匿名さん
[更新日時] 2008-01-18 12:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
357
入居済み住民さん
マンション内でゴルフの会とかできないですかね
すごいところの会員権を普通に持ってる
おじさまとかいるんでしょうね
自転車置場を見ていても
チャリツウが見たらたまらないのとかありますしね
他にも野球とかサッカーとか将棋とか
趣味を通じて横のつながりが広がればいいですね
下手したらその道のプロとかも
普通に住んでるかもしれませんね
なんせ600世帯以上でしょ
-
358
入居済み住民さん
そういうつながりの中から
少しずつお互いの顔が見えてきて
穏やかで協調性のある
コミュニティーが醸成されていけばいいなぁ〜
ボランティアの清掃活動とか
ウォーキングの会とがあったら
平和な思考の方々が集まって
意見交換なんかができるかも知れませんね
-
359
入居済みさん
>>358
>ボランティアの清掃活動とかウォーキングの会とがあったら
いいですね!ウォーキングは朝早そうなので、夜型の私にはキツそうですが(笑)
交流にもなるし、もし清掃活動などで街がキレイになれば嬉しいことですね〜
-
360
入居済みさん
マンション暮らしは顔が見えにくいので、色々出来るといいですね。
これだけの世帯数ですし、人も集まりやすいんじゃないでしょうか。
お隣さんなどの情報も聞いてみたいですね。
自治会傘下の活動ということであれば、内容次第では補助金も行政から
もらえるみたいですし、どんな活動があったら良いか組合総会や自治会会議
で早期に情報交換できるといいと思います。
-
361
入居済みさん
賛成!せっかくラウンジとかあるのだから、そういう所を活用して交流・情報交換したいですよね。
-
362
近隣入居予定さん
こちらのマンションの駐車場利用率はどれくらいですか?
希望者全員当選or駐車場空き待ち。
駅が近いから車なくても平気でしょうけど。
差し支えなければ教えてください。
-
363
入居済み住民さん
希望者全員当選だとは思いますが、必ずしも希望のタイプが当たらなかったところをみると、空きは少ないのでは
-
364
入居済み住民さん
たしか駐車場は大きさが限定されるものを除いて
区画としては満杯にはならなかったって聞いたけど
あとアンケートには2台目希望の有無なんて
あったけどその後どうなったのかな?
管理上の収入は多い方がいいから
もし空いているなら是非2台目でも3台目でも
希望者に使ってもらったらいいのに
そういえば先日パシフィコでバイク置場を増やして
希望を受付けるような案内が出ていましたね
-
365
匿名さん
MMTFですけど、駐車場はけっこう余ってますね。90%くらいの利用率ですね。
抽選になったのは、設定数が少ない平置きくらいですね。
セキュリティーの関係で、駐車場が余っても、外部の人に貸せないのが困りますね。ブリの人で、クルマのサイズが合わないという方に貸したいくらいです。
抽選のときは、一応場所押さえして申し込む人がいるのですが、入居するときになってキャンセルする人がいるのですよ。
クルマ2台借りている人はごく少数ですね。
あとバイク置き場は不足しているので、不満を持つ住民もいます。パシフィコのバイク置き場は月1万6千円と高いようです。
-
366
近隣入居予定さん
希望通りかどうかは別として、駐車場の確保は出来そうですね。
ありがとうございました。
朝の駐車場出庫待ちなどはいかがでしょうか。
みなとみらい在住者に限って、マンションを行き来できれば楽しそうですね。セキュリティの問題が多々あるので難しそうですが。
住民も増え、いろんな施設も整ってきています。
お互いに協力して、住みやすい町に出来たらいいですね。
-
-
367
入居済み住民さん
駐車場の「待ち」と言えば・・・
待機スペースのルールを明確にしてくれた方がいいかなと感じました。
例えば出庫をしている先客がいて、次に入庫しようと待っていると、トコトコ歩いてきた人が後から出庫操作をしてしまうみたいなケースがあります。「おいおい、待っていたのに。トホホ・・・」みたいな。
例えば駐車場に向かって左から1・2・3・4号機の待ちスペースであるという事を明確にして、後から来て出庫しようとする人は、その後にまわるみたいな。
いかがでしょう?
-
368
住民さんです
>>367さん
そうですね。
出庫は時間がかかるので、抜かされてしまったら悲しくなります・・・。
ただ、待機スペースに駐車されている方がいるので、分かりにくいのかもしれません。そちらもどうにかなりませんかねぇ。
-
369
入居済み住民さん
毎週週末恒例の族大宴会が始まっています!!
ちょっと下に行ってみたんだけど、数十台、百台近くあるのではないでしょうか。ビックリ!!
警察は違反がしていないから、取り締まれないと言っていますが、ちょっと法律に詳しくないんですが、本当ですか?誰か知っていますか?
この一件は解決しないと、これからもずっと悩まされますよね。
何かいいアイディアはないでしょうか?
みんなで何か行動を起こさないと駄目かな?
-
370
入居済み住民さん
今日警察の方と相談したんですが、現場の警察官の見解では、
明らかな違法行為ではないため、今の状況だと注意とナンバー
記録以上のことは何もできない。
ただ、地域住民から警察本部に数多くの相談・要望が集まれば、
取締りに向けて本腰を入れることができるかもしれない、
とのことでした。。。
違法行為ではないというところが釈然としないのですが
まずはより多くの要望を出すのが私たちのできることかもしれませんね。
-
371
匿名はん
違法行為がない?
昨夜、はねられそうになりましたよ。信号無視の車に。
マンション前の交差点で、歩行者信号が青の状態で私が横断したところ、
信号に止まっていた怪しい車(カーオーディオの低音がうるさかった)を
通過した瞬間、いきなりアクセルを全開にして出発して、交差点で
急転回して走っていきました。その間、歩行者信号は青のままです。
さすがに冷や汗が出ました。
後ろの人が走って横断歩道を渡ってたら、事故になっていただろうな...。
この街が怖い、と初めて思いました。本当に取り締まって欲しいです。
道路に仕掛けをするとか、何か良い方法はないのでしょうか。
-
372
入居済み住民さん
私は購入前から週末に派手なクルマが
ここらにたむろするのはわかっていたのですが
ココ最近はちょっとエスカレートしてますよね
彼らなりの自己主張なのでしょうけど・・・
他人の迷惑お構いなしってのは困りものですね
このマンションのエントランスやTSUTAYAあたりの
華やかさに吸い寄せられているような
なんだかそんな気がしてなりません
だって上から見るとココのマンションの
区画まわりをノロノロとグルグルみたいな感じですよね
こうなったら迷惑防止条例ですよ
路上の喫煙禁止なんかと同じように
一定の限度以上の音や光を発する車両は
みなとみらい大通りより海側には進入禁止とかね・・・
-
373
匿名さん
今週末は、住民全員で警察に電話しましょう。
そうでもしないと、この問題は解決するどころではなく、エスカレートしてしまうかもしれません。
-
374
匿名さん
外廊下の共有部分に、物を置いてる人が多いなー・・・と思います。
どうにかして欲しいです。
-
375
入居済みさん
374さん
そうですよね。外廊下への荷物放置は酷いですよね。
自転車置いている人やベビーカー置いている人
ダンボールや粗大ごみ?を置いている人もいます。
(引越ししたばかりだからかと思っていましたが入居からずっとあります)
置いてはいけないと分かって入居したのに…
このルールを守らないっぷりにはビックリしてしまいます。
先日友人が来た時に驚かれてしまいました。
-
376
入居済みさん
外廊下にモノありますよね・・。
契約前のこと、販売代理がMRの説明をしながら玄関前のスペースを指して
「グリーンやベビーカーなどを置いてもよいですし・・」と言うので驚いて
「共用部にモノを置いてよい、などという売り方をしてるのか!」と激怒しましたよ!
こんな勉強不足からは買えない、と担当を替えてもらいました。
まさか他にも居たりして。
物を置かないルールだと思って買った家は現状が不愉快
置いてよしと言われて買った家もキョトンとしてるでしょうが
いずれにしても、販売代理が頭弱かったのは間違いない。
まったく・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件