。
-
1798
検討板ユーザーさん 2021/08/09 00:31:06
>>1778 評判気になるさん
管理費を他社比較すると20%も割り高でした。管理費値上げをすんなり受け入れて来たので完全に舐められてました。気になって調べるてみると過去の大規模修繕工事も相場よりも3割近く割り高でした。何も言わない管理組合はとことんカモにされます。他の管理会社から安い管理費で提案があったと伝えると3万円値上げを申し入れてきていたのに
一転して3万円値下げするので継続して欲しいと頼み込んできました。それでもまだ差額が大きいので理事会に検討してもらうといことにしていたのですが、理事長をなんらかの方法で丸め込んでしまい東急継続で決まってしまいました。
-
1799
匿名さん 2021/08/09 00:44:28
-
1800
東急コミュニティー最悪 2021/08/10 02:20:07
上から目線
困ったことを電話しても、自分のところでは関与してません。
何のための高い年会費払ってるのかわかりません。
違う、管理会社にかえてほしいです。
なぁーんにもしない会社です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社東急コミュニティー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件