横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台駅
  8. シティテラス横浜仲町台壱番館ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-12-23 17:18:14

シティテラス横浜仲町台壱番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92823/

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目3番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩22分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩22分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.16平米~97.24平米
売主:住友不動産


施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


【タイトルおよび本文を一部修正しました 2012.12.12 管理人】

[スレ作成日時]2012-12-06 01:26:20

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜仲町台壱番館口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居済み住民さん 2013/01/11 06:26:15

    陽当たりを気にするのであれば、南向きの上層階以外、辞めたほうが良いでしょう。我が家はそれ以外なので、陽の当たらない時は寒いですし、照明も必要です。ただ、それは織り込み済みで、他の良い要素(値段、環境、学区、設備、デザイン)等を総合的に判断し購入に踏み切りました。通勤も1時間程度掛かりますが、この環境であれば我慢出来ました。
    マンション住人には、我が家と同じ小さい子供をお持ちのご家庭も多く
    子育てには良い環境だと思っています。

  2. 62 匿名さん 2013/01/12 10:01:41

    横浜から東京へ行くのなら、京浜東北線もあります、時間はかかりますけど。
    東海道線横須賀線は混雑がいやなら自由席グリーン車の利用という方法もあります。
    グリーン券は駅で買うか、Suicaなら750円です。

  3. 63 匿名さん 2013/01/13 14:19:47

    京浜東北も相当な混み具合ですけどね・・・・

  4. 64 匿名 2013/01/13 15:12:49

    西側の上階で布団干していましたね
    ルーフバルコニーに子供の遊具らしき物も置いている様子


  5. 65 匿名さん 2013/01/14 13:26:13

    子供の遊具ぐらい、いいんじゃいないすか・・・

  6. 66 匿名さん 2013/01/14 16:26:20

    共用部分だから厳密には物を置いてはダメでしょ。完成物件は管理組合がちゃんとそういったところをきちんとしているも要チェックポイント。

  7. 67 匿名さん 2013/01/15 14:20:29

    人の家を監視するような人間がいるんですね。正直、怖わいです。

  8. 68 入居済み住民さん 2013/01/16 03:23:25

    通勤時間帯であれば東京駅まで自宅ドアを出て65~70分といったところです(部屋の場所にもよりますが)。私は横浜7:40前後の東海道線を利用していますがそんなに混んでいません。足が浮くなどということは無く、奥に入れば十分本が読める程度の混雑です。品川-東京間は座れる可能性もありますよ。ご参考まで。

  9. 69 購入検討中さん 2013/01/17 13:49:34

    57,60です

    レスが遅くなり申し訳ありません。
    みなさんありがとうございます。

    >61さん
    子育て環境は最重視している点です。
    一時間の通勤も我慢できるだけの環境、素晴らしいですね!

    >62さん
    京浜東北線もあるのですね。横浜方面に全く疎くて・・・
    グリーン車あればたまに使うのはアリですね!

    >68さん
    私も正にそれくらいの時間になると思います。
    本が読めるほどなら個人的には全く大丈夫です!
    大変参考になる情報ありがとうございます。

  10. 70 購入検討中さん 2013/01/19 17:18:32

    子育て環境が気に入り検討しています。
    新橋エリアに通勤する場合、
    オススメ路線はありますか?
    あざみ野経由?
    横浜経由?
    ある程度の混雑は覚悟していますが、
    殺人的な混雑は避けたいです。
    8時半前後に新橋に着きたいのですが…

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 71 ご近所さん 2013/01/20 08:49:49

    新幹線自由席なら新横浜-東京で通常料金+500円です。
    1300円くらいで座って快適に25分くらいなんで癖になりますよ。

  13. 72 匿名 2013/01/20 11:25:36

    久しぶりに覗いてみましたが…、
    う゛ぇ、まだ残ってたんですねーw
    やはりスミフ物件、即日完売!というのは信じらんないですね。
    売り出し当時、勧告したつもりだったんですが…残念〜。

    2割近くの大幅値引きがあったグ○ー○アの方が当たりだったかも。

  14. 73 匿名さん 2013/01/20 12:39:53

    >>70

    地下鉄で横浜に出てそこから東海道ですかね。
    地下鉄の混雑はそうでもないです。
    東海道だけ我慢できれば。

    朝7時ぐらいに家を出れば着くかと。

  15. 74 ご近所さん 2013/01/20 13:45:20

    グレーシアは外観が団地みたいでにいですか?

  16. 75 匿名さん 2013/01/21 00:04:00

    可能であれば、若干の時差出勤をオススメします。朝8時半~9時横浜駅発の東海道線は本数もまだ3分間隔ですし、空いてて快適です。逆に8時半頃新橋着の時間帯は一番のピークタイムだと思うので、かなりしんどいです。

  17. 76 匿名さん 2013/01/21 01:58:09

    こちらのマンション検討中の者です。
    新幹線通勤を提案している方が何人かいらっしゃいましたが、
    このエリア(このマンション?)は、
    比較的生活に余裕のある方が多いのでしょうか?
    普通の会社員なら簡単ではないように思うのですが

  18. 77 匿名さん 2013/01/21 02:48:02

    このエリアといっても、新築マンションか新築一戸建てかで生活水準は全然違います。戸建てだと最低区画面積の基準が厳しく、ニュータウン内の分譲地にハウスメーカーで建てると8千万位しますので…

  19. 78 ご近所さん 2013/01/21 05:59:19

    毎日、新幹線通勤代を自腹だと、
    片道+500円×20日=1万円(往復だと2万)

    私は、人身事故などでダイヤが乱れて混雑必死の時なんかに使ってます。
    あと、仕事が忙しく、早く会社に着きたい(家に帰りたい)ときに同じ時間に家を出ても30分以上早く着くので、
    そう言う場合に使ってます。

    月6回使っても、飲み代一回分より安いですしね。

  20. 79 匿名さん 2013/01/21 06:23:15

    70さん
    8時半前後に新橋に出るのなら、やはりかなりの混雑は覚悟でしょうね。やはりお金関係ないとなると
    新幹線を使うのが一番ですがね。そうすると40分ちょっとで新橋までは出られますからね。
    新幹線を使わないとなると地下鉄で横浜まででて、そこから東海道線へ出るのが一番楽かな。
    それでも50分ちょっとで行かれますからね。でも上の方も言っている通り、東海道線の混雑はすごいものです。

  21. 80 匿名さん 2013/01/21 07:03:12

    新横浜~東京の特急券代は840円だと思うのですが、
    なぜ+500円なのでしょうか?

  22. 81 匿名さん 2013/01/21 17:57:34

    >>76

    このエリアは一応富裕層は多いと思います。
    戸建は手が届かないですしね。
    このマンションだって、神奈川県全体から見れば高い部類に入りますよ。

  23. 82 匿名さん 2013/01/22 00:19:18

    駅探とかで経路しらべればいろいろでてきますから、すきなのえらべばいいんじゃないんですかね。
    新横浜から新幹線
    横浜から東海道、京浜東北、横須賀線、または京急経由
    あざみ野から田園都市線経由
    センター南乗り換え日吉-武蔵小杉から横須賀線
    私鉄は各駅停車を選べば急行よりはすいていると思いますが
    新橋付近でよいならセンター南で乗り換え日吉から目黒線で内幸町
    など

  24. 83 匿名 2013/01/22 10:38:10

    >>70

    ①横浜に出て東海道線
    ②あざみ野に出て田園都市線銀座線

    のどっちかでしょうね。

    8時30分新橋着なら①は東海道線②は田園都市線がめちゃこみではないでしょうか。
    それを避けるなら8時着にすれば,いいでしょう。

    お金をかけていいというのであれば,①でグリーン車を使うのも一つの方法では。

  25. 84 匿名さん 2013/02/15 02:36:45

    5期の販売が延び延びになってる気がするのだけど、どうなってるんでしょう?

  26. 85 匿名さん 2013/02/15 10:27:44

    住友さんってのんびり売りますから、一応期売りにはなっていますが
    申し込みがあった段階で個別に進めて居る様ですよ。

    興味がおありでしたら直接相談されてみてはいかがでしようか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  28. 86 匿名さん 2013/02/15 10:48:01

    >85

    それやったら掟破り。予告広告を出したら(HPの物件概要も含む)、本広告を出してからで無いと販売できない決まり。


    予告広告
    ・本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。

  29. 87 匿名さん 2013/02/15 10:50:07

    期分け販売する場合、見込み客がある程度集まってから販売開始するってのがパターン。販売と販売の間が開くってのは、見込み客が集まってないってこと。

  30. 89 匿名さん 2013/02/16 04:27:11

    ヨーロッパの集合住宅ってバルコニーが無い。お城をまねして造るから、ラブホみたいになっちゃう。

  31. 90 購入検討中さん 2013/02/16 06:07:57

    89は何が言いたいんだろう。
    バルコニーあるじゃん。

  32. 91 匿名さん 2013/02/16 06:10:54

    日当たりもそうだけど、風が抜けないでしょ。風通しが悪いってのは高温多湿の日本では最大の弱点。

  33. 92 匿名さん 2013/02/16 15:22:48

    嘘はよくないですよ

  34. 93 入居済み住民さん 2013/02/16 22:52:21

    C棟に住んでいる者です。
    外から見ると暗そうに見えるので、私も購入前は心配していたのですが、
    テラス側の窓の面積がとても広いので十分に明るくて満足しています。
    それに二重サッシになっているためか日中はとても暖かいです。
    遊びに来た友達もみんな明るいと言っているので、少なくとも暗くはないと思いますよ。

    風通しについては、、、普通に抜けますよ。
    南側も北側にも建物が隣接していないので、むしろ抜けは良い方かも。
    街道に面していないから排ガスも少ないし。

    適当な事を書いている検討者じゃないと思われるNO.91さんに反論してみました。

  35. 94 匿名さん 2013/02/17 05:27:58

    このマンションって外壁でほとんどタイルを使っていないようですが建物の劣化はそれだけ早いんですよね?

  36. 95 匿名さん 2013/02/17 05:31:48

    吹き付けタイルは10年くらいしか持たないから大規模修繕のたびに塗り替え。ただ、風雨に晒されると色あせて数年で無様な状態になるのは確実。立派に見えるのは新築のときだけ。

  37. 96 匿名さん 2013/02/17 11:00:15

    タイルを外壁に使用しないのは建築コストを抑える意味もあるんですよね?
    一見、オシャレに見えてもガッカリなマンションですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  39. 97 匿名さん 2013/02/18 05:21:41

    タイルは時が経つと剥がれてきたりするかもしれないので別にいいです。

  40. 99 匿名さん 2013/02/18 12:38:07

    確かにあの外観はねえ・・・
    普通に茶系のタイルほうが良いと思う。
    欲をいえば、近くにあるリコーの建物のようなレンガみたいなほうが高級感あるし、経年変化が楽しめそう。

  41. 100 匿名さん 2013/02/18 12:44:51

    タイルは剥がれるって吹き付け物件のいいわけによく使われるけど、最近の外壁タイルって以前の手貼りと違ってプレキャストだからそうはがるものではないよ。

  42. 101 匿名さん 2013/02/18 12:58:20

    楽しめるかどうかは別として、吹きつけは経年変化が一番大きい。

  43. 102 匿名さん 2013/02/18 22:43:11

    でも最近、都筑区に建ったマンションを見てるとタイルが少ないと思う。
    吹付けばっかり。あるいは一部だけタイルとか。
    やっぱりコストなのかな。

  44. 103 匿名さん 2013/02/19 13:19:52

    吹き付けで建設コストはダウンするけど、維持コストは上がる。コストはトータルで考えないと。

  45. 104 匿名さん 2013/02/19 18:35:47

    維持コストはデベには関係ないでしょ。
    維持コストは住民が払うものだから。

  46. 105 匿名さん 2013/02/20 12:07:42

    建設コストは販売価格といった形で、購入者に転嫁される。維持コストは住人負担。いずれも購入者が負担することになる。

  47. 106 匿名さん 2013/02/20 12:23:10

    技術は進歩しています。
    今の吹き付け塗装は、全くの別物です。
    いつまでも昔刷り込まれた吹き付けのイメージを知った風で呪文唱えていても
    仕方ありませんよ。
    コストだなんだって、本当のコスト構造知っていますか?
    吹き付けだ、タイルだの一点だけしか見えないようでは、
    不憫でなりません。

  48. 107 匿名さん 2013/02/20 15:33:17

    2年後には技術が進歩していたか結果がでる。まだ、その頃まで売れ残ってるだろうから、確認してからでも間に合う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ユニハイム町田
  50. 108 匿名さん 2013/02/20 15:49:49

    >106

    コスト構造知ってるってことはデベでしょ。

  51. 109 入居済み住民さん 2013/02/21 10:36:30

    外観には賛否両論あるようですが、住人が満足しているなら、それで良いのではないでしょうか。
    おそらく批判的なコメントをされてる方は住人ではないのでしょう。
    私は外観のデザイン好きです。第一印象で惹かれました。
    住人の方々も感じの良い方ばかりですし、環境重視の方には住みやすいマンションだと思いますよ。


  52. 110 匿名さん 2013/02/21 11:54:21

    ここは検討板。住民さんは住民板へ。検討者と住民は立場が違うから、意見も食い違う。そのために棲み分けるようになってるのに。

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオセーヌ横浜青葉台
リビオ川崎大師ステーションサイト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸