購入検討中さん
[更新日時] 2012-12-30 09:18:33
プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~95.74平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産
こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-12-06 00:40:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番) |
交通 |
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分 総武線 「船橋」駅 徒歩14分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,500戸(334戸(一街区)、239戸(二街区)、370戸(三街区)、238戸(他に管理事務室1戸)(四街区)、316戸(他に管理事務室1戸、店舗一区画)(五街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上10階建 地下1階建(一街区、二街区、三街区、四街区、五街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド船橋口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
地震に対しての強度は、地盤のほうが大切です。地盤が良ければ揺れは少ないし、地盤が悪ければ揺れは大きい。揺れが大きければ、強度が高くても危険です。
地盤が良いかどうかは、同じような階数の建物ならば、大雑把に言って「杭の長さ」に比例します。杭の長いマンションは、地盤が悪い所に建っていると考えていいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
地盤がいいわけないじゃない。液状化リスクのある土地だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
357です
360
耐震等級は1ですか。
必要最低限というところでしょうか。
362
ホームページは探してみたんですがどこにも書いてませんでしたよ。
361
ここの地盤は良い方なんでしょうか?
海から離れていてしっかりしていそうな気がするんですが。
当然埋立地ではないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
サラリーマンさん
記録尽くめのプラウド船橋。
即日完売の記録だけでなく、マンコミュ千葉県検討板でのスレッド数もナンバー1。
今までは凛区の17、あと今も続いているCNT東部も17、それを軽く抜き去り今19スレ目。
やっぱり注目度が違うね。しかし誰がスレ建ててくれてるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名
支持地盤まで、32mなので地盤は良くも悪くもない位ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
390
匿名
谷底低地ってなんだ??と思って調べてみた。
谷底低地
丘陵地や台地に刻まれた小河谷、小河川の出口が自然堤防や砂州の堆積物でふさがれると溺れ谷となり、腐植土などの極めて軟弱な地層で構成される。
おいおい。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
周辺住民さん
>388
北本町1丁目で表示される数値は、おそらく東側道路の向こう側の長津川に近いもともとの住宅のあるエリア込みの値でしょう。
プラウド船橋のうち1,2,3街区は西側の山手に連なる地盤ですし、4,5街区あたりは、むしろ北本町2丁目の1.87程度に考えるのが妥当ではないかと思います。
実際に液状化被害が過去にあったかが、そのサイトで表示されますが船橋市は総武線以南ですね。
長津川沿いは太古に海進で入り江だったとされていますから、そこに堆積物が溜まって台地部よりは軟弱な地盤なのは確かでしょう。それで「液状化のリスクあり」(液状化「します」ではない)になっているはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
>391
液状化じゃなく揺れやすさのこと言ってるんじゃないの?
要するに地面がふにゃふにゃってことでしょ?
液状化しないとしても建物のダメージ大きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
『谷底低地』を検索してみた
詳しいことは分からないけど地震が増幅や共振するらしい
ようするに地震がおおきくなるらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
地震を気にするならずっと賃貸で暮らせばいいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
地盤がよければ直接基礎か杭基礎でも10mくらい。杭を30mも打たなきゃならないのは、湾岸タワマンレベル。
あと、既成杭よりも現場打ち拡底杭のほうがよい。阪神淡路大震災のとき杭の根元で折れちゃったってこともあるから、鋼管巻きのほうがいいんだけど。
液状化対策も確認すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
386
この掲示板開設の経緯は、デベの市場調査のために設置されたものです。
もちろん、検討者の方でもスレ立てはできますが、検討者自身がスレを立てるケースは極めて稀です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
3.11では浦安のような液状化はなく、プラウド船橋近くは北側のマンション付近に小さな地盤沈下が起きた程度ですよね。
船橋駅北口のプラウドタワー船橋前の歩道は震災でところどころグズグズになり、そこだけ黒くて見苦しい補修をされています。
1年で補修した部分が壊れましたが、また見苦しい補修をされました。
船橋市は美的感覚がないのでしょうね。同場所の駐輪対策も見苦しいです。
液状化対策は建物の周りを部分的に実施しています。
どこをどういう工法で対策したか、営業に確認するとよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>398
市場調査なら許されるけど、ステマ書き込みして誘導しちゃうから問題なんだよね。仕舞いにはライバルデベ同士が足の引っ張り合いのネガ始まるし。
スレ立ててるのはデベなのは確か。デベ会員になっていると新規物件案内のメイルが届く前にスレが立ってたりする。バレバレだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
船橋駅南側は発展していきますね。
北側は何故か駄目で新しい店ができてもすぐに潰れてしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
気になったので千葉のほかの物件についても調べてみた。
なかなか厳しいねぇ。
耐震等級1で大丈夫なんだろうか?
物件名 増幅率 評価 地形の種類
プラウド船橋 2.05 特に揺れやすい 谷底低地
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラス 1.85 揺れやすい 砂丘
レーベンリヴァーレ柏ザ・レジデンス 1.58 場所によって揺れやすい ローム台地
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜 1.55 場所によって揺れやすい ローム台地
ヴェルディーク津田沼fレジデンス 1.55 場所によって揺れやすい ローム台地
ウェリス稲毛 1.55 場所によって揺れやすい ローム台地
デュオアリーナ柏の葉キャンパス 1.54 場所によって揺れやすい ローム台地
パークシティ柏の葉キャンパス二番街 1.54 場所によって揺れやすい ローム台地
グランドターミナルタワー本八幡 1.44 場所によって揺れやすい 砂州・砂礫州
ザ・パークハウス 新検見川 1.44 場所によって揺れやすい 砂州・砂礫州
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
404
ごちゃごちゃせず住宅地としてよいほうだと感じ購入しました。南口みたいだったら買わなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
周辺住民さん
>404
>船橋駅南側は発展していきますね。
西船橋以西は千葉街道や京成線が総武線の北側であり、南側は京葉道路や湾岸、産業道路があって、南北ともに栄えていますが、船橋では千葉街道や京成線が南側なので南口が発展の中心になって、北口側は道路事情などの面で発展が阻害されていたからですね。それ以外にも駅周辺の工場などの歴史的背景もあります。
商業地として取り残された分、駅近くに大規模な社宅や分譲地などが造成されました。(大工場も残りました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
410
75KG
谷底低地の戸建てに住んでいたことがあります。ヤマトの車が通るだけで、揺れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件