横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜仲町台壱番館ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台駅
  8. シティテラス横浜仲町台壱番館ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-12-23 17:18:14

シティテラス横浜仲町台壱番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92823/

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目3番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩22分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩22分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.16平米~97.24平米
売主:住友不動産


施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


【タイトルおよび本文を一部修正しました 2012.12.12 管理人】

[スレ作成日時]2012-12-06 01:26:20

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜仲町台壱番館口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2012/12/13 15:58:32

    購入した土地はあくまで元洗足学園の土地であって
    簡単に公園側に通用口と言いますが、そこから緑道へ道をとなると
    私道となるわけですから、その部分も市から購入しなくてはなりません。
    どうしても公園が見えるのでショートカットしたくなる気持ちはわかりますが、
    僅か数分の違いによる小学校への近さがそんなに最重要事項でしょうか?
    若いうち数年の期間、良い運動ぐらいには考えられませんか?

  2. 22 購入検討中さん 2012/12/14 02:32:16

    検討中の者です
    お住まいの方、契約済の方、
    メイン道路の音、ブルーラインの音は気になりませんか?

  3. 23 入居済み住民さん 2012/12/14 03:33:09

    22さん。

    窓閉めれば、静かです。
    夜中でも、電車の音は気になるレベルではありません。
    目の前の道路(中原街道)も、車通り少ないです。特に夜はガラガラです。
    強いて言えば、バイクの音かな。まあ、ほとんど通りませんけど。

  4. 24 匿名さん 2012/12/14 09:50:17

    むしろ夜は人通りがかなり少ないし、車も少ないし静かすぎて不気味なくらい

  5. 25 入居済み住民さん 2012/12/14 10:12:20

    私は道路や市営地下鉄の音は気にしたことがないですね
    今の季節は窓をあけると寒いのであまり開けないからかもしれないけど
    部屋の中にいると、窓を閉めるとはホントに静かになります。
    音について気にするかどうかは人にもよりますからなんともいえませんが
    生活音は全くしないという訳ではないようですのでそこは承知しておくと良いと思います。

  6. 26 購入検討中さん 2012/12/14 13:08:49

    22です
    音の件ありがとうございました
    安心しました
    再検討したいと思います
    でも、まだ空いてるか不安ですが…

  7. 27 入居済み住民さん 2012/12/14 13:09:56

    中原街道に近い方に住んでます。窓を開ければ、道路の音もブルーラインも、もちろん聞こえます。うちはあまり気にしてませんが、気になる人がいてもおかしくないと思います。

    窓を閉めた時は、朝晩の交通量が多い時間帯はちょっと音がします。でも、テレビをつければ聞こえなくなる程度です。
    ブルーラインは、耳を澄ませば聞こえますけど、うちは全く気にしたことがありません。

  8. 28 匿名さん 2012/12/14 13:16:40

    私も音を懸念して悩んでいる一人です。
    気にならないとの意見が多いようですが、棟や階によって違いはないでしょうか?
    例えば、道路が目の前のA棟あたりは、どう思われますか?

  9. 29 匿名さん 2012/12/14 14:46:43

    A棟は4期を販売していた時点でまだ販売されていないようだったので、今はまだ入居している所はないみたいです
    ただ、このマンションに限らず、公道に面している住居に関しては、他の住居に比べて窓には遮音性能のよいサッシを
    使っていると思います。
    なので窓を閉めた状態においては、外からの騒音についてはそれほど問題にならないと思いますよ。

  10. 30 匿名 2012/12/14 16:59:52

    遮音性能に関してはおそらくコストとのバランスで完全にシャットアウトするまでは遮音レベルは上げませんよ。

    なぜなら、そこを完璧にするだけのコストをかける気なら正面玄関辺りに空き家が並ぶのは避けて真っ先に販売しますよね?

    今どきのデベってその辺りはほんと上手いこと最小限の投資でまあまあレベルに仕上げます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストプライムレジデンス
  12. 31 匿名さん 2012/12/14 22:37:52

    あんまり外が静かすぎると今度は近接の部屋の音が気になります。
    騒音トラブル的には、外の音が少し聴こえるほうがいいかもです。

  13. 32 匿名さん 2012/12/15 04:06:12

    遮音等級の高いサッシを使っているとしたら、デベが自らうるさいって認めてるようなもの。窓開けて生活できないよ。

  14. 33 匿名 2012/12/15 05:52:06

    確かに遮音等級上げすぎると開けた時の落差でかえってうるさく感じてしまいますからね。

    中原街道といってもこのあたりは歩いて渡れるレベルの通行量ですからふつうに都会暮らしされてる方なら耐えられるのでは?

  15. 34 匿名さん 2012/12/15 09:42:39

    中原街道と言えば、交通量が多い、渋滞するとゆうイメージでしたが、このあたりは少ないみたいですね。
    あまり、メイン道路ではないのでしょうか?

  16. 35 匿名さん 2012/12/15 10:59:59

    中原街道自体は混んでるイメージはあるけど、都筑区間、それもこのマンションの前から勝田橋ぐらいの間はとても空いています。
    まあ都筑区のメイン道路ではないのは確かです。
    むしろ、並行して走っている道路(新横からつながっている)のほうが混んでいますね。

  17. 36 匿名さん 2012/12/15 12:31:33

    騒音さえ気にならなければ、駐車場前の道路が広くて空いているのはいいですね。

  18. 37 匿名 2012/12/15 14:09:11

    港北ニュータウンは人と車の動線を徹底的に分離させた計画都市だったので古い幹線道路は道路をまたぐ歩道優先で拡張されなかったんですね。

    東急バスの勝田折返し所あたりもむかしのまんま。

  19. 38 匿名さん 2012/12/16 08:29:54

    交通量も比較的少なく、ペデストリアン化が進んだエリアなので良い立地ですよね。

  20. 39 匿名 2013/01/06 10:08:03

    契約者サイトを見たのですが、このマンションは既に入居されている方のマナーが悪そうですね。

  21. 40 匿名さん 2013/01/06 14:07:20

    このマンションは、というよりは、今の日本人全体がマナー悪い。
    ここだけにマナーの良さを求めても、無いものねだりでしかない。
    どのマンションでも大なり小なり現代の縮図を見ることになる。

  22. 41 匿名 2013/01/06 17:59:37

    >40そういう類いの話しかな?私は損得勘定で買う人が多そうで様子を見ることにして正解でした。
    港北ニュータウンらしい作り込みを怠りせっかくの希少立地を安売りしたスミフらしからぬ販売戦略の反映だと思います。(キッパリ)

  23. 42 匿名 2013/01/06 18:07:29

    つまり>37>>38の検討者から見るとペテデッキやせせらぎ公園へ回り道させず中原街道を横断させ街道沿いにエントランスを設けて徒歩8分だから売りやすいって発想では立地の魅力を半減させてる印象なのですね。
    徒歩10分以上で多少アップダウンがあっても人車分離にして欲しかった、せっかくの希少立地をもったいなさすぎる!

  24. 43 匿名 2013/01/07 00:34:02

    外観はグランドメゾンのが数倍いいね。
    シティテラスはベランダが囲われて暗い…

  25. 44 入居済み住民さん 2013/01/09 02:04:21

    南向きですが今の季節すごく明るいですよ。日中は部屋の奥まで日差しが入るのでとても暖かいです。外からは暗く見えるので日中はカーテンをしなくても部屋の中は全く見えません。ですからうちではドレープもオープンにしています。西・東向きは分かりませんが。

  26. 45 匿名さん 2013/01/09 12:48:45

    外から暗く見えるのに、明るいなんて摩訶不思議。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 46 入居済み住民さん 2013/01/10 00:00:08

    うちも部屋の中にも充分に陽が入りますから冬でも日中は暖房要らずですし、とても明るいです。住んでも居ないのに摩訶不思議って、、スミフの悪口を今も延々と続けてる方が摩訶不思議だと思いますけど。

  29. 47 匿名さん 2013/01/10 04:20:31

    せっかく住人さんが状況を教えてくれているのに
    外から指くわえて「暗い、暗い」と呪文を唱えているほうが
    余程摩訶不思議。

  30. 48 ご近所さん 2013/01/10 08:58:25

    私も外から暗く見えました。

  31. 49 匿名さん 2013/01/10 12:09:59

    住人さんが明るいとおしっしゃるのに、
    外部の人間が暗いを連呼する意図は何なんでしょうね?

  32. 50 入居済み住民さん 2013/01/10 13:10:19

    明るいよ。
    しかも、晴れてると暖かい。
    6畳用の、おもちゃみたいなファンヒーターでも、昼間は暑いくらい。

  33. 51 入居済み住民さん 2013/01/10 13:22:17

    まあ、暗そうって連呼する気持ちも分かりますよ。私も住む前は暗いかなって思いましたから。
    でも、住んでみたらとても明るいんですよ。上手く設計されてるんでしょうね。

  34. 52 入居済み住民さん 2013/01/10 13:51:13

    確かに、ベランダが広くて深い分暗そう、日当たりがちょっと心配かな、と思ったこともありました!それがとても明るくて暖かくて快適です。うちは上下左右のお宅も入居済みですがとても静かです。住み心地の良いマンションです。

  35. 53 匿名さん 2013/01/10 13:54:09

    自称、住民。実はすみふのステマだったり。

  36. 54 購入検討中さん 2013/01/10 13:56:13

    明るいとおっしゃっている住人の方々は、どこ向きなのか、差し支えなければ教えて頂きたいです。

  37. 55 ご近所さん 2013/01/10 13:58:18

    暗くなる要素はあっても明るくなる要素はないから普通の南向きならもっともっと明るくて暖かいよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    デュオセーヌ横濱二俣川
  39. 56 入居済み住民さん 2013/01/10 14:22:52

    >54さん

    51です。
    うちは南向きです。

  40. 57 購入検討中さん 2013/01/10 15:28:55

    落ち着きのある閑静な町にある素敵なマンションという印象で、興味深い物件です。
    (といっても土地感は全くありませんが・・)

    価格的にも間取り的にも我が家と同じ若いサラリーマン家庭向けなのかなと思って
    いるのですが、みなさんお勤め先(場所)はどの辺りの方が多いのでしょうか?

    職場の最寄りが東京駅なので、通勤時間1時間というのはギリギリ許容範囲かなと
    思うのですが、東海道線or横須賀線の混雑具合が気になっております。

    ここで聞く話でもないのかも知れませんが、同じ通勤負荷をお持ちの方がそれでも
    ここを選ばれるだけの魅力があるというなら一層真剣に検討したいです。

    宜しくお願い致します。

  41. 58 匿名さん 2013/01/10 23:54:09

    とりあえず、都筑区は都内通勤者が多いですよ。そんな中でも住環境を重視したい人が多いんではないでしょうか?

  42. 59 入居済み住民さん 2013/01/11 01:06:24

    >57さん
    私は月に4、5回、通勤で東京駅を使うことがあります。
    9時頃に東京駅に着くように通勤されるのであれば、東海道線はかなり混みます。1本やり過ごさないと乗れないこともあります。
    横須賀線東海道線に比べれば多少マシですが、それでも相当なものです。

    あとは混雑への耐性がどのくらいかに依ります。
    私は混雑が大嫌いなので、新横浜から新幹線を使います。差額は800円位です。
    9時までに新横浜を出る新幹線なら、指定席の空き席に座れますので、比べ物にならないほど楽です。
    もっとも、月に4、5回だから利用できますが、毎日だとさすがに出費がかさみすぎますね。。。

    57さんの通勤負荷とは全く異なりますが、何かの参考になれば嬉しいです。

  43. 60 購入検討中さん 2013/01/11 02:56:57

    >58さん
    >59さん

    ありがとうございます。

    住環境は個人的には非常に重視しています。
    そういう方に選ばれる街だというのはやはり魅力ですね。

    >混雑への耐性
    仰る通りですね。いわゆる「身体が浮く」ようなラッシュはほとんど経験した事がなく、正直分からないのですが、耐性が高いって事はないかなと思っています。

    新幹線は奥の手としてはいいなと思っていますが、流石に毎日は財布が持ちません笑

    とはいえ通勤負荷が自分としては一番妥協できる点なので(自分が我慢するだけですし)悩ましいですね。

    一度横須賀線経験してみます。

    非常に参考になりました。
    ありがとうございました。

  44. 61 入居済み住民さん 2013/01/11 06:26:15

    陽当たりを気にするのであれば、南向きの上層階以外、辞めたほうが良いでしょう。我が家はそれ以外なので、陽の当たらない時は寒いですし、照明も必要です。ただ、それは織り込み済みで、他の良い要素(値段、環境、学区、設備、デザイン)等を総合的に判断し購入に踏み切りました。通勤も1時間程度掛かりますが、この環境であれば我慢出来ました。
    マンション住人には、我が家と同じ小さい子供をお持ちのご家庭も多く
    子育てには良い環境だと思っています。

  45. 62 匿名さん 2013/01/12 10:01:41

    横浜から東京へ行くのなら、京浜東北線もあります、時間はかかりますけど。
    東海道線横須賀線は混雑がいやなら自由席グリーン車の利用という方法もあります。
    グリーン券は駅で買うか、Suicaなら750円です。

  46. 63 匿名さん 2013/01/13 14:19:47

    京浜東北も相当な混み具合ですけどね・・・・

  47. 64 匿名 2013/01/13 15:12:49

    西側の上階で布団干していましたね
    ルーフバルコニーに子供の遊具らしき物も置いている様子


  48. 65 匿名さん 2013/01/14 13:26:13

    子供の遊具ぐらい、いいんじゃいないすか・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    クレストプライムレジデンス
  50. 66 匿名さん 2013/01/14 16:26:20

    共用部分だから厳密には物を置いてはダメでしょ。完成物件は管理組合がちゃんとそういったところをきちんとしているも要チェックポイント。

  51. 67 匿名さん 2013/01/15 14:20:29

    人の家を監視するような人間がいるんですね。正直、怖わいです。

  52. 68 入居済み住民さん 2013/01/16 03:23:25

    通勤時間帯であれば東京駅まで自宅ドアを出て65~70分といったところです(部屋の場所にもよりますが)。私は横浜7:40前後の東海道線を利用していますがそんなに混んでいません。足が浮くなどということは無く、奥に入れば十分本が読める程度の混雑です。品川-東京間は座れる可能性もありますよ。ご参考まで。

  53. 69 購入検討中さん 2013/01/17 13:49:34

    57,60です

    レスが遅くなり申し訳ありません。
    みなさんありがとうございます。

    >61さん
    子育て環境は最重視している点です。
    一時間の通勤も我慢できるだけの環境、素晴らしいですね!

    >62さん
    京浜東北線もあるのですね。横浜方面に全く疎くて・・・
    グリーン車あればたまに使うのはアリですね!

    >68さん
    私も正にそれくらいの時間になると思います。
    本が読めるほどなら個人的には全く大丈夫です!
    大変参考になる情報ありがとうございます。

  54. 70 購入検討中さん 2013/01/19 17:18:32

    子育て環境が気に入り検討しています。
    新橋エリアに通勤する場合、
    オススメ路線はありますか?
    あざみ野経由?
    横浜経由?
    ある程度の混雑は覚悟していますが、
    殺人的な混雑は避けたいです。
    8時半前後に新橋に着きたいのですが…

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸