横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 鷺沼
  8. 鷺沼駅
  9. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア



こちらは過去スレです。
ドレッセ鷺沼の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ鷺沼の杜口コミ掲示板・評判

  1. 951 周辺住民さん

    >949
    ここの周辺で末長組のマンションってどこですか?これさら売出しの新築?それとも中古物件?

  2. 952 物件比較中さん

    どこのマンションも同じだと思いますが、ドレッセ鷺沼もやはり残ってるのは”予算内だけど・・・”という部屋と”お金があればここが良い!”という部屋なので、ほかに良いマンションがあればそっちも検討したいと思っています。是非ご教授下さい!宜しくお願いします。

  3. 953 購入検討中さん

    駅から9分で駅遠マンションになっちゃうんですか?

  4. 954 匿名さん

    坂道だから15分は掛かるよ。

  5. 955 購入検討中さん

    60すぎたうちの親でも9分かからなかったよ。
    むしろ帰りは早かったけど。

  6. 956 匿名さん

    954
    その嘘、悪意を感じますね。

  7. 957 匿名さん

    フォローするつもりは毛頭ないけど、駅から15分というのがたまプラからというのであれば正しいですな。
    もし鷺沼からというんだったら、地図を見て最短距離が分からないか、年寄りにも追い越されるほど歩くのが遅いか、
    どっちにしても薄鈍ですな。

  8. 958 周辺住民さん

    周辺に住んでますが、ベビーカーでは確実に12.3分以上はかかりますよ

  9. 959 匿名さん

    相変わらず人気あるね。

  10. 960 購入検討中さん

    ベビーカーまで持ち出してきて笑える。
    もう物件関係なくて、ただの歩行手段じゃん!

    次は子供の手を引いて歩いたら15分。
    後ろ向きに歩いたら20分とか言うんですかねー。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ユニハイム町田
  12. 961 匿名さん

    ベビーカーの場合はどうだとか言い出したらキリがない

  13. 962 匿名さん

    「確実に」12.3分(12分18秒の意味?)以上かかるという根拠は?

  14. 963 契約済みさん

    業者の皆様、乙

  15. 964 匿名さん

    距離よりも足湯の方が気になる

  16. 965 匿名さん

    ここの住民の異様な食いつき方を見ると購入意欲が一気に萎えるね、、

    ほんの一部なんだろうけど、そういう人がいるとマンション全体のイメージが悪くなるから

    ある意味可哀想だけど。

  17. 966 匿名さん

    青葉台やあざみ野からたくさん引っ越されてくるのですね。分かります。

  18. 967 匿名さん

    駅から10分って毎日歩いて健康的にように思える反面、
    仕事で帰りが遅くなった際は体に応えることが否めないよ。雨の日は濡れるリスクが高いし。
    近辺は夜になると人もまだらだから、大人は我慢しても娘を1人で歩かせるには無理。

  19. 968 物件比較中さん

    ここは、値段下げても売れないでしょ。
    安いから見にきたが、駅から長い坂でお年寄りや子どもでは10分は無理。

    マンション自体も仕様や配置は平凡で普通。
    安くても住む気がしませんでした。

    Fは論外すぎて検討してません。
    私は値引きされても欲しいとは思えない物件だと思います。

  20. 969 匿名さん

    過去のドレッセ調べると駅近が多いのにね。

    Fなら安いから迷ってたら、
    ドレッセのプレエスタも線路真横だったみたいだね。
    難点が似てるから読んでたら,
    そこのレスに、

    >今住んでいる家が、駅から12分で坂&信号ありで約15分。
    >駅遠で家賃も安いので借りているが、1日往復30分。

    >たかが30分だが、 1週間で3時間半、1ヶ月では24時間以上の差。
    >雨の日だともっとかかるし、年間にすると300時間以上無駄。

    >この時間早く家に帰ってゆっくりしたいのが現状。
    >この時間節約したかった

    とあって少し納得。
    安いけどやっぱり雨の日あの場所は厳しいかも。。住んでも高速真横だし。。


  21. 970 匿名

    どのスレッドでも批判的意見が多いのはしょうがないと思えるんですけど

    検討中の身としては何がダメでどこの物件なら満足行くのか教えて貰いたいです。

    皆がマンション買うことに慣れてる訳じゃ無いとおもってるので。

  22. 971 匿名

    969さん、迷ってる=やめる物件(買わない)だと思うけど。

  23. 972 購入検討中さん

    雨の日、行はフットケアからバス、帰りは土橋みなみ公園から近い。

  24. 973 匿名さん

    あざみ野、青葉台を遠いと言うカキコミで目の敵にしてるけど、駅から長く歩くより電車に乗ってる時間の方が読書とか有効活用できると思う。
    急行だって朝は超早朝だけで実質、各駅だしね。

  25. 974 匿名さん

    雨の度にバスの時点でナイね

    あと来客にも困るね

    10分歩いてなんて逆だったら絶対に行きたくない

  26. 975 匿名さん

    一年のうち毎日雨が降るわけでもないし、来客があるわけでもないのにねぇ。もうちょっと「なるほど」と思える批判はないもんだろうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 976 匿名さん

    来客が少ない家庭なんだね~

  29. 977 匿名

    ってか駅から離れた分譲マンションの利点が分からないんだけど。
    メリット何?安さ?
    静けさとか言わないでよ

    賃貸じゃダメなの?

  30. 978 匿名さん

    分譲マンションは駅から近くなければならないという考え方がいかにもステレオタイプというか、営業が詰め込んだ事をそのまま吐き出してる感じ。ついでだから教えて欲しいんだけど、駅徒歩何分以上だと駅から遠いことになるのか、何か客観的なデータなんかに基づく定義はあるの?アンケートでも何でもいいんだけど。

  31. 979 購入検討中さん

    ほんまにアホちゃう?
    見てて、おもんないわ!
    足湯がなんやねん!
    高速近かろうが、買った人は納得して買っとるんちゃうんか?
    批判だけするヤツらはどうしようもないな~
    購入を検討するにあたり、もっとましな意見はないんかいな…と思ってみてきたけど残念な感じです。

  32. 980 匿名さん

    駅徒歩6分を境に、リセール価格は下落するデータを見たことないのか?

  33. 981 物件比較中さん

    う~む
    契約者さんは批判に反発するのかも知れませんが、
    比較中の身には参考になる点もあるのです。

    見てておもろないなら、見なきゃいいだけですよ

  34. 982 匿名さん

    個人的には駅の利用が少ない場合、(車で通勤とかね)徒歩10〜15分でも良いかもしれない。
    でも売るときはちょっと難しいかもね。
    毎日通勤で駅を利用する場合は10以上になるとちょっと辛いかも・・・天気がいい日ばかりじゃないしね。

    余程、環境がいいとか何か付加価値が付いてないとマンションの場合徒歩10分以上は難しいと思います。
    マンションは利便性を考えて購入するものと思っているから。

  35. 983 匿名

    不動産マーケットによると、

    「首都圏では、徒歩 1 分から 6 分まではほとんど坪単価の差がついていないことがわかります。

    これは供給側が、徒歩 6 分までが「駅近物件」であるという認識を持っていることを示していると言えるでしょう。

    徒歩 7 分までが徒歩 1 分とほぼ同水準であり、徒歩 8 分からはっきりとした価格差がついています。

    このように、新築マンションでも「駅近という付加価値」が徒歩何分までなのかに差が表れています。

    これが中古マンションの価格差にも少なからず影響を与えていることを考えれば

    「 1 分の価値」は決して疎かにできないと言えるでしょう。」

  36. 984 匿名さん

    > 980

    見たことない。

  37. 985 匿名さん

    この辺、一戸建てならいいけど高速ビューマンションだからねぇ。
    少し下がった土地だけど、意外に周辺に圧迫感与えてるね。
    西向き2棟と3棟がくっつき過ぎ、棟間が狭いせいかなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 986 購入検討中さん

    ほんまに参考になる?
    見ない方がイイのかな…
    もっとカキコまれるのって批判だけじゃなく、こうあったらイイのに
    とか…
    具体的にこうしてほしいとかじゃないんかな?
    高速近いF棟は、たしかにこの辺では安いかも知れんけど、それなりに検討に値する価格なのかと思っています…
    まぁ賛否いろんな人がいてあたりまえなんで、これだという意見はなかなかないですよね…
    失礼しました。

  40. 987 匿名

    人によって価値観違うが、
    毎日駅を使う人にとっては、駅近物件の方がいいに決まっているし、リセールするにしても
    誰だって少しでも高く売れた方がいいに決まっている。
    駅近物件が価格的にも高いのは、駅近がいいと思っている人が圧倒的に多いしな。

    別にリセールがなくても全く困らないけど、
    駅を使う人にとって何のメリットもない駅遠マンションを買って、
    数年後には物件の価値が半額以下に落ちてしまう方が悲しい

  41. 988 匿名さん

    リセールを気にするなら、賃貸のままが良いでしょう。
    駅近だと、もとの値段が高いので、下落率は低くても下落額は大きい。
    さらに、仲介手数料も売却額に比例する。

  42. 989 匿名さん

    リセール、リセールて本当に業者ぽいのが多くて嫌になるわ。子育て中の奥様は、リセールなんかより周辺環境や、学区を気にして永住出来るような場所で落ち着きたいもんですわ。売り抜きたいならこんな所、買いません。
    バカの一つ覚えみたいに。駅近を売りたい人の誘導なんか気にしなくても既に350戸は、売れてる事実がありますから。隣には、幼稚園もありかつて学校があった場所だという事もお忘れにならないで。盛り上がってきたのは何処の物件関係者か推測して楽しみますか。今週末に売り切りたいのね。あと、足が短い人がいらしてお気の毒ね。

  43. 990 契約済みさん

    最初の頃は、参考になる意見も多かった。
    いまは、何かあれば距離(本当に遠いって思ってる?)か、土壌汚染と高速近くのネガだけ。
    もうかなりの物件が販売済みだから、仕方ないのかね。

  44. 991 匿名さん

    マンションの資産価値には距離は関係しますよ。
    何故ならば、新築で本マンションを購入した方と何年後かに購入するで
    あろう人を比較して考えてみれば、予算(≒年収)とライフスタイルが違うからです。
    新築マンションを購入した方はそれなりの年収をお持ちであり、
    家族構成から駅近よりも子供を育てるにふさわしい環境を選んだ
    のではないでしょうか。
    中古マンションを買う方は、反対とは言いませんが別の収入範囲と
    ライフスタイルを持った方だと思います。

  45. 992 匿名さん

    全然業者じゃないけどリセールって大事だと思う。
    周辺環境大事なら、大規模に反対されてた時点で選ばないわ
    しかも川崎市だしね

  46. 993 匿名さん

    >989

    お隣の幼稚園も以前マンション建設に大反対していたことをお忘れにならないで

  47. 994 購入検討中さん

    数ある徒歩9分の物件のスレに比べて、ここはなぜ「駅遠」批判が多いんだろう?

    田園都市線で検討してる人はお金持ちが多いから、それだけ選ぶ基準が厳しいってことなのかなぁ?

  48. 995 匿名さん

    一流企業勤めのビジネスマンがターゲットですから当然厳しい目になりますね

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  50. 996 購入検討中さん

    なんか最近はどうでもいいカキコミばっかり。

    もう残り僅かだから、そんな必死にネガで盛り上げなくてもいいよ。
    そのうち終わるから。

    次のスレも立てなくていいよ。

  51. 997 匿名

    どんなマンションも、
    ポジもネガもあっての掲示板。

    比較中の身にはネガさえも参考になるので、
    自分が購入したマンションに自信あるんなら反応しなきゃいい。

    ムキになるなら見ずに契約者板でやって下さい。

    ポジ発言ばかりじゃ逆に疑うよ

  52. 998 匿名さん

    995

    ってか正直、
    一流企業ならまず川崎市を選ばないし、
    ここより都心で高い物件買うと思うよ


    ここの売りは広くて安いなんだから。

  53. 999 匿名さん

    自分は世間で一流と言われる会社に務めてるけど川崎住まいだよ。自分以外にも川崎在住多数います。

  54. 1000 匿名さん

    川崎市にまず抵抗がある

  55. 1001 匿名さん


    でも最近は川崎>>横浜なんだよなあ。。流れは。もっとも鷺沼は横浜の高級住宅地っぽいけどね。


    川崎市は20大都市中人口増加率1位、世帯実収入1位、刑法犯認知件数下から2番目
    http://watch-k.seesaa.net/article/291379916.html

  56. 1002 匿名

    周辺は高級住宅地っぽくてもマンションは学校っぽい高速横だから。

  57. 1003 匿名さん

    新参者にはいいかもね。
    横浜市民や都民にとって、川崎市民・川崎アドレスとなることには少なからず抵抗あるでしょ。。。

  58. 1004 匿名さん

    神奈川県民にとっては今、川崎>>横浜のようですよ。
    横浜出身だったら殆ど気にしないばかりか、川崎選んでる人増えてますね。

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0326/494523.htm?g=09


    地方出身者は残念ながらその辺の感覚がよく分からないようですが。。

  59. 1005 匿名さん

    たとえ駅近でも、共用施設が貧相だったり、部屋がうさぎ小屋みたいに狭苦しかったら、恥ずかしくてお客さん呼べないw

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 1006 匿名さん

    なんでこの物件だけトンチンカンな認識の書き込みが多いんだろう・・
    業者だったらもうちょっと土地勘あるはずだし。ふしぎだ。

  62. 1007 匿名さん

    あと校舎っぽくて気に入らない人が多い外観だけど
    最近行ってない人はもう一回行ってみてよ。
    全体が立ち上がってきてだいぶよくなってるよ。黄色味があまり気にならなくなってきた。

  63. 1008 匿名さん

    1007
    目が慣れてきたんでしょ。

    でも、今や駅遠物件花盛りだよ。
    ここはまだましな方になってきた。
    高速沿いは嫌だけどね。
    他の棟はまだ残っているのかな?

  64. 1009 匿名さん

    一流サラリーマンでも都心は無理。
    なので、豊洲か小杉かたまプラあたりで比較するでしょ。
    最近は品川もあるけどね。

  65. 1010 匿名さん

    >>1008

    >今や駅遠物件花盛りだよ

    というより土地がない。駅から10分までは大丈夫。駅から10分以上離れるときつい。

  66. 1011 匿名さん

    再開発されれば出てくるけどね。
    社宅とかさ。
    でもいつになるかがわからない。

  67. 1012 匿名さん

    >1005

    やっぱりその人によるのかね、
    ここ見たけど、
    無駄な共用施設や、食洗器さえも標準でついていない貧相な仕様と外観、
    駅から9分も歩くんじゃ来客に申し訳なくてお客さんなんて呼べないよ


    駅から9分も歩くマンションの利点が分からない

  68. 1013 匿名さん



    川崎市は20大都市中人口増加率1位、世帯実収入1位、刑法犯認知件数下から2番目
    http://watch-k.seesaa.net/article/291379916.html

  69. 1014 匿名さん

    普段、電車を使わない人なら、価格・周辺の居住環境面でいい物件かも。
    ただ低価格物件なので、逆に居住者の環境が不安です。
    マンションは居住者の質が品位を左右しますので。
    大型犬可の環境もかなり不安。

  70. 1015 匿名さん

    大型犬って普通金持ちじゃないと飼えなくないですか?

  71. 1016 匿名

    高級物件でないのは事実だし、立地に難もありますが、

    足湯など、この敷地の広さを生かしたメリットもあります。
     
    田都沿線では比較的安価な価格ですから、若い方にも手が届きやすいのも長所だと感じます。



  72. 1017 匿名さん

    平均坪単価だとたまプラと同じ。宮前平高し。あざみ野から安い。予想外に青葉台が善戦。

    http://sumaity.com/mansion_shinchiku/kanto/14/station/1086/6093/ekiryo...

  73. 1018 匿名

    駅からの距離は許容範囲としても、

    今日見てきたけど内装はああいうものが標準なのですか。

    キッチンカウンターの材質とか、がっかり。フローリングもがっかり。玄関床も。

    10年前なら標準のお風呂の床タイルもオプション。

    グレードアッププランで500万円位かけてやっと納得できる内装グレードになる感じ。 

    予想より我が家はがっかりでやめます。。。。。

  74. 1019 匿名

    そうあと余計な付帯施設が多過ぎません?
    例えば、足湯、ジムマシーン、ペットラウンジ、布団洗濯機など。
    管理費が高くなる一因であるばかりか、どれもいずれ壊れて、修理や買い直しで修繕積立金を食い潰していくだけですよね?

  75. 1020 匿名さん

    ↑つか、大規模だから無問題ではないでしょうかー。

    今時のマンションの内装はコスト削減でどこもいまいちだよー。都内でもねー。

  76. 1021 匿名さん

    もう結構売れてて、オプションの契約期限もそこまで来てている物件です。
    書き込みのように検討している人が多数いるとは思えません。
    今日用事があってMR行ったけど、誰もいなかったしね。
    業者の人は自分の所褒めててればいいのにね。

  77. 1022 匿名さん

    結構売れてて←相当人気あったんですね。400戸近く売れるとはすごいわ。さすが鷺沼。

  78. 1023 匿名さん

    売れたのは手頃な価格だったということですね。
    ですので、民度は期待してはいけませんな。
    大規模マンションはいろんな人が住みますし、コンセンサス作りは大変でしょうね。
    いぬや足湯にしたって揉めそうだわ。

  79. 1024 匿名さん

    嫉妬深いよ

  80. 1025 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342253/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  81. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸