- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17
-
481
匿名さん
なるほど。つまり、裏返せばマンションの良さは、眺望・コンクリート厚による断熱効果・平屋と同じで1フロアにすべてが収まる、ということですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
居住環境にまめな人は戸建てを選択し、あまり手をとられたくない人はマンション選択がいい。戸建ては庭の雑草対策は必須項目かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>479
広い土地をと言うことで120坪を進められたのですか?CNTC駅徒歩数分としたら土地代だけで4000万円ですね。予算は総額1億円くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
サラリーマンさん
それと「土地(宅地)=資産」というのもわからなくはないのですが、それが最大の
優良資産であるとも考えていません。
資産とは自分の保有しているすべての有価物全体で考えるべきで、その視点で見た
場合、宅地はいくつかのデメリットがあります。まず、今後の人口減少を考えると
国内の宅地の総価格は減少します。つまり宅地資産はマイナスサムゲームです。
また、固定資産税がかかります。切り売りもしづらいです。
一方、日本には現在流動資産税がないため、資産の保全には流動資産にもメリットが
あります。利息収入や配当収入のようにインカムゲインも狙いやすいです。切り売りも
簡単です。特に株式は倒産リスクもありますが、基本的にはプラスサムゲームです。
他の資産への転換も容易です。
このような視点で資産形成・相続を考えた場合は、自分の総純資産に対し、土地の
割合はどの程度であるべきなのか、人生設計の中で総合的に見当すべき内容だと考え
ます。
*ちなみにマンションを購入した場合も宅地の共同所有者になりますので、マイナスサム
ゲームの参加者になります。ただ、大規模な土地を一斉に売却することになるので
宅地以外への転換も容易です。これがうまくいけば一戸建ての宅地よりは需要が増え
るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>483
いえいえ、最近の売り出し価格は安いですからね。そんなにしませんよ(笑)
しかも120坪はさすがにいらなかったのでね。そんなに金もかけられないし。
庶民らしくふつーに買いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
ちなみに大塚ですか。大変あそこにお詳しいですな。
あそこは小学校大変で有名ですが、木刈小学校まで延々と歩いていますな。スクールバスでもないもんですかね。プラウドはスクールバスだしますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名
そういう売り方するのはあそこだろうな。
それから考えてみたってマンション業者が正月から販売がほとんど終わった地区の地区板にとりついてる?
俺なら嫌だわ。
すべて仕事忘れたい。
戸建て買って舞い上がってるんかね。
たまにいるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
戸建てといっても千葉ニュータウン区域外はおすすめしない。
大人からして異常にマナーが悪い。
車見てもそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
ご近所さん
ここらへんは広くても狭い地域だから。
地域で情報よく共有してるのが特性。
だからこのスレが賑わう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
>486
結果的に購入したのは大塚ではなかったのですが、あそこは売り出し時に見に行きました。URがプレハブ立ててエラそうなおっちゃんがいてね。ハウスメーカーの連中がパンフ配ったりしてましたよ(笑)。今思えばあそこを買っておけば・・・なんて思ったりもします。まあ、あとのまつりですが。
最初は空き地だらけでしたが、今じゃアッという間に新興住宅街になってしまいましたよね。ビックハウスもできてかなり便利になったんじゃないでしょうか?
かみさんの買い物中に暇つぶしで外を散歩していたら、ビックハウスの道路挟んで向いにある空き地へセブンイレブンが建設中でした。スーパー隣の広大な空き地にも大住宅街を建設すべく宅地造成中。あそこの地区が一番勢いあるんじゃないですかね?
スクールバス云々についてはさすがに知らないですが、大人になるとだんだん歩かなくなるし、子供のうち位は沢山歩かせて、体を鍛えた方がいいんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
サラリーマンさん
CNT東部で一番駅近の戸建てというとここになるかな。
http://www.athome-center.com/iniwano/kukaku.html
エストリオからの買い換え組みも数世帯あるらしい。余裕あるね。
55坪となるといには野地区では狭小住宅の部類になるけど、普通に生活する分には十分かもね。
いには野も残す住宅地は旧村役場の前(今造成中)くらいしかないから、この後どうするんだろう。
地味に周りを開発していくのか、印旛中央の計画をドーンとやるのか。
舞姫の日綜マンションがそろそろ動き出すのかな…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
桜台が結構高めなのは知っていますが、戸神ってどうなんです?詳しい方ぜひ。
比較的駅に近い住宅地とはいっても、ダイエー撤退後には坂道を転げ落ちるかの様な落ち目の駅南エリア・・・。
あの辺りの情報は最近収集していないのでわかりませんが、新規売り出しってやっています?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
そんな一度潰れた会社の事なんかアテにしてもねぇ。待つだけ無駄。
中央駅のレジデンスやセンティス周りを期待した方が良いのでは?あっちの方がタカラレーベンのみたく途切れる事が無く供給ありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
土地だけで3000万から4000万か。
上物建てるといくらかな?55坪前後でしょ?
それでもほぼ売れている。
エストリオは取得価格から値段下がっていないから、買い替えも楽だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>>493
戸神は6500万の住宅というのが頭にあります。
駅南が斜陽とは思いませんが、まだ建てられる土地があるのが発展できる要素にならないでしょうか?
また戸建てならあのくらい静かなほうが暮らしやすい気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>493
戸神台でしたらレジデンス西に今大住宅街が造成中、入札待ち中です。
あそこは広い敷地条件ですから、かなり高くなるのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
日医大エリアは大丈夫なんでしょうかね。
酔っぱらって終点日医大で降りたとき、あの閑散とした風景には恐怖すら覚えましたから・・・
温泉はまだやってます?確かつぶれてましたよね?空き地の量も半端じゃない。人影は見えず、「ちかんに注意!」とか看板があって。あの様子じゃ痴漢すらいないんじゃないですか??
セブンイレブンにたどりつき、明りが見えたときはほっとしました・・・セブンの隣にナリタヤができるんですよね?それ以外、ランドロームはダメ。あとはヴァリオでしたか?あそこは行った事がないんですが、営業しているんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
土地は、50坪くらいだと1700万くらいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
周辺住民さん
>>498
ヴァリオは例の ㈱千葉ニュータウンセンターとか千葉ニュータウン駅前センタービル㈱ 絡みの物件で
ランドローム跡も含め間も無く更地にして返還されるはずだよ。
今営業している店舗のいには野内の移転先も決まっているし。
小学校もキャパ的に学区変更の話すらあがっているくらいだし、これ以上の発展は望んでないんだよね。
ナリタヤができてしまえば、あとはセブンイレブンもマツキヨもあるし、大学病院にいかなくても
普段使いの小児科・内科、歯医者、それに動物病院もあるし、理容室、美容室、学習塾も飲食店も複数ある。
小中学校を含めて徒歩5~10分圏内にこれだけ揃っていれば普段は十分なんだよね。
もともと静かに暮したくて いには野を選んだわけだし。
確かに駅前にでーんと空き地が広がっているからインパクトあるけど、あそこは元々住宅が建たない計画。
結構多くの人がこのままでいいんじゃない?と思っているのが現状だったりするわけで。
このあたりの感覚は牧の原や中央を選んで住んでいる人達とは違うのだと思う。
今くらいのペースでゆっくりと必要なものが揃っていけばいいんじゃないかな。
個人的には耳鼻科と整形外科が欲しいかな。まぁこれは各自持病によって違うだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件