横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
匿名さん [更新日時] 2008-01-18 12:19:00

さすがに新しいスレッドつくらないとね

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 住民さんB

    850さん

    その通りですよね。
    お互いがお互いを思いやれないのは悲しい事です。
    自分の意見を主張するのはいいですが、相手の意見や人格を批判するのはやめませんか?
    自分だけが正しいと思い込むのはとても悲しい事です。

    私は反対派ですが、賛成派の意見も一理あるなと思います。
    アンケートは4日に出すつもりです。
    色々な意見を聞いてから検討し、提出するつもりです。
    永住するつもりで購入したマンションの管理面での問題も含んでいるので
    慎重に判断したいです。

  2. 852 入居予定さん

    >賛成も自己のエゴですよね。自己の立場で展開される道理は「エゴ」です。
    >反対の立場の人もいることを忘れないでください。その意見を無視しないでください。
    >もっといろいろな可能性を考えて議論すべきです。

    いやいやいや。これまでの賛成派をエゴというのは屁理屈です。

    今まで賛成派の意見が保育施設の必要性について散々とロジックに沿って謳っており、
    事実命題であることも世の周知の事実です。その上で賛成派は、850さんの仰るようにいろ
    いろな可能性や対策について議論しています。
    ここで敢えて言いますが、賛成派居住者が、多少の子供の賑わいがあっても、それが将来を
    担う子達や待機児童の為を思って多少我慢するという許容性の話を進んでしているのですよ。
    すごく建設的じゃないですか。

    その反面、反対派はうるさいとか騒音とか、デザインコンシャスな高級マンションなど、端
    的であり「こうすればいい」とか「こうしたら改善されるかも」という建設的な話がなされ
    ずに許容性がないんですよ。それこそ、仰られている「自己の立場で展開される道理=エゴ」
    というものです。

    851さんが仰っている、“相手を思いやる”という気持ちが本当に大切なら、自ずと答えはでる
    でしょう。

    何度も言いますが、なぜそこまで嫌なんですか?
    本当にそんなにうるさくなると思いますか?

    可能性が否めないなら、対策や条件を一考すればいいのではないですか?

  3. 853 匿名

    やはり賛成派の方は反対派の意見には耳を貸さないということでしょうか。

    本当に将来の事を考えましたか?マンションに保育園があるのと
    商業ビルに保育園があるのでは使い勝手やクレームの問題も含め
    絶対後者の方が保育園側にも利用者側にも便利なんですよ。

    ナゼ集合住宅内に、しかもコンセンサスも得られていない所につくるのでしょう。
    この強行な姿勢には何か圧力のようなものを感じます。

  4. 854 住民さんA

    反対派は幼稚園が嫌だという理由だけで反対しているわけではありません。
    入居時の説明と違う、管理規約に違反している等の理由が主です。

    もちろん、幼稚園が嫌だと言う理由で反対している方もいらっしゃいますが、
    その方々は入居時に「保育園が入っているマンションには住みたくない」という事で、
    3Fの入居物件が決まっていない部分には保育園は入らないのですよね?と
    きちんと確認してから購入を決めた方々です。
    エゴで保育園がどうこう言いたくないから確認して購入を決めたのです。
    それなのに保育園を作られたとしたら、もうそれは詐欺でしょう。
    引っ越せと簡単に言いますが、そう簡単にマンション買い替えなんて
    出来ません。
    こんな事にならないように確認したのに…彼らは被害者です。

  5. 855 匿名さん

    入居時の説明と違うというのは、理解できますが、管理規約に違反というのは解せませんね。
    管理規約を拡大解釈していませんか? 違反していると主張されている箇所の条文を書いてもらえませんか?

  6. 856 入居済みさん

    入居時に保育所は作りませんなんて説明ありましたっけ?

  7. 857 匿名さん

    管理規約に違反というのは根拠がない。

  8. 858 住民さんA

    購入時の説明では、2Fはクリニックモール、3Fはオフィスが入ります。
    それも、場所柄、きちんとした会社しか入れませんと説明を受けました。
    私はいろんなトラブルを考えて、何度もいろんな質問をしたのを憶えています・・・。

    この問題はもっと慎重に考えるべきです。
    説明では1月には工事を開始するとの事でしたが、図面を見る限り、あんな工事をしてしまった後では、どうにもなりません・・・
    貸オフィス部分をぶち抜いて、部屋の中にも内廊下を作ったり、園児用のトイレをいくつも作ったり・・・
    普通のオフィスなら、共同のトイレがあるだけですよね?
    それを物件の中にいくつもトイレ・・・
    工事中、工事後の上下階への配慮は??
    下のクリニックには影響がないのでしょうか??

    保育園がどうとかより、勝手にそんなことをしてしまう、管理会社に憤りを感じます。

  9. 859 匿名

    どう見ても3Fは保育園をつくるような構造にはなっていませんね。
    本当に壁をぶち抜いてしまうのでしょうか?もしも経営上で行き詰ったときに
    元にもどせるのでしょうか?最後は住民にしわ寄せが来ることは確実ですね。
    もう少し後の事も考えてほしいものです。いろいろな可能性を検証してから
    決めても良いのではないでしょうか。今のまま強行されわりを食うのは住民です

  10. 860 匿名さん

    管理規約に違反はデタラメっぽいのか?
    違反の根拠となる条文を書いてもらいたいのだが。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 861 匿名さん

    タワーマンションの戸境壁は石膏ボードに過ぎませんから、なくても大丈夫です。
    スケルトンをいじるわけではないのですから。

    貸オフィス部分をぶち抜いて、という記述に悪意を感じますね。
    構造には全く関係ないことです。
    トイレも同じこと。

  13. 862 匿名さん

    >工事中、工事後の上下階への配慮は??
    >下のクリニックには影響がないのでしょうか??

    まったく影響はないでしょうね。

  14. 863 匿名

    >タワーマンションの戸境壁は石膏ボードに過ぎませんから
    ウソを書かないでください。石膏ボードじゃありません。
    構造体ではありませんが、ちゃんとした壁です。
    これをぶち抜いたら簡単には元にもどりません。(壁先行の床あり)

  15. 864 匿名

    >管理規約に違反はデタラメっぽいのか?
    規約を外部の人が見れるこの掲示板に書きたくないだけです。
    こういうところに載せないのが基本です。
    1つ言えることは保育園は店舗でも事務所でもないということです。

  16. 865 匿名さん

    とにかく説明会に参加して意見を述べるようにした方がいいと思います。
    ここだと部外者も入ってくるしいくら話していても解決になりませんし。

  17. 866 匿名さん

    やはり管理規約違反はデタラメですね。

  18. 867 匿名さん

    オリックスのやり方がどうこうって言ったって、途中で放り出して
    逃げてしまったらどうするの? 余計にややこしくなるよ。

  19. 868 入居予定さん

    逃げ出すってどういう意味で言っているか不明ですが、それはありえないでしょう。

    それにしても、どなたかも書いていましたが何をそんなに心配しているのでしょうか?
    何でそんなに嫌なのでしょうか?

    規約違反云々言うのは分かります。しかしそこに固執して何になるのでしょうか?
    今後も全てを“規約違反”という枠組みで捉えたら、何も発展しないですよ。
    それでいいと言う人もいるでしょうけど、何十年も経てば時代に沿って「もっと」と
    なるはず。
    そうしないと、皆さんが言っている資産価値とやらは何の意味も持たなくなります。

    壁をぶち抜いて、それぞれの居住区域に何か支障があるのでしょうか?
    園児用のトイレも何か支障があるのでしょうか?
    衛生面で考えているなら、考えようによってはクリニックが入っている時点で終わりで
    しょう。感染症の方だって来ないということではないですし。

    何があれば便利かなんて人それぞれですし、負の要素ばかりに固執するより、もっと
    現実的な話をしてフレキシブルに対応すべきと考えます。

  20. 869 匿名

    >負の要素ばかりに固執するより、もっと現実的な話をして
    >フレキシブルに対応すべきと考えます。
    私は保育園の開園には反対ですが、この意見には賛成です。
    保育園が出来たときにでも少しでもポジティブに捉えて
    より良い方向にすすめれば良いと思います。
    そのためにも考えられる課題をあげておき、対策を考えた方が
    良いでしょう。集合住宅内での保育園に課題がないわけではありません。
    私が心配しているのは騒音より事故です。特にマンションの管理責任を
    問われるような事故には十分注意すべきと思います。
    開園してしまえば、子供の事故に対してマンションの管理責任が問われるからです。
    例えば割れたタイルとか危ない突起物の存在とか、いろいろ出てくるでしょう。

  21. 870 入居予定さん

    >私が心配しているのは騒音より事故です。特にマンションの管理責任を
    >問われるような事故には十分注意すべきと思います。
    >開園してしまえば、子供の事故に対してマンションの管理責任が問われるからです。
    >例えば割れたタイルとか危ない突起物の存在とか、いろいろ出てくるでしょう。

    まさにそういう建設的な意見が、よりよい街づくりや居住区の発展に繋がるのだと思います。

    様々な諸問題をロジカルに考えて、その結果がどうなのかを討議すべきです。

  22. 871 マンション住民さん

    >1つ言えることは保育園は店舗でも事務所でもないということです。

    保育園が事務所でも店舗でもないという解釈みたいですが、対価を受け取ってサービスを提供するのなら立派な店舗でしょう。
    そうでなければ病院なども同様。
    管理規約違反を連呼していた割にはレベルの低い屁理屈に過ぎなかったですね。

  23. 872 匿名

    >そうでなければ病院なども同様。
    クリニックモールのこと?それは販売時に確認されていたこと。
    今回の保育園とは次元の違う話です。まぁなんとか理由をつけて
    管理規約違反じゃないと言いたい人には関係ないでしょうが。

  24. 873 匿名さん

    管理規約違反は、レベルの低い屁理屈に決定。
    構造部ではない壁をぶち抜いて、園児用トイレも無問題。
    反対派も追いつめられましたね。
    開園を前提として、安全対策を前向きに検討していきましょう。

  25. 874 マンション住民さん

    保育園が足りないことを行政の失態などと憤る人は多いのに、
    いざ作ろうとすると、迷惑だからやめろという。
    こんなことでは、日本の福祉は一生発展しないじゃないか。

    自分さえよければよいという自分勝手さはこの際捨てて、
    地域の発展、未来の子供たちのために、一肌脱ごうという気にならないものでしょうか。

    周囲の環境は変わっていくものです。
    別に風俗やパチンコ屋がくるわけではなし、
    そんなに反対する理由がわかりません。

    また、いわゆる「高所得」の人はたくさんの税金を払っています。
    なのに、児童手当すらもらえません。ただ払い続けるだけです。
    認可保育園は「高所得」の人は遠慮すべきだなんて、とても不思議な議論だと思います。
    そんなこと言ったら、公立の小学校も中学校も行けませんね。

  26. 875 匿名さん

    >>874

    所得の再配分という概念を知らない人ですね。無学なのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 876 匿名さん

    868さん

    それがね、ありえるんですよ。可能性としてはね。
    どういう意味かは、そのうちわかるでしょう。

  29. 877 入居済みさん

    >所得の再配分という概念を知らない人ですね。無学なのかな。

    所得の再配分の本来の意図を理解しているのなら保育所の設置に反対しないのでは?
    人の受け売りばかりで本当は無学のようですね、ご本人は気付いてないようですが。

  30. 878 匿名

    所得の再配分なんてまぼろしです。日本は資本主義社会ですから

  31. 882 匿名さん

    >>875
    本当に所得が再配分されるのなら、それなりの福祉を多くの国民が享受できているのなら、
    誰も税金が高いとかそんな不満言わないでしょ。
    この国は富豪や成金にはとことんやさしくて、
    いわゆるアッパーミドル階級から搾取ばかりしているから不満が出るんだよ。
    うちだって、妻に渡す生活費より国に納める金のほうが高いぐらいだ。
    年収1000万なんてうらやましいとかなんとか言われるが、実態はこんなもん。
    児童手当てぐらいくれたっていいだろと思う874は当然。

  32. 883 匿名さん

    どうしてここの施工不良はニュースにならなかったの?

  33. 884 匿名さん

    引き渡す前に直したから。

  34. 885 マンション住民さん

    全く話題を変えます。12月29日深夜0時少し前、帰宅したときのこと・・・普段どおり帰宅が遅いときは1Fでカードをかざす前に後ろを確認します。誰もいませんでしたが開いたとたん後からスッと入ってきた男性がいましてた。もちろん住人と思いそのまま郵便受けに立ち寄りエレベーターを呼びました。エレベーターを待っているときは、その男性いませんだしたが、エレベーターが開いたとたんスッと入ってきました。それまでどこにいたのか、こちらを見るでなく背をむけ挨拶もかえってきません。しかも降りる階を押しません。気味悪く2Fで一度私は降りTUTAYAで時間つぶし。翌日管理室へ話をしました。(24時間監視であること忘れてました)。出入りの監視を重視しますとおっしゃっていましたが、ちょっと怖かったです。皆さんもご注意を!!

  35. 886 匿名さん

    保育園の件に話を戻します。

    掲示板の意見は参考にならないので、住民全員アンケートの結果のみを信用したいと思います。
    これだけが真実ですから。

  36. 887 マンション住民さん

    セキュリティのしっかりしているマンションほど、
    住民は油断しがちの人が多く
    ドアや窓の施錠をしない人が「比較的」多いと
    以前ニュースか何かで見たなぁ。

    だからよけいに犯罪者が潜り込むのかもしれない。

    みなさま、くれぐれも気を付けましょう。

  37. 891 匿名さん

    話を変えて申し訳ないのですが

    テレビの壁掛け工事や、スピーカーの天井ぶら下げ工事を行った方はいらっしゃいませんか?
    このマンションで、そういう工事が可能かを知りたいです。
    電気屋の店員さんは可能なのではないか、とは言っていましたが、どうなのでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 893 匿名さん

    >>891

    壁掛けテレビは、直接壁には無理です。内側にテレビ用の壁を造作しない限りテレビの重量に耐えられない。また戸境壁は管理規約上、工事はNGだからできるのは部屋仕切り壁だけだから、設置場所が制限されるし意味がないのでは?壁につけてもHDDレコーダーやAVアンプなどの関連電気器具を置く棚がどうせ必要だから、完全な壁掛けなんか現実的にはないと思うけど。結局造作家具でテレビボードを作ることになる。

    天井からスピーカーはアンカーがスラブにある場所でないと無理。

  40. 896 匿名

    戸境壁は管理規約上工事や釘うち(アンカーを含む)はNGです。
    部屋仕切り壁であればなんとでもなるので、よほど重量級のものでない限り
    テレビの壁掛け工事は可能です。(ただアンカーをつけるだけでもOKだったり)
    天井はどうですかね?シーリングファンをつけるときに相談したら
    「工事が必要です」と言われたので工事は可能なのかもしれません。

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸