大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 01:27:13

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-05 20:36:45

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 703 匿名さん

    ライフは神山の交差点から少し南側にありますよ。
    歩いて5分くらいです。

  2. 704 匿名さん

    このマンションから歩いて5分ね。

  3. 705 匿名さん

    それでも、売れまくりなんですよねぇ。
    隣りのマンションと隣接してる部屋ですら、
    取り合いなんですから(笑)。
    悪条件の部屋でも構わないから、とにかくこのマンションが欲しいという人が多いんですよ、実際。
    これもひとえに、三井ブランドの成せる技ですね。

  4. 706 匿名さん

    取り合いになんてなってないしw
    でもそれなりのペースで売れてるのは事実。
    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  5. 707 匿名さん

    三井ブランドを連呼してるけど、こちらでは35件中19位だそうです。
    「期待が大きかったのかな。住んでみると・・・」という声が多数。

    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-developer/z10.html

  6. 708 匿名さん

    きっと、三井三井と書いてるのは三井の営業だろ。

  7. 709 匿名さん

    そういうランキングってあっちこっちで色々出るからね。
    ちなみに別の記事、日経ビジネス誌、20万人調査、2011年の評価では一位みたいね。

    三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町、社長:松本光弘)は、「日経ビジネス」誌による2011年版「アフターサービス満足度ランキング」(2011年7月25日号)の「新築マンション部門」において、第1位を獲得いたしました。


    今回実施された「アフターサービス満足度調査」において、三井不動産レジデンシャルは満足度指数32.7、再購入意向52.4%で第1位を獲得。特に再購入意向は2位の37.0%を大きく上回る結果となりました。

    http://www.news2u.net/releases/88410

  8. 721 匿名さん

    ここは活断層直上ですが、だから安いのでしょうか。

  9. 722 匿名さん

    不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ株式会社(東京都千代田区・代表取締役:沖有人)は、ブランド別のマンション評価ランキングを作成したので、公表する。
    弊社が運用する分譲マンション購入者向け会員制サイト「住まいサーフィン」(2004年7月オープン 会員数14.2万人)にて、会員が行った累計6600件以上の物件評価をブランド名毎に平均し、ランキングした結果である。
    昨年も同様の発表を行ったが、当時より2500件以上の評価が増えている。
    この評価は住まいサーフィン会員が行う
    (1)住戸設計(間取り・空間)
    (2)住戸環境(採光・眺望・プライバシー)
    (3)使い勝手(収納・家事・設備条件)
    (4)共用部分(共用設備・管理方式・敷地プラン)
    (5)周辺環境(駅や周辺環境・生活利便性)
    (6)総合評価(事業者・施工者・特筆点)
    から100点満点で採点される。恣意的な評価に平均が偏らないように、別のユーザが評価に賛同したポイントを加重配点して決定している。
    ランキングの際には、評価のある物件数が10以上のブランドに限定し、民事再生や破綻した企業のものを除いている。
    結果は、
    1位パークシティ、
    2位パークコート、
    3位パークタワーで
    ベスト3を三井不動産レジデンシャルが独占した。(ちなみに、同社のパークホームズは15位、最高位ブランドのパークマンションとコンパクトタイプのパークリュクスは物件数が10件に満たなかった)。
    4位はドレッセ(東急電鉄)、5位はプラウド(野村不動産)で、上位を大手総合デベロッパーが独占し、マンション専業デベロッパーを抑える結果となった。
    評価項目別には、住戸設計・住戸環境・共用部分でパークシティが、使い勝手・周辺環境でパークコートが1位となり、規模のある物件の作り込みにおいて購入予定者の評価を得た。
    この結果は各社のブランド戦略に対するユーザ評価の表れと考えており、立地・プランニング・施工方法・販売時の説明力などの総合力が問われた結果と認識している。

    http://www.a-lab.co.jp/research/press101008.html

  10. 723 匿名さん

    721
    だから違うって
    嘘はよくないよ?
    ブラウザ拒否されるよ?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 724 匿名さん

    嘘?
    ジオのスレ参照されよ。

  13. 725 匿名さん

    活断層上じゃないよ?
    離れてるし。
    ジオのスレみた?
    ジオの方が近い。

  14. 726 匿名さん

    活断層ちょうど扇町公園のど真ん中辺りですか。一般的には断層直上と表現できる近さだけどな。
    いづれにせよ免震装置頼みだからマメにメンテすべきだよ。

  15. 727 匿名さん

    ここが活断層の真上?そんなザックリした括りなら、大阪全体が活断層の真上と言えるね(笑)
    ここのネガの悪あがきは本当にミジメでブザマだねぇ。次々とネガネタを捏造してはあっさり見破られて。
    もう何を言ってもネガの乾杯なんだから、これ以上恥の上塗りはやめて、ボロアパートでおとなしくしてな(笑)どうせマンションなんて買えないんだから。

  16. 729 匿名さん

    活断層の真上じゃなく「至近」でしたね(失礼)

  17. 730 匿名さん

    大阪
    ゆうたら
    難波だよ!!

  18. 732 匿名さん

    上町断層が動いたのはいつの時代ですか?
    1000年位動いてないのですかね。

  19. 733 匿名さん

    上町断層は少なくとも9000年以上は動いてませんよ。
    最新の活動時期もかなり曖昧です。
    活断層はプレート型地震のように定期的に動くものではないので誰にも予測は出来ません。
    そして、活断層の定義自体もかなり曖昧なので気にしてたらきりがないです。

  20. 734 匿名さん

    ちょいちょい地震の話題出てくるよね。
    気にしてたらどこも住まれへんし、死ぬ時は死ぬやろうし、いいんちゃん。

  21. 735 匿名さん

    だからといってわざわざ断層の上に住まんでもええやろ。

  22. 736 匿名さん

    ここが断層の上ならジオもアデニウムも北浜タワーもCT大阪も断層の上ということになりますが。
    活断層みたいな基準が曖昧なものを気にするよりも利便性や好みの地域を選ぶことに重点を置いているだけでしょう。
    断層が嫌なら安くて不便な場所にでも住めばいいんじゃないでしょうか。

  23. 737 匿名さん

    ここは、新防災基準の関西初採用ですので、古いタワーマンションより良いと思います。

  24. 738 匿名さん

    10000年動いてないから、活断層とは言えません。

  25. 742 匿名さん
  26. 743 匿名さん

    隣の壁、断層、ゲイ風俗、コリアンタウン、救急車サイレン、31階建て、さえなければ良いマンションなのにな。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 744 匿名さん

    >>742
    個人運営のショボサイトのクリックランキングでねwww

  29. 746 匿名さん

    >>742
    もう少しマシな評価データ出したら?
    >>707-709で既出やし。

    そういうランキングってあっちこっちで色々出るからね。
    ちなみに別の記事、日経ビジネス誌、20万人調査、2011年の評価では一位みたいね。

    三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町、社長:松本光弘)は、「日経ビジネス」誌による2011年版「アフターサービス満足度ランキング」(2011年7月25日号)の「新築マンション部門」において、第1位を獲得いたしました。


    今回実施された「アフターサービス満足度調査」において、三井不動産レジデンシャルは満足度指数32.7、再購入意向52.4%で第1位を獲得。特に再購入意向は2位の37.0%を大きく上回る結果となりました。

    http://www.news2u.net/releases/88410
    No.709 匿名さん [2013-01-04 08:27:46][×]

  30. 747 匿名さん

    19900人の調査やね。
    しかもそのうち三井と答えた
    たった81人の中での話やんw
    http://twitpic.com/65s725
    どっちが信憑性あるねん。

  31. 748 匿名さん

    壁マニアにはたまらない物件ですね。中から一度見てみたいです。モデルルームないのかな?

  32. 749 匿名さん

    現地に足を運び見てきました。
    ここはイメージ図と比べたら
    完成した姿見にがっかりしそうな
    感じなのでやめました。
    周りの寂れた感が
    気になりました。

  33. 750 匿名さん

    同意。あの寂れた感は何でしょうか?堂山の繁華街に近いはずなのに。

  34. 751 匿名さん

    朝起きてリビングへ行きカーテンを開ければ…壁!!
    壁マニアにはゾクゾクする物件ですね。

  35. 752 匿名さん

    パーク壁タワー堂山!

  36. 753 匿名さん

    世の中には壁マニアがいるみたいで、少しづつ売れているみたいですね

  37. 754 匿名さん

    744さん、746さん
    81人中、26人しか満足してないんですか?
    個人運営サイトの方が信憑性あるんちゃう?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    グランドパレス長田
  39. 755 匿名さん

    金利上昇中

  40. 756 匿名さん

    さすが神マンションのポジ。
    81人の意見って知らないで、
    恥ずかしいよ(≧∇≦)
    そりゃあ、壁のことも理解出来ないよねw

  41. 757 匿名さん

    752さん、
    それを言うなら
    バカべタワー堂山ですよ。
    神とか言ってる連中は、壁だけに
    ウォール街とか言い出しそうな
    勢いですね…

  42. 758 匿名さん

    757さんの言っている内容は意味が分かりませんが、壁が近いですねー

  43. 759 匿名さん

    >>754
    あなた中学生ですか??日本語読めないの??
    「満足度指数」って書いてるでしょ??
    指数の意味も解らないのにマンション購入を検討してるのですか??
    別のウマシカがたった81人とかも言ってるけど他の業者はもっと少ない人数だし、ちゃんと購入者として裏が取れてる人間からの回答と謎のクリックランキングサイトを同列に並べるとかアタマ悪すぎでしょw
    ついでに再購入意向を意図的に無視しているようだけど普通の人間なら一生に一度か二度くらいしかないマンションみたいな大きな買い物で再購入意向が2位の住友を大きく引き離してを50%以上あるってのは凄いことだと思いますが。

  44. 768 匿名さん

    この手の調査で81人もあれば十分でしょ。
    しかも物件も分散させた上での結果だし、これを否定するなら全てのサンプリング調査自体を否定するのと同じ。

  45. 770 匿名さん

    選挙の出口調査も有権者全員から取ってる訳じゃ無いけどほぼピッタリ当たりますからねぇ。
    少なくともおおよそ半数の購入者が再購入意欲が出るくらいの極めて高い満足度ってのは間違いないでしょう。
    三井はアフターケアがしっかりしてるから資産価値も下がりにくいですよ。

  46. 771 匿名さん

    ここの資産価値って、買ったとたんに半分以下でしょ。
    本当に資産価値が維持されるのは、サンクタスタワーみたいなところだと思うよ。

  47. 775 匿名さん

    最上階に立ち上がるまでシートで覆い外観が見えない建設中のマンションがありますが、ここは、敢えて正月休みに現地で確認できるようにシートが外してあります。
    該当する角部屋を検討されている方は階数も分かりますので現地に行って見ると良いと思います。
    ここをライバル視している他のマンション購入者も足を運んでいるようですから。

  48. 777 匿名さん

    高さもなく低仕様で間取りも悪い
    窓の横が壁の堂山よりマシぢゃないの?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランドパレス長田
  50. 780 匿名さん

    大丈夫ですよ。価格が全て。

  51. 784 匿名さん

    天六はヤバすぎでしょ。
    キャンセル相次いで出てるし、あんな所と比べられたら情けないですよ。
    まぁ、ここは言ってる間に完売するので、ネガさんさよなら〜。
    ジオを叩く方が面白いですよ。

  52. 786 匿名さん

    天六はひどすぎて比較に値しないので、ほっておきましょう

  53. 788 匿名さん

    6割ぐらいがジオの話題ですね。

  54. 791 匿名さん

    ここは財閥タワマンのくせにランドプランに余裕がない。
    東京ではこんな計画ありえないので大阪はバカにされてる。
    ジオは天六という時点で問題外。CT天満は既に終わってる。
    要するに今の大阪ではグラフロ以外価値なし。

  55. 792 匿名さん

    あなたは、グラフロ以外の北区にあるタワーマンションでさえ買えないんでしょ?

  56. 794 匿名さん

    噂の域を出ませんが、谷六駅徒歩1分の旧三菱東京UFJ銀行跡にプラウドが建つというはなしです。
    野村不動産のプラウドは、パークタワーやジオと比べてリセールも良好ですしね。

    ここもいいですが、谷六も都市生活を享受するには絶好のエリアです。

  57. 797 匿名さん

    北野病院と提携してる
    老人ホームってここでしたっけ?

  58. 798 匿名

    今日現地を見てきました。北東方面が開けてますが東は病院ビューです・・・

  59. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸