大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 01:27:13

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-05 20:36:45

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    免震の方がコストは高いよ。

  2. 203 匿名さん

    坪230って高いの?相場くらい?

  3. 204 匿名さん

    どこの情報?先着順とかにも出て無いけど。

  4. 205 匿名さん

    情報源は近所の営業さんの脳内かもしれませぬ。

  5. 206 匿名さん

    夢、幻でしたか。

  6. 208 匿名さん

    手付金は一割でなくても大丈夫やで

  7. 209 匿名さん

    タワマンの場合は免震の方が
    低コストですよ。

  8. 210 匿名さん

    キャンセルちょくちょく出てるん?
    25階以上欲しいわ

  9. 211 匿名さん

    そうです、免震の方が低コストです。

  10. 213 匿名さん

    制震はもっと安いけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 214 匿名さん

    191で書かれているコストは維持コストのことでしょう。

  13. 215 匿名さん

    キャンセルは全然出てませんよ。

  14. 217 匿名さん

    明日でまた4戸減りますね。
    そろそろ200戸は突破して残り30戸代になります。

  15. 218 匿名さん

    免震だの制震だのデベの販売促進のツールにすぎない。縦揺れの直下型には免震は脆いのは設計者も承知のようで免震タワーには住みたがらない。戸建ての免震は良いみたいだが。

  16. 219 検討中の奥さま

    作りがどうのこうの関係ない。
    マンションは土地です。
    ここはすごい。
    まいった。

  17. 220 匿名さん

    土地に問題があるからジャグジーだのあれこれ必要なんです。マンション業界なんてそんなもんです。

  18. 221 匿名さん

    前スレでも話題になっていましたが直下型地震であっても縦揺れは横揺れに比べてごく僅かしかないし、建物に損傷を与えるのは殆ど横揺れが原因です。
    地震が多い日本で縦揺れ対応型が早くから開発されず、普及もしないのはそういった理由です。
    それは戸建てもマンションも同じく。
    地震のP波とS波について勉強しましょうね。

  19. 222 匿名さん

    >>220

    ジャグジーだのあれこれの「あれこれ」って何?
    ゲストルームにジャグジーがあるだけでその他の共用施設はタワーとしては最小限に留めてると思うけど。

  20. 223 検討中の奥さま

    キャンセル出て無いんですね。
    出遅れたので仕方無いか。

  21. 224 匿名さん

    手付金は100万で十分だよ!

  22. 225 匿名さん

    プレミアムフロアキャンセル出たら即買います!!

  23. 226 匿名さん

    昔は免震構造採用が極めて高価だったので、使用例は限られていたが、最近は一般的になりコスト的にもこなれており大手ゼネコンはある程度の規模だと最近は免震前提に話をする。これは免震が単に安くなって対効果が高くなったのもあるが、免震装置を介する事で上部構造体を極めて弱く造る事が出来る。加えて軽量に造る必要があるため鉄筋やコンクリート量は耐震の2/3程度と言われる。ある程度高層の建物であれば装置のコストを差し引きしても総工事費が安く済む。売主としても免震は末端の消費者にアピールしやすい事もあり積極的に採用したがる。

    逆に、長周期などで、想定外の揺れ幅になったときなど、免震装置自体が破損せず性能を維持できるのかは大きな問題であり、もし免震装置がちゃんと機能せず大きな余震がくれば、通常の耐震建物より構造体が脆弱なため崩壊のリスクは非常に大きい。

    以上某構造設計士談

    制震が安心ですね。

  24. 227 匿名さん

    だから縦揺れに対応した免震装置もあるよ。
    金が掛かるから導入できないのって。
    しかも、ここは断層近すぎるって(笑)
    建築家で分かってる人は
    断層近くのタワマンには住まないよ。

  25. 228 匿名さん

    本当は制振が一番だよね。
    226さん、コストの件もご存知なんですね。
    さすがです!

  26. 231 匿名さん

    断層至近かつ免震だから安いのでしょうか

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  28. 232 匿名さん

    229さん、大丈夫??
    いままで三回買ったけど、
    いつも100万しか入れてないよ!
    部屋を抑えたい時は100万が
    相場ちゃうかな?
    手付金、10万でも大丈夫って話も
    聞いたことあるよ。

  29. 233 匿名さん

    ってか、タワマン潰れるくらいの地震がきたら、もう大阪も終わりでしょ。
    免震とか制震とかどっちでもいいですけどね。

  30. 234 匿名さん

    確かにここより高額なパーク北浜は制震だな。

  31. 236 匿名さん

    ここは手付金、物件の1割ですよ。

  32. 237 匿名さん

    手付金のこと、ネットで調べてみなさい!
    相場は5〜20%らしいわ。
    でも交渉できるのが普通です(笑)

  33. 238 匿名さん

    大阪のふつーのマンションは
    10%って言われるね。
    三回とも10%って言われた。
    でも、100万で大丈夫やった。

  34. 239 匿名さん

    233、だから大地震の時は
    耐震のマンソンの方が丈夫やって言っとるやろ。
    ここは免震だから安全です。ぢゃなくて、
    免震だから安いし、宣伝になるわってこと。
    プレハブを建てるイメージって言ったら
    分かりやすいかな?

  35. 241 匿名さん

    「長周期地震動」の影響だ。海洋型巨大地震では、ゆっくりとした揺れが数分以上続く。この揺れと、免震ビル固有の揺れの周期が重なると「巨大な破壊力」になる恐れがあるのだ。

  36. 242 匿名さん

    すぐに用意できないとか伝えたら、
    とりあえず、100万とかって話になる。

  37. 244 匿名さん

    素人が耐震性のことをごちゃごちゃ言ってますがそんなこと気にしてたら殆どのタワーマンションに住めないよw
    ただヒューザーの件から考えても解るのはデベロッパーの信頼性に委ねるしかないということでしょう。
    天下の三井が防災モデルマンションとして作ったマンションを信用出来ないのであれば自分で頑丈な一軒家でも建てて住めばいいだけでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リベールシティ守口
  39. 246 匿名さん

    耐震と免震の違いもわからない人がいるみたいですね。
    本気にマンションを買う気があるのなら、それくらい勉強したら?

  40. 247 検討中の奥さま

    耐震、免震、制震そんなこた~どっちでもええ。
    こんなとこで命ごいすな。
    住所、便利さ、板状じゃないこと、この3点が大事。
    もうひとつ、天六ー大東洋ラインより南であること。

  41. 248 匿名さん

    ↑要はそういうこと。
    地震対策なんて、正直どっちでもいい話。

  42. 249 匿名さん

    他は知りませんが、ここは物件の1割って決まってますよ。
    諸費用、オプション等差し引いて残金は返金されます。
    100万でいけたか知りませんが、ここはどちみち1割いります。

  43. 251 匿名さん

    ↑キャンセルの時の話じゃないよ

  44. 253 購入検討中さん

    1割の手付金って全額じゃなくても、少しも返ってこないんですか〜?
    何箇所かキャンセルで空きが出た部屋を知ってるのですが、1割返ってこなくても、キャンセルしたって事ですよね??
    なんで、キャンセルするんだろう…

  45. 255 匿名さん

    重要事項説明書を熟読しましょう。

  46. 256 匿名さん

    キャンセルの多くはローン審査でしょう。
    解雇や倒産もあるでしょう。

  47. 257 匿名さん

    ローン審査でキャンセルとかw
    見栄を張るからだよw

  48. 258 匿名さん

    ローン審査のキャンセルはどこのマンションでもほぼ同じ割合でありますよ。年収3000万でも自営なら落ちますし年収800万でも国家公務員ならまず落ちません。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 259 購入検討中さん

    HPに販売状況が載っているって聞いたんですが、わかりません。
    どのタイプの何階が空いてるとかわかるのですか?

  51. 260 匿名さん

    わかりますよ。
    物件概要の販売住戸一覧からみれます。

  52. 261 匿名さん

    売り出し前の部屋に関してはMRで確認しましょう。

  53. 262 物件比較中さん

    残り30部屋程?

  54. 263 匿名さん

    手付金一割は建前です。
    ここも100万でも話が通ります。
    残りは受け渡し前に、頭金として
    払えば良いのですよ。
    高い買い物だから、もっと勉強せな。

  55. 264 匿名さん

    ローンが通らなかったら手付は返ってきます。
    他の物件も見るんだったら、一割は
    払ったらダメですよ。

  56. 266 匿名さん

    はぁ?なんて?

  57. 267 匿名さん

    どの部屋がキャンセルでたの?

  58. 268 検討中の奥さま

    プレミアムフロア、キャンセル出ないかな??

  59. 269 匿名さん

    >検討中の奥さま 

    本当に検討中なら出たら営業から連絡入るけど?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 270 検討中の奥さま

    出たら教えてくださいって言っとけば、教えてもらえるんですか?

  62. 271 匿名さん

    プレミアムフロアなんてキャンセル出ないからw

  63. 272 匿名さん

    ここのプレミアムフロアはお買い得でしたね。
    他のマンションのプレミアムフロアと違ってリセールも良さそう。

  64. 274 匿名さん

    30階の部屋がまだ1戸残ってるんじゃなかったっけ?

  65. 275 匿名さん

    30階の中部屋?

  66. 277 匿名さん

    そりゃプレミアムフロアはもうないですよね。
    お手頃だし、欲しかったです。

  67. 278 匿名さん

    プレミアムフロアなら数年後に中古で出てきたら是非買いたいですね。

  68. 279 匿名さん

    24階以上の高層階も、数年後に中古で出たら是非買いたいですね。
    選挙の政策で中古マンションの優遇策を訴える政党もありますから。

  69. 280 匿名さん

    ここは戸数が多くないから中古はあまりあてにしない方がいいと思いますよ。
    高層の中古は出てもすぐに売れてしまいそうだし。

  70. 281 匿名さん

    もう中古の話ですか…
    まだ高層階でも空いてる部屋もありますよ

  71. 282 匿名さん

    24階以上の高層で空いている部屋は、数少ないので来年春の東京からの転勤組に買われるでしょう。高所得者でパークタワーを知っている方々でレベルアップします。

  72. 283 匿名さん

    東京ではそんなに知名度あるんですか?

  73. 286 匿名さん

    良い立地ではない。
    あきらかに低所得者が集まるのどかな場所。

  74. 287 匿名さん

    今日もくだらないレスご苦労様です。
    年収2400万の低所得ですいません。
    せいぜい頑張って働いて静かで何もない田舎に住んでろ。
    箕面や帝塚山とか言うなよ、恥ずかしいだけだから。笑

  75. 288 匿名さん

    東京でも三井の大阪フラッグシップマンションとして有名ですよ。知らない人はおりません。

  76. 289 購入検討中さん

    東京では通称の「ザ・風俗タワー堂山」のほうが馴染みがあるかもしれませんね。

  77. 290 匿名さん

    東京の人は、堂山と言っても分かりません。

  78. 291 匿名さん

    TFDかっこいいね!

  79. 294 匿名さん

    はいはい

    くだらんねぇ、知的レベル低いネガだねぇ

    前に誰かが書いてたけど、東京の超高級地の松濤は円山町と道一本挟んで隣接だよ。

    大阪じゃどこがいいっていうの? まさか天6とか堂島とかウメキタとかいわないよね

  80. 297 匿名さん

    前にも言ったけど、変な人に声を掛けられる人って、変な臭いがする人なんだよw
    あなたからもその変な人と同じ臭いがプンプンしたから声を掛けられたのwwww
    きちんとした身なりの人はそんな人から声を掛けられませんwww
    同族嫌悪はやめなさいwww

  81. 299 周辺住民さん

    この周辺のマンション住んでますが、全然風俗街じゃありませんよ。
    それしかネガレス書くネタないんですね。
    変な人に声かけられるって?
    あなたが声かけたんじゃないんですか?(笑)

  82. 300 匿名さん

    ってか、風俗街が近いから何なん?
    変な人多いから?
    大阪住んでたらどこでもそぉちゃうの?
    買われへんからってみっともないわ!

  83. 302 匿名さん

    ↑少なくとも、あなたみたいにしょっちゅう変な人に声かけられたりしませんよ。
    きちんとした身なりでどうどうと歩いている人は声をかけられませんwww

  84. 303 匿名さん

    ↑ネガってるあなたが、一番変な人!

  85. 304 匿名さん

    ↑自分が小汚いから変な人に声かけられたからって、八つ当たりはやめてくださいwww

  86. 305 匿名さん

    301、303は自分が変な人ってことに気づいてないんでしょうか。
    可哀想ですね。

  87. 306 匿名さん

    一生 風俗街の近くに住んでると言われるのは嫌だな。

    梅田のタワーマンションに住んで幸せ
    とか思ってるのは自分だけかもね。笑

  88. 307 匿名さん

    はいはい、田舎に住んでくださいね。笑

  89. 309 匿名さん

    >306
    一生四畳半一間のアパート(風呂無し)に住むのは嫌だなw
    分譲マンションなんて一生縁がないからって、やっかみの書き込みとか
    虚しくて嫌だなw

  90. 310 匿名さん

    ここのスレは荒れてるね。

  91. 313 匿名さん

    風俗なんか近くても遠くても行くやつは行くし行かないやつは行かないよ(笑)
    兎我野町まで歩いていけるが生活動線からは外れますね?

  92. 315 匿名さん

    ゲイ風俗はこんな人目に付きやすいエントランスがあるところではしませんよ。
    もっと人目に付きにくい裏路地に出入り口があるところでやります。
    そうじゃないとお客が入りにくいでしょ?だいたい、こんな新築マンションで
    そんな商売割が合わない。裏路地の雑居ビルのほうがよっぽど収益上がるしね。

    つまんないネガレスしてんじゃないよ。もう少し現実的なネガネタ無いの?(笑)

  93. 317 匿名さん

    ゲイ風俗ってマーケットも小さいし安いし出入りに人目を気にするのでこんな分譲マンションで行われません。
    行われるのは路地裏とか線路脇の古いマンションです。

  94. 318 匿名さん

    ゲイ、風俗
    ネガはそれしかないんですねw
    契約者はそんなこと気にしてません。
    だから、売れてるのです!!

  95. 319 匿名さん

    風俗ねたやゲイねたでネガる人の意味がよく解らないんですが、興味ないマンションのレス見ないと思うし、契約者を不安にさせてキャンセル狙いなんですかねぇ?それともただの暇なネットの住人かなぁ

  96. 320 匿名さん

    暇なんでしょう。
    買いたくても買えない人達でしょう。
    他のマンションの営業でしょう。

  97. 322 匿名さん

    なるほどですね、他のマンションの営業だとしたら土曜日の昼間からネガれるのは、暇そうで致命的ですね。

  98. 323 匿名さん

    一人で笑ってる不気味な人、お願いですからこのマンションだけは、買わないで下さいね

  99. 324 匿名さん

    ここのネガって、1人だね
    気持ち悪いマンコミュ厨。リアルでは誰にも相手されないだろうな、哀れ

  100. 325 匿名さん

    ***のネガひとりだけ。

  101. 326 匿名さん

    いちいち反応するからあかんねん。
    低層階住民!!

  102. 327 匿名さん

    ↑じゃああなたは何階ですか?

  103. 328 匿名さん

    32階ですけど、何か?

  104. 329 匿名さん

    ↑あの〜ここ最上階31階ですけど(笑)

  105. 330 匿名さん

    三井だから31階って契約者なら誰でも知っていることです。(笑)

  106. 331 匿名さん

    328のネガは、この程度の知識レベル。ここのネガの人は、レベル低く過ぎ。

  107. 332 匿名さん

    どんどん立ち上がってきましたね。はやく完成しないかなぁ~。楽しみ!
    こんな素敵なマンション、買えなくてネガってる人たち可哀そう。哀れ過ぎ(笑)

  108. 333 匿名さん

    31階って(笑)あまりに低くて笑ってしまいました。

  109. 335 匿名さん

    333
    あなたのネガのレベルの低さに笑ってしまいました。笑

  110. 336 匿名さん

    ここがなぜ荒れるのかわかりました。

    バカな低層階購入者が必死に書き込みしてるせいですね。
    もういい加減荒らしはスルーしたらどうですか?

  111. 337 匿名さん

    低層階でも高層階でも同じマンションの住民です。
    あなたが住民じゃないことを祈ります。

  112. 338 匿名さん

    326と336は、ひとりのネガ君でここの住人ではありません。
    ここの32階を購入したと言っている痛い人です。

  113. 339 匿名さん

    32階購入とか受けるw

  114. 340 匿名さん

    ジオの売れ行きが完全にとまったようですね。ライバル対決はパークの勝ちです。三井ブランド万歳!

  115. 341 匿名さん

    これから阪急不動産 信用なくなるね

  116. 342 匿名さん

    338 339

    33階も購入しましたよ!

  117. 343 匿名さん

    ジオタワーよく話題に出ますがそんなに比較検討してる方が多いのでしょうか。
    自分は梅田徒歩圏というのが第一の魅力で、付随的に天満天神にも中崎町にも扇町公園にも近い静かな場所というので魅力を感じるのですがジオとはむしろ正反対に感じる位です。
    ジオは梅田徒歩圏ではないし公園にも近くはないし静かではなく賑やかな場所。(悪く言えば賑やか過ぎてうるさい場所)魅力は駅に直結。
    近隣のマンションではあるけれど条件は悉く異なるように思います。

  118. 344 匿名さん

    天六>中津=中崎町

  119. 345 匿名さん

    >>344
    あなたが好きな順ですよね?
    公平な目で見ますと世の需要は中崎町の方が高いみたいです。需要が高ければ家賃が上がることはわかりますよね?
    http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=27/rosen=592/

  120. 346 匿名さん

    いま、ジオの掲示板はモンセーヌ南茨木の事件で持ちきりです。

  121. 348 匿名さん

    残りどのくらい?
    でも低層ばかりやわな

  122. 351 入居予定さん

    順調に売れてるみたいですね。
    でもこれからは低層階中心になるでしょうから、
    なかなか厳しいですかね。
    早く完売して欲しいです!!

  123. 352 匿名さん

    今後増税があり、自民党が選挙で圧勝し緩やかなインフレ傾向になれば、割安なマンションの販売は増えるのではないでしょうか。

  124. 353 匿名さん

    私は「モンセーヌ南茨木の事件」がおこったときに、阪急不動産の住民への
    説明会の映像をテレビで見ました。
    確か「MBSナウ」というニュース番組での特集だったと思いますが、
    阪急不動産の誠意のない対応に驚いたのを覚えています。
    特集番組であの対応を目の当たりにして、将来マンションを買うことになっても
    決して阪急不動産のマンションだけは買うまいと心に誓いました。

  125. 354 匿名さん

    大阪は、財閥系の不動産を本業とするデベが少なかったのでしょう。

  126. 359 匿名さん

    ここの分譲価格は、発売時から決まっています。
    これから数年後に供給される新築マンション価格がコスト プルで上昇するかも。
    でも、地価が下がって変わらないかも。

  127. 361 匿名さん

    このマンションの良い点、悪い点をお聞かせください。
    悪い点は、風俗街っていうのは聞きあきましたので、違う点をお願いします。

  128. 362 匿名さん

    北野病院の救急車と学校のチャイム、JRの環状線が、うるさそうな所かな

  129. 364 匿名さん

    中崎町

  130. 365 検討中の奥さま

    ここにけったいな人間が多いことぐらいかな。
    人気やからかなぁ。
    それと、ここは中崎西じゃないこと。

  131. 366 匿名さん

    扇町です

  132. 367 匿名さん

    良い点悪い点なんて人それぞれ。
    私は梅田徒歩圏がいい点と思うけど別に電車で行けばいいだけと思う人には特別良い点ではないだろうし。
    その人の収入や価値観で高いとおもう人も安いとおもう人もいる。

    個人的には良い点は
    梅田徒歩圏、東西南北全方位に趣きの異なる街がある、扇町公園に近い、病院学校隣接による風俗規制、天神橋や中崎の下町商店街や飲食店群からライフ梅地下デパートと買い物の選択肢が豊富、一流デベロッパー、エントランスの見栄えが良い、適正価格、計画道路の区画整理および電線地中化、中崎町 天満 扇町 少し離れて梅田と他路線利用可能など。

    可もなく不可もなくは
    駅徒歩3分。自分としてはゲイバーが点在する堂山が近いことはどうでもいい。ゲイはおとなしく何の危害も加えないし。

    悪い点は
    堂山や東通りの喧騒、特にガールズバーの客引きがウザい。しかし毎日通るもんでも無い。
    西に賃貸が隣接している。

  133. 368 匿名さん

    梅田で映画を見て食事して買い物して帰っても交通費は無料で、帰宅後にわんこを扇町公園で散歩してたくさん歩いて毎日健康です。仕事がある時の利便性だけでなく退職後も静かな大人の時間を過ごせます。

  134. 369 匿名さん

    救急病院の前は騒音でパス。

  135. 370 購入検討中さん

    361です。
    たくさんの御回答ありがとうございました。
    出遅れましたが、週末にモデルルームに行ってきます。


  136. 371 匿名さん

    梅田で遊んでも終電を気にしなくて良いのがいい。

  137. 372 匿名さん

    東通り商店街で遊んでたら近いけど
    実際梅田で遊んで帰るのは遠いね。

    結局タクシー…

  138. 374 匿名さん

    電車のタイミングによっては、歩いて帰った方が早く帰れます。

  139. 377 匿名さん

    深夜女性が一人で歩いて帰るなんてありえないんですけど。。

    おばさんですか?

  140. 378 匿名さん

    >>377
    そんなことは田舎でも住宅街でもあらゆる場所で同じ。

  141. 380 匿名さん

    ローレルアイ梅田あと2邸らしい。

  142. 382 匿名さん

    ここは?年内30きる??

  143. 384 匿名さん

    残り30戸はきるんじゃないでしょうか。
    間違いなく、施工前完売でしょう。

  144. 386 匿名さん

    あなたが、販売数を気にしてる理由はなんですか?
    ここが売れると悔しいのですか?

  145. 388 匿名さん

    40はきってるよ。
    30も目前じゃね??

  146. 389 匿名さん

    大分、立ち上がって来ましたね
    流石に売れ行きもストップした様で
    モデルルームに足を運ぶだけでテレビが当たるとか
    デベロッパーも必死ですね
    ここは建物の全容が見える前に売り切らないと
    厳しい物件の典型の様に思います
    CGと実際はかなり違いますから

  147. 390 匿名さん

    >389
    なぜまだ完成していないのにCGと違うって解るの?
    納得できる説明ができるなら、ただの負け惜しみじゃないと認めてあげてもイイよ(笑)

  148. 391 匿名さん

    >>389
    必死に見えますかね??
    モデルルームの定休日は増えたし営業時間も短くなって、逆に余裕があるようにしか見えませんが。
    営業の方も何名か北浜に移動になったようですし人数も減らしてますよ。
    実物もだいぶ出来てきたけど迫力があって私にはCGよりもかなり良く観えますが。

  149. 393 匿名さん

    こんな安物タワー買いなや、北区で買うならCT天満やろ!建物は超一流、あの眺望みたら、メロメロやで!

  150. 394 匿名さん

    CT天満の外観は、オフィスビルみたいで大阪の人の好みには驚かされましたが。

  151. 395 匿名さん

    CT天満(笑)
    なぜ売れ残るか考えてからにしてくださいね。393さん。

  152. 396 匿名さん

    ジオ天六の外観は、オフィスビルみたいで大阪の人の好みには驚かされましたが。

  153. 397 匿名さん

    阪急でのお買い物楽しみです。
    公園、プールで子どもと遊ぶの楽しみです。
    眺望楽しみです。
    ゲストルーム楽しみです。
    内装楽しみです。
    ゲイバー、少し行ってみたいです。
    やはりここに決めて良かったです。

  154. 398 匿名さん

    早く完売して、ネガを追い出せ〜!!

  155. 399 匿名さん

    1、施工前完売
    2、売れ残る

    どっち?理由を挙げよw

  156. 400 匿名さん

    偉そうに言うな。230戸の小規模マンションが少し売れたからって調子に乗るなよ。

  157. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸