千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part19)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part19)
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-30 09:18:33

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~95.74平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-06 00:40:32

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名

    マンションって完売したらいくらだったか分からなくなりますよね?
    プラウドだし、4000万で買ったって言っても信じてくれるかも。

  2. 245 匿名さん

    新船橋に4000万なんで言ったら笑われますよ

  3. 246 匿名さん

    広ければ4000万でも笑われないっしょ

  4. 251 匿名さん

    自分の通勤時間に船橋-新船橋間の電車に乗ってみました。
    予想してましたけど、電車の中はすごく混んでますね。。。
    ホームはガラガラだったけど、来年マンションに人が住むようになったらどうなるか心配です。
    皆さんほとんど新船橋を使って船橋で乗り換えるんですよね?
    柏方面に行く人とか車で通勤する人って居ますか?

  5. 252 匿名

    車通勤は周辺知ってる人は絶対選びません。
    柏方面に勤めているなら、柏方面で
    もっと周辺環境がすぐれて、整った街がたくさんありますからそちら選びます。
    ただそちらは高いからね、値段でこっちにする人もいるでしょう。圧倒的多数がおたくと同じパターンで、1500世帯あれば、1500人の世帯主に近い人とその家族が通勤通学に使うんでしょうね。船橋駅まで徒歩おすすめします。歩けます。駅で積み残され遅刻するより、時間読めます

  6. 253 匿名さん

    船橋駅まで歩いたら20分くらいかかりますよね?
    雨の日はみんな濡れたくないから電車つかうだろうし、混むだろうなぁ。。。

  7. 254 匿名さん

    都内だって20分くらい歩くのはザラだから大丈夫

  8. 259 いつか買いたいさん

    3街区申し込み者です。エレベーターは何機か分かる人いますか?

  9. 260 匿名さん

    >259

    図面も見ないで申し込んだの?

  10. 262 匿名

    259
    図面見ればわかるでしょ!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル南葛西
  12. 269 購入検討中さん

    なんというか、
    住宅価格で相手にどう思われるか、
    新船橋なんて
    って話題を
    よく見かけますが、

    高いと誇らしげで、安いと恥ずかしいんですかね??

    マンションのブランドがよいと誇らしげで、
    地域が中心地域から外れたら恥ずかしいんですかね?


    それは、
    そう言ってる人が一番気にしてるだけで、
    他の人はどうでもよいと思ってるでしょう。

    んで、そんな会話は数秒で終わるし、
    そんなことで人間関係が素晴らしくなるものでも、
    素晴らしい人生になるものでもないです。

    どんな価格で、条件でも
    本人が納得、満足していればいいんじゃないですか?

    このスレに限らず、
    本質ではない、つまらない部分を気にする人が多いことが
    多いことが、残念だと思います。。


    家は、人それぞれのお金と条件のバランスで
    プライオリティがあります。

    そりゃいい環境、設備の家に住めたら満足度高いですよ。
    この掲示板の条件も参考にしてます。

    でもそれに紛れて
    次元のレベルの違う話の応酬がそこそこ多くて、
    いつも残念な気持ちになります。。





  13. 272 匿名さん

    なにがなんでも東京がいい!っていう人は東京に住めばいいんじゃないでしょうか?
    同じ予算なら当然ここより狭くなりますが。
    通勤距離・価格・広さ・利便性。バランスのとれたここは個人的に大満足です。

    結局、マンションや戸建の購入は限られた予算内でどこを妥協するかなんですよね。
    私は多少通勤時間を妥協しても広さを重視したかったのでここに決めましたが。

  14. 279 物件比較中さん

    まあ遠いから安くて当然!!
    学校も遠い。

    渋滞がひどい

    安くて当然…

  15. 286 匿名さん

    270、プラス1,000万円じゃ無理でしょ。都内で4,000万円代じゃ、まともな物件は買えない。新船橋でヨカッタね。

  16. 288 匿名

    負け惜しみでなくて、郊外には郊外の良さがあります。

    自分は都内でも充分購入可能な価格の物件を千葉県で購入しようとしています。

  17. 289 匿名さん

    >>285

    同じような物件、奏なら1000万円上乗せ5000万円台、本八幡タワーなら更に1000万円上乗せで6000万円台かな。安くて良かったですね。

    もしかして100平米超? だとすると、本八幡タワーだと7000万円超えるなぁ。

  18. 290 匿名さん

    ここのいいところは、本来であればもう少し郊外でなければ出来ない規模の再開発と価格を、私鉄沿線とは言え、船橋駅からひと駅のところでやっているところにあるんじゃない?
    総武線快速停車駅に近い代わりに、嫌悪施設、眺望、就学の問題があるけれど、それはこの立地と価格とのバランスから見て仕方のないことだと思う。

    奏の杜も同じように、もう少し郊外でなければできない規模の開発を好立地で実現しているから人気があるんだと思う。
    奏の場合、最寄駅が総武線快速停車駅、学校が近く周辺環境も良好で欠点が少ないので、その分お高い。

    個人的には、基本的には、3000万円台で探しているならばここ、4000万円台で探しているのなら奏の杜と、住み分けはできていると思うけどね。

    本八幡はまた別格で、マンションの性格も違うので、単純な比較はできないと思うな。

  19. 291 匿名さん

    290 そんなところでしょう。でも本八幡は周りはゴチャゴチャして駅には近いが住環境はいまいちだよね。総武線快速も止まらないし。

  20. 293 匿名

    290は、ここでは珍しくまともな意見。
    本八幡は総武線快速通過だが、都営新宿で補ってあまりある。

  21. 300 キンショウニチ

    地下鉄ネタが出たのでついでに。
    さっさと東葉高速をメトロは買収しろってんだよな!!

  22. 302 住民

    >297
    新浦安のプラウド事件知らないね。
    古い高層マンションは、311でほとんど被害を受けず、
    酷い被災を受けたのは、最近できたプラウド3兄弟だけ。
    その中で、最も被害が少なかったのは、長谷工施工のマンション。
    スーパゼネコン(⚪水、⚪中)の施工マンションの被災は酷いものだった。

    これは新浦安住民なら誰でも知っている事実。

  23. 303 匿名さん

    >302
    ならユトリシア買いなよ。
    喜ばれるよ。

  24. 309 匿名

    302
    ここはプラウド船橋を褒めたたえるスレです。

  25. 312 匿名さん

    こんなホームページがありましたよ。

    http://tower.30maps.com/map/44009

    引いてみると東西と西に伸びているのがよく分かりますね。

  26. 313 匿名さん

    一、二街区の時は野村は若い社員ばかりで営業は新人が多かったね。
    若者たちの練習プロジェクトかと思ったほど。
    それで値付けを間違えたのかもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 314 匿名さん

    なんで二街区だけ戸田建設なんだ?

    戸田建設大林組だとそうとうな違いあったりするん?

  29. 315 匿名さん

    実際に工事をするのは下請けだから大差ないでしょ。

  30. 316 匿名

    野村分譲の大林組施工のマンションに住んでました。
    フローリングの埃を掃除しないでその上からコーティングをしたようで埃が固まって内覧会でやり直しをさせましたが直りませんでした。
    1年目のアフターサービスで壁紙の補修を頼んだら補修した部分がつぎはぎのようになってしまいました。
    大林組と言っても下請け業者の腕によります。

  31. 317 匿名

    >312

    西じゃなくて北でしょ。
    でもこうやって見ると鉄塔に包囲されてるのがよく分かるね。。。

  32. 318 匿名

    314さん
    巨大プロジェクトの場合、何かの出来事によって施工会社の工事がストップしてしまっても対応できるように、施工会社が二社になることは一般的です。
    どんなに巨大な建設会社でも何があるかわかりません。

    戸田建設はスーパーゼネコン5社の鹿島、大林、大成、竹中、清水の次の6番目に順位付けされる大手ゼネコンで、特に病院や学校などの重用建設物件に強い会社でメジャーな会社ですよ。

  33. 321 匿名

    >>312

    うわ、こんなサイトあったんだ…
    鉄塔ってバラバラに建ってるものだと思ってたけど、ずーっと連なってるんだね。
    敷地内の鉄塔は地中に埋めたんだっけ?
    どうやって鉄塔どうしを繋いでるんだろう?

  34. 323 匿名さん

    >320
    スーパーゼネコン5社(鹿島、清水、大成、大林、竹中)はスーパーゼネコンと呼ばれるだけあって別格なのかな。
    戸田建設は6位とは言え、知名度が全然違いますよね。
    http://n-seikei.jp/2011/spl/zenekon2011.html

  35. 324 匿名さん

    >321
    送電線なので連なっているのは当然だと思うが、確かにこれだけ連なっている中の一部を地中化したらどうやって地上に引き戻すのか疑問。

    鉄塔は鉄塔でも、東京タワーやスカイツリーは近くに見えることが価値向上に繋がるのが面白い。
    送電線の鉄塔もライトアップすればいいかも。

  36. 326 匿名さん

    ちょっと見ないと落武者や地縛霊の妬みコメで溢れるな。
    1匹みたら100匹いると思えってか。
    まぁ人気マンションの宿命だから仕方ないですがw
    全く疲れますわw

  37. 328 匿名さん

    みらさとステーションで客につく営業さんて、野村の正社員じゃありませんから。
    派遣社員だからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 330 匿名さん

    鉄塔って結構身近にたくさんあるんですね
    http://tower.30maps.com/map/46019

  40. 332 匿名さん

    >329
    え、正社員だと本気で思ってるの?
    重説とかで出てくる一部だけだよ。

  41. 334 匿名さん

    >325
    あなたは何が言いたいかよく分かっているようですね。
    そんなに慌てなくてもいいのに。

  42. 339 匿名さん

    他のマンション買ったから顧客リストから消してくれって言ってるのに、しつこく営業の電話をかけてくる野村。

    意外と必死?大人気って嘘なの?

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸