ワックスについて確認したところ、UVコートはされていないとのことでした。あと、硬質のワックスをかけると将来、フローリングが反り返る可能性があるとおっしゃってました。標準的なものはかかっているため、オプションなどでも特に設定しなかったとのことです。ただ、かけるならば、水性でお願いしますとのことです。
>>684
フローリングに使用されている部材の表面処理を確認しないとはっきりしたことはいえないと思います。モノによっては製造工程の表面処理によってすでにUVコーティングなどを行っている場合もあります。
双日に問い合わせする場合は必ず部材の工場出荷時における表面処理はどのようになっているかと問い合わせをしたほうがいいでしょう。
ただどうなっていますかと双日に問い合わせた場合、床を張り終えたたあとさらにワックスやUVコーティングをするのかと勘違いをしている可能性が大です。
もしきちんと質問されていた場合にはこの限りではありません。
本日重要事項関連書類を受領しました。が、”書類返送用封筒を同封しました”と書いてあるにかかわらず、私のには封筒が入ってませんでした。皆さんのには同封されてましたか?
↑うちは入っていましたが、双実の配布洩れでしょう。
ところで、売り主側は完全にもう、「あんた達で解決しろ」という
スタンスですね。というか川崎市と、われらとの話し合いに入ったようです。
これからは、管理組合もしくは分科会での闘争に入りました。
全面的に対抗したいと思います。
本日夕方我が家にも書類が届きました。
入居者説明会当日受領書は提出しませんでした。
趣旨は納得できたのですが、せめてもの抵抗として提出を拒みました。
本日再度受領書が同封されてきましたが、さてどうしたものか・・・
皆さんはどうなされますか?
684
UVコートという言葉を684さんも確認された業者?も勘違いされている
ようです。UVは紫外線のことで、「紫外線硬化型」の略です。
マンションで使われるフロアの最終仕上げはUVのはずです。
(確かShinkaの標準は大建工業製のフロアだったと記憶してます。長谷
工の担当者は「調べます・・」と言ったきり答えてくれませんでした
が。)
フロアはもともとJASで規定されている対衝、対磨耗性能持ってますので、
特に上からコーティングする必要ありません。樹脂コーティングすると
反りや樹脂コーティングそのもののひび割れの原因となります。
私の友人のマンションで、樹脂コーティング後数ヶ月で反り、張り替えと
いう悲惨な目にあった人もいますので、樹脂コートされる場合は業者を
慎重に選ばれたほうがいいと思います。樹脂コート後は床そのものに問題
発生したとしても「樹脂コート起因」も否定できないため、床材単体の
保証の対象外になっちゃいます。
ちなみに当方某住宅メーカー勤務です。
683さんが列挙された質問内容は、私も非常に知りたい内容です。
双日から回答があったら、是非また書き込んでいただければ幸いです。
ところで、川崎市がいうところの
「購入予定者に対する誤解等が生じないため、・・・」の誤解とは何を指しているのでしょうね。
683さん、690さん、私も同感。
経緯を読むと、「設置の撤回はしない」=決定。バイクも使えるかどうかを検討中である=検討 と使い分けていますよね。
だけど、開発部発信の文書はあくまでも、「検討」とだけしか読めなくて、設置そのものなのか、バイクまでなのかを意識的にあいまいにしているような感じです。ということは、双日を含めて売主とは話がついていて、グルになって入居者を誤魔化そうとしているとしか思えません。
大体、売主から契約者への公式文書に「複数回」なんて曖昧な表現、有り得ますか?
サラリーマン一年生でもこんな商談書かないぞ。
責任者印もないし、新人に「適当に文書出しとけっ」て指示して、ノーチェックで出した文書でしょ。
これは、もう「変更・確定事項説明書」は「三行削除」+訂正印 で出す手ですかね。
変更・確定事項説明書は残念ながら提出できません。
提出しません。
たかがこの程度の説明で承諾が得られるものと思っているのでしょうか。
自分達はやるだけやったので
非はないと主張しているだけにしか思えません。
完全に長谷工および双日は逃げモード全開です。
1.長谷工から何か謝罪および代償を払うべきではないか。
百歩譲って、せめて争いが終わるまで責任持って川崎市と交渉すべき、
全く誠意が見られない。呆れてしまいます。。
2.川崎市の説明が納得いかない。
1)当初の交差点の計画が間違っていた結果
このような状況が起こっている事に対しどう思っているのか。
2)放置自転車が周りに見られる、周りってどこ?
3)放置自転車があることに対する対策が、この場所に駐輪場を作る事 なのでしょうか。
4)ここに駐輪場を置く事による効果はどう見込んでいるのか。
5)新川崎駅周辺は、放置自転車重点対策域と言われていますが、全体 計画はどのようになっていて、この駐輪場はどういう位置づけか。
一方的な説明の割りに、全く数字がなく具体性に欠けるものと感じましたので、残念ながら提出しません。
予想はしていた事ですが、川崎市に対して怒りを隠せません、てか隠しませんけど。これからここに住む人への配慮がまったく感じられません。
これだけの文書で回答とは到底呼べませんし、納得も出来ません。
やはりここに駐輪場を作る意味もわかりません。
これから住む事になる市と戦うのはとても悲しい事ですが、対決姿勢を強めていかざるをえませんね。皆さんがんばりましょう!
689さんへ
住宅メーカーにお勤めということでお伺いしたいのですが、
SHINKAのフローリングはワックスをかけなくても問題ないのでしょうか?いろいろな意見があり少々不安です。
ちなみに、私も双日に確認したのですが、双日もかける必要はあまりないと思うとの回答でした。今のところ、入居者から数人しかかけるということは聞いてませんと言われました。
内覧会に内覧業者に同行してもらう予定なので、その時に見てもらおうと
は思っているのですが・・・。
受領書の件で確認したいのですが・・・
提出=駐輪場を承認した事にはなりませんよね。
あくまでも駐輪場が検討されている事実を知ったという意味での事ですよね。
それでも駐輪場設置に反対の意思表示としては提出しない方がいいのでしょうか?
提出拒否によって少しでも良い方向に転換するのであれば提出せずにおこうかと・・・
私も皆さんの意見に同意です。
大体、説明会も開かず、紙切れ数枚で済まそうって意識がありえないですね。
そもそも、承諾書を出さないからって何か問題があるのでしょうか?
引渡しが受けられないとか。
どうなんでしょうね。
契約書の23条を読むと、売主に対して我々は不利な立場にいる様に思えます。
重要事項説明書の配布後に都市計画が変わっても売主は賠償しませんよ、ありますので。
引き渡し終了後、速やかに(今年度内必須)川崎市に対して計画の異議申し立てをする方が
建設的に思えます。
理由は、正式に我々が地権者となり、「近隣住民」となるからです。
皆さんのお考えをお聞かせ頂けますと幸いです。
売主が賠償しない都市計画とは駅前広場に関してとかそういうものではないのですか?購入者がお金を出して寄付した土地に駐輪場を勝手に作る事に変えられても関知しないのはやはりおかしい気がします。
市からの変更があった際も長い間購入者に報告せずにいたのも許されないと思いますし!!
市に対して一応反対の意見は出しているとは言っていますが、実際はどうなんでしょう?単に口裏合わせてただけじゃないのか?と疑いたくなります。購入者に対してきちんとした説明会も開く気も無い様ですし、署名を集めるなどの行動を起こす事も無く、あれだけ待たされた挙句ただ書類で報告するだけなんて本当にやる気があるようにも思えません。これからも協議を進めていく気も無いようですし、不信感がつのります。
説明書届きました。
まず案内文の日本語が変ですし、作成側の丁寧さというか誠意が感じられません。
もちろん川崎市の「余計なスペースができてしまったから駐輪場にしよう」のロジックにも納得できるような新たな情報はありませんでした。
繰り返しのふざけた説明、腹が立ちます。
月曜にでも所長の若林武なる人物に再度抗議します。
また前の方も仰っていたとおり
①売主による川崎市への複数回の申し入れ内容とその回答詳細
②それを受けて結局売主は現在どう判断しているのか。諦めたのか、これから何かしらのアクションを起こす気があるのか
を双日に問い合わせたいと思います。
あとこの掲示板も売主および川崎市関係者が閲覧可能なことを前提に皆さん議論しましょう。
入居予定の息子夫婦孫は新居に夢をはせていました。カーテンが大型テレビが・・大体のお宅が気持ちのよい引越しを待ち望んでおられたことでしょう。フロアーのワックスの件が投稿されていましたがそこの気持ちは大変よくわかるはずでした。
以前成田離婚と言う言葉がはやりました。早々に相手にあきれてしまい一生連れ添うなんてありえない、と言う判断の結果、帰国して成田で解消する話です。
今回の駐輪場の件で双日・長谷工のデベロッパー関係者に其の思いを感じました。整備の上余った150坪の土地を寄贈した。この購入資金は皆さんの出費です。それは少なくとも市を信頼して環境の保全に役立てるのが当たり前です。この件ではだいぶ以前に話し合いがなされていたのに間違えありません。我々に告知せずに売買したことは商道徳に反することです。
仮に駐輪場をのんだ以降(ありえませんが)、今後いろいろな環境破壊が有った場合このデベロッパーは親身に対応してくれるでしょうか。提携の管理会社に親身のケアーを任せられるでしょうか。
解約以外には発想がわきません。解約して内金を返していただく闘争だけが残りました。残念ですが・・・
私は提出する気がないですが、説明もなしに同じ文面をよこすのはどうかしています。
とりあえず、検討中ということにしといて引き渡しを済ませたいのでしょうか?
誠意が見えないどころか、悪意を感じてしまいます
ちなみに、わたしは駐車場抽選には行っていないのですが
結果ってどのように告知されるのでしょうか?
郵送?電話?
694さん
689です。ワックスの件ですが、以下のとおり考えます。
床材自体に樹脂コーティングがなされていますので、個人的にはワックスは
不要と思います。床材メーカーさんの担当者ははっきり「必要なし」と
断言します。が、新築の戸建て、マンションに入居なさる方の中には、
どうしてもワックスかけたいという方がいらっしゃり、そういう方には
水性の樹脂ワックスを薦めております。
当社の引渡し物件も、必要なしとはわかってますが、引渡し前のサービス
として床に水性ワックスかけて引き渡すこともよくあります。
床材自体の樹脂コーティング(文字通り樹脂)にワックスをかけても光沢
は出ますが、耐久性にはなんら影響ないことはお分かりになると思います。
ワックスですが本当の無垢材以外では艶出以外の効果はないと思って差し支えありません。
本当の無垢材を使った床は公共工事も含めてほとんど経験ありません。
集成材のフローリングなどは時々ありました。床にこだわるお客様はオスモカラーなど仕上げにもこだわって指定されてくることが多いです。
複合フローリングですから当然表面は樹脂コーティングされているはずです。その仕上げがどのような仕上げかは分かりませんが、水性ワックスのほうが問題が起きる可能性が少ないので、薄く薄くワックスがけをすることをおすすめします。
694です。
689(=704)さん、705さん。
ワックスについての回答ありがとうございます。
ワックスについてかけるかどうか本当に迷っていましたので、お話を聞いてとても参考になりました。実は両親がかけた方がいいんじゃないかと言っていたので(実際、両親はマンション購入時にOPでかけたので)、そういうものかと思ってしまっていました。ご意見を伺って、かけなくても問題はないということで、不安がなくなりました!
どうもありがとうございます。
入居する前から親切にして頂いて、何だか嬉しいです。
説明書、紙切れだけではとうてい納得できません。きちんとした説明会を要求します。大勢の人が行動を起こしているので、川崎市も、双日も購入者を無視できなくなってきている気がします。さらに、今できることを行動に移すことが大事だと思います。
買主は契約書の23条で重要事項説明書の配布後に都市計画が変わっても売主は賠償はないとしており、契約上は売主に対する損害賠償要求は困難と認識しました。
H20年1月末引き渡し後、川崎市に対して計画の中止・変更を申し入れして駐輪場の設置による影響を無くすまたは減らすことが現実的な方策と考えます。
川崎市の協議において売主(長谷工、中央コーポレーション)が窓口責務を果たすように要求して認めさせることが住民にとって最も有益だと思います。協議を川崎市⇔売主⇔マンション管理組合の経由で遂行し、管理組合は売主に対し買主の意向・要求を伝えて川崎市との協議を纏める。マンション管理組合の負荷を下げて官庁協議のプロの売主を活用して目的を達成することが目的です。
売主は契約上は窓口業務を果たす責任はないと主張できます。
しかし売主は北街区の建設・売却において完工(H21年度中頃)まで川崎市との官庁折衝・検査・許認可の業務が継続(その間のH21年度に川崎市が駐輪場計画決定・設置される)するので、買主・住民の多数の意見を売主は川崎市に対して無視できない筈です。
この点が、唯一買主が売主に対して強み点で、感情論を排して理論的に売主と折衝することが重要と考えます。
まずは個人的な第1アクションとして、
変更・確定事項説明書に買主の意思を伝えるために次のコメント付きで返却しました。
①売主は引渡し後も駐輪場設置に関する川崎市との協議窓口として管理組合の総意に基づいて交渉と報告の責務を果たすこと。
更に、実効ある方策をご存知であればご教示願います。
「駐輪場の件で説明会を開いてほしい」との要望を、12月10日(月)朝10時過ぎに、双日リアルネットと川崎市開発部に電話で直接話しました。双日には担当のサカモトさんに開発部には所長の若林武さんにです。
5日付けと7日付けの文書では、私は十分に理解できないので、売主・事業主・川崎市・入居予定者が納得できるような説明会を近いうちに開いて欲しいとの要請をしました。
駐輪場の管理維持を誰がどのようにしていくのか、ほとんど明らかになっていないですから、このままでは迷惑するのは駐輪場近くの入居者たちです。さらに問題がこじれて長引けば、売主や川崎市にとっても本来ならしなくてもいい仕事をしなくてはいけなくなります。そんなのは、開発部の仕事でしょうか。双日は長引くことを望んでいるのでしょうか。
数ヶ月で終わりではなく、10年20年先を見据えた対応を、そしてその誠意を今見せて欲しいものです。仕事をするのは、会社ではありません。人です。
No.709さんの言うように売主に引渡し後も駐輪場設置に関する川崎市との協議を続けて貰いたいとは思います。
ですが実際に今回のケースの様に駐輪場に変更の申し入れがあっても何ヶ月も購入者には知らせないまま数ヶ月放置していたり、今でも協議をしていると言いつつも説明会を開き詳しく状況説明する事も無く報告書類を送るだけの不誠実な態度からすると、お任せにして良い事があるようには思えません。
絶対に中止にしますと言う契約でも無ければ、売主にとってはもう他人事、市の意向を聞いて来るだけなのでは。今後の協議は管理組合と一緒に参加して貰うと言う形の方がマシなのでは無いでしょうか。
でもとりあえずは内覧会が始まるまでに一度は説明会を開いて欲しいですね。
駐車場の抽選結果、郵送じゃ待ちきれないので、長谷工の方に電話して
聞きました。予算的に5Fを希望していました。重量制限の件もあったせいか、希望通り5Fに決定したようです。
しかし、駐輪場は地上希望の人が、たくさんいたみたいで、残念ながら
地下になってしまいました。
契約時にこれからもっともっとマンションが値上がりする(北街区などはもっと高くなるなど)と、長谷工の営業のおばさんにせかされるように契約して今に至っていますが、昨今のサブプライム問題や今回の駐輪場の問題などで契約価が今現在でも妥当な値段だったか不安です。もうすでに価値が値下がりが始まっているのか判る方おりませんか?
今回の重要事項の確認書類は全員が提出すればベルトコンベアー的にこのまま行ってしまうと思います。本来内覧会にて回収予定のものなのに、金消会や今回の郵送による回収を求めているのはあせっている証拠だと思います。いくら買主は契約書の23条で重要事項説明書の配布後に都市計画が変わっても売主は賠償はないとあってもあせって回収を進めているのは双日に何か裏があるのかとかんぐってしまいます。自分は内覧会までは出す予定はないけれど、それまでに何か未提出者のアクションがはっきりしなければ提出してしまう予定です。
No.713さん
双日に聞いたところによると、この捺印の書類に特別な意味は無いようですよ。これを提出したから駐輪場を容認したと言う訳でもないし、提出しないから入居できないなどの弊害がある訳でもないようです。
私は気持ち的にどうしても提出する気になれない旨を伝えたら、「それでも結構ですよ。」と言われました。
提出する意味がないのなら、何故このような書類を提出するよう
何度も送ってくるのでしょうか?
かなり意味不明ですね。
特別な拘束力がないのであれば、出すだけ損する可能性があるので
私は絶対に提出しません。
>>713
たしかに、北街区は価格が高くなるだろうとか、
マンションの価格は上昇傾向とか、早期に購入を勧める営業の方のお話は
多々ありましたが、そんなのは営業トークの1つでしょう。
契約書に判をした以上、ご自分で購入を決断されたわけですし、
景気云々でのマンションの資産価値の変化は仕方ないことと
納得されたほうが良いと思います。
ただ、今回の駐輪場ができて資産価値が落ちるか?というとどうでしょうかねえ?
もし中古で売りに出した場合など、レジⅡの下層階の住戸は査定額の
影響が多少でるのではないかと思います。
確認書類が、出す人がたくさんいたら、このまま押しきるということではないでしょうか。われわれ住民予定者は、どれくらいの人がこのことに関心を持っているのか、駐輪場を作ることに反対なのかわかりません。でも、双日は、確認書類の提出を求めればわかるわけです。だから提出しなくてもよいのではないでしょうか。わたしも、提出はしません。
皆さん、出さなくてもよいものなら提出は見送りましょう。
私も、確認書類は提出しません。
双日に「今の段階では納得行かないので、判を押せない。提出しなかったらどうなるのか?」ということを確認した時、「なるべく出していただければと思いますが、出さないからどうという事はありません。」と、№714さんの時と同じような回答でしたから。
まったく関係ない宅建関係の機関に聞いてみたのですが、後々のことを考えると文書だけで済ますことはないでしょうとのことでした。いくら大規模物件だからといってもその対応はないと思いますということです。たしかに軽微な変更点は文書だけで済ますことはごく普通にあるそうです。しかし今回は予定されていた周辺の土地の使用方法が明らかに変わる(たとえ道路としての性格を残したまま駐輪場を作るとしても)ので普通は口頭で直接説明、質疑に答えるとのことでした。
これは宅建主任者の判断で変わるかもしれませんが今回の売主及び代理店の対応が不動産業界の常識から逸脱している可能性があると思います。
内覧会や先日あった説明会を平日にしか行わない事も他のマンションと比べると考えられないそうです。そういえばオプション会などの儲かる会は土日に開催してましたよね…。駐輪場の件のいいかげんな対応もひどいし、長谷工の物件なんか購入してしまった自分にものすごく腹がたちます。駐輪場は市が決めてしまった以上、どんなに反対しても出来てしまうんでしょうね。私はレジⅡの低層階を契約してます。内金とオプションにかけたお金を返してもらえるならキャンセルしたくて弁護士に相談しましたが、やはりムリみたいです。こんなマンションの為に毎日働いてると思うと本当に悲しい…。
720さん
内覧会ですが、お願いしたらうちは土曜日で大丈夫でした。
(どうしても休みがとれなかった為)
時間も自由に選ぶことができましたよ。
所詮長谷工や双日は一流企業ではないと実感しました、このような対応の会社の物件を購入してしまったことは残念ですが駐輪場の件を除けばそれなりなマンションだと思っていたはずです。720さん、少しでも前向きに考えましょう、こんなしょぼい会社の為に働いてるのではなくこれからのマンション生活を愉しむためにと考えましょう。
内覧会土曜日もよいと言われたのですね。私は、説明会の時に「平日のみです。」ときっぱりと言われて困っていたところでした。仕事も休めないので。明日双日に問い合わせてみたいと思いますが、本当にがっかりさせられることが多くて悲しいです。ほかのマンションは順調なのでしょうかね。
正直、ここへ来て迷っています。
もっとシャンとした売主、仲介、行政の物件があるのではないかと。
一旦住んで中古で売却するよりも、手付けを違約金として
支払っても、その方が損失は小さいのではないか、なんて。
新築マンションを手に入れて、引越しまで二カ月足らず。
もっとワクワクするとか、期待一杯の時期ですよね、普通は。
本当に期待を裏切られることばかりで、嫌気が差してきています。
724さんへ
100%満足できる物件なんてそうそうあるものではありません。満足度を上げるには、どうすればいいのかと前向きに考えましょう。せっかく新しいところに大枚をはたいて引っ越すのですからより快適に暮らしたいと思うのはみんなです。そのためにできることをみんなでやっていけばよいのではないでしょうか。
721さんへ
土日の内覧会は来週です。でも、それはうちが指定した日時なんです。
もしかしたら、今週末の方もいらっしゃるかもしれません。
727です。
間違えました。721さんへではなく725さんへでした。
すみません。。。
727さんへ
「土日」と書かれていますが、日曜日の対応してくれると言ってましたか?(揚げ足をとるつもりではありません)
土曜日は22日のみと言われ、ウチとしては日曜日しか休みが取れないのでどうしたものかと思案しているところです。
725さん
土曜日なら22日は大丈夫と言ってましたよ。一度連絡してみるのが良いと思いますよ。
729さんへ
申し訳ありません。
日曜日はわかりません。
一番初めに日程を聞かれた際に、土日なら大丈夫なのですが・・・
という話を双日にして、具体的な日程は?と聞かれたので、
てっきり日曜もOKなのかと思いました。
先日、売主から送られてきた「レジデンシャルスクエア南側接面道路についての経緯」という文書の中で、
【11月2日:川崎市まちづくり局より「駐輪場設置の撤回はしない。バイクおよ
び自転車の駐輪場設置を検討中である。」旨の連絡が長谷工コーポレーションに
入る。】
という点がが日本語として意味が成立していませんでした。すなわち、「撤回しない」ということと「検討中である」という言葉の意味が正反対でわけが分からないので、川崎市まちづくり局は長谷工に対して11月2日に一体何を連絡したのかということを川崎市まちづくり局に対して問い合わせをしたところ、回答が届きました。それを要約しますと、上記文書には11月2日に長谷工に連絡した内容と異なる表記がされていて、その日は検討中であるということを連絡したにすぎず、再度事業者に11月2日と同じ説明をした、という内容でした。
私は長谷工と川崎市のやりとりを直接自分で確かめたわけではありませんので、「言った・言わない」議論になると真実はどうか分かりませんが、「仮に」川崎市の言っていることが正しいとすれば、長谷工には作為が感じられます。すなわち、「川崎市が駐輪場設置の撤回はしないと言っているように見せかけて、もうこの件を幕引きにしたい」という雰囲気を感じます。
とにかく、川崎市の言葉を信じればまだ「検討中」ということですから、私は粘り強く川崎市に対してあの場所に駐輪場を作っても税金の無駄遣いにすぎないことを訴えかけていこうと思います。
>>727
お返事ありがとうございます。やはり22日のみでしたか。
1月の確認会はどうでしょうか?って言われましたが、
それも結局平日だし、このまま「内覧会無し」
で引渡し日になってしまう気もするんですけどね。