横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 鷺沼
  8. 鷺沼駅
  9. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア



こちらは過去スレです。
ドレッセ鷺沼の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ鷺沼の杜口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>500さん
    確かに薬局が多いかもしれませんね。近くにもし有名店ができたら嬉しい事は嬉しいけれど、
    歩道に行列ができたりとかしたらあまり景観的によくないかな。それで通りずらくなって
    しまったりしても困りますしね。それならちょっと車で
    行った所にあるので十分かも。住む近くにはあまり人が集まって来る様な有名どころは
    個人的にはいらないかもななんて思ってしまいます。

  2. 552 匿名さん

    有馬にもドレッセ出来ますね。

  3. 553 匿名さん

    安いと聞いて、今日MR行ってきた。
    今年に入って10件くらいMR見たけど残念ながら、その中でここは9か10番目でした。
    買いたくても買えないじゃなくて、買いたくない物件かな。
    残りまだ50以上全然あったけど苦戦してますね。
    室内がチープかつ安不請なのが残念。足湯とかいらないからその分室内を豪華にすれば良かったのにと思う


  4. 554 契約済みさん

    >>553さん
    どこが一番でしたか?教えて下さ〜い。

  5. 555 匿名

    同じく本当に教えて欲しいです。

    因みにどういう所をみるといいんですかね?

  6. 556 匿名さん

    私も教えて欲しいで~す。
    オススメのところ宣伝しちゃって下さいよ!

  7. 557 入居予定さん

    皆さん、相手にしないのが一番ですよ。

  8. 558 匿名さん

    アリーナフォレストはここより高くなるんでしょうか?知ってる人いますか?

  9. 559 匿名さん

    以前に営業さんにアリーナフォレストの方が高いはずと聞きました。
    ただ、プライムフォレストを検討中の人に後から安いのが出るとは言わないと思います。
    あくまでも営業トークで聞きましたという程度のご参考に。

  10. 560 匿名さん

    やはり、予想以上に販売苦労している。
    建てりゃいいってもんじゃないんだね。
    ここの売主だけじゃないけど、マンション客を甘く見てると
    おおきなしっぺがえしを食らうと思う。
    なめられるのも嫌だけど
    他の売主も肝に銘じてね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  12. 561 匿名さん

    560,あんた何?意味がまったくわからないんですけど。何が言いたいの?本当にらかんない。

  13. 562 契約済みさん

    引き渡しまで5ヶ月ぐらいまであるのに、既に8割強が販売済み。
    苦労してるという数字なんですかね?健闘してるんじゃないかな?
    560さん、あんまり変な事言わない方がいいよ。

  14. 563 匿名さん

    予想よりってことなので、
    半年前にはもう完売直前って予想だったんじゃない?
    かなりの売れ行きを期待してくれていたんですね。

  15. 564 匿名さん

    なんかもうその手の薄っぺらいネガを相手にするのやめませんか?
    土橋小宮前平中全国一とか本気で言ってるちょっとヤバイ人かそれと同類だと思うので

  16. 565 匿名さん

    以前鷺沼に住んでいた事があったのですが、街の雰囲気が好きで今回マンション購入するに
    当たり、近辺を検討しています。鷺沼は今マンションラッシュですかね。
    色々検討しているのですが、ドレッセのバスコートがあったり、ルーフバルコニーがあったりする
    間取りが気に入っています。リビングが広いのもいいですよね。リビングが居心地がいいと自然と
    家族が集まってくると言われているそうなので、子供がいる我が家にとっては重要な点です。

  17. 566 契約済みさん

    これから鷺沼の杜で検討されてる方は

    他のドレッセ2物件の価格が発表されてから動きそうですし売れるペース落ちそうですね

    後半年か~まだまだ長い!

  18. 567 匿名さん

    青葉台の246脇にあるドレッセよりはここの方が大気の状況良さそうですよね?

  19. 568 匿名さん

    排気量が2倍でも、距離が2倍あれば差し引き1/4に薄まりますからねぇ。
    とはいえ単純計算ではないでしょうから、モデルルームで資料を見せてもらった方がよいのでは?
    少なくとも、こちらの物件のデータは置いてありますよ。

  20. 569 匿名さん

    確かに青葉台のドレッセは246真横だけど、ここのFとなんら変わらないよ

  21. 570 匿名さん

    青葉台は坂だから排気ガス沢山出てるでしょ。

  22. 571 匿名さん

    Fは高速目の前だからバルコニーで洗濯干せないが青葉台は通路側だから窓も開けられるし洗濯も干せると思う。

  23. 572 匿名さん

    青葉台と比べて何か意味がある?

  24. 573 匿名さん

    適切な比較対象はたまプラ~宮前平物件。青葉台など論外。遠すぎます。

  25. 574 匿名さん

    その通りです!
    青葉台は遠すぎます。論外です。
    どこから?何について?といわれても、
    とにかく遠いことになってるんです。

  26. 575 匿名さん

    どこから?東京からに決まってるだろ、オタンコナス

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ユニハイム町田
  28. 576 匿名さん

    青葉台ドレッセにドデカイ看板立ててるからじゃない?
    10分以上歩くんなら青葉台2分のがいい。

  29. 577 匿名さん

    渋谷方面だと青葉台は満員電車+10分なので徒歩+8分よりキツイかも。
    南武線ユーザだと、鷺沼からは各停でも悪くないからなおさらです。

    ちなみに同じ車両に乗っても満員電車のタイプが異なります。
    青葉台あたりは中に押し込まれて足の踏み場を失いつつも体がぐわんぐわん揺れます。
    外に出るのも大変だったりと筋力的に疲れます。時々筋を痛めます。
    鷺沼あたりだと入り口付近で体をガッチリ固定されます。
    逆に足元は浮き上がる感じでなすがままにしかならず諦めの境地。
    降りたくなくても降ろされたり。圧迫されるダメージがあります。

  30. 578 匿名

    577さんは
    結局どちらが良いのでしょうか?

    鷺沼が良いと言うことなのかな

    溝の口起点だとそうかも知れないですね

  31. 579 匿名さん

    一生バルコニーが排気ガスだらけは正直厳しいよ
    どうしてそういう設計にしたのか疑問

  32. 580 匿名

    設計の意図は分かりませんけど解放感を取ったのではないですかね?

    内向きよりは好きですけどね

  33. 581 匿名

    はじめは、買いたい気持ちも先行してかマイナス要素もプラスに捉えたり、
    またはこれくらいなら大丈夫だと思ったりもしたのですが、やはり毎日となると高速目の前と駅からの距離が
    目を背けられる範囲ではありませんでした。
    現地に何度も足を運び、冷静に考え直した結果、購入をやめました。通えば通うほど、購入意欲が下がる立地でした。

  34. 582 匿名さん

    前にも出てたけど排ガスは10mも100mも変わらないよ。あの辺一帯はどこでも一緒。もちろんF棟もD棟もバルコニーも寝室もどこも同じだよ。

  35. 583 匿名さん

    同じでも高速正面はないわ

  36. 584 契約済みさん

    577さん
    よくわからん。鷺沼に住んで5年たつけど。長津田はどうなの?

  37. 585 契約済みさん

    >>581さん
    高速はともかく、この駅からの距離に不満というのは贅沢だね。羨ましいよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ユニハイム町田
  39. 586 匿名さん

    我が家は、今は駅まで20分かかる上にかなりの急坂なので、この物件は10分程度だし坂も緩やかなので、私には非常に魅力的です。なんと言っても部屋が広いのがいいですね!ただ、洗濯物は外に干したいので、高速に面していない棟が良いです。
    最近のF以外の販売状況はどうなんでしょう?

  40. 587 匿名

    午前中行ったらあと60以上残ってたよ
    予想以上に仕様が低くてびっくり。
    変な共用施設いらないのに。
    竣工前に完売は無理でしょう・・・
    我が家には安いだけに物件で残念でしたがね。

  41. 588 匿名

    587さん

    仕様が低いってのが全く分かりませんけど
    安いって言ってるならそれなりでいいのでは?

    因みに何処がいいか教えて下さい

  42. 589 購入検討中さん

    ホームページを見ると、最終期の販売戸数が19→6に更新されてますね。
    順調に売れているということでしょうか?

  43. 590 匿名さん

    先週なら残5.60でしたよ

    確かに他に比べて秀でてる標準装備はなかったです

    新しくできるドレッセに期待しています

  44. 591 匿名さん

    たしかに公式だと最終期最終次が6戸、先着順が19戸になってますね。
    これ以上に売り出すモノもないので残戸数25と考えていいんですかね。
    うーん、まだ残っているという方もいるし、これは商談中を除いた数字かな?

  45. 592 匿名さん

    総じていうと、このマンションの中ではC棟の3LDKが一番お買い得だったと思います。

  46. 593 匿名さん

    根拠を

  47. 594 匿名さん

    もしもーし。誰かいませんか?土橋に強力なライバル出現ですね。

  48. 595 匿名さん

    今さら。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 596 匿名

    二子新地に大規模ドレッセ出来ますね〜

    長谷工だしここより安そう

  51. 597 匿名さん



    長谷工はパスですね。新地は地盤も悪そう。

  52. 598 契約済みさん

    土橋も有馬も条件次第ではいいかも。

  53. 599 匿名さん

    土橋は大有りでも有馬はないでしょ。駅から18分ですよ。

  54. 600 匿名さん

    他をなじる勝気な人たちが集まりそうだね>アーチプレイス

  55. 601 匿名さん

    土橋アドレスですから。。

  56. 602 匿名さん

    いい感じになってきましたね。奥はFです。

    1. いい感じになってきましたね。奥はFです。
  57. 603 匿名さん

    入居後、バルコニーでの洗濯乾燥は控え目にしましょう。
    排気ガスの問題と景観上も団地のようになってしまい、メリットありません。

  58. 604 匿名さん

    大規模マンションなので、ある程度団地っぽくなるのはしかたないですね。これから植木やら出来てくるともっと良くなってくるでしょうね。

  59. 605 匿名

    竣工までまだ間がありますけど、こういう大規模物件てこんなに時間かかるものなんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 606 匿名さん

    景観が悪くなるのは住んでいる者としても気になりますが、洗濯物も太陽に干したいのが本音です。
    バルコニーの上手い使い方ってないものでしょうか。
    プランターなどを置いてもあまり良く育たなかったり使い道があまりないような気がしています。

  62. 607 匿名さん

    その後の売れ行きはどうなんでしょうか?

  63. 608 匿名さん

    >>606さん
    布団が干せるじゃばら式になっている物干し台などを購入してバルコニーに置けば、
    布団なども干せますし、干せきれない洗濯物なども干す事ができますね。
    今住んでいるマンションのバルコニーでは夏にミニトマトを植えて育てていますが、
    ちゃんと育ちますよ。せっかくのバルコニーですから有効的に使いたいですよね。

  64. 609 匿名さん

    F棟でも(高速道路寄り)布団や洗濯物は干せますか?

  65. 610 契約済みさん

    うちは干しちゃうぜ

  66. 611 入居予定さん

    お願い!安っぽくなるからやめてちょうだい。

  67. 612 匿名さん

    ベランダの壁に垂れ下げては、干さないでしょ。
    最近のマンションでは常識なのでは?

  68. 613 匿名さん

    だって実際安いんでしょ。

  69. 614 匿名さん

    7000万や8000万の物件もこちらに存在してる事を知らない人もいるのね。

  70. 615 匿名さん

    だって安い部屋もあるんでしょ?
    同じ穴のムジナ。

  71. 616 匿名さん

    いや、7000万から8000万の部屋買った人が
    布団干しちゃうぜ、と言ってるのかも。

  72. 617 匿名さん

    そんなに安くないよ。広さの割になのかもしれないが、駅からも少しあるし。

  73. 618 匿名さん

    一番高いので9000万台でしたっけ。普通のサラリーマンじゃ買えませんね。

  74. 619 匿名さん

    一億越えないなら、ドレッセの中ではお買得物件になるのでは?
    少なくとも坪単価は安いよね。

  75. 620 匿名さん

    この界隈で一億超えた物件って宮前平のヴィークだけじゃない?ほかにあります?

  76. 621 匿名さん

    え?あるでしょ?たまプラドレッセとか。

  77. 622 匿名さん

    こちらは規模が大きいですからね、比較になりません
    美しが丘2丁目だったらこっちの方がいいかも

  78. 623 匿名さん

    規模が大きくてお買い得感ありますよね。
    他のマンションよりいいかはわかりませんが。

  79. 624 匿名さん

    たまプラドレッセで一億超あるんですか?聞いたことないけど?

  80. 625 匿名さん

    ここの物件の我が家にとって一番の魅力はなんといっても緑が多い公園が多い事かな。
    なるべく子供は外でたくさん遊んで色々な経験をしてほしいもので。
    今住んでいる近くは汚い公園が一か所あるのみ。そこで遊んできてなんてとても言えない様な
    状況です。かといってもっと郊外へ行ってしまうと今度は通勤が大変ですからね。

  81. 626 匿名さん

    公園の多さもそうですが、開放感があっていいいですね。

  82. 627 購入検討中さん

    ここの仕様が低いと書いてる方がいらっしゃるのですが、他と比べると実際低いんですか?


    何件か見てるんですけど全く違いがわからないので教えてほしいです

  83. 628 匿名さん

    >624

    ほれ。
    http://www.mansion-library.jp/mansion-62899/

    もっと高い部屋もありましたよ。
    当時、私もびっくりしました 笑。

  84. 629 匿名さん

    4千万台予算の我が家にはぴったりだけど、
    やはり残念ながらデメリットが多いんだよね

  85. 630 匿名

    ここは大規模修繕でガバッと取られるようなので、一気にマーケットでるのは規定路線。
    市況が最悪だったなら中古は更にチャンス。
    新築価格で買うのはリスクが高い。

  86. 631 匿名さん

    よくわかんないのだけど、
    次の大きな修繕費支払いの前には売られるから
    10年くらいは中古を待てってこと??

  87. 632 匿名さん

    >>628
    それって今から3年くらい前から売りに出されてる失笑物件だよね。
    最初は一億3千万から売りに出され、それが一億一千九百万に。
    それが今一億一千万ね。。。
    よくて八千万円台じゃないと売れないでしょう。
    一億出せるのなら広尾や代官山で探すわ。。

  88. 633 匿名さん

    >632
    よく知ってるね 笑。ずーっとウォッチしてたの?

  89. 634 匿名さん

    買いたくても買えないヒガミだよ。言わせんな恥ずかしい。

  90. 635 購入検討中さん

    >632
    その物件て一度も売れてないの?

  91. 636 匿名さん

    中古物件です。リンク見て下さい。
    新築の時はすぐ売れた。

  92. 637 匿名さん

    高値で掴んで、売ろうと思ってもはや3年も塩漬け。
    たまプラで中古で一億。一体誰が買う。
    ブランドで釣られ、ご苦労なこった。
    思い切って損切りした方がいい。


  93. 638 匿名さん

    >637
    結果論は誰でも言えるよね。
    一億以上物件、中古が確か2件(含ドレたま以外)出て、
    どちらもすぐ売れてたよ。

    ま、この話はこの辺で。

  94. 639 匿名さん

    ちなみに、私も1億以上マンションに出すなんて、ありえねーとは思っております。

  95. 640 匿名さん

    いや、一億以上出せてもそれは都内の一等地でしょ。
    たまプラはあり得ん。

    結果論という問題ではない。
    認識が???としか言いようがない。
    たまプラですよ。
    しかも竣工して3か月後にリーマンショック。。

  96. 641 匿名

    だからと言って鷺沼でここの安価なマンションに手を出すのも・・
    価値はますます低くなるし。
    やっぱりたまプラの方が価値あるよ。

  97. 642 匿名さん

    うん。だから、2件出てちゃんと売れたんだってば。
    一億強の中古が売れた実績があるの。
    あなたの脳内を越える動きをするんですよ、世の中は。
    でも、この売れ残り物件は厳しいだろうね。
    その流れに乗り遅れたんでしょうね。
    確かに一億切ったら考えよ、と思ってる人はいるかも。
    でも、間取り見ると使いづらそうだなあ。

  98. 643 匿名さん

    このマンションのデメリットは、高速に近い棟じゃない?
    高速や幹線道路沿いは、それこそ都心なら我慢できるという代物だと思うんだけど。

  99. 644 匿名さん

    マンション相場として宮前平~たまプラなんて殆ど変らないよ。
    上の物件は高値を掴まされたとしか思えない。哀れなもんだ。

  100. 645 匿名さん

    あ、643ですが鷺沼ドレッセの話題に戻りましたので。

  101. 646 匿名さん

    >644

    高値というか、中古で出すタイミングが悪かったんでしょうね。
    たまプラ駅近は、その後もありえない値段でちゃんと売れてるんで。
    不思議ですね。

  102. 647 匿名さん

    タイミングの問題じゃなくて単に割高なだけ。都心回帰時代ですよ。

  103. 648 匿名さん

    都内の一等地で一億なんて、ワンルームくらいしか買えないんじゃない 笑。
    どこのこと言ってるか知らないけど。

  104. 649 匿名さん

    都心の一等地を、一億ぐらいで買えると思うとは…。
    庶民の感覚だねー。
    まあこのマンション見に来てるんだから、そりゃそうだよね。

  105. 650 匿名さん

    >647
    だから実績があるんだってば。都合の悪いとこは無視かい 笑。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸