住宅設備・建材・工法掲示板「下水道と浄化槽 どっちが良いの??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 下水道と浄化槽 どっちが良いの??
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-09-01 13:05:00

下水道と浄化槽 どっちが良いの??
購入した土地は浄化槽でした、友人の買った土地は下水道。
下水道は上水道に比例して下水料金が掛かると友人は言ってたけど、
それぞれどう言うメリットデメリットあるのか教えて!!

[スレ作成日時]2005-08-19 20:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下水道と浄化槽 どっちが良いの??

  1. 2 匿名さん

    残念ながら、土地の価値としては下水道が通った土地の方が価値が高いですよね。
    浄化槽が必要な土地は、浄化槽をいれるお金がかかりますし、
    浄化槽を設置しても、将来的にその土地に下水が通ることになった時
    下水につなげる工事費は自治体にもよりますがおそらく各家庭が負担しますよね。
    自分が土地を購入するときも、下水が入っていることが第一条件でした。
    どっちが良いのと聞かれれば、私は下水が通っている土地だと思いますが…。

  2. 3 匿名さん

    浄化槽は補助金が40万ほど市から出るみたいだから負担は無いけど
    将来的にそう言う問題(下水工事費用)も発生するってことですね。

  3. 4 匿名さん

    補助は自治体によって変わるようです

  4. 5 匿名さん

    浄化槽はメンテナンスが大変では?
    きちんとメンテナンスをしないと結構匂いますよ。

  5. 6 匿名さん

    本下水エリア
    ・下水道使用料金がかかる

    浄化槽エリア
    ・浄化槽設置に費用がかかる
    ・排水加入金が掛かる場合がある(管理自治体による)
    ・匂う
    ・維持費が掛かる(年1回の業者清掃)
    ・浄化槽の設置場所の問題(スペース・排水勾配)

    なお、将来の本下水敷設費に関してですが、一般的には最終枡手前までの本管取出は自治体が負担します

  6. 7 匿名さん

    >05さん
    塩素系の洗剤を使うと、分解用のバクテリアが死んでしまうそうです。

  7. 8 匿名さん

    うちの近所で最近下水道工事があり、お隣は去年新築したときは太い下水道が
    通るという話はまだ数年後と聞いて浄化槽を100万くらいで買ったのに、1年後
    に早まって損しちゃったと言っていました。

    ちなみに浄化槽だと冬とか水が冷えてしまっていて、お風呂を沸かすガス代が
    高いとか、いろいろ問題があるようです。下水道を通す工事費は私道でしたが
    市が全額負担しました。うちは角地で公道のほうから太い下水パイプがきてい
    るので、直接工事には関係ありませんでしたが、ついでに家の前の私道の路肩
    修理もお願いしちゃいました(^^);これは本来自費負担だそうですが、水
    道課の計らいでサービスしてもらえることに・・・ちなみにうちは東京都でい
    ちばん貧乏といわれるくらいの市に住んでいます。

  8. 9 匿名さん

    >>04
    うちの自治体はないよ。
    だからうちの地域では下水の土地を買うのが常識!
    予算がない人は別だけど…。

  9. 10 09

    ↑間違えました。03さんへのコメントです。
    ちなみにうちの実家、浄化槽ですが、くさいですよ〜。

  10. 11 匿名さん

    >10
    くさい・・・
    どの辺が匂うんですか? 浄化槽の付近?蓋からの匂い漏れ?
    屋内の匂い??

  11. 12 匿名さん

    >05 07さん
    塩素系の薬剤を流すと浄化槽の微生物(バクテリアなど)が死んでしまって
    浄化できなくなる=匂う ってことらしいですね。
    あと、食べ残しの油分(マヨネーズなども)を流すのも良くないと聞きました。
    浄化槽は使い方を間違うと臭くなるのでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    物件の他の条件が同じであればやはり本下水の方がいいです。
    浄化槽は蓋などから臭いが漏れるのか、密集した住宅地では結構周囲に臭いが溜まっていることがあります。
    また、私の実家は東京23区内にも関わらず、下水整備は20年前。それまでは浄化槽の容量に余裕がなく、
    処理しきれないで、近所から苦情が来たことも。下水に変わった時も敷地内の工事の自己負担が相当あった
    ようです。(コンクリートで固めていた車庫の下だったこともあって、埋めるだけではなかった。)
    私自身は郊外の中古戸建(浄化槽)を購入しましたが、下水整備計画も決まっているので、外構の一部
    リフォーム(やはりコンクリートで固めた車庫の下が浄化槽)の時期を合わせるよう、貯金を始めています。

  13. 14 匿名さん

    藤島住宅(埼玉)の建売ってどうですか

  14. 15 匿名さん

    >>11
    やはり浄化槽の蓋の周辺が特ににおいますね。
    でも、結構においが強いので家全体が臭い感じ…。
    きっと、そのにおいに慣れていない方が遊びにくると「うっ」としちゃうかも…。
    余談ですが、糖尿病の方もしくは予備軍の方がご家族にいるとものすごいにおいます。

  15. 16 とくめいさん

    >15
    それはなぜですか?どういった関連があるのでしょうか?
    教えてください。

  16. 17 匿名さん

    率直な話・・浄化槽の土地を買ってしまった私、どうすれば良いんでしょうか?
    匂いに対する不安が大きいです。
    浄化槽って間違った使い方しなくても臭うのは仕方ないんですか?
    それとも臭わない方法はあるんでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    正しく使って、年に一度だったかな?バクテリアを入れ直していくしか
    ないと思います。

  18. 19 匿名さん

    >>16
    年に何度かくる衛生車のおじさんが言っていました。
    もう亡くなってしまいましたが、うちは祖母が糖尿病で、
    衛生車のおじさんが、糞尿をくみとりにくるたびに、
    「おたく糖尿病の人いるでしょ?糖尿病の人がいると臭いんだよね。」と、いつも言われていました。
    私も半信半疑でしたが、祖母がなくなってから正直のところ、においがおさまったのです。
    おさまったといってもまだくさいですが(^^ゞ
    しばらくして、父が糖尿の予備軍になりました。
    すると、前ほどではありませんがまたにおいが強くなってきました。
    私も根拠はわかりませんが、尿中の糖が原因なのかな?
    衛生車の方はプロですからわかるのでしょうね。

    >>17
    うちは年に何度か汲み取りに来てもらうほかにバクテリアなどをいれたりするなど
    においに敏感な分、きちんと手入れはしているつもりです。
    それでも残念ながらにおってしまいます。
    一度におい消しのような薬品を使ったら余計におうようになってしまったことがあります。
    その時はどうやらバクテリアが死んでしまったみたいです。
    それと、トイレを掃除するときに、薬品をつけて便器をこすったりするとおもいますが、
    その薬品が多すぎるとやはりバクテリアが死んで臭くなると聞いたことがあります。
    あとは自分の土地に下水が通るのを待つしかないんじゃないですか?
    17さんの自治体では下水の普及率はどれくらいですか?
    もし下水の普及率が高い自治体で、下水を促進している自治体なら
    17さんの土地に下水が通る可能性は高いですよ。
    一度自治体の下水道の係に問い合わせてみるといいですよ。
    あくまで17さんの土地が市街化区域だったら、のお話ですが。
    でもその時はまたお金がかかりますけどね。
    以前、建築関係の友人にいわれたことなんですが、
    いくら安い土地を買ったとしても、そこが下水のない土地だったら
    トータル的にその土地はプラス300万かかると思ったほうがいいといわれました。
    この額も、自治体によるとは思いますが。

  19. 20 19

    追加ですが、浄化槽の場所も気をつけたほうが良いです。
    お隣さんの近くに設置すると、近所トラブルになることがあります。
    私は浄化槽のにおいでのご近所トラブルを今までに2件見てきています。
    トラブルが表面にでなくても、水面下で「あそこの浄化槽は臭い」などと噂する人もいます。
    自分の家の浄化槽はたなにあげてね…(笑)
    今まで見てきた最悪の事例は、ビルトインガレージのお宅で、ガレージ内に浄化槽の蓋があるお宅。
    家の中に浄化槽の蓋があるわけですから…、あとはご想像におまかせします。
    よく設計士さんと相談して、浄化槽の位置を検討してください。

  20. 21 匿名さん

    >19,20
    大変参考になりました
    ありがとうございます。
    私の自治体は近町でも下水が普及してますし平地なので下水道が来るかもしれないですね。
    浄化槽の設置場所は玄関から離れた側の屋外駐車スペースのコンクリートの下に埋設する予定です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸